Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

ラーネマの「貧困」 貧困の定義と測定 キーワード

Similar presentations


Presentation on theme: "ラーネマの「貧困」 貧困の定義と測定 キーワード"— Presentation transcript:

1 ラーネマの「貧困」 貧困の定義と測定 キーワード
絶対的な貧困:生存に必要な物資を確保できない貧困。基礎的ニーズの不足。最低生活水準は「貧困線」の線引きとなる。 相対的な貧困:社会の一般生活水準よりも低位。  ①社会的に見放され・遠ざけられ、隠蔽される層(質的な測定)  ②所得階級の最低4分位置又は平均賃金の60%以下(定量的な測定) 「伝統社会」=この文脈では、途上国の農村社会。ここに「近代的」な 生活価値をもっているはず、国際市場は完全に浸透していない前提のある表現。

2 ラーネマの「貧困」 貧困の定義と測定 つづき
ラーネマの「貧困」 貧困の定義と測定  つづき 4.「ニーズ」   筆者によると、「ニーズ」ということは欠乏を指摘するだけではなく、   先進国による開発計画の裏づけとして、様々な意味を持つし、様々     な目的を持つ定義づけである: 「ニーズの査定」(p230)。 「ニーズ」があるというように特定された国で、  先進国の経済測定方法によるその国の輸出志向経済のための製造  業、運輸、資源開発などの部門への援助が決定される。  誘発されるニーズ(p228下)。贅沢品を欲しくさせる他人の消費水準・    方式の影響により「誘発」されてからあらたな「ニーズ」を感じること。   「貪欲な性質を持つニーズ」(p233上)にも相当する。 上記の定義づけの困難が残す問題点: ニーズの問題化(p233上に、「ニーズ…の問題設定」) 「貧困の近代化」 (開発批判者 イヴァン・イリィチの言葉)

3 「貧困」の測定、「貧困」への対策の問題点
5.干渉主義(外からの干渉)。貧国、悲惨な状態への救済や援助。   が、その国の現状に適合しない援助の問題が発生することが可能。 用語の定義付け(繰り返し) ※GDP=国内総生産。経済全体総産出額 (原材料他の中間投入物    の価格額を引いた)。生産者、企業、政府、非営利団体の創り出した   付加価格の総計。支出面から測定したもの。 ※ GNP=国民総生産。集計生産物に基づいている、国内総生産    (上記のGDP)+海外よりの要素所得(海外への要素外貨を引く)。 ※一人当たり所得:(一国の)経済全体の「所得」を人口数で割る。  国の消費や貯蓄で利用可能な所得(=「可処分所得」)の測定。 (有斐閣経済辞典)

4 貧困 相対的な貧困:考察点 1.周囲の地域や住民と比べるとものに事欠く。 先進国や豊かな国の中にも相対的貧困があるし、
    途上国の生活水準格差にもある。 UNDP及び日本外務省による豊かな国の例:  日本、北欧などの中にある社会層格差。 途上国の例:比較的に近代化されているタイ、ガーナ。日本と比較すると、貧困国。本国の隣国と比べると、富裕国。 個々人の比較で、そして時代の流れに連れて、「貧困」の水準が異なるからこれらにも「相対的な貧困」が当てはまる。

5 UNDPの貧困 ※ UNDP(=国際連合開発プログラム)
 貧困とは、教育、仕事、食料、保健(医療)、飲料水、住居、    エネルギーなど最も基本的な物・サービスを手に入れられ  ない状態のことである。 極度の、あるいは絶対的な貧困とは、生きていくうえで最低  限必要な食料さえ確保できず、尊厳ある社会生活を営む  ことが困難な状態を指す。 世界中で12億以上の人々が1日わずか1ドルで生活しています。20億人以上が1日2ドル未満で生活し、8億5,000万人以上が日々の食べ物にも事欠く毎日を送っています。

6 貧困と先進国と途上国との関係 “伝統社会”(理想論を含む定義) 1.農村社会(「国家」にならずにただの「社会」)
2.前近代社会(「国家」にならずにただの「社会」) 3.“価値観”が金銭的な価値観だけではない 4. 自己消費のための生産に従事する。  (“自己”=コミュニティ)国際市場のための余剰生産・換金    作物生産ではない

7 その上、伝統社会の定義にどのような観念があるのか?
伝統社会の定義 つづき 農村社会・主に農業に従事する社会 その上、伝統社会の定義にどのような観念があるのか? 伝統社会にあるはずの要素: ・村落の形式 ・伝統的な社会組織(大家族、共同体、互助団体など) ・自給持続可能な生活 ・国際社会との関係がうすい。が、国際市場との関係が深くなる状態。自ら(国際)市場との関係を決める位置にない。 ・有利・不利を共同体内で耐える・解決策を探す

8 貧困とその解釈 誘発された「ニーズ」 途上国の例:先進国からの誘いがある場合、
先進国の余剰生産物の購入。これに、国政府も、伝統的な 共同体も、個人も誘われる。 先進国でのことば:「隣家に負けぬ暮しをする」

9 貧困の定義 IV 社会という場と時空による貧困への感覚とその違い 社会・共同体の生活と価値観の違い 時代の流れに起源を持つ違い
 社会・共同体の生活と価値観の違い  時代の流れに起源を持つ違い  地域や共同体の昔からの感覚と、         外との関係が始まってからの感覚の違い  (ラダク人の例p227)

10 ラーネマの「貧困」 貧困の定義と測定への批判
典型的な定義の四つの次元 物質性 p224~225 主体の感覚 p225~226 外から見た貧困 p226 さまざまな貧困感覚に対する社会文化的時空の影響 p226~227

11 貧困の定義と測定:例1:「GDP」 相対的な貧困の測定・世界銀行からのデータ.単位=米ドル GDP=国内総生産 2000年度現在 国のGDP
11 1人当りGDP    (購買力に変換された) 国のGDP タイ 6,600 121Billion (1210億) ベトナム 1,950 154.4Billion(1544億) 日本 27,200 3.45兆円 シンガポール 24,700 106.3Billion(1063億)

12 ※相対的な貧困率の順位は、貧困率の低い国が1.
貧困の測定:例2:「相対的な貧困」 国家間の物質的な格差 地域間の物質的な格差 相対的な貧困率の測定 順位 1人当りGDPの測定  順位  カナダ 20%  2 $875B(8千75億) 5 ドイツ 13%  1 $2,17T(2.17兆) 2 メキシコ 29%  5  $920B(9千20億) 4 ロシア 26%  4 $1.2T(1.2兆) 3   アメリカ合衆国 24%  3 $10T(10兆)    1  情報源線:LIS 1990年代中旬  所得の中央値の60%以下 ※相対的な貧困率の順位は、貧困率の低い国が1. 12

13 貧困の定義 I 「物質性」による貧困の定義: 「貧困」としての物質的な欠如・物の欠如もあるが、
  「貧困」としての物質的な欠如・物の欠如もあるが、   概念としての貧困とは違う。「貧しさ」として感じとられたときに、初めて「貧困」という言葉に込められた特定の意味を帯びる (p225下)。  が、否定的に感覚する自分の貧困を 越えるために、“「有力」のある人(権力者)との結びつき”に依存する p226上 疑問点:貧困が物質的な貧困だけであれば、人間の  満足や保障をどのように測定するのか?   そして、非物質的な富裕も欠如もあるといえるが、   何になるのであろうか?

14 貧困の定義 II 貧困の感覚は個人にもよる、社会にもよる
2.主体の感覚と貧困の状況 貧困の感覚は個人にもよる、社会にもよる 「貧困者」の自己感覚は、自分たちの意志や力とは別に動く状態、境遇による貧困(“どうしようもない貧困”) 選択された貧困:「有形資産からの解放」、宗教のための貧乏など 有力な者への依存関係(権力者又はパトロンへの依存)

15 (先進国の)社会における貧困への「答え」:
貧困の定義や対策 III (先進国の)社会における貧困への「答え」: 「干渉」する:経済構造の調整(改革)・技術移転・   ダム建設・保健医療の改善などの、 援助、慈善、教育の水準化などの活動を他国で行おうとする。 2.干渉しない・関係をつくらない。無視する。    疑問点:このリストに欠けている、異なる関係が 考えられるのか?

16 ラネーマによる グローバル化・経済化の定義 I
グローバリゼーションの前 低開発地域のインフラ状態 伝統による自給自足可能な社会 特徴がある地域と村の生活 地域の経済的な利益の  ための労働・職業 貧困者・貧困者ではない者が同じ共同体に所属する意識 先進国のインフラ状態 近代化しているニーズ 普遍的で同質化された 生活 国内外の経済的利益のための経済活動・雇用構造  (輸出経済、工業化) 貧困層への差別 (学校、病院、雇用制度、政策による)

17 途上国の「経済化」 利点 生み出された富と欲求は、 恒常的な欠乏、欲望の満たされない状態に置く 大量生産・多様な生産
必要なインフラが入手 できる(医療設備、教育施設、交通機関など) 正式な雇用構造 必需品のニーズや誘発されたニーズに応える経済活動 解決策が求められる点 生み出された富と欲求は、 恒常的な欠乏、欲望の満たされない状態に置く インフラや化学物質から生じる問題を解決する方法はない 生活費は恒常的に高まる 工業生産が充足できないニーズが増え、経済的な価値がつかない活動の価値が低下する

18


Download ppt "ラーネマの「貧困」 貧困の定義と測定 キーワード"

Similar presentations


Ads by Google