Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

1 2011 Nov20 Takaaki Mitsuhashi Small and Medium Enterprise Management Consultant 護国ゼミナール 11月 「これからの日本を考える」

Similar presentations


Presentation on theme: "1 2011 Nov20 Takaaki Mitsuhashi Small and Medium Enterprise Management Consultant 護国ゼミナール 11月 「これからの日本を考える」"— Presentation transcript:

1 1 2011 Nov20 Takaaki Mitsuhashi Small and Medium Enterprise Management Consultant takaaki.mitsuhashi@jcom.home.ne.jp 護国ゼミナール 11月 「これからの日本を考える」

2 緊縮という問題を論ずるに当たっては、先づ国の経済 と個人経済との区別を明らかにせねばならぬ。 例えばここに一年五万円の生活をする余力のある人が、 倹約して三万円を以て生活し、あと二万円はこれを貯蓄 する事とすれば、その人の個人経済は、毎年それだけ蓄 財が増えて行って誠に結構な事であるが、これを国の経 済の上から見る時は、その倹約に依って、これまでその 人が消費しておった二万円だけは、どこかに物資の需要 が減る訳であって、国家の生産力はそれだけ低下する事 となる。ゆえに国の経済より見れば、五万円の生活をす る余裕のある人には、それだけの生活をして貰った方が よいのである。 (高橋是清:著「随想録」(中公クラシックス) 2 高橋是清の言葉

3 3 GDPこそが全ての源泉 GDP(所得) 政府 徴税 (政府の所得 ) 貯蓄 借入(国債発行) 所得移転 (社会保障等) 国民 (企業・家計) 支出 (消費・投資) 借入(銀行融資など) 支出 (消費・投資) 可処分所得 ※政府の「徴税」は、国民の社会保険料支払いを含む 貯蓄

4 4 日本の政府、企業、家計の負債総額推移 出典:日本銀行 日本の非金融法人企業(一般企業)、一般政府、家計の負債総額(株式・出資金を除く)の推移 単位:億円

5 5 日本の長期金利(長期) 新規発行十年物国債金利(長期金利)、他 単位:% 出典:日本銀行、外務省

6 6 増えない投資 出典:内閣府

7 7 日本経済の真の問題 デフレギャップ ※本来の供給能力を需要が下回り、 GDPが押さえつけられる現象を デフレギャップと呼ぶ。 2010 年の日本の名目 GDP (単位:兆円) 出典:内閣府

8 8 主要国消費者物価指数 出典:外務省

9 9 日本の名目GDPの推移 (単位:十億円) 出典:内閣府

10 10 名目GDPと政府の税収 (単位:十億円) 出典:内閣府、財務省

11 11 バブル崩壊の意味と意義 企業の投資効率がよく、 設備投資や個人の消費 が活発になる。 企業の投資効率が悪く、設備 投資を減らし借金返済に走る。 消費者も同様の行動を採る。 政府が企業や個人の代わりに 借金して財政出動しなければ ならない。 企業や個人が銀行から借金する 時間の進む方向 インフレデフレ 主役=市場の役割主役=国家の役割 経済成長する時期 次の経済成長のための 社会共通インフラを構築する時期 【通常経済】【恐慌経済】

12 12 日本の公共投資の推移(単位:十億円) 出典:内閣府

13 13 日本の国債種別発行残高 (単位:億円) 出典:財務省

14 14 政府の支出(有効需要)を分解する (単位:十億円) 出典:内閣府

15 15 政府最終消費支出を分解する (単位:十億円) 出典:内閣府

16 16 ご清聴ありがとうございました 三橋貴明


Download ppt "1 2011 Nov20 Takaaki Mitsuhashi Small and Medium Enterprise Management Consultant 護国ゼミナール 11月 「これからの日本を考える」"

Similar presentations


Ads by Google