Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
後悔しない家づくり ハウジングコンサルタント株式会社
2
自己紹介 プロフィール 名前 米木 隆 (ヨネキ タカシ) 生年月日 S45年10月25日生 現場監督歴 25年 出身 東京
名前 米木 隆 (ヨネキ タカシ) 生年月日 S45年10月25日生 現場監督歴 25年 出身 東京 最終学歴 東京YMCAデザイン 研究所 建築科卒 資格 二級建築士
3
後悔しない家づくり 後悔しない住宅会社の選び方編 ハウジングコンサルタント株式会社
4
住宅会社を選ぶポイントは 1.どのような家が欲しいのか明確にしてその得意な住宅会社を選ぶ。
2.自分の性格を把握して自分に合った住宅会社を探す
5
どのような家が欲しいのか明確にする ・価格(安さ) 例 ・予算はどうにかなる ・全て優先度が高くて順位か決められない
“優先順位を決める” (新しい家になにを求めますか) ・価格(安さ) 例 ・予算はどうにかなる ・全て優先度が高くて順位か決められない ・間取り(導線や使いやすさ) ・外観の仕様(ビジュアル) ・内観の仕様(ビジュアル) ・アフターメンテナンスは外せない! ・性能(耐震、温熱環境など) ・アフターメンテナンス そんな方は ・工期 ハウスメーカーをおススメします ・品質(納まりや傷なども含む) ・安全 このような判断材料に なります
6
住宅会社を探す 住まいといっても色々なジャンルがあります
住宅会社を探す 住まいといっても色々なジャンルがあります 土地があって、そこに住みたい方が多いです また建売とは違う、ビジュアルや性能を求めている方が多い とにかくビジュアルにこだわりを強く持ち自分だけの家つくりを求める方が多いが、価格が高いのであきらめる方も多い ・注文住宅 ・建築家と注文住宅 土地が無い方や、予算が厳しい方が多い 出来た建物が見て選べるのがポイントです。 全体の7割が建売を購入している現状 ・建売住宅 ・分譲マンション ・中古住宅 都内では、土地の価格面が大きく左右され、好まれるケースが多い 予算が厳しく中古というこだわりが無い方で最近需要が増えている、 将来中古需要は多くなると予想しています
7
注文住宅、建築家と注文住宅の中でも 大きく分けて4つ ・ハウスメーカー ・注文住宅 (全国) ・建築家と注文住宅 ・ビルダー ・建売住宅
(県内30棟以上) ・分譲マンション ・地元工務店、住宅会社 ・中古住宅 ・個人工務店 先ほど決めた優先順位だと何処に当てはまりますか? (優先順位に当てはまる会社探し)
8
何処の住宅会社を選ぶ ・個人工務店 ・地元工務店、住宅会社 ・ビルダー ・ハウスメーカー それぞれ得意な分野が違います。 ・価格 ・間取り
(新しい家になにを求めますか) ・価格 ・個人工務店 ・間取り 一番安く家が出来る可能性が高い ・外観の仕様(ビジュアル) ・地元工務店、住宅会社 ・内観の仕様(ビジュアル) 性能に特化した会社が多い ・性能(耐震、温熱環境など) ・ビルダー ・アフターメンテナンス 全てにおいて一番安定している ・工期 ・ハウスメーカー ・品質(納まりや傷なども含む) 予算さえクリアーすれば間違いない会社 ・安全 それぞれ得意な分野が違います。
9
後悔しない住宅会社の選び方 ポイント ≪人生において一番高い買い物なのに≫
10
ポイント1 見学会に行ったときのポイント 1.第一印象 現場見学会に行ったときのポイント 1.第一印象 2.仮設物
気になる住宅会社がありましたら モデルルームでは無く、完成見学会に行こう 見学会に行ったときのポイント 1.第一印象 見学会をするぐらいですから自信があり、良くできている物件ですので中身を判断するのは難しいです 施工中の現場見学会に行こう ←几帳面で気になる方! 現場見学会に行ったときのポイント 1.第一印象 2.仮設物 現場への取り組み方や職人さんへの教育などが分かります。 出来れば、現場監督と話できると尚良いと思います。
11
ポイント2 1.基礎の仕様確認 2.地盤補強の確認 3.住宅性能の確認 (断熱や気密、耐震など) 4.お客様が一番気になっている所を確認
住宅会社を決める前のチェックポイント 1.基礎の仕様確認 2.地盤補強の確認 3.住宅性能の確認 (断熱や気密、耐震など) 4.お客様が一番気になっている所を確認 契約(着工)する前のチェックポイント 1.最終の図面をもらう(変更した後の図面) 2.最終の仕様書をもらう(変更した後の仕様書) 3.最終の見積もり書をもらう(変更した後の見積もり書) 4.工程表をもらう 5.議事録をもらう
12
お客様が注意しなければならないポイント 性格が細かい方や几帳面の方のポイント ・仕様が決まるまで着工しない方が望ましいです。
・着工したら追加や変更を極力しない方が良いです。 ・着工後の、確認や打ち合わせは、監督とする。 性格が細かい方や几帳面の方のポイント ・お客様がタバコを吸っていても現場では吸わない又、“吸っていいです”と言わない ・現場の職人さんと直接話をしない。
13
以上になります。 勉強会ではもう少し細かい説明やアドリブが入り1時間ぐらいの内容になっております。
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.