Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
新潟大学の取り組み 平成21年度 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件
平成21年度は新潟大学学術リポジトリへのコンテンツ登録を進めるとともに、「新潟県地域共同リポジトリ」の参加機関支援およびコンテンツ登録を行いました。 佐渡金銀山関係の報告書類をはじめとして、新潟県内の特色あるコンテンツを多数登録しています。 新潟県地域共同リポジトリ 9,300件 (新潟大学 7,831件 その他の機関 1,469件)H22.6.1現在 平成21年7月に運用を開始しました。 現在の登録コンテンツ数は9,300件です。 運用開始から1年で、約2,400件増加しま した。 H21.7 共同リポジトリ 正式運用開始 コンテンツ登録数(H21.4~H22.6) 新潟大学 約1,250件増↑ その他の機関 約1,160件増↑
2
活動内容 http://nirr.lib.niigata-u.ac.jp/ 新潟県地域共同リポジトリ (NiRR)
【H20年度】 H 新潟県大学図書館協議会総会で 『新潟県地域共同リポジトリ』を提案 H 共同リポジトリシステム試行 【H21年度】 H 新潟県大学図書館協議会総会で 『新潟県地域共同リポジトリ』を承認 〃 共同リポジトリ部会発足 〃 第1回部会開催 〃 『新潟県地域共同リポジトリ』の 運用を開始 H21.10 第2回部会開催 〃 運用ガイドライン作成 H21.11 共同リポジトリをテーマに研修会を 開催 (新潟県大学図書館協議会研修会) 【H22年度】 H22.6.1現在 新潟県地域共同リポジトリ参加機関15館 (コンテンツ登録機関11館) 活動内容 新潟県大学図書館協議会(23機関) 共同リポジトリ部会(14機関) *共同リポジトリ部会非参加機関 ・佐渡市教育委員会 文化振興室・佐渡学センター IR独自構築機関(構築予定 含む) ・新潟大学 ・長岡技術科学大学 ・上越教育大学 ・新潟県立看護大学 データ提供・登録 データ提供 新潟県地域共同リポジトリ (NiRR) IR独自未構築機関 ・長岡工業高等専門学校 ・新潟県立大学 ・国際大学 ・新潟国際情報大学 ・新潟産業大学 ・新潟工科大学 ・新潟青陵大学・短期大学部 ・新潟医療福祉大学 ・事業創造大学院大学 ・新潟リハビリテーション大学 院大学 データ提供・ 登録
3
新潟県内の特色あるコンテンツを登録 佐渡市教育委員会と協定を結び、新潟県地域共同リポジトリに佐渡関係資料を登録して情報発信を行うことになりました(平成22年4月18日締結)。 平成21年度は、佐渡金銀山関係の報告書類や、佐渡市旧市町村発行の図書類を登録しました。 今後も新潟県の特色あるコンテンツの登録を目指します。 「金と銀の島、佐渡」 (世界遺産暫定一覧記載資産候補提案書)ほか、 佐渡関係資料を登録しました。 締結協定式の様子
4
地震関連資料を公開 7,831件 http://repository.lib.niigata-u.ac.jp/ ○映像資料
7,831件 H22.6.1現在 地震関連資料を公開 本学の災害復興科学センターが新潟県内の博物館・文書館等と連携して取り組んでいる、被災資料の救済活動についての資料を公開しています。 2004年・中越地震、2007年・中越沖地震被災地からの文化財・歴史資料の救済活動の記録映像や、 年間の調査研究報告誌『災害と資料』から関連論文を登録しています。 ○映像資料 ・新潟県中越沖地震被災地刈羽村民俗資料収蔵庫 資料搬出作業の記録(2007年8月25日) ・新潟県中越沖地震被災地刈羽村民俗資料収納庫 への民具返還プロジェクトの記録(2008年5月10日) ほか コンテンツ登録数(H21.4~H22.6) 約1,250件増↑ ○調査研究誌『災害と資料』 編集・発行: 新潟大学災害復興科学センター アーカイブズ分野 ISSN: 国立情報学研究所 平成21年度CSI委託事業報告交流会(コンテンツ系)ポスター
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.