Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

【松島町】 見る・体験する ■松島湾「語り部クルーズ」 ■観瀾亭 抹茶体験 語り部さんに学ぶ震災当時の様子 防災・復興 丸文松島汽船(株)

Similar presentations


Presentation on theme: "【松島町】 見る・体験する ■松島湾「語り部クルーズ」 ■観瀾亭 抹茶体験 語り部さんに学ぶ震災当時の様子 防災・復興 丸文松島汽船(株)"— Presentation transcript:

1 【松島町】 見る・体験する ■松島湾「語り部クルーズ」 ■観瀾亭 抹茶体験 語り部さんに学ぶ震災当時の様子 防災・復興 丸文松島汽船(株)
【松島町】 見る・体験する 語り部さんに学ぶ震災当時の様子 防災・復興 ■松島湾「語り部クルーズ」 丸文松島汽船(株) TEL: / 東日本大震災の際、津波の被害を受けつつも、観光客がケガもなく避難出来た理由とその時の状況・その後の復興について、松島湾を遊覧しながらご案内します。 通年 無休 9時~15時 約50分 1名~400名 大人 1,500円(1割引) 中高大 1,500円(3割引) 小学生 750円(1割引) ※( )内の割引は団体15名以上 伊達家の月見御殿で抹茶体験 歴史・文化 ■観瀾亭 抹茶体験 観瀾亭 TEL:   仙台藩の歴代藩主が松島へ訪れた際の休息所として使われていたという歴史のある観瀾亭での抹茶体験を楽しみます。 通年 無休 8時30分~17時 (11月~3月 ~16時30分) ※抹茶などのラストオーダーは閉館の1時間前 約30分 1名~30名 可能 大人 200円  高大学生 150円  小中学生 100円 (30名以上団体料金あり) ※抹茶などの料金は別途かかります。

2 【松島町】 見る・体験する ■松島湾観光船&クルージング ■瑞巌寺 自然 丸文松島汽船(株)
【松島町】 見る・体験する 「日本三景」松島湾をクルージング 自然 ■松島湾観光船&クルージング 丸文松島汽船(株) TEL: /   日本三景の一つ松島は、2013年に日本ではじめて「世界で最も美しい湾クラブ」に松島湾が認定されました。東日本大震災時に「天然の防波堤」となった島々を間近に見ることができます。 通年(12月~3月は要問合わせ) 無休 9時~15時 約50分 70名~400名 可能 中高生 1,500円~ (団体割引あり、貸切対応可) 政宗が心血を注ぎ再興した伊達家の菩提寺 歴史・文化 ■瑞巌寺 瑞巌寺  TEL: /   慶長14年(1609)に、伊達政宗が5年の歳月をかけて完成させた、伊達家の菩提寺です。国宝である本堂内部の欄間彫刻や、各室を飾る復元模写された壮麗な襖絵の他、禅宗寺院の台所に当たる庫裡、伊達家関連の資料を展示している宝物館等をご覧頂けます。 通年 無休 8時~17時(3月・10月は~16時30分、2・11月は~16時、1・12月は~15時30分、閉門の30分前までにお入りください) 約40分 大人700円、小・中学生400円、未就学児無料(30名以上、各50円引き、100名以上、各100円引き)、障がい者手帳をお持ちの方はお問い合わせください。

3 【松島町】 見る・体験する ■五大堂 ■みちのく伊達政宗歴史館 歴史・文化 瑞巌寺 通年
【松島町】 見る・体験する 東北地方現存最古の桃山建築 歴史・文化 ■五大堂 瑞巌寺  TEL: /   瑞巌寺の南東側、海岸近くの島に建つ御堂で、五大明王が祀られていることから五大堂と呼ばれています。現在の建物は政宗が慶長9年(1604)に再建したもので、東北地方現存最古の桃山建築であり、国の重要文化財に指定されています。 通年 無休 8時~17時(季節により変動) 約10分 無料 目で見る歴史がおもしろい!! 歴史・文化 ■みちのく伊達政宗歴史館 みちのく伊達政宗歴史館  TEL: /   その行動力、その智略、その時代を見抜く洞察力。今もなお語り継がれる戦国乱世の奥羽を制した隻眼、伊達政宗公。その波乱に満ちた生涯を、25シーン200余体の等身大ろう人形にして再現しました。迫力ある魅力いっぱいの名シーンをぜひお楽しみください。 通年 無休 9:00~17:00(最終入館受付16:30) 約30分 300名迄 大人(高校生以上)1,000円   小中学生500円  修学旅行生300円(小中高)

4 【松島町】 見る・体験する ■松島こけし 絵付け体験 ■西行戻しの松公園 歴史・文化 二八屋物産店 通年
【松島町】 見る・体験する こけし絵付け体験 歴史・文化 ■松島こけし 絵付け体験 二八屋物産店  TEL・FAX: 宮城の伝統工芸「こけし」に自分で絵付けすることができます。 通年 無休 9:00~17:00(最終入館受付16:30) 約30分 20名 800円 松島湾の景色を一望できる絶景スポット 自然 ■西行戻しの松公園 松島町産業観光課観光班  TEL: /   西行法師が牧童との禅問答に敗れ松島行きをあきらめたと伝えられる地。松島湾の眺望抜群の高台です。この公園の一帯は260本余の桜の名所で、展望台からは桜と松島湾の景色が一体となった、他に類をみない花見が味わえます。 通年 無休 約30分

5 【松島町】 見る・体験する ■笹かまぼこ手焼き体験 ■笹かまぼこ手焼き体験 自然 (株)松島蒲鉾本舗 通年(売切れの場合有)
【松島町】 見る・体験する 焼きたてアツアツの蒲鉾が召し上がれます 自然 ■笹かまぼこ手焼き体験 (株)松島蒲鉾本舗  TEL: 宮城名産笹かまぼこの手焼き体験。 どなたでも簡単に焼きたての笹かまぼこを作ることができます。所要時間約10分 通年(売切れの場合有) 無休 9時~16時(悪天の場合短縮あり) 約10分 1名~20名(20名~要相談) 1本200円 自分で焼いたアツアツ焼き立ての笹かまぼこは格別の美味しさ 自然 ■笹かまぼこ手焼き体験 阿部蒲鉾店 松島寺町店  TEL・FAX:   創業80有余年、笹かまぼこの名付け親として素材と製法にこだわった本物の笹かまぼこをお届けしております。原料はたら、いとより、ぐちに加え高級魚吉次をつかい、「先味しっかり、後味すっきり」の味わい。そのぷりぷり感と魚本来の旨みをお楽しみください。 通年 無休 9時~17時 約10分 1名~12名 1回210円


Download ppt "【松島町】 見る・体験する ■松島湾「語り部クルーズ」 ■観瀾亭 抹茶体験 語り部さんに学ぶ震災当時の様子 防災・復興 丸文松島汽船(株)"

Similar presentations


Ads by Google