Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

「直接支援チーム」とは? B チーム支援ガイド Bー1 宮城県総合教育センター

Similar presentations


Presentation on theme: "「直接支援チーム」とは? B チーム支援ガイド Bー1 宮城県総合教育センター"— Presentation transcript:

1 「直接支援チーム」とは? B チーム支援ガイド Bー1 宮城県総合教育センター
 チーム支援を促進するための研修として,「B-1 『直接支援チーム』」とは?」を始めます。  今回のねらいは,「直接支援チーム」の構成や役割を理解することです。  宮城県総合教育センター

2 チーム支援の組織図 宮城県総合教育センター チーム支援の組織についての一例を紹介します。スライドをご覧ください。
 チーム支援の組織についての一例を紹介します。スライドをご覧ください。  チーム支援を促進するために,初めに校内研修で,不登校に対する認識や不登校児童生徒に対する支援の基本的な考え方を共有し,教職員の中で不登校対策委員会を組織します。不登校児童生徒がいる場合は,「直接支援チーム」を立ち上げます。不登校対策担当者のコーディネートの下,「不登校対策委員会」と「直接支援チーム」が連携しながら,不登校児童生徒を支援します。  それでは,「直接支援チーム」の具体的な内容や構成,役割などについて,具体的について説明します。 【「不登校対策委員会」の詳しい説明については,「B-4 『不登校対策委員会』とは?」を参照してください。】  宮城県総合教育センター

3 チーム会議報告シート・不登校等対応記録票
直接支援チームの設置例   不登校対策委員会 校長,教頭,主幹教諭,教務主任 生徒指導主事(主任) 特別支援コーディネーター 学級担任,学年主任,SC,SSW 養護教諭 など 不登校児童生徒一人につき,それぞれ立ち上げます。 チーム会議報告シート・不登校等対応記録票 Aさんの 直接支援チーム 学級担任 学年主任 SC Bさんの 直接支援チーム 学級担任 部活動顧問 前学級担任 Cさんの 直接支援チーム 学年主任 養護教諭 SC  直接支援チームは,不登校児童生徒1人につき,それぞれ直接支援チームを立ち上げます。例えば,Aさん直接支援チーム,Bさん直接支援チームとなります。  宮城県総合教育センター

4 直接支援チームのメンバー 学級担任 学年 部 主任 ( ) 学年担当 養護教諭 など 状況に応じて,不登校対策担当者や部活動顧問,スク
   など 状況に応じて,不登校対策担当者や部活動顧問,スク ールカウンセラーなどにも加わってもらいます。  「直接支援チーム」のメンバーは,学級担任,学年(部)主任,学年担当,養護教諭を基本とします。状況に応じて,不登校対策担当者や部活動顧問,スクールカウンセラーなどにも加わってもらいます。 不登校対策担当者  宮城県総合教育センター

5 直接支援チームの役割 直接支援 チーム会議 実態把握 面談や家庭訪問 電話連絡 ・学級担任の孤立感防止
・色々な角度でのアセスメントとプランニング ・チームで不登校児童生徒を支援  「直接支援チーム」の役割には,様々な直接支援とチーム会議の実施があります。直接支援の内容は,不登校児童生徒や保護者の実態把握,電話連絡,面談や家庭訪問になります。「チーム会議」を実施することは,学級担任を1人にしないで,チームで不登校児童生徒を支援していくことにつながります。  【「チーム会議」の進め方は,「B-3 『チーム会議』の方法とは?」を参照してください。】 チーム会議  宮城県総合教育センター

6 直接支援チームは,いつ誰が立ち上げるの? チーム会議 連続3日の欠席 宮城県総合教育センター
 「直接支援チーム」は,児童生徒が病気ではなく,理由が分からず連続3日間の欠席をした場合,学年(部)主任が立ち上げ,不登校対策担当者に報告します。 チーム会議  宮城県総合教育センター

7 学年(部)主任・学級担任の役割 ・直接支援チームの中心を担う ・不登校対策担当者と連携して 学級担任のサポート ・チーム会議の進行役
・不登校対策担当者と連携して   学級担任のサポート ・チーム会議の進行役 学年 部 主任 ・本人の生活の様子等を不登校  対策担当者や学年主任と共有 ・電話連絡や面談,家庭訪問を  する際の保護者への連絡窓口  次に,「直接支援チーム」のメンバーの役割を確認します。  学年(部)主任は,「直接支援チーム」の中心を担い,不登校対策担当者と連携して学級担任のサポートをします。更に,不登校児童生徒のアセスメント,プランニングを行うチーム会議の進行役も担います。  学級担任は,児童生徒の生活の様子などを不登校対策担当者や学年(部)主任と共有します。さらに,電話連絡や面談,家庭訪問をする際の保護者への連絡窓口も担います。 学級担任  宮城県総合教育センター

8 学年担当・養護教諭の役割 ・本人の生活の様子等を学級担 任に報告 ・学年主任と連携して学級担任 をサポート ・不登校児童生徒のSOSサイ
 任に報告 ・学年主任と連携して学級担任  をサポート 学年担当 ・不登校児童生徒のSOSサイ  ンに注意し,学級担任と連携  支援  学年担当は,本人の生活の様子などを学級担任に報告するとともに,学年(部)主任と連携して学級担任をサポートします。  養護教諭は,不登校児童生徒のSOSサインに注意しながら,学級担任と連携し,支援していきます。 養護教諭  宮城県総合教育センター

9 チーム会議とは? チーム会議 具体的な 支援方法 みんなで支援の方法を考えましょう 宮城県総合教育センター
   支援方法  「チーム会議」は,不登校児童生徒を支援するための方法を考え,実行するために行います。「チーム会議」を実施して,組織的・計画的な対応をすることで,学級担任の孤立を防ぐなどの,様々なメリットが生まれていきます。 みんなで支援の方法を考えましょう チーム会議  宮城県総合教育センター

10 チーム会議とは? チーム会議 直接支援チーム アセスメントと プランニング 支援策の実行,確認,改善 宮城県総合教育センター 役割分担
   プランニング 役割分担  「チーム会議」では,児童生徒のこれまでの学校生活や直接支援で集めた情報を基にアセスメント,プランニングをし,役割分担を行った後,支援策の実行,確認,改善などを行います。できることから始めるつもりで,小規模でも「チーム会議」を実施し,迅速な対応につなげていきましょう。 支援策の実行,確認,改善 チーム会議  宮城県総合教育センター

11 チーム会議とは? チーム会議 不登校児童生徒の変容 宮城県総合教育センター
 教職員が不登校に対する認識を一致させ,方向性が同一の支援をすることは,不登校児童生徒に対する初期対応や自立支援を組織的・計画的にします。さらに,アセスメントとプランニングを重視した「チーム会議」を繰り返し実施することで,不登校児童生徒の変容が大きく期待できます。 チーム会議  宮城県総合教育センター

12 アセスメントとは?  アセスメントとは,「見立て」とも言われ,解決すべき問題や課題のある事例(事象)の家族や地域,関係者などの情報から,なぜそのような状態に至ったのか,児童生徒の示す行動の背景や要因を,情報を収集して系統的に分析し,明らかにするものである。  「チーム会議」を行う際,ポイントになるのは,「アセスメント」です。「アセスメント」は,文部科学省の生徒指導提要でこのように示されています。  「アセスメントとは,『見立て』とも言われ,解決すべき問題や課題のある事例(事象)の家族や地域,関係者などの情報から,なぜそのような状態に至ったのか,児童生徒の示す行動の背景や要因を,情報を収集して系統的に分析し,明らかにするものである。」とあります。  【「アセスメント」の詳しい内容は,「B-2 『アセスメント』とは?」を参照してください。】 文部科学省「生徒指導提要」(H22)  宮城県総合教育センター

13 プランニングとは?  プランニングとは,「手立て」とも言われ,対象となる児童生徒のケースに応じた目標と計画を立てることである。アセスメントに基づいて,問題解決のための具体的な個別の支援計画を作成する。  もう1つポイントになるのが,「プランニング」です。「プランニング」については,生徒指導提要でこのように示されています。  「プランニングとは,『手立て』とも言われ,対象となる児童生徒のケースに応じた目標と計画を立てることである。アセスメントに基づいて,問題解決のための具体的な個別の支援計画を作成する。」とあります。 文部科学省「生徒指導提要」(H22)  宮城県総合教育センター

14 ㊙ 不登校対策委員会への報告は? 評価・助言 学年 部 主任 ( ) 不登校対策担当者 不登校対策委員会 宮城県総合教育センター
 「不登校対策委員会」への報告方法です。別紙の「チーム会議報告シート」と併せて,確認してください。  「チーム会議」の内容は,学年(部)主任が不登校対策担当者に,不登校対策担当者が「不登校対策委員会」に報告します。その際用いるのが,「チーム会議報告シート」です。「不登校対策委員会」が支援の方向性や妥当性について,評価・助言を行う際にも使いますので,取り扱いには十分な注意が必要です。 評価・助言 不登校対策委員会  宮城県総合教育センター

15 チーム会議報告シートとは? 「チーム会議報告シート」の上段にはチーム会議で実施した「アセスメント・プランニングの結果」が分かるものを写真などで記録し,報告シートに貼り付けます。  次に,「チーム会議報告シート」の作成方法についてです。チーム会議におけるアセスメント・プランニングなどについて,ホワイトボードなどに記録したものを写真に撮って,報告シート上段に貼付します。チーム会議は,不登校期間が長引くほど繰り返し実施されることになります。短時間で報告シートを作成するために,アセスメント・プランニング結果は写真で貼り付けることがポイントになります。  宮城県総合教育センター

16 研修のまとめ 「直接支援チーム」とは? 直接支援チームの役割は,様々な直接支援とチ ーム会議の実施である。
B チーム支援ガイド Bー1 直接支援チームの役割は,様々な直接支援とチ   ーム会議の実施である。 チーム会議の実施は,学級担任を1人にしないで,チームで不登校児童生徒を支援していくことにつながる。 研修のまとめ  研修のまとめです。  1点目は「直接支援チームの役割は,様々な直接支援とチーム会議の実施である」ということです。構成メンバーで直接支援を行うことは,不登校児童生徒一人一人に寄り添ったチーム支援を促進する上で必要です。  2点目は「チーム会議の実施は,学級担任を1人にしないで,チームで不登校児童生徒を支援していくことにつながる」ということです。アセスメントとプランニングを重視したチーム会議を繰り返し実施することで,不登校児童生徒の変容が大きく期待できます。  以上で,チーム支援を促進するための研修「『直接支援チーム』とは?」を終わります。  宮城県総合教育センター


Download ppt "「直接支援チーム」とは? B チーム支援ガイド Bー1 宮城県総合教育センター"

Similar presentations


Ads by Google