Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
Published byおさむ たけすえ Modified 約 5 年前
1
◆新聞の特性 一覧性 一目で分かる 詳報性 中身が詳しい 解説性 背景などが分かる 記録・保存性 取って置ける 携帯・可搬性 持ち運びが簡単 時間選択制 好きな時に読める 速報性 短時間で伝えられる 双方向性 読み手とのやり取りが可能
2
◆ニュースの価値 ①新しさ ②人間性 ③社会性 ④地域性 ⑤記録性 ⑥国際性 時間が新しいか インパクト 著名かどうか 近接性 対立・争い
異常性・非日常性 はやり 必要性 その他(季節性、癒し…)
3
◆記事の基本は 5W1Hの「逆ピラミッド」 いつ(When) どこで(Where) だれが(Who) なにを(What) なぜ(Why)
いつ(When) どこで(Where) だれが(Who) なにを(What) なぜ(Why) どうのように(How) ※この順番で書けばいいわけではない 途中でやめられる 後ろから切ることができる ※コラムや特集、ルポは別
4
◆紙面 情報量はバカにならない 広告にも情報はいっぱい 版替え 地域や時間で修正や追加 6→6★→8→8★→10→10★→10★★
記事、見出し、写真、イラスト・図表 情報量はバカにならない 広告にも情報はいっぱい 版替え 地域や時間で修正や追加 6→6★→8→8★→10→10★→10★★ 別刷り タイム、週間テレビガイド、スポーツ&ワ イド、観光特集… 文字数 行 数 段 数 ページ数 総文字数 新 聞 10 68 24 16万3200 新 書 42 15 1 243 15万3090
5
候補の差の表現に苦心 先行 肉薄 激しく競る リード 追う 安定 続く 優位 猛追
6
◆特ダネ(スクープ) 独自の取材で事実を突き止め、そうでなければ明らかにならず、論議もされない問題の記事
独自の取材で事実を突き止め、そうでなければ明らかにならず、論議もされない問題の記事 2001年度「旧石器発掘ねつ造」のスクープ=毎日新聞 2002年度防衛庁による情報公開請求者リスト作成に関するスクープ=毎日新聞 2003年度「自衛官募集のための住民基本台帳 情報収集」に関するスクープ=毎日新聞 2004年度 北海道警察の裏金疑惑を追及した一連の報道=北海道新聞社 2007年度「高校必修科目未履修」の特報=北日本新聞
7
※料理に例えると 材料が新鮮 栄養が豊富 柔らかで食べやすい 小骨や筋を取り除いている 毒が混じっていない 味付けがよい 香辛料もほどほどに
盛りつけがきれい 材料が新鮮 知識が豊富 論旨が分かりやすい 難しい言葉を使っていな い 嘘や間違いがない 文章がこなれている 大げさな形容詞や副詞が ない レイアウトがよい
8
◆レイアウト 読みやすいが原則(=切り抜きやすい) つくる・読む上での約束事 みだし、カット… 二重降り、泣き別れ、飛び越し、腹切れ…
約物、横棒… 罫線
9
読ませるつくり 囲み たたみ 横組み カット
10
◆新聞の活用 ●習慣にして読む なるべく同じ時間に ●広げて読む 両面を見ながら ●違う新聞を読む 違いや取り上げ方を探る
●習慣にして読む なるべく同じ時間に ●広げて読む 両面を見ながら ●違う新聞を読む 違いや取り上げ方を探る ●ためて読む 事件や出来事の流れを追える ●スクラップする 一冊の本に匹敵 ●縮刷版を読む 大きな流れや動きをつかむ ●電話をする(読者交流センター) ●投稿する (ひろば欄、読者文芸、時事川柳)
Similar presentations
© 2024 slidesplayer.net Inc.
All rights reserved.