Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

2019/5/27 大学での課題研究とは 教育実習生 平成23年度卒 和久井彬実.

Similar presentations


Presentation on theme: "2019/5/27 大学での課題研究とは 教育実習生 平成23年度卒 和久井彬実."— Presentation transcript:

1 2019/5/27 大学での課題研究とは 教育実習生 平成23年度卒 和久井彬実

2 大学での研究って? 卒論、修論、その他 …基本的に好きなことができる、 でもすべて自己責任 自分でテーマを決める 自分で計画を立てる
2019/5/27 大学での研究って? 卒論、修論、その他 …基本的に好きなことができる、 でもすべて自己責任 自分でテーマを決める 自分で計画を立てる 自分で調査・実験を進める 自分で考察する 自分で論文を書く

3 テーマ決定まで 興味のあること まずは「好き!」が大切 植物・花・環境保全 特に高山植物が好き! …標高の高い山の上を生息域とする植物
2019/5/27 テーマ決定まで 興味のあること まずは「好き!」が大切 植物・花・環境保全 特に高山植物が好き!    …標高の高い山の上を生息域とする植物

4 2019/5/27

5 2019/5/27

6 テーマ決定まで 興味のあること まずは「好き!」が大切 植物・花・環境保全 特に高山植物が好き! 現時点での自分の力 実現可能なテーマ設定を
2019/5/27 テーマ決定まで 興味のあること まずは「好き!」が大切 植物・花・環境保全 特に高山植物が好き! 現時点での自分の力 実現可能なテーマ設定を 体力はそんなにない→登山は無理 植物の分類にはそれなりに自信あり →植生調査ならできる! 先生とも相談…予算・備品がどの程度あるか

7 風穴地 低地に高山植物が生える特別な場所 地面のすき間から冷風が吹き出し、 低地でも局所的に地温が低い
2019/5/27 風穴地 低地に高山植物が生える特別な場所 地面のすき間から冷風が吹き出し、    低地でも局所的に地温が低い 高山植物が生育することがあるが、      しないこともある 高山植物のある風穴地と ない風穴地の違いって何?

8 風穴地における高山植物定着に影響する要因の解明
2019/5/27 研究テーマ決定: 風穴地における高山植物定着に影響する要因の解明

9 仮説を立てる 地温を測って比べてみたけど、 高山植物の有無を完全には説明できない(過去の研究)
2019/5/27 仮説を立てる 地温を測って比べてみたけど、   高山植物の有無を完全には説明できない(過去の研究) でも、植物の生育条件って      温度だけじゃないよね… 複数の要因が関わっているのでは?

10 仮説を立てる:高山植物の定着条件? 地温:連続的な低温状態が必要 秋まで低温状態が持続 土壌:低地性植物にとって条件が悪い
2019/5/27 仮説を立てる:高山植物の定着条件? 地温:連続的な低温状態が必要 秋まで低温状態が持続 土壌:低地性植物にとって条件が悪い 土壌pH値・全窒素含有量が低い 土壌含水率が高い 光環境:暗すぎない環境 風穴地の面積:大きい 実際に調査を行ってみないとわからないことが大半ですが、文献などの情報から考えられる範囲の予測を立てました。 まず、地温は過去の文献長期的に低温が維持されることが重要だと考えられています。具体的には、春から秋の積算温度が一定以下であること、あるいは夏季だけでなく秋まで低温状態が持続することなどが条件として考えられます。 土壌に関しては、低地性植物にとって条件が悪いことが重要と考えられ、土壌pH値が低いこと、土壌全窒素含有量が低いことなども高山植物定着の条件になっている可能性があります。 また、地表面がコケでおおわれていることは風穴地の特徴の一つですので、土壌含水率が高いことが風穴地の特徴的な植生の条件になっていると考えられ、これが高山植物の定着に影響していることも考えられます。 先程ご紹介しましたが、少なくともコケモモの定着条件としては、暗すぎる環境下でないことが重要であることが文献から予想されるため、日積算光量子束密度も比較的大きいと思われます。また、種数-面積の関係から考えると、面積の大きい風穴の方が高山植物・亜高山植物の種数が大きくなることも考えられます。 このように、風穴地での植生や高山植物定着に影響する要因は一つではなく、複数の環境要因が複雑に影響していると考えられます。また、実際に解析を行うことで、それらの環境要因の相対的な重要度も解明できることが期待されます。

11 調査計画:調査地の選択 北海道紋別郡遠軽町 風穴地が多く分布: 27か所 高山植物がある風穴地 とない風穴地が存在 キャンプ場有
2019/5/27 調査計画:調査地の選択 北海道紋別郡遠軽町 風穴地が多く分布:   27か所 高山植物がある風穴地 とない風穴地が存在 キャンプ場有 野外調査は、風穴が多く分布している紋別郡遠軽町の国有林内で行います。この地域は北海道の中でも風穴が多く分布するしている地域として知られており、現在風穴地は27か所見つかっています。また、現時点では、高山植物はコケモモとイソツツジの2種が確認されています。 風穴地の周辺は針葉樹の天然林や植林地、針広混交林、伐採後の植物群落などが混在しています。 また、この地域の周辺では、高山帯と風穴地以外に高山植物は分布しないことがわかっています。

12 調査計画を立てる 植生調査…全出現種を記録 地温…1年間温度計を埋める 土壌…pH・窒素含有量 光環境…開空度を写真から計算
2019/5/27 調査計画を立てる 植生調査…全出現種を記録 地温…1年間温度計を埋める 土壌…pH・窒素含有量 光環境…開空度を写真から計算 水環境…土壌含水率 風穴の面積

13 調査計画を立てる:なるべく具体的に! 地下何㎝の地温を測るか? ×過去の植生の研究は10㎝深の温度を測っ ていることが多い
2019/5/27 調査計画を立てる:なるべく具体的に! 地下何㎝の地温を測るか? ×過去の植生の研究は10㎝深の温度を測っ ていることが多い →じゃあ10㎝でいいや! ◎植物の根が集中しているのは地下10㎝深らしい →10㎝深の地温が一番植物の生育に    関わりそう!

14 年間予定も計画的に 卒論発表会! 野外調査 教育実習 データ解析 大学院入試 論文執筆 2019/5/27 私用 研究 5月 6月 7月
8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 野外調査 卒論発表会! 教育実習 データ解析 大学院入試 論文執筆

15 2019/5/27

16 2019/5/27

17 「好き!」をテーマにするということ 個人的な意見 学問的な魅力 -単に好き、可愛い、 きれい …見る人の主観による
2019/5/27 「好き!」をテーマにするということ 個人的な意見 -単に好き、可愛い、 きれい …見る人の主観による 学問的な魅力 -不思議、すごい、 何故? …万人受けする面白さ ×高山植物きれい!可愛い!みんなもそう思うでしょ? ◎高山植物って標高が高くて厳しい環境の土地 にしか咲かないんだよ!不思議じゃない?

18 2019/5/27 おまけ

19 2019/5/27

20 2019/5/27

21 2019/5/27

22 2019/5/27

23 2019/5/27 自然大好きな人は 是非北大へ!!


Download ppt "2019/5/27 大学での課題研究とは 教育実習生 平成23年度卒 和久井彬実."

Similar presentations


Ads by Google