Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

オゾン層破壊のしくみ (2) 地球環境科学研究科 長谷部 文雄.

Similar presentations


Presentation on theme: "オゾン層破壊のしくみ (2) 地球環境科学研究科 長谷部 文雄."— Presentation transcript:

1 オゾン層破壊のしくみ (2) 地球環境科学研究科 長谷部 文雄

2 オゾン層破壊を巡る疑問 オゾンホールはなぜ南極にできる? 日本上空のオゾンは大丈夫かな? オゾン層はこれからどうなるのだろう?

3 オゾンホールはなぜ南極にできる?

4 南極オゾンホール オゾン全量 ポテンシャル渦度 極渦 NCEPデータに基づき国立環境研が作図

5 オゾンホールの鉛直構造 オゾン破壊

6 オゾン破壊のメカニズムは? 極渦の縁に対応するオゾンホール境界の存在 オゾン破壊に先行して極渦内にClOが蓄積 蓄積 オゾン破壊 蓄積 境界
Anderson et al. (1991) 極渦の縁に対応するオゾンホール境界の存在 オゾン破壊に先行して極渦内にClOが蓄積

7 なぜ大量のClOが存在するのか? 極夜成層圏の気温が低下 極夜ジェット・極渦の形成 極成層圏雲の発生 PSC表面上における異相反応
Polar Stratospheric Cloud; PSC PSC表面上における異相反応 極夜が明け、太陽紫外線によりClが生成 塩素酸化物による触媒的オゾン破壊

8 日本上空のオゾンは大丈夫かな?

9 「北極オゾンホール」 Newman et al. (1997)

10 日本上空のオゾン全量長期変動 気象庁 (2004) 季節変動を除去した後、13か月移動平均を施したもの(オゾン層観測報告
:2001, p. 23) 気象庁 (2004)

11 オゾン層はこれからどうなるのだろう?

12 オゾンホールの将来予測 オゾン層破壊物質の計画的削減 有効な排出シナリオの策定 WMO (1999)

13 まとめ オゾンホール形成のメカニズム 北極域にも共通のオゾン破壊メカニズム 中緯度成層圏でも特有のオゾン破壊が進行 極夜成層圏の気温が低下
極夜ジェット・極渦の形成 極成層圏雲(PSC)の生成 PSC表面上の異相反応による塩素分子生成 極夜明けの紫外線照射による光解離反応 塩素酸化物による触媒的オゾン破壊 北極域にも共通のオゾン破壊メカニズム 中緯度成層圏でも特有のオゾン破壊が進行

14 終わりに オゾンホールの形成メカニズムについては概ね理解できたと考えられる。 しかし、全てを理解したとは言い難い。
2002年の南極オゾンホール分裂は驚異的 地球温暖化とオゾン層破壊との相互作用。 危惧されるオゾンホール回復への悪影響 オゾンホールが予測通り回復するか、注意深く見守る必要がある。 何を教訓として学びとるか?


Download ppt "オゾン層破壊のしくみ (2) 地球環境科学研究科 長谷部 文雄."

Similar presentations


Ads by Google