フトマニの歌         詳しくは、2ページ以降をご覧下さい 2019年11月1日 ホツマツタヱ史学研究会 吉田六雄.

Similar presentations


Presentation on theme: "フトマニの歌         詳しくは、2ページ以降をご覧下さい 2019年11月1日 ホツマツタヱ史学研究会 吉田六雄."— Presentation transcript:

1 フトマニの歌         詳しくは、2ページ以降をご覧下さい 2019年11月1日 ホツマツタヱ史学研究会 吉田六雄

2

3 フトマニの歌 はじめに フトマニとは占いのことであり、アマテルカミ(神)の 占いのこと。アマテル神が、お住まいに成られている
 フトマニとは占いのことであり、アマテルカミ(神)の 占いのこと。アマテル神が、お住まいに成られている 香具宮では桜の枝葉がしぼむため、心配されたアマテ ル神はフトマニで占うように勅りされた。 すると、天の原に異変を 知らせる「シチリ」の掛が出た のです。その頃、出雲ではオオナムチが栄華を極めて 大きな社に住んでいた。このことが発端となり、古代の 一大事とされる出雲の「国譲り」に発展して行った。 このように、アマテル神のフトマニは国家の一大事、 異変や世相を占うための手法として用いられた。

4 このアマテル神のフトマニを記述するヲシテ文献には、
 このアマテル神のフトマニを記述するヲシテ文献には、 他にホツマツタヱ、ミカサフミが存在する。だが、唯一占 いを記述した文献はフトマニのみになる。  古の元を辿ればアマテル神が八百万神に作らせたと 伝えられ、現在に残されたフトマニは、ホツマツタヱの 29~40アヤ(綾)を編纂されたスヱトシ(オオタタネコ) の手によりスメラギ(天皇)に上奏されたと伝えられてい る文献の写本である。   そして、この度フトマニの解説を行うに当たり、滋賀県 高島市勝野の旧家・野々村家所蔵の野々村立蔵写本

5 「神刺基兆傳太占書紀」(以後、フトマニと呼ぶ)をご
使用させて戴いた。  また、使用に当たっては、当写本を管理されておら れます現当主の野々村直大氏のご承諾を戴いた。 この甲斐があって、長年の悲願であった「フトマニ」の 解説に拍車が掛かりホツマツタヱで解読する「フトマニ の歌」本を発表させて戴いた。  当歌本の構成としては、秋の夜長をヲシテ原文でフト マニを楽しみたい方のために、(1)原文(ヲシテ表記) を掲載している。次に、筆者の解説も覗いて見たい人 のために、(2)~(4)カナ表記、直訳文、解説を掲載し た。堪能して戴ければ幸甚と思います。

6  また、当歌本を発表する以前の平成19年7月1日付
にて『フトマニ考「検証ホツマツタヱ32号(2007年8 月)」において、「件名 ニマトフ (二間を飛ぶ)の法則 が示す フトマニの語源」を発表させて戴いた。  更に、平成27年7月1日には、長年の研究が実って 「フトマニの占い方法の再考(吉田説)」を発表させて 戴いた。  なお、当フトマニの歌本では、ヲシテ学を学問の基本 としているため、「神刺基兆傳太占書紀」本のヲシテ原 文のみを引用し、漢字文は省略させて戴いた。                        吉田六雄    平成29年4月4日  横浜の自宅にて

7 フトマニの歌 例題 フトマニには、128の歌がある。 最初の歌は、「アヤマ」になる。次は「アハラ」である。 アヤマ カナ文字 現在文
フトマニの歌 例題 フトマニには、128の歌がある。  最初の歌は、「アヤマ」になる。次は「アハラ」である。 アヤマ      カナ文字          現在文 アヤマ アヤマ アノヤマノ ナカウツ     アのヤマの  中ウツ ロヰガ アワノスナ コホ  ロヰが アワの砂 九星 シノヱナノ ムネゾア     の胞衣の むねぞ編  ミケル              みける

8 アヤマの解説 アヤマとは、古代の宇宙史観を顧みる占いである。 壮大なア(天・宇宙)のこと。クニタマ(地球)の年代は、
 壮大なア(天・宇宙)のこと。クニタマ(地球)の年代は、 天中主神の御世の頃になる。ウツホ(地球の大気圏) のヤマ(山)の中に住んでいたウツロヰが、フトマニ図 の中心に鎮座する天中主神より勅を受けた。  天中主神の勅は、「ウツロヰの皆で、天(宇宙)に点 在する地の砂(宇宙の塵)を浚って、九星の胞衣(宇宙 での九星神の座る定位置)の宗(大元)になる神座を 編み上げてくれ」とのことであった。      (上訳は、本より少し現在訳に近づけている。)

9  アヤマ以降の解説は、   フトマニの歌 (解説本)をご覧下さい。  詳細は、次ページにあり。

10 フトマニの歌 (解説本、発売中) 本の題名 : フトマニの歌 次の頁に本の写真を掲載中。 本の仕様 : A5 本文 329頁 (自費出版)
フトマニの歌  (解説本、発売中) 本の題名 : フトマニの歌              次の頁に本の写真を掲載中。 本の仕様 : A5 本文 329頁  (自費出版) 価格    : 5,240円        (明細:本代4600円+税460円+郵送料180円) 内容    : アマテル神の御世に詠まれたフトマニ。          全百二十八の歌を吉田が解説した本。 発売日   : 平成29年4月4日         メールで連絡下さい。翌日発送可能です。


Download ppt "フトマニの歌         詳しくは、2ページ以降をご覧下さい 2019年11月1日 ホツマツタヱ史学研究会 吉田六雄."

Similar presentations


Ads by Google