Presentation is loading. Please wait.

Presentation is loading. Please wait.

天然砕石(C)と再生砕石(RC)とスラグ(CS)の違い

Similar presentations


Presentation on theme: "天然砕石(C)と再生砕石(RC)とスラグ(CS)の違い"— Presentation transcript:

1 天然砕石(C)と再生砕石(RC)とスラグ(CS)の違い
天然砕石:自然の山から岩石として掘り出し、破砕(クラッシャラン)して粒度調整をしたもの。価格例:C40の土場渡し1,900円/t(2014年12月現在) 再生砕石:建築物の解体等に伴い発生するコンクリート塊やアスファルト・コンクリート廃材を破砕し粒度調整したリサイクル材。アスベスト問題も抱える。価格例:CS40の土場渡し2,000円/t(同上) スラグ:製鋼の過程で生じる鉱さい(=スラグ)を破砕(クラッシャラン)して粒度調整をしたもの。価格例:CS40の土場渡し1,500円/t(2016年2月現在)※これは北海道の例だが、元々サンパイなので価格はケースバイケース。

2 廃棄物処理法第25条違反 廃棄物処理業の無許可営業
 無許可業者が無責任に産廃処理をすることは、「許可に対する信頼」がないがしろにされてしまうため、無許可営業は、最も重い罰則によって厳に禁止される。 行政からの命令に違反(「事業停止命令」や「措置命令」など)  行政からの「事業停止命令」や「措置命令」とは、緊急かつ重大な必要性があるときに発 せられるものであり、命令が遵守されなかった場合の罰則を規定することで、命令の遵守を担保する。 無許可業者への処理委託  無許可業者に産廃処理を委託した者は、「無許可営業」の場合と同様、「許可に対する信頼」に背くので、重い罰則の対象となる。排出事業者が特に注意すべき内容。 廃棄物の不正輸出  廃棄物を海外輸出する場合はバーゼル条約で環境大臣の確認を受ける必要がある。 廃棄物の不適切処理(「野焼き」や「不法投棄」など)  廃棄物を「不法投棄」「野外焼却」したりすること 。重い刑罰で処罰される。 具体的な罰則:「5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金、またはこれの併科」

3 スラグ投棄現場の数々(1) 渋川スカイランドパーク駐車場

4 スラグ投棄現場の数々(2) 佐藤建設工業村上砕石場

5 スラグ投棄現場の数々(3) 大同・佐藤の箱島混合所(現在は空き地)

6 スラグ投棄現場の数々(4) 佐藤建設工業本社のスラグ運搬車群

7 スラグ投棄現場の数々(5) 東吾妻町萩生地区の圃場整備事業の農道等

8 スラグ投棄現場の数々(6) 群馬用水の管理用道路(撤去済み)

9 スラグ投棄現場の数々(7) 鐵鋼スラグ協会(東京都中央日本橋)※業界ぐるみか

10 スラグ投棄現場の数々(8) 八ッ場ダム/大沢地区の代替地整備事業


Download ppt "天然砕石(C)と再生砕石(RC)とスラグ(CS)の違い"

Similar presentations


Ads by Google