新潟大学小児科アレルギーチーム 第 2 回アレルギーブートキャンプ 気管支喘息診療~呼吸機能検査について~ 新潟医療センター 高見暁 2013 年 11 月 16 日.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
痢茶亜弩過信鋤、濱口沙紀、山本静、高相 真鈴、油田直弥 Pharmacology Presentation 2011.
Advertisements

幼稚園・小中学校の園児及び学童における スギ花粉症のアンケート調査 高見暁 (1) 荒川浩一 (2) 新潟厚生連新潟医療センター小児科 (1) 群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野 (2)
米国の外来呼吸器感染症での抗菌薬投与状況 抗菌薬投与率 普通感冒 5 1% 急性上気道炎 52% 気管支炎 6 6% 年間抗菌薬総消費量 21% 【 Gonzales R et al : JAMA 278 : ,1997 】
カウンセリングナースによる 新しい治療システム -ストレスケア病棟での治療体験と カウンセリングナースの導入- 福岡県大牟田市 不知火病院 院長 徳永雄一郎.
学童の呼気中一酸化窒素濃度測定に 影響を与える諸因子の検討 高見暁 (1) 、望月博之 (2) 、荒川浩一 (3) 、坂井貴胤 (1) (1) 新潟県厚生連新潟医療センター (2) 東海大学医学部専門診療系小児科学 (3) 群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野.
乳幼児は抗ヒスタミン剤で けいれんすることがある
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
障害基礎年金・障害厚生年金の診断書作成の留意事項
Global Initiative for Chronic Obstructive Lung Disease (GOLD) 2008
学習目標 【第5章 食物アレルギー患児の看護】 1.食物アレルギーの発生機序(I型)を理解できる. 2.食物アレルゲンの種類と侵入経路を理解できる. 3.食物アレルギーの症状を理解できる. 4.食物アレルギーの検査・治療を理解できる. 5.食物アレルギー患児・家族への看護を理解できる. 6.幼稚園・保育園・小学校との連携を理解できる.
アレルギー疾患の検査法と実際 長岡中央綜合病院小児科 太田匡哉  第2回アレルギーブートキャンプ.
アレルギー・アナフィラキシー 山形大学輸血部 田嶋克史.
今年度当院で入院加療を 必要とした食物アレルギーによる アナフィラキシーの2症例
つちだ小児科  土田晋也
内容 1.定義 2.診断基準・病型分類 3.治療(管理指針) 4.全身併存症と合併症
GINA世界喘息デーin和歌山2014 市民公開講座のお知らせ 「こどもの喘息」 佐藤 洋一先生 中川 武正先生 「おとなの喘息」
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
COPD; Chronic occlusive pulmonary disease
端 緒 鹿児島県徳之島において、第5週(1月26日)以降、多数の風疹患者の届け出があった。
喀痰を生じる疾患や病態.
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
※この用紙はFAXカウンターから薬局へ送ってください。 吸入指導依頼書 医師→薬剤師
《吸入指導依頼箋》 初回 ・ 継続 《吸入指導依頼箋》 初回 ・ 継続 年 月 日 年 月 日 □クリックヘラー(メプチン)
開放隅角や閉塞隅角でも治療済みであれば制限はありません
2型糖尿病患者におけるナテグリニドと メトホルミン併用療法の有効性と安全性の検討
2013年7月20日 新潟大学小児科アレルギーチーム 第1回アレルギーブートキャンプ 気管支喘息診療のポイント 新潟医療センター 高見暁.
五余り 岩橋、岡田(真)、川田、澤田、高野、中園、野村 板東、細川(友)、南、村山、山下(詩)、吉田(絢)
慢性閉塞性肺疾患(COPD) 4年 加藤彩香.
学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する. 2.呼吸器系における各機能障害とその看護について理解できる. 3.換気障害,拡散障害,ガス運搬障害について,その機能異常や障害が起こるメカニズムとその所見について理解できる. SAMPLE 板書(授業終了まで消さない) 学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する.
1.職場における産業保健活動 (1) 産業保健は予防医学
今は良いんだけど ③uAP  研修医.com.
高血圧 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 二次性高血圧を除外 合併症 臓器障害 を評価 危険因子 生活習慣の改善
顔の湿疹様病変 を  治すに あたって 鳴海クリニック院長 鳴 海 淳 郎.
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
第一回勉強会 ~風邪を正しく診断する~.
糖尿病 かかりつけ医 紹 介 専門医 医療連携の紹介・逆紹介のポイント 逆紹介(返送を含む) 専門的な治療や指導等
糖尿病 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 検査 診断 治療
「保育所等におけるアレルギー対応」 厚生労働省 平成28年度保育所等事故予防研修会 国立病院機構 福岡病院 名誉院長 西間 三馨
フィジカルアセスメント と 始業時にやること
スギ花粉とダニの重複抗原例の 舌下免疫療法について-副作用の検討- はじめに 対象と方法 シダトレン®、 ミティキュア®重複投与例
スパイロメータを用いた COPDスクリーニング
口腔アレルギー症候群 花粉症の人は注意 すずかけの木通信 H29.4月号 原因 *ラテックスアレルギーをお持ちの方も要注意です
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
症例1 53歳 女性 血性乳頭分泌を自覚 その後右乳房腫脹が著明となり近医を受診 右乳房の大部分を占める腫瘤 (130×120mm)を触知 腋窩リンパ節は非触知 【既往歴及び家族歴】特記事項なし.
小児に特異的な疾患における 一酸化窒素代謝産物の測定 東京慈恵会医科大学小児科学講座 浦島 崇 埼玉県立小児医療センター 小川 潔、鬼本博文.
●●●●により救命できた ●●●●を呈した ●●●●の一例
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
呼吸器疾患        喘息・COPD みどり町店 佐々木 真子.
2016年度日本疫学会スライドコンテスト受賞作品
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
1.
小腸カプセル内視鏡により 診断しえた小腸出血の一例
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援④ 学齢期における支援
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
患者さんへの説明補助イラスト -脳せきずい液中のオステオポンチン に関する疾患比較研究- 版
肺の構造. 肺の構造 肺の間質とは? IPF(特発性肺線維症)とは? IPF患者さんの肺の画像(胸部X線)
間欠型一酸化炭素中毒に対する高気圧酸素治療の限界
食物アレルギー発作時 に使用する 自己注射について
帝京大学医学部 内科学講座 呼吸器・アレルギー学 大田 健
薬の解説 主な呼吸器用薬 -鎮咳薬・去痰薬・気管支拡張薬-
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
アレルギー性鼻炎のおはなし 秋田赤十字病院耳鼻咽喉科 福井奈緒子.
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
ぜん息コントロールテスト(ACT) 患者のぜん息の重症度や改善の状態を把握する手段として、ピークフロー(メーター)の測定と共に、簡便なACT (Asthma Control Test) 法が有用である。 毎月1回5項目の質問に患者自身で回答(記入)させ、合計点数で患者のぜん息コントロール状態を評価する。(患者の評価が適正かどうかを医師が確認する。)
禁煙外来で禁煙を開始した人の半数以上が再喫煙する
Presentation transcript:

新潟大学小児科アレルギーチーム 第 2 回アレルギーブートキャンプ 気管支喘息診療~呼吸機能検査について~ 新潟医療センター 高見暁 2013 年 11 月 16 日

小学校~高校生の喘息有症率 気管支喘息の児童生徒はどれくらいいるでしょう か?

小学校~高校生の喘息有症率

学校生活管理指導表 ( アレルギー疾患用 ) :喘息 病型・治療学校生活上の留意点 緊急時連絡先 医師名 医療機関名

作成:日本小児アレルギー学会 出版:協和企画 定価 3500 円 ( 2011 年 10 月発行) 小児気管支喘息診療のスタンダー ド

作成:日本小児アレルギー学会 出版:協和企画 定価 1500 円+税 ( 2013 年 5 月発行) 小児気管支喘息診療のスタンダー ド

小児気管支喘息の診断 〔症状〕 喘鳴、呼気延長、呼吸困難を繰り返す 〔既往歴・家族歴〕 アレルギー疾患を有する場合が多い 〔検査〕 IgE 高値、特異的 IgE (吸入系)陽性 呼吸機能検査、気道過敏性試験、呼気中 NO 測定 〔鑑別(気道感染症以外)〕 胃食道逆流、気道異物、声帯・喉頭の異常、腫瘍等の気道圧迫、 等々 〔乳幼児喘息( 2 歳未満)〕 気道感染の有無に関わらず、明らかな呼気性喘鳴を 3 エピソード 以上繰り返す 「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン 2012 」より

小児気管支喘息の治療目標 〔症状のコントロール〕 β 2 刺激薬の頓用が減少、または必要ない。 昼夜を通じて症状がない。 〔呼吸機能の正常化〕 ピークフローやスパイログラムがほぼ正常で安定している。 気道過敏性が改善し、運動や冷気などによる症状誘発がな い。 〔 QOL の改善〕 スポーツも含め日常生活を普通に行うことができる。 治療に伴う副作用が見られない。 「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン 2012 」より

気管支喘息の病態 Barbato A et al. : AJRCCM 168 : 798, 2003 一部改変 監修 : 東京慈恵会医科大学 小児科学 勝沼 俊雄 完全には回復せず 気道炎症が残っている状態 ・喘息患児の気道 正常な気道の状態には 戻りにくい ・喘息ではない子供の気道 〈喘息ではない子供の気 道〉 〈発作時の気道〉〈発作後(無症状期)の気道〉 画像 : 気道生検 ×630

気管支喘息の病態 Barbato A et al. : AJRCCM 168 : 798, 2003 一部改変 監修 : 東京慈恵会医科大学 小児科学 勝沼 俊雄 完全には回復せず 気道炎症が残っている状態 ・喘息患児の気道 正常な気道の状態には 戻りにくい ・喘息ではない子供の気道 〈喘息ではない子供の気 道〉 〈発作時の気道〉〈発作後(無症状期)の気道〉 画像 : 気道生検 ×630 呼吸機能検査:この状態を客観的に評価する方法の一つ

コントロール状態による喘息治療の調整 (JPGL2012)

気管支喘息治療の予後 ~喘息は治らない ? ~ 気管支喘息治療の予後 ~喘息は治らない ? ~ 3 歳前から 6 歳までに喘息を発症した群で、 22 歳まで継続? % 、途中寛解し 22 歳までに再 発? % (Stern DA et al. Lancet 2008; 372: ) ●

気管支喘息治療の予後 ~喘息は治らない ? ~ 気管支喘息治療の予後 ~喘息は治らない ? ~ 3 歳前から 6 歳までに喘息を発症した群で、 22 歳まで継続 59% 、途中寛解し 22 歳までに再発 13% (Stern DA et al. Lancet 2008; 372: ) 3 歳から 26 歳までに 2 回以上喘鳴があったのは 51.4% 、 26 歳の時点でまだ喘鳴があるのが 26.9% (継続 14.5% 、再発 12.4% )。 (Sears MR et al. N Engl J Med 2003; 349: ) ● ●

気管支喘息の定期受診時の 問診ポイント 気管支喘息の定期受診時の 問診ポイント 咳嗽の有無:本人、保護者それぞれに 咳止め薬(ホクナリン、ムコダイン等)の使用の有 無 気管支拡張薬吸入の使用の有無 学校・園を休まなかったか 運動時の症状=運動誘発喘息:本人に、具体的に 鼻炎症状の有無 感染症の有無 よく寝られているか

Japanese Pediatric Asthma Control Program (JPAC) 15 点:完全コントロール、 14 ~ 12 点:良好なコントロール、 11 点以下:コントロール不良

(Bates et al. J Allery Clin Immunol Vol p ) 吸入ステロイド薬が有効な場合の指標

症例のプロフィール (1) 症 例: 11 歳男児 主 訴:繰り返される喘息発作 既往歴:アレルギー性鼻炎 家族歴:母方曾祖父に気管支喘息 現病歴: 気管支喘息を 1 歳で発症し、近医総合病院にて各種治療 を行っていたがコントロール不良であった。 2008 年秋よ り小発作や中発作が持続し、頻回のメチルプレドニゾロ ンの頓用や入院治療を必要とした。

前医での治療内容 ・ブデソニド (BUD) 吸入( 1200μg/ 日) ・ロイコトリエン受容体拮抗薬 ・テオフィリン徐放製剤 ・長時間作用性吸入 β 2刺激薬( LABA ) ・抗コリン薬吸入 ・ Th2 サイトカイン阻害薬 JPGL のステップ4の治療に関わらず発作を繰り返し、時 に大発作となるため、 2009 年 4 月 20 日群馬大学医学部附属 病院小児科へ入院した。 症例のプロフィール (2)

入院時検査所見 ・非特異的 IgE : 1812 IU/ml ・ RAST (class) : ヤケヒョウヒダニ (5) 、ハウスダスト (5) 、 スギ (6) 、ヒノキ (4) ・胸部 CT 検査:気管、気管支に明らかな狭窄所見認めず。 ・フローボリューム曲線 吸入前 吸入後 %FVC 95.0% 100.9% %FEV1 81.4% 97.5% %MMF 57.0% 99.2% ・ eNO 濃度: ppb ( 基準値: 5 ~ 15)

入院後経過 大量の吸入ステロイドを使用していたが、 eNO 濃度 164.9ppb と気道炎症が治まっておらず、 フローボリューム曲線より末梢気道狭窄も認められた。 患児の吸入方法を確認したところ、吸入時間が非常に短く ほとんど気道内に入っていない状態であった。 吸入方法の指導を徹底し、ステロイド吸入量を増量するた め BUD 吸入 1200μg/ 日からフルチカゾン吸入 1000μg/ 日に 変更した。

当科入院

ピークフロー測定の意義 気道閉塞の経時的・経日的変化を追跡できる。 急性発作への適切な対応と治療効果が評価できる。 自覚症状および他覚症状がない早期の時点での気道閉塞 の認識ができる。 日内変動による重症度を評価できる。 特定の抗原や誘発因子が解明できる。 長期的治療の効果や妥当性が評価できる。 喘息児に治療の主体性を持たせることができ、患者教育 に役立つ。 喘息児と医師のコミュニケーションの促進に役立つ。 「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン 2012 」より

呼吸機能検査の意義 気流制限=閉塞性換気障害の程度と性質を評価できる。 気管支拡張薬に対する反応性を確認できる。 長期管理薬の減薬や中止の判断を行う場合に客観的根拠 になる。 長期的治療の効果や妥当性が評価できる。 喘息児に治療の主体性を持たせることができ、患者教育 に役立つ。 喘息児と医師のコミュニケーションの促進に役立つ。 「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン 2012 」より

スパイロメトリー解釈のポイント 一秒量 (FEV1) 、一秒率 (FEV1%) 中枢気道の閉塞性変化の指標 喘息の重症度の指標としては FEV1% がより感度が高い V 50 、 V 25 末梢気道の閉塞性変化の指標 自覚されていない平滑筋の収縮、気道炎症による粘膜浮腫や分泌 亢進、 気道リモデリングによる器質的変化の存在を考える 可逆性 β 刺激薬吸入後の FEV1 改善率が 12% 以上(小児では 10% でも可) で陽性 喘息の診断基準のひとつ 吸入ステロイドへの反応性と相関 治療中でも可逆性が大きい場合治療が不十分な可能性を考える 藤澤隆夫 日本小児アレルギー学会誌第 26 巻第 4 号,p ,2012