GPS の しくみ と 使い方 The 60 th Nandemo Seminar 2007/04/20 稲葉 一浩.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Absolute Orientation. Absolute Orientation の問題 二つの座標系の間における剛体 (rigid body) 変換を復元す る問題である。 例えば: 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関 係を推定する問題。 2 台のステレオカメラから得られた3次元情報の間の関.
Advertisements

位置情報と私 木村岳文 / 位置情報と私 / はじめに GPS 付き携帯、ハンディ GPS などを使っ て、お手軽に自分が地球上のどこにいる かを調べられるようになってきました。 このデータをつかって何かおもしろいこ とができそうな予感。 具体的にどうしたらおもしろいかはよく.
第4回 GPS 測位の誤 差  GPS 測位の誤差  GPS 測位の信号  測位誤差の対処  代表的 GPS.
新潟インターネット研究会 神保道夫 NTP入門 新潟インターネット研究会 神保道夫
反射波が支配的な状況下でのマルチパス誤差低減
無線干渉実験 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 金田 裕剛.
高精度画像マッチングを用いた SAR衛星画像からの地表変位推定
前時の確認 身のまわりで電波が使われているものは?
前回の授業への質問 質問:プロトコルアナライザで測定できる範囲はどこまでか?
情報通信システム論I ---無線航法---
情253 「ディジタルシステム設計 」 (3)Constellation3
Introduction 初期位置算出時間(Time To First Fix): TTFFの短縮:
復習.
Traceability メディアコミュニケーション論Ⅲ 第13回.
コリオリ力の復習資料 見延 庄士郎(海洋気候物理学研究室)
物理Ⅰの確認 電波(電磁波)は 電流の流れる向きと大きさが絶えず変化するときに発生 ・電場と磁場の方向は直角に交わっている(直交している)
GPS観測 2006年度地球観測実習 ~新しい可能性を求めて~     新井隆太 大久保忠博 米田朝美        担当教官 宮崎真一.
筑波大学衛星と教育との関わり 筑波大学 保田敦司 「小型衛星の科学教育利用を考える会」 2015/08/22.
スペクトル法による数値計算の原理 -一次元線形・非線形移流問題の場合-
GRAPESで学ぶフーリエ級数 GRAPESで学ぶ フーリエ級数 立命館高等学校 早苗雅史.
情253 「ディジタルシステム設計 」 (2)modem2
ちょっと気になること メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
WSJT(JT65C)の事始めと 8J1AXAの受信
センサノード 時刻同期と位置測定 浅川 和久 2008/11/16 センサノード 時刻同期と位置測定.
Low-Cost INS/GPS複合航法 に関する研究の進捗状況
登山の地形図とGPS パソコンと登山用地形図・GPS 三郷山の会 登山とPC勉強会 2012.9.1  三郷市立北公民館 三郷山の会 浦川明彦.
第六章 信号の多重化と多元接続 6・1 信号の多重化 6・2 多元接続 周波数分割多重(FDM) 時分割多重(TDM) FDMA TDMA
大きな数と小さな数の 感覚的理解 北村 正直.
首都大学東京 都市教養学部数理科学コース 関谷博之
電磁気学C Electromagnetics C 7/13講義分 電磁波の電気双極子放射 山田 博仁.
情253 「ディジタルシステム設計 」 (7)Channel
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
10.通信路符号化手法2 (誤り検出と誤り訂正符号)
トキのカタチ2016 電子工作(Arduino)講習
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
第7回 衛星測位の新しい動向 ・GPSの問題とバージョンアップ ・ロシアのGLONASS ・ヨーロッパのGalileo
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
坂井 丈泰、福島 荘之介、武市 昇、荒蒔 昌江、伊藤 憲
第10週 その他の測位方法 自律航法とナビ 携帯電話測位 gpsOneの事例.
5.3 接地アンテナ 素子の1つを接地して使用する線状アンテナ 5.3.1 映像アンテナと電流分布
CDMA (IS-95) 松下 温 (慶應義塾大学 理工学部).
第8週 高精度GPSの構築 位相測位の原理 通信システムの構築.
①浮上(RTB準備)→ 圧力センサー(水深)
新潟インターネット研究会 田中 秀明 GPS入門 新潟インターネット研究会 田中 秀明
分布定数回路(伝送線路)とは 電圧(電界)、電流(磁界)は回路内の位置に依存 立体回路 TE, TM波
第2回 GPS測位の原理 衛星測位の原理 GPS衛星システム GPSの信号システム GPSの測位方式.
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
TIME SIGNAL: 集合知を利用した赤信号点灯時間の取得手法
オリオン座流星群の ダストトレールはもっと古い
第6回 高精度GPSの構築 位相測位の原理 通信システムの構築.
MEMSセンサを用いたINS/GPS複合航法システム
実習その2 銀河までの距離を求める 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 修士課程2年 藤原英明.
GPSと相対論 金野 幸吉.
前回の授業への質問 質問:プロトコルアナライザで測定できる範囲はどこまでか?
9.通信路符号化手法1 (誤り検出と誤り訂正の原理)
音声分析 フーリエ解析の定性的理解のために.
                                                                   平成20年10月                       工学科   年生 学籍番号(          ) 氏名(                 ) □ フーリエ級数 □ フーリエ変換 □ SN比 □ 波長
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
BPSK,CDMA後の波形 直交符号 通信ネットワーク特論(スペクトル拡散).
GPSハッキングとGPS信号の弱点 信号が微弱 2万km彼方に100Wの電球があるのと同じレベル
第2回 GPS測位の原理 衛星測位の原理 GPS衛星システム GPSの信号システム GPSの測位方式.
1:Weak lensing 2:shear 3:高次展開 4:利点 5:問題点
1999年度 卒業論文 UDPパケットの最適な送信間隔の検討 早稲田大学理工学部情報学科 G96P026-4 小川裕二.
コンピュータ・ネットワーク工学科 後藤 滋樹
ソースフィルタモデル.
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
Presentation transcript:

GPS の しくみ と 使い方 The 60 th Nandemo Seminar 2007/04/20 稲葉 一浩

自己紹介 名前など – 稲葉 一浩 – 所属 – 東京大学大学院 情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 – 細谷研究室 » 「プログラミング言語設計」が研究室のテーマらしい。 »XML 処理に特化した言語の研究などやってます。

GPS とは

Global Positioning System グローバル・ポジショニング・システ ム 全地球測位システム 地球上のどこにいても、 「ここはどこ?」 を調べられるシ ステム

GPS の使われ方 カーナビゲーション 携帯電話 – 道案内サービス –110 / 119 通報時の位置情報 軍事用途 –GPS は元々(今も)米軍のシステム

ここはどこ? - GPS でわかる こと 2次元座標 –( 緯度, 経度 ) … … だけではなく 3次元座標がわかる –( 緯度, 経度, 高度 ) 4次元座標もわかる –( 緯度, 経度, 高度, 現在時刻 )

GPS の構成要素 20 ~ 30 個の人工衛星 – 電波 受信機 受信した電波を解析し て、 現在位置を計算!!

GPS のしくみ

位置を求める そもそも、 「現在位置」ってどうやって求める の?? θ: 位置が既知の物体が見える方角を使う δ: 位置が既知の物体との距離を使う θ-δ: 両方使う

位置を求める - GPS の場合 そもそも、 「現在位置」ってどうやって求める の?? θ: 位置が既知の物体が見える方角を使う δ: 位置が既知の物体との距離を使う θ-δ: 両方使う

[ 数学 ] 距離を使って位置を求める 既に座標のわかってる3点(以上)を仮定 –A = (Ax, Ay, Az) との距離 dA –B = (Bx, By, Bz) との距離 dB –C = (Cx, Cy, Cz) との距離 dC 方程式を立てて –dA 2 = (x-Ax) 2 +(y-Ay) 2 +(z-Az) 2 –dB 2 = (x-Bx) 2 +(y-By) 2 +(z-Bz) 2 –dC 2 = (x-Cx) 2 +(y-Cy) 2 +(z-Cz) 2 解く! – 3点だと解は2つ出ます

ここからのお話 GPS 衛星との距離の求め方 GPS 衛星の現在位置の求め方 GPS の精度

GPS 衛星との距離測定 (1) まずは、 GPS 衛星も受信機も 超正確な時計を搭載してる と仮定する 衛星 に関してはおおむね真 受信機に関しては偽

GPS 衛星との距離測定 (2) すると、衛星は電波で 時報 を送れば万事OK 5時です よー こっちは 5時0分0.0001秒 だ! 光の速さは m/s だから …

GPS 衛星との距離測定 (3) 実際の受信機の時計は不正確。 そこで実際には … – 時間の誤差 s を含めた4変数の方程式 (dA-cs) 2 = (x-Ax) 2 +(y-Ay) 2 +(z-Az) 2 (dB-cs) 2 = (x-Bx) 2 +(y-By) 2 +(z-Bz) 2 (dC-cs) 2 = (x-Cx) 2 +(y-Cy) 2 +(z-Cz) 2 を立てて解く! 位置測定のつもりが時計の 誤差まで求まってしまう現 象

GPS 衛星との距離測定 (4) 電波で 時報 を送るには – 波の「位相」を使う ↓ 5時の波 ↓ 5時0分0.001 秒 前後に受信した電 波

GPS 衛星との距離測定 (5) ここで問題発生 – 周期の長い=波長の長い=周波数の低い 波を使わないとマズい s 秒周期の波の場合、時刻 t での位相と時刻 t+s で の位相の区別がつかない 距離が、 d + 波長 ×k (k は整数 ) という形でしか 求まらない!!

GPS 衛星との距離測定 (6) ここで問題発生 – 周期の長い=波長の長い=周波数の低い 電波は、大気圏を通過できない 1~10GHz / 波長 3 ~ 30cm の電波しかダ メ 距離が、 d + 30cm×k (k は整数 ) という形でしか 求まらない!!

GPS 衛星との距離測定 (7) そんなあなたに スペクトル拡散通信 波長の短い波に、波長の長い波を乗せ る –sin(ωt + a) : 1.5GHz くらいの正弦波 –p(t) : 1MHz くらいで {1, -1} が 切り替わる方形波 –p(t)sin(ωt+a)

GPS 衛星との距離測定 (8) 黒板で説明 – 合成波の形 受信機は、フーリエ変換とかでローパ スフィルタすれば p(t) だけ取り出せる

GPS 衛星との距離測定 (9) p(t) : 「 PN コード」と呼ぶ –1MHz 周期で {1,-1} を切り替えたり 切り替えなかったり – ビットパターンは、衛星毎に異なる –1023 ビット周期 1MHz ~ 30Km × 1023 ビット周期 ≒ 30000Km 単位の距離測定ができた!

GPS 衛星との距離測定 (10) p(t) : 「 PN コード」と呼ぶ –1MHz 周期で {1,-1} を切り替えたり 切り替えなかったり – ビットパターンは、衛星毎に異なる –1023 ビット周期 異なる衛星同士の PN コードを直交させておく と、同じ周波数の電波が混じっても区別可能 –CDMA (Code Division Multiple Access)

ここからのお話 GPS 衛星との距離の求め方 GPS 衛星の現在位置の求め方 GPS の精度

GPS 衛星の位置情報 (1) 案1 – 電波から p(t) : PN コードがわかるんだから、 「 PN コード → 衛星の軌道情報」 の対応関係データベースを受信機に入れと けばいい 衛星を打ち上げ直すたびに、 古い受信機が使えなくなるのが困り もの

GPS 衛星の位置情報 (2) 案2 – 電波から p(t) : PN コードがわかるんだから、 「 PN コード → 衛星の軌道情報」 の対応関係データベースをどっかサーバに 置いといて受信機がネットワーク経由で参 照すればいい 受信機のお値段が高くなります 携帯電話の GPS 機能では、ありうる

GPS 衛星の位置情報 (3) 案3 – 電波に p(t) : PN コードなんてものを乗せら れたんだから、もっと他の情報を乗っけて も大丈夫!!軌道情報も電波にのっけちゃ え! 「航法メッセージ」 GPS 電波には、実はさらに D(t) p(t) sin(ωt+a) 50bps のビット列がかけ算されている

航法メッセージ 1500 ビット – 衛星の軌道計算をするのに必要な全パラメータ 離心率、軌道傾斜角、 etc – 大気による光速度変化の補正用パラメータ – クロック誤差 – 現在の日時の情報 次のうるう秒情報などなど – 週番号 (8bit) + 曜日 で日にちを送信してたので、 1999 年に 8bit が溢れて問題になったそうな – などなど

ここからのお話 GPS 衛星との距離の求め方 GPS 衛星の現在位置の求め方 GPS の精度

現在は、誤差 5m くらい と言われてい る 誤差の要因はいろいろ

誤差の要因 (1) 衛星側の誤差 – クロック誤差 – 予定した軌道通りに完璧には飛んでない 受信機側の測定誤差 – 測定誤差 – 演算誤差

誤差の要因 (2) 大気の状態 – 光の速度に影響する 低い位置にある衛星はできるだけ使わず 距離測定するが吉 – 「 GPS の誤差を使って天気予報」 マルチパス –GPS の使う電波(マイクロ波)はよく反射 するので、ビルとかが多いと困る

誤差の要因 (3) 選択利用性 (SA : Selective Availability) – 米軍が、軍事的な都合で民間用 GPS 信号に 人為的にノイズを乗せることがあった 2000 年 5 月に解除されている → DGPS

GPS を使う

GPS を使ったプログラムを組む 流れ  GPS 受信機を手に入れる  受信機のお取扱説明書に従って、 (緯度、経度、高度) 情報を取り出 す  その情報を使って遊ぶ

GPS 受信機いろいろ (1) google://GPS+ レシーバ google://GPS+ レシーバ

GPS 受信機いろいろ (2) google://GPS+ レシーバ google://GPS+ レシーバ –\10,000 ~ –PSP 用 GPS レシーバが安くて面白そう – シリアル通信で GPS ログを流してくるタイ プ – 内蔵記憶領域に GPS ログを記録するタイプ

NMEA - GPS ログの標準形式 コンマ区切りテキスト 1行1エントリ $GPGGA,011738, ,N, ,E,1,03,06.9, ,M,039.3,M,,*47 $GPGSA,A,2,13,17,23,,,,,,,,,,07.0,06.9,00.9*07 $GPGSV,2,1,06,02,28,301,00,04,64,339,00,05,04,309,00,23,39,059,32*74... 緯度経度高さ

実物&実プログラム GPS-CS1K (Sony)

GPS 受信機いろいろ (3) 携帯電話

GPS 受信機いろいろ (4) 携帯電話のメリット –2007 年 4 月から測位機能搭載が義務化 → 携帯電話を持ってる人なら誰でも使え る コスト安 一般向け 携帯電話のデメリット – データの取得方法が各社バラバラ – 基地局の電波がないとこで使えない可能性

位置情報 from ケータイ 「指定した URL に位置情報を送る」リンク –au … –DoCoMo (FOMA) … –SoftBank … あとはサーバー側で CGI 等で頑張る 参考: (GPS 携帯 位置情報 基礎知識 )

実演(?) ( ここで実演 )

おしまい