次世代事業経営ゼミナール ~ 技術に立脚した国内外事業運営の基幹要員の育成 事業責任者に求められる、事業家マインド + 経営全体を俯瞰した、実践的知見を習得 経営者の立場でものを見る、大局的な視野、バランス感覚、および揺るぎな い胆力 【こんなことが身につきます】 対象想定企業 : ものづくり企業、および関連サービス業.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Copyright © Best Practice Inc. All rights reserved ○○ 年 ○ 月 ○ 日 株式会社 ○○
Advertisements

俯瞰経営学1 技術開発戦略学専攻 教授 松島 克守 2006年 技術開発戦略学専攻 夏学期. 俯瞰経営学 講義内容(予定) 企業情報収集と分析 会計・経理の基礎 マーケッティング 会社法と会社設立 企業の価値とは 経営戦略からビジネスモデルへ ケーススタディ.
初級簿記講座 日商簿記検定 3級程度の知識習得を目指す! 企業経理の基礎となる「簿記会計」の基本体系を学びとり
ハッピーキャリアプログラム 女性リーダー育成コース
2015年度 業務改善コンテスト 私大連研修の有効活用 教育支援センター 技術支援課 鈴木 裕一.
女性起業は第3次ブーム 起業支援専門家の輩出は時代の要請 2006年6月新設.
技術士第一次試験(生命工学部門、環境部門)の
期日:平成27年10月22日(木) 会場:秋葉原UDXカンファレンス
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!

私が“企画屋”となった理由 高田 貴久 【プロフィール】 【講師からのコメント】 【担当学生から】 【著書】 経営コンサルタント
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
『営業力パワーアップの仕組み』 2013年1月28日 KMコンサルティング㈱ 久保 裕滋
熊本時習館海外チャレンジ塾 グローバル講演会
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
第14回 商事関係法 2005/11/21.
大学発ベンチャー企業創出・発展への取り組みと課題
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
MOT ショートスクール in 西条 2006年11月6日(月)~7日(火) 技術経営の実践、自社の課題を解決!! 参加無料
活かすIT活用術 中小企業経営に 参加無料 たけうち こうじ 講師 竹内 幸次 氏 平成28年3月10日(木) 定員30名
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
資料4-2 平成26年度第4回技術委員会 他の委員会の活動報告
東大・外資系コンサルファーム出身の経験10年のバイリンガルコンサルタント
ERE・民間就職・公務員試験と「その周辺」
「新規事業創出&イノベーションリーダー養成研修」
国際オープンセミナー 売上拡大につながる 国内外販路開拓の工夫 必見! 2015年10月21日(水) 18:30–21:00 講演 -I
人材育成のありかた ~事業の魅力が社員の能力・能動的社員を育てる秘訣~
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
介護事業所を斬る 第三者評価機関から介護事業所を見た運営のポイント ・ 若い人のやる気の出る組織運営 ・ 新しい時代に求められる
【こんなことが身につきます】         対象想定企業  :  ものづくり企業、および関連サービス業
経営学総論 ガイダンス Thursday, April 15, 2004
「 横浜商工会議所 ビジネスセミナー 」 受講申込書
<会場 神奈川中小企業センター 13階第3会議室> 無料 /定員30名
【こんなことが身につきます】         対象想定企業  :  ものづくり企業、および関連サービス業
 岩手県では、(一社)日本自動車工業会及び(一社)日本自動車部品工業会の全面的な協力により、自動車産業における取引の適正化に向けた取組の一環として、「自動車産業適正取引ガイドライン・下請法セミナー(基礎編)」を開催します。  セミナーでは、自動車関連産業の事業者の皆様を対象に、発注者、受注者それぞれの視点から、自動車産業適正取引ガイドラインの内容・活用方法等について、ポイントを絞った説明を行います。
お客様視点で考える 『新・企画書の作り方』
お申し込みは下記をご記入の上、FAXにてご送信ください。
一般財団法人ふじのくに医療城下町推進機構
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
12/5 平成28年度 くまもとバイオ&ライフサイエンスカフェ ~熊本地震の経験から学ぶ緊急時の行動と健康維持~
クラウド提案力強化セミナー クラウドソムリエ育成研修 ~リスクマネジメント・事業継続力対応編~ 《 お申込方法 》
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
株式公開成功事例002 1.経緯 ベンチャー立上から十数年経過し業績順調、もう一段上のステージを求めてIPOチャレンジ 2.結果
企業経営に必要な知財人材の育成は どうあるべきか
~シリコンバレーで起業する~ 平成26年度 US-JAPAN FORUM主催 ( シリコンバレー・アントレプレナー研修
【こんなことが身につきます】         対象想定企業  :  ものづくり企業、および関連サービス業
2018年度 公開セミナー 経営基礎コース ご案内 株式会社プロフェッショナルネットワーク
平成27年度 東洋大学産学協同教育センター中核人材育成講座
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
『ものづくり企業の経営力を強化する物流改革 2013年7月2日(火)開催
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
専門学校コンソーシアムTokyo 御中 “レジリエンス“プログラム教員研修会 はじめに 開催要項 【主催会社】 代表取締役 平澤 公康
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
平成29年度 創業支援セミナー (全4回) 無 料 ■参加申込書 FAX: HP 受講料
経営戦略とマーケティングの基礎知識 中小企業で活用できる! 第21回 【新・横総経営塾】 □ ℡ Fax 参加費 3,000円 ●日程
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
アセットマネジメントの実務と法 第1回 講義の目的と概要
女性リーダー育成事業について 課題・背景 第4次男女共同参画基本計画の上場企業役員に占める女性の割合を「5%(早期)、更に10%を目指す(平成32年)」という成果目標の達成に向けて、女性役員数を1,510人(平成29年7月現在)→約4,000人に増やす必要がある。 <上場企業の女性役員数の推移と目標>
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
  本気で新規事業、新商品を見つけ事業を飛躍させる 中島塾 開校!! 中島塾とは?
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
アッという間に研修が終わる 『改訂・レッスンプランの作り方』
『新・グループ討議の活性化』 2019年2月27日(水) 18:30~20:30 ※18:00開場 研修の効果を高める!
第10回 商法Ⅱ 2006/12/11.
裏面にもお知らせがございます。7/10基礎知識向上セミナーにご参加後、次のステップへ
プログラム 9:30 開場・受付開始 10:00-10:05 開会挨拶 九州大学 副学長 安 浦 寛 人 氏 第 1 部
外国人視点からの “東京の魅力”と今後の対策!
海外クラウドファンディング『Kickstarter』
Presentation transcript:

次世代事業経営ゼミナール ~ 技術に立脚した国内外事業運営の基幹要員の育成 事業責任者に求められる、事業家マインド + 経営全体を俯瞰した、実践的知見を習得 経営者の立場でものを見る、大局的な視野、バランス感覚、および揺るぎな い胆力 【こんなことが身につきます】 対象想定企業 : ものづくり企業、および関連サービス業 対象想定者 : 技術系の幹部あるいは国内外事業責任者の候 補者 事業経営すべてを数値で見て、わかり、判断する、ものの見方、クセ(習 慣) 事業責任者になって、すぐに遭遇する「経営判断」への論理的対応力

(1)本ゼミナールの概要 期間 2016年8月~2017年2月 (7回 原則 1回/月) 実施形態 2泊3日 ・・ 4 回 1泊 2 日 ・・ 1 回 2日通い ・・ 2 回 計 18 日 実施場所 東京都内あるいは近郊の研修施設 ○ 湘南セミナーハウス (平塚市 第 1 回、第 5 回) ○ 三浦海の学校 (三浦市 第2回、第7回) ○ TKP東京駅前カンファレンスセンター (東京八重洲 第 3 回、第 4 回) ○ レクトール熱海小嵐 (熱海市 第 6 回) 対象者 ものづくり企業および関連サービス業で、次世代の経営を担う幹部候補者 (これまで、主に技術および、その関連部門でキャリアを積まれている方々) 受講者数 20人前後 (2)本ゼミナールの到達目標 経営者(あるいはCTO)あるいは国内外の事業責任者が務まるために必要な知見の習得 ・ グローバルな視野、事業環境分析にもとづく、(技術・経営)戦略立案力 ・ 事業運営に関する基本的かつ実践的な知識・ノウハウ 数値感覚(企業会計と財務の基礎、投資判断等)、マーケティング、事業計画 その他 (3)本ゼミナールの構成 基本カリキュラム 情報提供(講義)、ケーススタディ + 演習(個人作業、グループ討議、全体討議)、共同研究 前半) 企業経営の基礎知識の習得 後半) 企業経営への実践に活用できる、応用 実務で想定される各種模擬体験 (ビジネスゲームも含む) ものづくり企業の経営者(ゲストスピーカー)の情報提供による生きた技術・事業戦略 (4)講師陣 単元ごとに一流の講師陣を配していく (5)本ゼミナールの構造 開 催 要 領 (6)受講者の声 ・広い知識領域から様々な視点の話に圧倒されました。 ・異業種、初対面の方とのグループ討議で色々の視点で会話が出来刺激を受けました。 ・同じ事象も見方が違うというところを気付かせてもらえた。 共同研究テーマへの反映 グループ討議による組織の相乗効果 ベーシックな知識の習得 ケーススタディによる知識の深化 経営総合演習によるバーチャル実践 (7)受講料 90 万円 + 消費税(合宿時の宿泊代、食事費を含む)

研 修 カ リ キュ ラ ム 回時期 テーマ (講師 敬称 略) 実施内容その他 第1回第1回 2016 年 8 月 4 日~ 6 日 ( 2 泊 3 日 ) 湘南セミナーハウス 経営のあり方 &経理・財務の基本 (許斐義信) オリエンテーション ①現役経営者講話 ②経営の基本を学ぶ ケーススタディ「経営者の役割」、「経営戦 略」 ③経理・財務に関する講義・グループ討議・演 習 *経理・財務の基本知識 *演習(P / L, B / S, C / F計算書等の作成) *経営分析(基礎) 第2回第2回 9 月 8 日~ 10 日 ( 2 泊 3 日) 三浦海の学校 マーケティングの基本 &事業計画の立案 (小林 隆一、寺本 明 輝) ①マーケティングの基本(生産財マーケティン グ) ②拡大産業における新規事業の成功要因( B to B ) ③事業計画に関する講義&グループ討議・演習 *演習「事業計画の立案」 *グループ討議「経営計画と事業計画」 第3 回 10 月 7 日、 8 日 (2日の通 い) TKP 東京駅八重 洲 組織と人材マネジメン ト (徳岡晃一郎) 組織と人材マネジメントに関する演習 (講義&グループ討議等) *人材マネジメントの実践感覚の体得 *海外における人材マネジメントの一般知識 共同研究 スタート 回時期テーマ(講師候補)実施内容その他 第4 回 11 月 11 日、 12 日 ( 2 日の通い) TKP 東京駅八重 洲 企業経営における法律 問題&リスクマネジメント (高橋理一郎 他) ①企業経営に関する法律知識 *経営者として必要となる法律知識(会社法、 コーポレートガバナンス、外国の法律 等) ②国内外でのリスクマネジメント(知財含む) *具体的事例を踏まえて、講義&討議 第5 回 12 月 8 日~ 10 日 ( 2 泊 3 日) 湘南セミナーハウス 経営・事業変革の 実践的視点 (許斐義信 他) ①事業再活性化推進のための経営課題と実践方 法 ②資金分析、投資戦略と経営・財務リスクの相 関 (投資の採算性評価なども含む) ③インダストリー4.0の産業革新について 特別講義(小野 昌郎氏) 第6 回 2017 年 1 月 19 日~ 21 日 ( 2 泊 3 日) レクトーレ熱海小嵐 経営総合演習 (許斐義信 他) ①経営シミュレーション(ビジネスゲーム) ものづくり企業でのマーケティング、開発、 生産、 販売を行なうモデルで、経営の模擬体験 ②投資計画 第7 回 2 月 16 日~ 17 日 ( 1 泊 2 日) 三浦海の学校 経営リスクへの実践的 対応 (許斐義信 他) ①経営変革、事業変革*事業の価値付け、事業 価値の検証 *バリューチェーンのマネジメントによる経営力の変革 ②プロジェクト推進のためのマネジメント ③共同研究発表

許斐 義信 NPO法人技術立脚型経営研究会理事長 (元慶應義塾大学 経営大学院教授) 1944年生まれ、慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了、三菱商事、三井物産などを経て、ビジネスコン サルタント。企業経営支援 ‐経営革新・グローバル組織構造・技術開発体制改革・生産構造の改革などに当たる。 慶応義塾大学大学院経営管理研究科講師、同研究科教授を歴任。現在、日本ターンアラウンド・マネジメント協会 理事長、 NPO法人技術立脚型経営研究会理事長。 著書に、「競争力強化の戦略」, ( 2010 年 PHP 研究所)、「ケースブック企業再生」( 2005 年 中央経済社)。 「構造改革成功の秘訣」( 2002 年 NHK出版)その他多数。 小林 隆一 小林マネジメント研究室 代表。鹿児島国際大学付属地域総合研究所教授 1943年生まれ、1969年、産業能率短期大学入職、1988年 産能大学 リティリング・マネジメント・ センター。 1992年から小林マネジメント研究室、マーケティング・コンサルタント。2006年、鹿児島国際大学経済学 部教授。 著書に、「基本エリアマーケティング」( 2002 年 評言社)、「身の丈を強みとする経営」( 2010 年 日本経済 新聞出版社) 「ビジュアル 流通の基本 第 5 版」(日経文庫、 2016 年 日本経済新聞出版社) その他 寺本 明輝 株式会社浜銀総合研究所 取締役 経営コンサルティング部長、中小企業診断士。 1958年生まれ 青山学院大学経済学部 卒業。株式会社横浜銀行入社、1988年、株式会社浜銀総合研究所 設立時に 出向、以来、経営コンサルタントとして、新規事業開発、事業計画策定など幅広く活躍、さがみはら産業創造セン ター、神奈川県経営者協会の経営塾のコーディネター役も努めている。 著書に、「知恵が出る組織」(共著 同友館) 「挑戦する独創企業」「新挑戦する独創企業(浜銀総合研究所編、 プレジデント社 )その他 徳岡晃一郎 フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社 シニアバイスプレジデント 多摩大学大学院教 授 1957年生まれ 東京大学教養学部卒。オックスフォード大学経営学修士。日産自動車で人事部門、欧州日産な どを経て、99年からフライシュマン・ヒラード・ジャパンSVP、パートナー。人事制度、社内コミュニケーシ ョン、企業変革などを担当。 多摩大学大学院経営情報学研究科教授 著書に、「人事異動」(2004年 新潮新書)、「 “ 本気 ” の集団をつくるチーム・コーチングの技術 」(200 5年 ダイアモンド社)、「世界の知で創る 日産のグローバル共創戦略」(2009年 野中郁次郎氏との共著: 東洋経済新報社)、他 高橋理一郎 弁護士 弁理士 R&G横浜法律事務所代表パートナー 中央大学法学部卒業 1977年 弁護士登録 横浜綜合法律事務所創立、主に一般企業法務 ( 株主総会・取締役会 運営、資本政策、株式等の発行、資金調達関連、内部統制、その他予防法務の観点からの助言・指導 ) 、 海外法務 ( 海外の組織法、その他経済法関連、海外取引、契約書作成等 ) 、 創業等支援法務 ( ベンチャー・その他の起業、I PO等 ) 、企業再生関係法務 ( 私的再生、民事再生、特別清算、破産等 ) 横浜弁護士会会長、日本弁護士連合会副会 長などの 公職も経験 正川 仁彦 (本ゼミナールのコーディネーター) オリンパス株式会社元執行役員 1953年生まれ 大阪大学大学院理学研究科修了 オリンパス光学工業に入社し、海外子会社社長、 産業システムカンパニー開発本部長、プリンターシステム事業部長を経て、執行役員に就任し、ライフサイエンス アンド インダストリーカンパニー開発本部 本部長を歴任。 【特別講義 講師】 「経営者の役割」 渡邊 邦幸氏 (河西工業株式会社代表取締役会長、 CEO ) 「自動車動力の将来 ( 含む電気自動車)」 小野昌郎氏 (株式会社東京アールアンドデー 社 長) 講 師 陣 〒 横浜市神奈川区鶴屋町 相鉄・岩崎学園ビル 3 F ℡ fax jp.comhttp:// jp.com