精密分析室 EMAX-Evolution の使用方法 簡易版 1 2014/11/20. 目次 初期画面 -5 起動の前に -3 マップデータの収集 -10 マップ作成 -11 マッピング -9 定量結果の表示 -13 2 マッピングライン系列の変更 -14 マップ像の色変更 - 12 分析条件の変更.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
定量分析 分光光度計 その 1. 目的の溶液の吸光度を測ることでそ の濃度が分かる。 既知の濃度の溶液の吸光度を測定 することで、その濃度に対する吸 光度が分かる。 では、吸光と は?
Advertisements

物理化学 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛. 物理化学: 1 章原子の内部 (メニュー) 1-1. 光の性質と原子のスペクトル 1-2. ボーアの水素原子モデル 1-3. 電子の二重性:波動力学 1-4. 水素原子の構造 1-5. 多電子原子の構造 1-6.
情報処理 A 第 5 回かな? ワードの使い方. 拡張子  ファイルの名前は, “ ファイル名. 拡張子 ” で付け る.  拡張子は,そのファイルを読み込むソフトに影 響される –txt テキストファイル –doc ワードのファイル –xls エクセルのファイル –pdf Acrobat Reader.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /22 (Tue) テックサポーター 熊谷武将.
精密分析室 JED-2300 の使用方法 /3/24. 目次 STEM 像に切り替え -4 始動 -3 AnalysisStation の起動 -6 AnalysisStation のデータ保存場所 -7 STEM 像から TEM 像にもどす -24 STEM 像の調整方法 -5 マップ画像からライン分析.
宇宙線ミューオンの測定 久野研究室 4回生 卒業研究 荒木 慎也 宮本 紀之 室井 章. 目次 実験内容 測定方法・結果 ・検出装置とセットアップ 解析 ・バックグラウンド除去 ・検出効率 ・立体角 ・文献 値との比較 まとめ.
情報処理 第8回第8回第8回第8回. 目次 (1) スタイルの利用 – スタイルの概要 – スタイルの適用 (1) – 「スタイル」ウィンドウを開く – スタイルの適用 (2) – スタイル適用のセオリー – すべてのスタイルを表示 – スタイルの書式を変える (1) – スタイルの書式を変える (2)
IT 講習会 -PowerPoint- テックサポーター 板垣翔大. 目次  PowerPoint とは?  PowerPoint を起動しよう  基本操作を知ろう  SmartArt で情報の「見える化」  伝わるスライドのために  スライドショー  得する小技 IT 講習会 -PowerPoint-
プラズマからのX線放射 X-ray Radiation from Plasmas 高杉 恵一 量子科学フロンティア 2002年10月17日.
多入力パルス波高分析システムの開発 環境計測 小栗 康平  京都府立大学 環境情報学科 環境計測 卒論発表会.
デジタルカメラで撮影した写真を 友人や親戚にメールを使って送る
Cornell Spectrum Imagerの使い方
校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作.
情報処理 第8回.
2017/3/2 情報処理 第8回.
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
コンピュータ プレゼンテーション.
情報処理 第7回.
較正用軟X線発生装置のX線強度変化とスペクトル変化
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
2017/3/7 情報処理 第8回.
Post Source Decay: PSDとは?
物理化学(メニュー) 0-1. 有効数字 0-2. 物理量と単位 0-3. 原子と原子量 0-4. 元素の周期表 0-5.
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
エッジの検出 画像中に表示された物理の輪郭(エッジ(edge))や線では、一般的に濃淡が急激に変化しており、これらは画像中のなんらかの構造を反映していることが多い このようなエッジや線の検出処理は、画像理解や認識のための前処理として重要である   差分型によるエッジ検出   零交差法によるエッジ検出.
Arc GISへの書き出しチェック 測量学実習 第4回.
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
単色X線発生装置の製作 ~X線検出器の試験を目標にして~
無機結晶構造データベース について紹介します. まずは検索画面から. このPowerpointは, 全画面表示をすると, アニメーションが
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
分光結晶を用いた蛍光XAFSシステムの開発
実習1:コマンドシェルの使い方.
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
簡単PowerPoint (PowerPoint2007用)
経営工学基礎演習a PowerPointの利用.
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
信号電荷の広がりとデータ処理パラメータの最適化
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
エッジの検出 画像中に表示された物理の輪郭(エッジ(edge))や線では、一般的に濃淡が急激に変化しており、これらは画像中のなんらかの構造を反映していることが多い このようなエッジや線の検出処理は、画像理解や認識のための前処理として重要である   差分型によるエッジ検出   零交差法によるエッジ検出.
情報処理 第8回.
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
飛行時間法を用いた2次イオン 質量分析器の設計及び開発
2019/2/24 情報処理 第13回.
ECサイト for 販売大臣マニュアル 平成24年 12月作成 株式会社 インターメディア・プランニング.
実習課題B 金属欠乏星の視線速度・組成の推定

Xmingの起動方法   作成者 3BSP3102 櫛田研 山田.
[内容] 1. 実験の概要 2. ゲルマニウム検出器 3. 今後の計画 4. まとめ
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
   電荷漏れ補正後の           スプリット閾値の最適化 宮内 智文、XISチーム 大阪大学.
「すざく」搭載XISのバックグラウンド ――シミュレーションによる起源の解明
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
2005/2/25 (金) 大阪大学 東海林 雅幸、XISチーム
簡単PowerPoint (PowerPoint2003用)
情報処理概論Ⅰ 2007 第6回 2019/5/16 情報処理概論Ⅰ 第6回.
宮本 八太郎(日大、理化学研究所) 三原 建弘、桜井 郁也、小浜 光洋(理化学研究所)
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
高地におけるγ線エアシャワー地上観測のシミュレーション
文字を編集する 画像を挿入する 文字の置き換えを一括で行う テンプレートの使い方 編集したい文字列をドラッグして文字を入力します。
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
OTG(日本製品)LRP新規設定方法.
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
Presentation transcript:

精密分析室 EMAX-Evolution の使用方法 簡易版 /11/20

目次 初期画面 -5 起動の前に -3 マップデータの収集 -10 マップ作成 -11 マッピング -9 定量結果の表示 マッピングライン系列の変更 -14 マップ像の色変更 - 12 分析条件の変更 - 1 5 分析結果を確認したいとき - 16 データの保存方法 -17 起動 -4 検出器の挿入 -7 分析方法の選択 -8 終わり方 -20 テンプレート一覧 -18 検出する元素がわかっている場合 -6

起動の前に 3 目次に戻る 目的のSEM像を出しておき SEMのWD Zを 15.0mm にする ENTER を押す 観察してデッドタイムが 低いときはSEMのプローブ 電流を high にする

起動 4 電源SWを入れる EMAXevolution を起動する 新しいプロジェクトの作成でファイル名 データの保存先 C:\Users\Public\Documents\( 研究室) \( 個人名) を指定する 目次に戻る

初期画面 5 ディフォルトで炭素になっているので金に変更する 目次に戻る

検出する元素がわかっている場合 6 元素を選択して含めるをクリック 目次に戻る

検出器の挿入 7 ここをクリック 測定位置にする 目次に戻る 検出器は12時方向 から

分析方法を選択する 8 アナライザ ポイント&ID ラインスキャン マップ 最適化 目次に戻る

マッピングをすると き 9 画像の取り込みを選択し 開始をクリックすると画像が取り込まれる 目次に戻る 新しい視野を取り込むときはここをクリック

マップデータの収集 10 開始でマッピングが始まる 適当なところで停止 目次に戻る

マップ作成 11 目次に戻る 必要な元素を選択

マップ像の色変更 12 目次に戻る マップ像の大きさ が変わる 色を選択

マッピングライン系列の 変更 13 周期律表で選択した元素の詳細をクリックする ライン系列を選ぶ 目次に戻る

定量結果の表示 14 アナライザ ポイント&ID ラインスキャン マップ 最適化 目次に戻る

収集条件の変更 15 プロセスタイム(1-6)は大きいほど分解能が高い 標準は 5 デッドタイムは20 % 位にする、上がらないときはSEMのビームを HIGH にする 目次に戻る マップ POINT ID アナライザ ラインスキャン

分析結果を確認したいとき 16 データビューより目的の分析領域をクリックすると 結果が表示される もし表示されないときは 表示 / データビューにチェックする 目次に戻る 右クリックで編集でき、ファイル名に反映される

データの保存方法 17 分類から選択 レポートテンプレートを表示させる WARDファイルの見本が表示される 目次に戻る

テンプレート一覧 マップ 18 分類タイトル WordExcel マップ:18種類 マップ像(12枚) ●● 電子線像+マップ像(4枚) ●● 電子線像+マップ像(5枚) ● 電子線像+マップ像(8枚) ● 電子線像+マップ像(9枚) ● 電子線像+スペクトル+マップ像(4枚) ● 電子線像+スペクトル+マップ像(9枚) ●● 電子線像+レイヤー像+マップ像(4枚) ●● 電子線像+レイヤー像+マップ像(9枚) ●● 相マップ(12枚) ●● 電子線像+相マップ(4枚) ●● 電子線像+相マップ(5枚) ● 電子線像+相マップ(8枚) ● 電子線像+相マップ(9枚) ●● 電子線像+各相の情報+相マップ(4枚) ●● 電子線像+各相の情報+相マップ(9枚) ●● 電子線像+相イメージ+相マップ(4枚) ●● 電子線像+相イメージ+相マップ(9枚) ●● 目次に戻る

テンプレート一覧 19 分類タイトル WordExcel スペクトル:6種類 電子線像+スペクトル(1枚)縦 ●● 電子線像+スペクトル(3枚) ●● 電子線像+スペクトル(4枚) ● 電子線像+スペクトル(6枚)縦 ●● 電子線像+スペクトル(9枚) ●● 電子線像+比較スペクトル ●● 画像:2種類 電子線像+コメント ●● 電子線像+画像 ●● ラインスキャン:2種類 電子線像+ラインスキャン(重ねて) ●● 電子線像+ラインスキャン(並べて) ●● 定量:5種類 電子線像+スペクトル+定量結果(概要)縦 ●● 電子線像+スペクトル+定量結果(概要)横 ●● 電子線像+定量結果(複数) ●● 電子線像+比較スペクトル+定量結果(複数) ●● スペクトル+定量結果(一覧詳細) ●● その他:2種類 Blank 横 ●● Blank 縦 ●● 目次に戻る

20 終わり 方 1. プロジェクトを必ず保存する 2. 検出器を戻す どちらかの方法で 3. SEMのWDを 8mm に戻す 4.Windows を終了したら 電源SWを OFF 目次に戻る

用語集 エスケープピーク処理 エスケープピークとは検出器に入射したX線がある定まった確率で 1.74eV だけ低く検出されるピークです。正しい 特性X線ピーク強度を求めるためには、エスケープピークを除いた後、本来のエネルギー位置( 1.74eV エネル ギーの高いところ ) に加える必要がある ピーク分離 特性X線の重なりを分離する処理「オーバーラップファクタ法」と「リファレンススペクトル法」がある ストイキオメトリ 試料が酸化物や窒化物などの化合物である場合に設定します。ストイキオメトリで分析する元素と他の元素の化合 比を「化学式の変更」から設定します。 バックグラウンド減算 正しい特性X線ピークの強度を求めるためには、バックグラウンドの成分の減算を「クレイマー法」を用いて行い ます ZAF補正計算 スペクトル処理で求めた各元素の特性X線強度を補正計算して濃度を求める処理で、「スタンダード法」と「スタ ンダード・レス」法があります デッドタイム 検出器の不感時間、検出器に信号が入って処理する時間がかかるため数え落としが生じる。X線の計数率が高くな るとデッドドタイムが大きくなる コンタミネーション 電子線を当てることによって鏡体中の炭化水素系の残量ガスが観察面に付着し汚れとなって見える エミッション電流 電子銃から放出される電子電流この一部が絞りを通ってプローブ電流になる ガンマ補正 画像信号の増幅器では、入力信号と出力信号は直線関係にある。これを曲線にすることで画像の明るい部分を抑え ながら暗 い部分を増幅したり、暗い部分を抑え ながら明るい部分を増幅することができる。これをガンマ補正と言う。 21

22 コア・ロス電子 試料の原子の内殻電子を励起させて、その原子特定のエネルギーを損失した状態ででてくる電子。コア・ロス電子を測定するこ とにより、元素の種類、状態密度、原子間距離などの情報が得られる。