陽子陽子弾性散乱 におけるシングル およびダブルスピ ン非対称度の測定 1 KEK 素核研 飯沼 裕美 1.Alekseev et al., Phys. Rev. D 79:094014, 2009. 2.H. Okada (Iinuma) et al., Phys. Lett. B 638, 450-454,

Slides:



Advertisements
Similar presentations
K2K-SciBar 検出器を用いた 低エネルギーニュートリノの エネルギー・スペクトルの測 定 大阪大理 田窪洋介 他 K2K-SciBar グループ K2K 実験 SciBar 検出器 低エネルギー イベント選択 まとめ 内容.
Advertisements

核子構造 ( スピン)の研究紹介 理化学研究所 中川格 1. 2 加速器実験 加速器 原子核・核子 測定器 3.
宇宙線ミューオンの測定 久野研究室 4回生 卒業研究 荒木 慎也 宮本 紀之 室井 章. 目次 実験内容 測定方法・結果 ・検出装置とセットアップ 解析 ・バックグラウンド除去 ・検出効率 ・立体角 ・文献 値との比較 まとめ.
グルーオン偏極度の測定 RIKEN/RBRC Itaru Nakagawa. 陽子の構造 陽子の電荷 2 陽子 価クォーク 電荷、運動量、スピン … u クォーク d クォーク.
KEK 素核研 飯沼裕美 加速器研究施設+ 超電導低温工学セン ター 超電導低温工学セン ター 内容 内容 1. g-2 実験紹介 2. 貯蔵リング概要 ビーム入射 ビーム入射 貯蔵リング磁場形状 貯蔵リング磁場形状 3. 今後の課題と R&D 項目 磁場測定システム( NMR+ ホール素 子) 磁場測定システム(
相対論的重イオン衝突実験 PHENIXにおける Aerogel Cherenkov Counterの シミュレーションによる評価
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
J-PARC出張報告 7/31 植木.
永久磁石を用いた 残留ガスモニターの製作 環境計測 西村荒雄.
Determination of the number of light neutrino species
J-PARC E15実験 A search for deeply bound kaonic nuclear states
COMPASS実験の紹介 〜回転の起源は?〜 山形大学 堂下典弘 1996年 COMPASS実験グループを立ち上げ 1997年 実験承認
エマルションチェンバーによる 高エネルギー宇宙線電子の観測
第8回WGミーティング 2011年11月29日(火) 後藤雄二(理研)
埼玉大学大学院理工学研究科 物理機能系専攻 物理学コース 06MP111 吉竹 利織
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
PHENIX実験における 陽子・陽子衝突トリガーカウンターのための Photon Conversion Rejector の設計
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
理研稀少RIリングの為の TOF検出器の開発 埼玉大学大学院理工学研究科 博士前期課程2年 久保木隆正
光子モンテカルロシミュレーション 波戸、平山 (KEK), A.F.Bielajew (UM)
偏極陽子ビームの加速 ・ 高精度偏極度測定に対する日本グループの貢献 ~ 理研 ・ RBRC ・ 京都大 ・ 東工大 ・ 立教大 ~
筑波大学高エネルギー 原子核実験チーム
HERMES実験における偏極水素気体標的の制御
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
10MeV近傍の2H(p,pp)n反応におけるQFS断面積異常探索
高分解能位置感応型 ファイバーシンチレーション検出器の開発
QMDを用いた10Be+12C反応の解析 平田雄一 (2001年北海道大学大学院原子核理論研究室博士課程修了
放射光実験施設での散乱X線測定と EGS5シミュレーションとの比較
First measurement of interference fragmentation function on longitudinally polarized deuteron target at HERMES 小林 知洋、 Gunar Schnell、 大須賀 弘、 田中 秀和、 長谷川.
応用実習用資料 Neutron target
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
FPCCDバーテックス検出器における ペアバックグラウンドの評価 4年生発表 2010/03/10 素粒子実験グループ 釜井 大輔.
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
Azimuthal distribution (方位角分布)
研究背景 電荷移行反応とは・・・ 核融合(重水素 + 三重水素→ヘリウム原子核+中性子) ・・・しかし、
原子核物理学 第2講 原子核の電荷密度分布.
理化学研究所 重イオン核物理研究室 馬場 秀忠
ATLAS実験における J/Y->mm過程を用いたdi-muon trigger efficiency の測定方法の開発及び評価
理研RIBFにおける 中性子過剰Ne同位体の核半径に関する研究
光子モンテカルロシミュレーション 光子の基礎的な相互作用 対生成 コンプトン散乱 光電効果 レイリー散乱 相対的重要性
MPPCを用いた ハイペロン散乱実験の提案
ミューオニウム・反ミューオニウム変換の予備実験
HERMESの横偏極水素標的用磁場の影響の評価と補正
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
4体離散化チャネル結合法 による6He分解反応解析
B物理ゼミ Particle Detectors:Claus Grupen, Boris Shwartz (Particle id
PHENIX実験におけるp+p衝突実験のための
平山 英夫、波戸 芳仁 KEK, High Energy Accelerator Research Organization
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
天体核実験用の窓無しガス標的と ガス循環系の開発
卒業論文発表 中性子ハロー核14Beの分解反応 物理学科4年 中村研究室所属   小原雅子.
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
10MeV近傍の2H(p,pp)n における Star断面積異常探索
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
(RHIC-PHENIX実験における粒子放出の方位角異方性の測定)
HERMESの横偏極水素標的の 深非弾性散乱におけるハドロン 測定による Single Spin Asymmetry
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
RHIC (Relativistic Heavy Ion Collider)
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
Penta Quark Search in sNN=200 GeV Au+Au Collisions at RHIC-PHENIX
陽子の中のSeaクォーク 柴田研究室 02M01221 渡辺 崇 [内容] 1.Seaクォークとは 2.β崩壊とクォーク
Clusteringを用いたEMCal解析
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の設計
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
Presentation transcript:

陽子陽子弾性散乱 におけるシングル およびダブルスピ ン非対称度の測定 1 KEK 素核研 飯沼 裕美 1.Alekseev et al., Phys. Rev. D 79:094014, H. Okada (Iinuma) et al., Phys. Lett. B 638, , 京都大学理学部 原子核ハドロン研究 室 & 理研仁科センター 延與放射線研究室 Dr. Bunce 2004 年 3 月 2010/3/21Hiromi Iinuma

本研究の二つの目的 2 1 .陽子ビームの絶対偏極度測定 RHIC スピンプログラムの目玉の一例: Gluon 偏極度測定       PHENIX や STAR が測定 偏極度計が測定 しかし、従来の偏極度計は高速計測可能だが、測定中心値がオフセットを 含み、絶対値補正が必要! 目 標: 理研 深尾祥紀氏 22pBC- 2 核談新人賞講演 2010/3/21Hiromi Iinuma

3 1 .陽子ビームの絶対偏極度測定 2 .測定原理となる偏極度能 A N の詳細理解 運動量移行 (-t) が非常に小さく、 Coulomb 力と核力が干渉す る (CNI) 領域 で A N の QED 成分は極大になる。 しかし、核力のスピン依存性の精度の良い理論的知見がな く、 実験からも、技術の制限から良い知見がなかった。 E704, FNAL  s=19.7 GeV Phys. Rev. D 48, 3026 (1993) 1946 年 Schwinger 核力のスピン依存 性 ?本研究の二つの目的  t ~ (GeV/c) /3/21Hiromi Iinuma

pp 弾性散乱は、反応前後のスピン状態、時間と空間の対称性および同一粒子 であることを考慮すると、5通りのヘリシティー振幅で記述できる。 A N, A NN とヘリシティー振幅 A N, A NN とヘリシティー振幅 電磁気力+核力 -t  0 でゼロになる 微分断面積 全断面積 (-t =0) 実験結果豊富・ Regge 理論でよく説明される。 Pomeron?  0 ? Odderon? モデルいろいろ。 ノンフリップ ダブルフリッ プ シングルフリッ プ 2010/3/214Hiromi Iinuma

内容 5 1.RHIC 偏極陽子加速器の紹介 2. 実験について セットアップ 解析 (2004 年データ ) 3. 結果 シングルスピン非対称度 A N ダブルスピン非対称度 A NN ( と  T ) ビーム偏極度 2010/3/21Hiromi Iinuma

RHIC (Relativistic Heavy Ion Collider) in Brookhaven National Laboratory 1 周 3.83 km 2010/3/216Hiromi Iinuma

7 Hydrogen gas jet target system RHIC pp CNI 偏極度計 偏極陽子ビーム 100GeV/c 、 55 バンチ、 1 バンチあたり 個 (2004 年 ) 、 加速・周回中は横偏極 ( バンチ毎に任意の spin パターン  ……) 、 ビーム加速に伴い、減偏極共鳴ポイントを何度も通過、 スネーク磁石を各部分に設置。 既存偏極度計: pC 弾性散乱偏極度計 AGS, RHIC 両リングに各 1 つず つ、 高速オンライン測定 測定+解析時間合わせて 1 分程度、 測定結果にオフセットを含む  絶対偏極度計で要補正。 P beam =100 GeV/c O. Jinnouchi, I. Nakagawa P beam =21.7 GeV/c J. Tojo et al. PRL 89, (2002) 2010/3/21Hiromi Iinuma

絶対偏極度計:陽子 - 陽子弾性散乱利 用 8 水素標的 反跳陽子 陽子ビーム 前方散乱陽子  i /  i  0 (i=beam 又は target) ならば、 実現のために・・・・ 高性能偏極水素ガス標的生成に成功  反跳陽子測定可能 、   t ~ 0.001(GeV/c) 2 運動エネルギー 0.6MeV まで計測でき る、  弾性散乱イベント同定精度向上。 私が やった。 2010/3/21Hiromi Iinuma

9 2. 実験について セットアップ 偏極水素ガス標的システ ム 反跳陽子検出器 解析 弾性散乱同定 バックグランド見積もり 2010/3/21Hiromi Iinuma

偏極水素ガスジェッ ト標的システム 高さ: 3.5 m 重さ: 3 トン RHIC ビームとの位置合 わせをするために装置全 体を x- 軸方向に  10 mm 調整可能。 ガス標的速度 1560  60 m/sec RHIC 陽子 ビーム 偏極水素 標的 反跳陽子 2010/3/2110Hiromi Iinuma

高周電磁波 遷移装置 (WFT, SFT) 六極磁石 解離器 標的偏極度 保持磁石 校正用 2 nd 高周電磁波 遷移装置 P + OR P - 六極磁石 イオンゲー ジ |1> |4> |2> |3> |1> |2> 偏極水素ガスジェット標的システム イオンゲー ジ 散乱槽 標的偏極度 測定装置 偏極水素原 子標的製造 装置 |1> |2> |3> |4> 超微細構造 H = p + + e /3/2111Hiromi Iinuma

H 2, H 2 O 分子混入分を補正 ( 係数 で割る ) P target = 92.4%  1.8% 1 day 水素原子の偏極度 95.8%  0.1% BRP で測 定 水素原子の偏極度 実験期間中、安 定 ! Polarization cycle (+/ 0/  ) = (500/50/500) seconds 水素ガス標的の偏極度 2010/3/2112Hiromi Iinuma

標的のサイズ、厚み 衝突点での標的サイズ FWHM = 6.9 mm 反跳陽子の角度分解能   5 mrad を保証。 2.0 mm diameter compression tube を用いた 測定結果とも一致。 ビームから見た標的の厚み (1.3  0.2 )  atoms/cm 2 ガス標的速度 1560  60 m/sec ガス標的強度 (12.4  0.2)  atoms/sec 設計値を達成。 RHIC ビーム位置を固定 ( 直径  ~1mm). システム全体を 1.5 mm ステップで動か す。 弾性散乱事象数の位置分布より、標的 形状を算出する。 RHIC-beam と 反跳 陽子検出器を使用 標的サイズ測定 2010/3/2113Hiromi Iinuma

右 左 反跳陽子検出器 (シリコン検出 器) 散乱槽の左右フランジに設置 弾性散乱点 (散乱槽中心)から 約 80cm 左右 3 ペア 検出器スペック 厚さ 約 400  m 有効表面積 60mm  64 mm 1 チャンネル 4mm 幅   5mrad 16 チャンネル/シリコン1枚 RHIC 陽子 ビーム 偏極水素 標的 反跳陽子 上 2010/3/2114Hiromi Iinuma

Ch#1  source for energy calibration 241 Am(5.486 MeV) Ch#2Ch#3 Ch#4Ch#5 Ch#6 Ch#7Ch#8 Ch#9 Ch#10 Ch#11,12 Ch#13 Ch#14Ch#15 Ch#16 ch#1-16  R,  R 大  T R 大  ToF 小 RR ch#1 #16 Deposit Energy (MeV) 反跳陽子検出器(シリコン検出 器) ガス標的なので、反跳陽子の検出が可能になった。 Deposit energy を運動エネルギー T R に校正  -t = 2m p T R Deposit energy を運動エネルギー T R に校正  -t = 2m p T R 衝突点から約 80cm のところに ある左右のシリコン検出器が 反跳陽子を検出 2010/3/2115Hiromi Iinuma

16 (T R & ToF ) を利用して 反跳陽子を同定 弾性散乱イベント同 定 (T R &  R ) を利用して 前方散乱陽子を同定 1. 適切なチャンネルから のイベント数が弾性散 乱事象数になる。 2. 標的・ビームのスピン 状態、検出器の左右、 2 3 =8 組に振り分ける。 2010/3/21Hiromi Iinuma

バックグランド見積 もり 17  s=6.8 GeV  s=13.7 GeV pp 弾性散乱イベントの他に・・・ 非弾性散乱イベント pp  (p+  ) p 等、 寄与は無視しうる 校正用 α 線源のテイル 校正用 α 線源のテイル ビーム起源 ビーム起源 バックグランド補 正 2~3 % 程度 バックグランド補 正 2~3 % 程度 2010/3/21Hiromi Iinuma

18 3. 結果 シングルスピン非対称度 A N ダブルスピン非対称度 A NN と  T ビーム偏極度 2010/3/21Hiromi Iinuma

A N 算出 19 左側の検出器、 ビームスピンアッ プ、標的スピン アップ 水素標的 反跳陽子 陽子ビーム 前方散乱陽子 検出器の左右、ビーム、標的のスピ ン状態の計 2 3 =8 通りに振り分けてあ る。 Square-root-formula アクセプタンス、ビームと 標的の強度のスピン非対称 成分を2次の項までキャン セル 2010/3/21Hiromi Iinuma

20 理論計算不確定性大 複素数パラメータ r 年 A N 測定結果 主要項:陽子の異 常磁気モーメント 起源 PLB 638 (2006), PRD (2009) 3.9 M events 0.8 M events 1. は、  s=6.8 GeV でノンゼロ、  s=13.7 GeV でゼロコンシステント 2. 核力のシングルスピン成分の  s 依存性を示 唆。 2010/3/21Hiromi Iinuma

2004 年 A NN 測定結果 21 計算可能、 ほぼゼロ ビームと標的両方の スピン情報を用いる。 理論計算不確定性大 複素数パラメータ r 2 A NN 1.A NN 値は、  s=6.8 、 13.7 GeV でゼロコンシステ ント、 2. 核力のダブルスピン成分はこの  s 領域では小。 2010/3/21Hiromi Iinuma

核力のスピン成分の依存性 核力のスピン成分の  s 依存性 22 P beam =21.7 GeV/c P beam = 100 GeV/c  s=13.7 GeV (P beam =100GeV/c) T.L.Trueman 博士 (BNL) に 実験からのインプットと して提供した。 の予言と実験を比較する と・・・。 A NN 測定値から  t 依存性 のないパラメータ r 2 を抽 出 1970~1980 年代に多 くの  T =     測 定実験が行われた。 (私が生まれて “ 少 し ” 経った頃) 本実験 結果 PRD 77, (2008) PRD 77, (2008) 2010/3/21Hiromi Iinuma

RHIC ビーム (100GeV/c) 偏極度 23 (2004) 3 週間 毎年安定して稼働中! 6.1% (2005) 2 ヶ月 4.8% (2006) 3 ヶ月 5.2% (2008) 1 ヶ月 グル ― オン偏極度測定 深尾祥紀氏 ( 核談新人賞 ) 22pBC PHENIX スピン物理関連発表 22pBC 、 22pBS 2010/3/21Hiromi Iinuma

24 Resonant Laser Ionization of Muonium (~10 6  + /s) Graphite target (20 mm) 3 GeV proton beam ( 333 uA) Surface muon beam (28 MeV/c, 4x10 8 /s) Muonium Production (300 K ~ 25 meV) Muon LINAC (300 MeV/c) Super Precision Magnetic Field (3T, ~1ppm local precision) Silicon Tracker 2010/3/21Hiromi Iinuma

25 本学会での関連発表 1.22pBE-6 飯沼裕美 ミューオン g-2/EDM 精密測定用の 貯蔵リング磁石設計 2.23pBS-3 廣田誠子 J-PARC で行うミューオンの g-2 実験のた めの ミューオニウム源の開発 2009 年 12 月プロポーザルを J-PARC PAC 提出。 強いサポート意見&多くの宿題を得た。 次の PAC 目指して (pre-)CDR にまとめます! 2010/3/21Hiromi Iinuma

backup /3/21Hiromi Iinuma

ANpCANpC P beam =100 GeV/c O. Jinnouchi et al. |r 5 |=0 P beam =21.7 GeV/c J. Tojo et al. PRL 89, (2002) A N pp P beam =100 GeV/c P beam =24 GeV/c |r 5 |=0 A N collection in the CNI region preliminary PLB 638 (2006), /3/2127Hiromi Iinuma

偏極度測定 28 インストール前の準備から、実験中、解析を終えるまで一貫して取り組み、 博士論文、 2 本の投稿論文にまとめた。 偏極度計オンライン解析ツールのパッケージ化をし、加速器オペレータに 渡した。 (2004)3 週間 2010/3/21Hiromi Iinuma

核偏極は最大 0.96 になる。 mT 2010/3/21Hiromi Iinuma

反跳陽子検出器 80 mm 50 mm 64 mm 70 mm 8mm(Center~1 st strip edge) 浜松 -type BNL-type 散乱槽中心 左右3ペアのシリコン検出器 反跳陽子の飛距離 ~ 0.8 m (10 <  R < 100 mrad,  = rad) 左右3ペアのシリコン検出器 反跳陽子の飛距離 ~ 0.8 m (10 <  R < 100 mrad,  = rad) 浜松タイプと BNL タイプ 浜松タイプと BNL タイプ 読み出し ch 幅:共に ~4.4mm 読み出し ch 幅:共に ~4.4mm 読み出し 1ch 当たりの容量 読み出し 1ch 当たりの容量 60 pF ( 浜松 )60 pF ( 浜松 ) 80~100 pF ( BNL )80~100 pF ( BNL ) Entrance-window 厚 (検出器表面の不感応領 域)Entrance-window 厚 (検出器表面の不感応領 域) 1~3  m ( 浜松)1~3  m ( 浜松) 0.1~ 0.2  m ( BNL )0.1~ 0.2  m ( BNL ) 検出器厚 検出器厚 ~ 400  m ( 浜松)~ 400  m ( 浜松) ~ 450  m ( BNL )~ 450  m ( BNL ) 浜松 -type 各タイプのエネル ギー校正方法が異な る。 2010/3/2130Hiromi Iinuma

バックグラン ド 空標的のデータ: ビーム起源 校正用 α 線源 空標的、 RHIC ビームなし のデータ: 校正用 α 線源 2010/3/2131Hiromi Iinuma

Am Gd ビーム起源 陽子のシリコン中の阻止能 (dE/dx) を用いて、 浜松 -type: 385  5  m BNL-type: 414  5  m シリコン検出器の “ 有効感応 厚 “ を算出する。 “ 検出器の有効感応厚 ” を算出 “ 検出器の有効感応厚 ” を算出 ( 反跳陽子の Maximum Deposit Energy を利用 ) 2010/3/2132Hiromi Iinuma

浜松 -type: d1=2.69  0.06  m, d2=1.79  0.06  m d2=1.79  0.06  m BNL-type: < 0.2  m 1. Entrance-window 厚の算出 ( 続) α 粒子のシリコン中の阻 止能 (dE/dx) を用いて、 2010/3/2133Hiromi Iinuma