関西学院大学オープンセミナー 2010年6月12日.  決定論的現象 天体の運動のように未来が現在により決 まっている現象  偶然的現象 偶然的な要素が加わり、未来の予測が不可 能な現象 気象、地震、災害、事故、宝くじ 株価、寿命、 … … … … … … … ….

Slides:



Advertisements
Similar presentations
計測工学 - 測定の誤差と精度 2- 計測工学 2009 年 4 月 28 日 Ⅱ限目. 授業内容 2.1 数値計算における誤差 2.2 計算過程での誤差 2.3 測定の精度.
Advertisements

1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
伊藤清 (KIYOSHI ITO) 総合政策学部 都市政策学科 1342 松岡佳恵 AD%A6%E8%80%85&ei=UTF-8&rkf=1&oq=#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D142.
物理科3回 尾尻礼菜 ブラウン運動 ブラウン運動のシミュレーション。黒色の媒質粒子の衝 突により、黄色の微粒子が不規則に運動している。
1 小暮研究会2 第1章ベイジアンアルゴリズ ム 2値選択 ベルヌーイ試行 尤度原理 同一性 交換可能性 尤度についてのまとめ 環境情報学部3年 渡邊洋一.
Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University
土木計画学 第3回:10月19日 調査データの統計処理と分析2 担当:榊原 弘之. 標本調査において,母集団の平均や分散などを直接知ることは できない. 母集団の平均値(母平均) 母集団の分散(母分散) 母集団中のある値の比率(母比率) p Sample 標本平均 標本分散(不偏分散) 標本中の比率.
原子が実在する根拠 岡山理科大学 理学部 化学科高原 周一. <質問>  なぜ原子論を信じるのですか?  原子論(=全ての物質が原子から できているという説)を信じます か?
放射線の計算や測定における統計誤 差 「平均の誤差」とその応用( 1H) 2 項分布、ポアソン分布、ガウス分布 ( 1H ) 最小二乗法( 1H )
新設科目:応用数学 イントロダクション 情報工学科 2 年前期 専門科目 担当:准教授 青木義満.
天王星の発見  ハーシェル:偉大なる観測家 ハーシェル – アマチュア天文学者出身  妹カロリーネの献身カロリーネ  親友:マスケリン  最高の望遠鏡を裏庭に裏庭  恒星の距離測定を目指して  運命の夜:1781年3月13日 運命の夜  次へ 次へ.
天王星の発見  ハーシェル:偉大なる観測家 ハーシェル  アマチュア天文学者出身  妹カロリーネの献身カロリーネ  親友:マスケリン  最高の望遠鏡を裏庭に裏庭  恒星の距離測定を目指して  運命の夜:1781年3月13日 運命の夜  次へ 次へ.
『モデリング・シミュレーション入門』 井庭 崇 第5回 オートマトン(状態機械)
商業:ビジネス基礎 ~ビジネスの担当者~ 保険業者のビジネス.
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
確率・統計Ⅰ 第12回 統計学の基礎1 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
確率・統計Ⅰ 第11回 i.i.d.の和と大数の法則 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
宇 宙 宇宙観の変遷.
疫学概論 コウホート生命表 Lesson 7. 生命表 §A. コゥホート生命表 S.Harano,MD,PhD,MPH.
土木計画学 第5回(11月2日) 調査データの統計処理と分析3 担当:榊原 弘之.
1 次方程式 直線   と 軸が交わる点 解ける! 解析的に解ける(解析解)   または 厳密に解ける (厳密解)
Scilab で学ぶ  わかりやすい数値計算法 舞鶴高専 電子制御工学科 川田 昌克.
数楽(微分方程式を使おう!) ~第5章 ラプラス変換と総仕上げ~
放射線の計算や測定における統計誤差 「平均の誤差」とその応用(1H) 2項分布、ポアソン分布、ガウス分布(1H) 最小二乗法(1H)
東京工業大学 機械制御システム専攻 山北 昌毅
身近にある曲線や曲面の数理的構造に興味を持ったら,
数理統計学  第8回 西山.
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛
第7回 二項分布(続き)、幾何分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
第2章 確率と確率分布 統計学 2006年度.
数理論理学 第1回 茨城大学工学部情報工学科 佐々木 稔.
統計解析 第10回 12章 標本抽出、13章 標本分布.
計測工学 -測定の誤差と精度2- 計測工学 2009年5月17日 Ⅰ限目.
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
長谷川修司 日本物理学会 NPO 物理オリンピック日本委員会 Japan Physics Olympiad
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
原子が実在する根拠 岡山理科大学 理学部 化学科 高原 周一.
統計学の基礎と応用 張 南   今日の話:序   論          履修の注意事項.
人工知能特論2007 東京工科大学 亀田弘之.
Philosophiae Naturalis Principia Mathematica
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
物理学セミナー 2004 May20 林田 清 ・ 常深 博.
1.標本平均の特性値 2.母分散既知の標本平均の分布 3.大数法則と中心極限定理
確率・統計Ⅰ 第3回 確率変数の独立性 / 確率変数の平均 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
NTTコミュニケーション科学基礎研究所 村山 立人
確率論の基礎 「ロジスティクス工学」 第3章 鞭効果 第4章 確率的在庫モデル 補助資料
P3-12 教師が真の教師のまわりをまわる場合のオンライン学習 三好 誠司(P)(神戸高専) 岡田 真人(東大,理研,さきがけ)
あらまし アンサンブル学習の大きな特徴として,多数決などで生徒を組み合わせることにより,単一の生徒では表現できない入出力関係を実現できることがあげられる.その意味で,教師が生徒のモデル空間内にない場合のアンサンブル学習の解析は非常に興味深い.そこで本研究では,教師がコミティマシンであり生徒が単純パーセプトロンである場合のアンサンブル学習を統計力学的なオンライン学習の枠組みで議論する.メトロポリス法により汎化誤差を計算した結果,ヘブ学習ではすべての生徒は教師中間層の中央に漸近すること,パーセプトロン学習では
「人間機械論」と教育 「コンピュータ利用教育」への過剰反応(過度の反発と期待)の背景を考える。 時代を創る(epoch making)技術
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
1.標本平均の特性値 2.母分散既知の標本平均の分布 3.大数法則と中心極限定理
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム
メンテナンス状況に応じて保険料が決まる新しい火災保険です
早稲田大学大学院商学研究科 2014年12月10日 大塚忠義
科学の起源 Nothing is More Active than Thought. -Thales.
LHC計画で期待される物理 ヒッグス粒子の発見 < 質量の起源を求めて > 2. TeVエネルギースケールに展開する新しい物理パラダイム
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
「リゾーム」 ドゥルーズ、ガタリ そして今田高俊
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
インフレーション宇宙における 大域的磁場の生成
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
第5回 確率変数の共分散 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
確率的フィルタリングを用いた アンサンブル学習の統計力学 三好 誠司 岡田 真人 神 戸 高 専 東 大, 理 研
確率的フィルタリングを用いた アンサンブル学習の統計力学 三好 誠司 岡田 真人 神 戸 高 専 東 大, 理 研
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
確率と統計 年1月7日(木) Version 3.
教師がコミティマシンの場合のアンサンブル学習 三好 誠司(神戸高専) 原 一之(都立高専) 岡田 真人(東大,理研,さきがけ)
Presentation transcript:

関西学院大学オープンセミナー 2010年6月12日

 決定論的現象 天体の運動のように未来が現在により決 まっている現象  偶然的現象 偶然的な要素が加わり、未来の予測が不可 能な現象 気象、地震、災害、事故、宝くじ 株価、寿命、 … … … … … … … ….

 天体の運動  多くの古代文明で天体の運動の規則性が 知られており、それにより暦が作られた。  1687 年:ニュートンは 「プリンキピア」 により力学の法則を提唱した。 微分・積分の発見、微分方程式  多くの自然現象は決定論的であり、物理・ 化学の理論として現在の自然科学の基礎に なっている。

 賭け  保険・年金  観測誤差

 平均値が重要な裏付け 大数の法則  揺らぎに潜む法則 中心極限定理

1654 年: パスカルとフェルマーの賭けに関する往復書簡 A,B がそれぞれ 100 円の元手を基に硬貨投げをし、 表が出れば A が 1 点、裏が出れば B が1点獲得す るゲームを繰り返し、最初に 10 点を取った方が 賭け金の 200 円を受け取るとする。 A が 5 点、 B が 3 点を取った段階でゲームを中止した場合、賭け 金 200 円のうち A はいくらもらえるか。 A が勝つ確率 = 0.73 ⇒ ¥ 200 ⅹ 0.73= ¥ 146

 損害保険:  ギリシャ時代に海上保険が始まる。  14世紀にはイタリアを中心にした地中海 交易  1666 年のロンドンの大火より火災保険  生命保険・年金:  17世紀にイギリスの牧師が葬式代を生前 にお金を出して工面しあった。若い牧師に 不満  ハレーが生命表を作成し、年齢による死亡 率をだし、保険料を合理的に計算する方法 を発案 ⇒ 生命保険の始まり18世紀

 生命保険において年齢別の死亡率が保険料決 定に有効な背景 人口が大きなグループでは年齢により年間に 死亡する人数はほぼ一定であるという経験則 = 大数の法則 ヤコブ・ベルヌーイ ( ) 1714 年出版の「推測の技法」の中でこの大数 の法則を証明

 天体観測などで惑星の軌道を計算する場合の 測定には誤差が付きまとうので何が正確な値 かを知る必要がある。  ボーデの法則  1801 年に小惑星のセレス (n=4) が発見される が、太陽に隠されて見失う。正確な軌道を知 る必要が生じた。ガウスの登場

 ド・モアブル ( ) 1733 年「偶然の教義」(第3版) 大数の法則での誤差について厳密な考察  ラプラス ( ) 正規分布の発見、ド・モアブルの結果を完全 にする  ガウス ( ) 観測誤差の理論、最小2乗法の提案 正規分布の別の視点からの導出=ガウス分布

 1922 年: ブラウン運動の構成 ウィーナーはすべての点で微分不可能なブラ ウン運動を数学的に構成した。  1933 年 : 公理論的確率論の成立 1902 年のルベーグによる新しい積分論を基礎 にコルモゴロフにより近代的な確率論が確立 され、これにより確率論は数学の1部門にな る。  1942 年: 確率微分方程式の理論成立 伊藤清博士により偶然現象におけるニュート ンの理論が構築された。ブラウン運動に基礎

 2006 年 伊藤清博士第1回ガウス賞授賞  2006 年 4人のフィールズ賞受賞者のうち 3人の研究が確率論に関係  2007 年 バラダン教授第6回アーベル賞受賞 1. 大数の法則、 2. 中心極限定理 3. 大偏差原理 : 平均からの大きなずれ 保険の研究に起源