情報モラルと知的財 産 ねらい デジタル化した情報の長所と 短所について考える。 情報を扱う際のルールやマ ナーなどのモラルの必要性を 知る。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
著作物の利用と使用 開 始開 始 再生時間:3分50秒. 著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法 利用するには 皆さん、著作物の利用 と使用には区別がある ことを知っています か? 使用するには 作った人の許諾が必要 『著作物の利用と使用』 使うときのルールを 守る必要がある.
Advertisements

1 第 3 章 第 1 節 情報の公開・保護と個人の責 任 1 情報の受信にかかわる問題 2 情報の流通 3 情報の発信 情報 C プレゼン用資料(座学 31 ) 担当 早苗雅史.
インターネット社会を生きるための 情報倫理 情報教育学研究会(IEC) 情報倫理教育研究グループ.
SNSとは? ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり 、 コミュニティを形成することもできる.
情報社会における心がまえ (教科書100ページ). 1.情報の公開と信ぴょう性 (1)信ぴょう性の確認 ①発信者の素性をみる ②複数の情報源で比較する ☆最終的判断は受信者に任される 実習:「情報の信憑性体験ページ」
情報リテラシ 2003 野村松信・須藤秀紹 情報リテラシー(3) 著作権. 情報リテラシ 2003 野村松信・須藤秀紹 著作権とは(1) 憲法が保証する人権のひとつ – 規制ではない – クリエイターの権利を守る – 人権を侵害しない,侵害されないた めに,著作権について知る必要あり.
オープンソースと知的財産権 2005年10月 弁護士 椙山敬士. 目次 1.知的財産の概略・・・著作権と特許 権 2.プログラムに関する知財政策の歴史 3.オープンソースの法律関係 著作権法と契約法(民法) 4.オープンソースと特許法の関係.
著作権管理のための 関係の地図の記述について 200702887 市川 俊介. 研究背景 コンピューターやネットワーク機器の開発に より、文書や図面をネットワーク上で公開し たりすることが多くなる。 どんな著作物があるのかを知らずに公開し、 著作権を侵害したとされる例もあり、そのよ うな問題をどうすれば防ぐことができるのか.
1. 2 みんなの「著作権」理解度 (クイズの解答) ワークシートの1に記入します 3 Q 1 自分が買った音楽 CD を友達に貸し た。
計算機リテラシーM 第 7 回( 2 ) 著作権 伊藤 高廣
著作権 2002.11.5. 著作権1 著作物 – 第 2 条「思想又は感情を創作的に表現した ものであって、文芸、学術、美術又は音楽 の範囲に属するものをいう」 – 事実情報、データはここには入らない(編 集したデータは「編集著作権」がある – 「高度」という条件はない、コピーでなけ ればいい(余りにも短い情報には創作性な.
情報モラルと著作権 道徳・特別活動・総合的な学習の時間. 目次  情報モラル 情報モラル  著作権 著作権  関連する Web ページの紹介 関連する Web ページの紹介.
1 情報モラル指導者養成研修検討委員会 情報モラル教育の基本理念と指 導 セッショ ン3. 2 情報モラルを指導するために求められること 基本的な理念の理解 情報モラルの範囲 情報モラルの内容 情報モラルの目的 基本的な理論の理解 発達段階に応じた系統的な指導内容 具体的な指導方法 授業設計 基本的な理念の理解.
ケータイは友達!? 情報モラル学習(5年- 2). ケータイのすばらしさ どこでも電話やメールができる。 必要な情報をさがすことができる。 写真が撮れる。
情報倫理と メディアリテラシー 第 1 章 ネットワーク社会と情報化社 会. ネットワーク社会 携帯電話 コンピュー タ テレビ 家電 カーナビ など ネットワーク 新たなコミュニケーションの場.
知的財産権を考えよう! 社会と情報 ⑪.
著作権について.
インターネットを取り巻く法律 情報社会と情報倫理 第13回.
ねらい デジタル化した情報の長所と短所について考える。 情報を扱う際のルールやマナーなどのモラルの必要性を知る。
6 校務の情報化 6.学校に関する情報の発信.
知 的 財 産 権 教科書 P74,75,126,127 資料 P146,147 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然として知られていないもの(不2Ⅳ)
知 的 財 産 権 情報社会とコンピュータ 第13回.
情報モラル.
東京理科大学における ネットワーク利用上の注意
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
知的財産制度 2002.10.18.
い く つ か の 話 題 情報社会と情報倫理 第14回.
著 作 権(2) 情報社会と情報倫理 第6回.
情報技術と著作権.
い く つ か の 話 題 情報社会と情報倫理 第14回.
■「理工系学生向けの知的財産権制度講座」集中講義用カリキュラム(90分×6コマ)
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
情366 「情報社会と情報倫理 」 (7)Patent
著作権.
経済活動と法 ~不法行為~ <製造物責任>.
講 義 ガ イ ダ ン ス 情報社会と情報倫理 第1回.
講 義 ガ イ ダ ン ス 情報社会と情報倫理 第1回.
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開
情報関連教室オリエンテーション 情報関連教室 オリエンテーション C000.
ブログ・SNSの活用を考えよう 2012年 情報C ⑥ .
著作権 実習を通して著作権を考えよう.
知的財産権について ~身の回りにある知的財産権って どんなものがあるの?~.
第6章 インターネットと法律(前編) [近代科学社刊]
EVに関する法規勉強会
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
   著 作 権(1) 情報社会と情報倫理 第5回.
知的財産の問題 2002.9.15.
三重大学教育学部 附属教育実践総合センター 須曽野 仁志
4.2 著作権の適用範囲と制限.
第3章 第1節 情報の公開・保護と個人の責任 1 情報の受信にかかわる問題 2 情報の流通 3 情報の発信
著作権について グループ名:左後ろ.
SNSに 画像を投稿するときは・・・ 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
【第1回】マルチメディアとは① 画像の処理 J000
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
情報を活かすために 信頼できる情報を 信頼される情報を.
無人スタンド発展資料 コンピュータの利用 無人スタンドで考えたことを コンピュータの利用の場面に置き換えてみよう.
知的財産権について ~身の回りにある知的財産権って どんなものがあるの?~.
SNSに 画像を投稿するときは・・・ がぞう とうこう 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
SNS・ミニブログとは ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり、コミュニティを形成することもできる.
目次 知的所有権 国際条約 知的所有権の種類 データベースとプログラム 引用と私的利用 インターネットへの適用 ソフトウエアの配布
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
情報社会における 法と個人の責任  辻本 遼二郎.
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
SMIPS 2009年度 法律実務(Law & Practice)分科会
情報社会における法と      個人の責任 ~インターネットの活用と著作権~.
著作権とライセンス.
Presentation transcript:

情報モラルと知的財 産 ねらい デジタル化した情報の長所と 短所について考える。 情報を扱う際のルールやマ ナーなどのモラルの必要性を 知る。

情報モラルとは・・・ 情報社会で適正な活動を行うため のもとになる考え方と態度 ・ ネットワーク上のルール、マナー ・ 危険回避、個人情報、プライバシー ・ 人権侵害、著作権などへの対応 ・ 情報機器使用による健康とのかかわ り

利用するときのモラル ちゃんと 許可とっ てよ !

使用するときはみん なから許可を得る。 撮る前に写真の利用 を知らせる。

相手の立場に立った 考え方 正しい情報を発信す る 発信する前にもう一 度内容を確認する

アニメーションを作 成した人から許可を 得る Webページの内容 が適切か考える

発信するときのモラル このお店を紹介したいときは、どのようなことに 気をつける必要がありますか ?

ゆず ○○ そば定食

ネットワークによる情報発信の特徴 ・発信者が誰なのかわからないように発信することが できる。 ・お互いの表情や雰囲気が伝わらない。 モラル 相手の立場に立った内容 正しい情報を発信する 発信する前にもう一度内 容を確認する。 相手との関係性に配慮 モラル 相手の立場に立った内容 正しい情報を発信する 発信する前にもう一度内 容を確認する。 相手との関係性に配慮 ルール 人権・プライバシーの保 護 肖像権の保護 個人情報の保護 著作権や知的財産の保護 ルール 人権・プライバシーの保 護 肖像権の保護 個人情報の保護 著作権や知的財産の保護

人権・プライバシーの保護 他人への誹謗・中傷 ( 悪口 ) をしない。 電子掲示板などに友達の生活の様子などを 無断で掲載しない。 Webページに無責任なうわさを掲載しな い。 肖像権の保護 顔や姿をカメラで撮影し無断使用しない。 個人情報の保護 個人情報を安易にWebページ上に入力し ない

プライバシーマーク 個人情報に関して 適切な取扱い体制 を整備している次 事業所

著作権 言語の著作物・・・論文、小説、脚本、詩歌、俳句、 講演 音楽の著作物・・・楽曲及び楽曲を伴う歌詞 舞踊、無言劇の著作物・・・日本舞踊、バレエ、ダ ンスなどの舞踏やパントマイムの振り付け 美術の著作物・・・絵画、版画、彫刻、まんが、書、 舞台装置など(美術工芸品も含む) 建築の著作物・・・建造物自体設計、図は図形の著 作物 地図、図形の著作物・・・地図と学術的な図面、図 表、模型など 映画の著作物・・・劇場映画、テレビ映画、ビデオ ソフト 写真の著作物・・・写真、グラビアなど プログラムの著作物・・・コンピュータ・プログラ ム

特許権 新規な発明を創作した者に与えられる独占 権 登録により発生し、登録した日から 20 年間 有効 ただし、毎年特許料を支払わなければ 20 年 より前に特許権は消滅する。 年~3年 毎年 2,300 円+ 200 円 × 請求項数 4年~6年毎年 7,100 円+ 500 円 × 請求項数 7年~9年毎年 21,400 円+ 1,700 円 × 請求項数 10 年~ 25 年毎年 61,600 円+ 4,800 円 × 請求項数

中村修二さんの事例 ノーベル物理学賞を受賞した中村修二さんが青色発光ダイオー ド(LED)の特許権の確認などを求め、開発時に在籍してい た日亜化学工業に起こした訴訟は「発明の対価」に対する考え 方に一石を投じ、サラリーマンに甘んじてきた多くの社内研究 者に光を当てた。 中村さんは1990年に青色LEDの製造装置に関する技術 を開発し、日亜が特許出願。93年に世界初の製品化に成功し て日亜も業績を伸ばしたが、中村さんが手にした会社からの報 奨金はわずか2万円だった。 中村さんは退社後の2001年8月に東京地裁に提訴。04 年1月の判決は、対価を約604億円と算定し、日亜に請求全 額の200億円の支払いを命じて大きな話題となった。 その後、日亜が控訴し、高裁は04年12月に和解勧告。対 価は一審で認められた604億円の100分の1に当たる約6 億円に大幅減額され、05年1月、日亜が遅延損害金を含めて 約8億4千万円を支払うことで和解が成立した。

実用新案権 物品の形状、構造、組み合わせに係る考 案を独占的に実施する権利

意匠権 新規性と創作性があり、美感を起こさせる 外観を有する物品の形状・模様・色彩のデ ザインの創作についての権利

商標権 製造メーカーなどが自社製品の信用保持 のために、製品や包装に表示するマーク

知的財産権とその利用 事 例知的財産利用の仕方 ( 範囲 ) 許 諾 法律違反 ① 自分の絵を掲載 ② 友達の作文を掲 載 ③ アイディアを使 用 ④ 絵を掲載 ⑤ フリーソフトを 配布 ⑥ レンタルCDを 複製 ⑦ 雑誌の写真を利 用 ⑧ 図鑑写真をコ ピー 絵 作文 アイディア 絵 フリーソフト レンタルCD 写真 Web (公衆)に 他人(公衆)に Web (公衆)に 友人(公衆)に 自分(私的)に 街角(公衆)に 自分(私的)に ○ × ○ ○ ○ ○ ○ × × × ×× × × × ×