情報処理基礎演習Ⅱ 地球環境学科 伊藤,小黒 TA 川野,馬場. 講義の内容 UNIX 系の OS の使い方( Linux の使い方) (始めのうちは慣れないため扱いづらいか も・・・) 起動・終了 ディレクトリ(フォルダ)の構造 基本的なコマンドの使い方 エディタ( vi ) ファイルの操作,管理.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Nano 北海道大学大学院 理学院 宇宙理学専攻 修士課程 1 年 堺 正太朗 nano. nano ?? Curses を用いたテキストエディタの一種 スクリーンエディタ CUI を用いて編集可能.
Advertisements

1 ログイン ユーザ名: root パスワード: hosei (初期設定). 2 はじめに 対象 学部 1 年生 日時 毎週木曜 6 限 18 : 30 ~ 19:30 ( 初回のみ ~ 20 : 00) 開催場所 W211 各自持参するもの ノート PC LAN ケーブル.
Faculty of Computer and Information Sciences, Hosei University Resource Administration Team CIS RAT 1 Linux リテラシ 2006 第 3 回 エディタ、シェル.
ICT Foundation 1 Copyright © 2010 、 IT Gatekeeper Project – Ohiwa Lab. All rights reserved. ファイルとディレクトリ の操作.
Copyright © the University of Tokyo 文字化けの背景を知る. Copyright © the University of Tokyo 課題の概要 日本語の文字コードについて理解を深める  MacOS( テキストエディット ) で利用可能なエ ンコーディング ( コード化方式.
ICT Foundation 1 Copyright © 2010 、 IT Gatekeeper Project – Ohiwa Lab. All rights reserved. ファイルとディレクトリ.
Copyright © the University of Tokyo 文字化けの背景を知る. Copyright © the University of Tokyo 課題の概要 日本語の文字コードについて理解を深める  MacOS( テキストエディット ) で利用可能なエ ンコーディング ( コード化方式.
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
情報基礎演習I(プログラミング) 第9回 6月22日 水曜5限 江草由佳
BBT大学 Ruby on Rails開発環境セットアップマニュアル
実習1:コマンドシェルの使い方.
初年次セミナー 第8回 データの入力.
情報処理概論Ⅰ 2007 第3回 2007/5/2 情報処理概論Ⅰ 第3回.
UNIX利用法.
UNIX利用法 情報ネットワーク特論資料.
知能機械工学科 担当:長谷川晶一 TA:新・後藤・ナンバ
ファイルとディレクトリ.
シェル シェルスクリプト 最低限vi 山下 達也 (北大理・宇宙理学専攻) INEX 第4回/最低限 UNIX(Linux) その3
2014年度 プログラミングⅡ ~ Cプログラミングやってみよう ~.
Unix生活 Vol.1
シェル シェルスクリプト 最低限vi 山下 達也 (北大理・宇宙理学専攻) INEX 第4回/最低限 UNIX(Linux) その3
スキルチェック Unix編.
Java I 第2回 (4/18)
第3回 ファイルとフォルダ 伊藤 高廣 計算機リテラシーM 第3回 ファイルとフォルダ 伊藤 高廣
コマンドプロンプトの起動と終了 最初に覚えるコマンド ディレクトリ構造とパス 各種コマンドの練習 Cコンパイルとプログラムの実行
物理学情報処理演習 2. UNIX 補足自習用テキスト.
コンピュータリテラシー 第3回授業の復習 基本的なUNIXコマンド
UNIXマシン間のファイル転送 2002年10月20日 海谷 治彦.
2013年度 プログラミングⅡ ~ Cプログラミングやってみよう ~.
Linux リテラシ 2006 第2回 基本コマンド2.
基礎ゼミナールⅠ報告書 番号000000  内田一徳 2009年度前期.
山田 由貴子 (北大理・地球惑星科学専攻) 2004年10月29日
コンピュータ演習Ⅰ 8月7日(日) 1限目 ファイルの種類.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
ファイルシステムとコマンド.
コンピュータについて学ぶ必要性 ● 現代社会での重要性。 ● 小規模事業所では、最も若い人が最も頼りにされる。
xxxxxx . yyy xxxxxx Linuxにおける情報管理 一般的なファイル UNIX における情報管理の単位 ファイルの種類を表す
文字化けの背景を知る.
ファイルとディレクトリ.
初年次セミナー 第2回 文字の出力.
Cygwin の install.
情報コミュニケーション入門b 第6回 Part1 オペレーティングシステム入門
インターネット技術特論 B:コマンドライン, shell 山口 実靖
鯖管のすヽめ.
2012年度 春学期 情報基礎 第4回 ファイルシステム と テキストエディタ入門.
文字化けの背景を知る.
計算物理学基礎 第1回 UNIXの基礎 C言語の基本.
九州大学キャンパスクラウド 利用法 情報ネットワーク特論 講義資料.
情報処理概論Ⅰ 2007 第4回 2018/11/30 情報処理概論Ⅰ 第4回.
オープンソフトウェア利用促進事業 第3回OSSモデルカリキュラム導入実証
コマンドプロンプトの起動と終了 最初に覚えるコマンド ディレクトリ構造とパス 各種コマンドの練習 Cコンパイルとプログラムの実行
Unreal Engine 4 のインストール 2017年 7月 金子邦彦.
キャンパスクラウドによる 実験環境の構築 情報ネットワーク特論 講義資料.
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
デジタル画像とC言語.
コンピュータ プレゼンテーション.
情報コミュニケーション入門b 第6回 Part1 オペレーティングシステム入門
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
Xmingの起動方法   作成者 3BSP3102 櫛田研 山田.
地域情報学 C言語プログラミング 第1回 導入、変数、型変換、printf関数 2016年11月11日
UNIX演習 情報ネットワーク特論.
Linux の世界に 触れてみよう! 情報実験 第 3 回 (2005/10/21)
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
UNIX演習 情報ネットワーク特論資料.
情報基礎演習I(プログラミング) 第8回 6月8日 水曜5限 江草由佳
情報処理概論Ⅰ 2007 第6回 2019/5/16 情報処理概論Ⅰ 第6回.
第4回 プログラム作成,情報検索 伊藤 高廣 計算機リテラシーM 第4回 プログラム作成,情報検索 伊藤 高廣
ネットワーク・プログラミング Linuxシステムとソフトウェア開発.
Presentation transcript:

情報処理基礎演習Ⅱ 地球環境学科 伊藤,小黒 TA 川野,馬場

講義の内容 UNIX 系の OS の使い方( Linux の使い方) (始めのうちは慣れないため扱いづらいか も・・・) 起動・終了 ディレクトリ(フォルダ)の構造 基本的なコマンドの使い方 エディタ( vi ) ファイルの操作,管理 リモートアクセス 教科書 三上 「 Sun ユーザのためのやさしい UNIX のは じめかた」 オーム社

本講義の評価方法 中間試験,期末試験 出席・授業態度 (レポート)

Unix とは Windows とは異なる OS Windows と比べると・・・ 無料・安価 軽い(パソコンが軽快に動く) 安全 高度な命令が可能 サーバや学術的な計算機としての コンピュータには Unix (もしくは Linux )搭載されている

Unix 系 OS の種類 Unix Solaris Linux Red Hat Linux Fedora Ubuntu ・・・ PC教室搭載 BSD Free BSD 他多数

PC 教室の Linux 起動・終了 <起動> パソコンを起動し,黒い画面で選択欄を Ubuntu に指定 ユーザ名・パスワードを記入 <終了> アイコンを押して終了 (コマンドでも終了可能)

GUIとCUI(復習) GUI アイコンをクリックすることでコンピュータ を操作する CUI コマンドを打ってコンピュータを操作する Linux はGUIも充実しているが,基本的に CUI

ディレクトリ(教科書 P.30 ) Windows 系 OS でいう「フォルダ」と同じ フォルダ: folder, 紙(書類)ばさみ ディレクトリ: ツリー構造 / usrbinexporthome ・・・ local share ・・・ ルートディレクトリ すべてのファイルや ディレクトリは ここから枝分かれ

ディレクトリの一例 ある Unix 系のコンピュータに mikami がログイ ン / usrbinexporthome ・・・ nakano mikami ・・・ tsuji ホームディレクトリカレントディレクトリ 親ディレクトリ

基本コマンド ls カレントディレクトリの内容を表示 する( P.34 ) ( Windows でフォルダの中身を見る行為と同 じ) ls -l 詳細表示

練習 ターミナルを立ち上げて,現在のディレクト リの中身を表示してみよう。 どんなファイル(もしくはディレクトリ)が あるか確認し,それをノートに書いてみよう。 35 ページ一番下の説明を見ながら,一つずつ 理解しよう。 →Windows の K ドライブの内容と同じであれば O.K. 31 ページの図において,「 design 」ディレク トリの親ディレクトリは?「 home 」ディレ クトリの親ディレクトリは?

基本コマンド pwd 現在いる場所を表示する( P.33 ) cd 他のディレクトリに移動する( P.33 ) 使い方 cd (移動先のディレクトリ名) 親ディレクトリに移動する場合: cd.. ホームディレクトリに移動する場合: cd

練習 ホームディレクトリから親ディレクトリに移 動し,そのディレクトリを ls -l コマンドで ディレクトリの中身を見てみよう。 ルートディレクトリまで行ってみよう。 pwd コマンドで「 / 」だけ表示されれば O.K. ルートディレクトリから自分のホームディレ クトリまで移動してみよう。 pwd と ls –l で確認してみよう。

パス ファイルやディレクトリ(フォルダ)がどこ にあるかを示す文字列 W indows 系でのパスの例 Unix 系でのパスの例 D:\mydata\HIT\lecture\test.txt /home/seiji/test \→ を押す (本当はバックスラッシュ) - ろ スラッシュ

パス 絶対パス パス名がスラッシュで始まるパス ルートディレクトリからみたときの位置(絶 対位置) 相対パス パス名がスラッシュで始まらないパス カレントディレクトリから見たときの位置 (相対位置)

相対パス カレントディレクトリが bin のとき test の相対 パス / usrbinexporthome ・・・ nakanomikami ・・・ tsuji test../home/mikami/test

練習 ディレクトリの図を見て答えてみよう ホームディレクトリの絶対パスを書いてみよ う。 ホームディレクトリから見て, bin ディレクト リの相対パスを書いてみよう。 cd の正式な使い方は, cd (パス名) であることから,上で書いた相対パスで bin に 直接移動するかどうか確認してみよう。

ディレクトリの操作コマンド mkdir ディレクトリの生成 ( P.36 ) mkdir testtest というディレクトリを生成 rmdir ディレクトリの削除( P.36 ) rmdir testtest というディレクトリを削除 注意点 1. 削除したいディレクトリに 1 つでもファイル が あると,削除できない。 2. 削除したいディレクトリに現在いると, 削除できない。

練習 ホームディレクトリで jouhou2 のディレクト リを作成してみよう。 (以後、本講義では jouhou2 ディレクトリ内 で作業します。) 右の図のようにディレクトリ を作成してみよう。 作成後, test1,2 を消してみよう。 ホームディレク トリ jouhou2 test1test2

ファイルの操作コマンド( 1 ) cat ファイルの内容を表示する( P.37 ) cat (表示したいファイル名) cp ファイルをコピーする( P.39 ) cp (コピー元のファイル名) (コピー先のファ イル名) 適当なファイルを作成する下準備として・・・ コマンドの実行結果をファイル出力( P.44 or 89 ) 例: ls –l > test_ls.txt ( ls –l の結果を, test_ls.txt に保存す る)

練習 jouhou2 ディレクトリで ls –l > test_ls.txt を実行してみよう。 test_ls.txt が作成されたか確認してみよう。 test_ls.txt の内容を表示してみよう。 test_ls.txt を ls.txt の名前でコピーしよう。

練習(少し難しいです) もう一度右図のディレクトリを 作成し, test1 に ls.txt をコピー してみよう。 ヒント: 現在 jouhou2 ディレクトリにいる場 合 cp ( コピー元のファイル名 ) ( コピー先のパス 名 ) ホームディレク トリ jouhou2 test1test2 絶対パス,相対パスどちらでも良い

練習 rmdir の「注意」ができないことを試そう 前の練習が完了している状態で, rmdir を試し てみよう。 test2 まで移動して, test2 ディレクトリを消す コマンドを試してみよう。 (参考)カレントディレクトリを消したい、と いうコマンド rmdir.

ファイルの操作コマンド( 2 ) mv ( P.40 ) 1. ファイル名を変更する 2. ファイルを別のディレクトリに移動する 使い方 1. mv ( 変更したいファイル名 ) ( 変更後のファイル 名) 2. mv ( 移動したいファイル名 ) (移動先のファイ ル名) rm ファイルを削除する ( P.41 ) rm ( 削除したいファイル名 ) cp と同じ使い方

練習 jouhou2 ディレクトリの test_ls.txt を new_ls.txt に名前を変更してみよう test1,test2 の中の ls.txt を削除し, test1,test2 ディレクトリを削除してみよう ホームディレク トリ jouhou2 test1test2ls.txttest_ls.txt ls.txt

ファイルの作成・保存(第 4 章) Linux にも様々なエディタがある。 vi, emacs, mule など Windows の場合 メモ帳,ワードパッド,その他多数 どの Linux にも標準にインストールされている どの Windows にも標準にインストールされている

vi エディタ 下記 2 種類のモードを使い分けて,ファイルを作成して いく コマンドモード ・カーソルの移動 ・文字の削除 ・ファイルの保存 など コマンドモード ・カーソルの移動 ・文字の削除 ・ファイルの保存 など 文字入力モード ・文字の入力 文字入力モード ・文字の入力 A Esc

vi を触ってみよう (1) 1. vi を起動起動直後はコマンドモー ド 2. 文字入力モードに切り替えて, 「 Hirhoshima Institute of Technology Miyake Saeki-ku Hiroshima, Japan 」 と打ってみよう。 間違った場合はそのままにしておく。

vi を触ってみよう (2) カーソルの移動 コマンドモードに直して 文字の削除 コマンドモードで X K LH ↑ ↓ ← → J

vi を触ってみよう (3) ファイルを保存 コマンドモードで を打ち,(カーソル が下に移動) 「 w 」と入力 保存先のファイル名を聞かれるので,記入して保 存 vi の終了 コマンドモードで を打ち, 「 q 」と入力 保存して終了の場合は,「 wq 」と打っても良い 保存しないで終了の場合は,「 q! 」 : :

練習 vi エディタで Grobal Environmental Studies Faculty of Environmental Studies Hirhoshima Institute of Technology Miyake Saeki-ku Hiroshima, Japan CB○○○○ 名前(ローマ字) (自分のメールアドレス) を打ち,ファイル名を「 signature.txt 」として 保存してみよう

便利な記号 ( P.42 ) メタキャラクター ; * 1 文字以上の文字列 ? > >> | &

ワイルドカード( * )について 例 * 1 文字以上の文字列 a* 「 a 」ではじまる文字列 x*y 「 x 」ではじまり「 y 」で終わる文字列 *b 「 b 」で終わる文字列 コマンドでの使い方 rm * すべてのファイルを削除する rm a* ファイル名が a から始まるファイルをすべ て 削除する rm *.doc 拡張子が doc のファイルをすべて削除する → ワードファイルをすべて削除する

練習