1 『なでしこ』による プログラミング言語の導 入 山口大学 情報科学教育課程 数理情報コース 野村ゼミ 井後 宏康 原 佑輔 松江 信太郎 吉末 千紘.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
VBA の基礎 (Visual Basic for Application) 国立教育政策研究所 坂谷内 勝.
Advertisements

日本語 WWW 情報を用いた COCET3300 英単語学習支援に関する研究 情報・知能工学専攻 博士前期課程2年 渡邉 雄大 指導教員 河合 和久.
情報処理Ⅱ 第1回 2006年10月6日(金).
SPSS操作入門 よい卒業研究をめざして 橋本明浩.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第3回 配列(1) 情報・知能工学系 山本一公
C言語によるプログラミングスタイル 制御システム工学科 山北 昌毅.
プログラミング入門 (教科書1~3章) 2005/04/14(Thu.).
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
しらたま みんなもっとツール作ろうよ! しらたま 08/08/10 うかべん 横浜#2.
高速基礎マスター英語 「導入」「トレーニング」 活用マニュアル VOL.1
伺か with なでしこ 発表者:しらたま /05/05 うかべん大阪#3.
プログラミング入門2 第1回 導入 情報工学科 篠埜 功.
オンライン英単語・リスニング 学習ソフト 佐々木研究室 N02k1114 北隅 麻実.
情報処理Ⅱ 2005年10月7日(金).
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
情報科学1(G1) 2016年度.
構造体.
“Word 2007”を活用した Webページの制作 ~Webデザインコンテスト参加作品(2009/2010)~
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
データベース設計 第9回 Webインタフェースの作成(1)
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/06/22
第10回 プログラミングⅡ 第10回
基礎プログラミング演習 第1回.
練習問題アイテムバンクの開発研究 ~再生形式~
ホームページ 作成ガイド 経営学部経営学科2年 松本 隼人.
学籍番号順に着席のこと 001~056までは741教室へ 057~110までは743教室へ
プログラムの制御構造 選択・繰り返し.
FlexとBison+アルファ -実習編-
2015年度 プログラミングⅠ ~ はじめてのプログラミング ~.
Cプログラミング演習 第7回 メモリ内でのデータの配置.
ネットワークプログラミング論 平成28年11月7日 森田 彦.
プログラミング 4 記憶の割り付け.
POV-LEGO(仮) ~レイトレーシングソフトを応用したプログラミング教材~
システム演習C報告 ゼミ長(E.T) Satoshi Ueda.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
VBで始めるプログラミング こんにちは、世界。 /28 NARC.
一人暮らしの男性のための料理検索システムの設計
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
Fortranについて 高エネルギー加速器研究機構 平山 英夫.
第5章 計算とプログラム 本章で説明すること ・計算の概観と記述法 ・代表的な計算モデル ・プログラムとプログラム言語.
基礎プログラミング演習 第12回.
2014年度 プログラミングⅠ ~ はじめてのプログラミング ~.
プログラミングⅠ 平成31年1月7日 森田 彦.
2013年度 プログラミングⅠ ~ はじめてのプログラミング ~.
数理科学Ⅰ 大阪府立天王寺高等学校 大西 義一 2019/5/4.
情報基礎Ⅱ (第1回) 月曜4限 担当:北川 晃.
vc-3. ダンプリスト,配列 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
vc-1. Visual Studio C++ の基本操作 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
vc-3. ダンプリスト,配列 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
第5章 まだまだ続く反復処理!! ~繰り返しその2 for~
プログラミング基礎a 第3回 C言語によるプログラミング入門 データ入力
pf-2. 条件分岐 (Python プログラミング基礎を演習で学ぶシリーズ)
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
プログラミング言語論 第九回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
オブジェクト指向言語論 第七回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング言語論 第九回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
オブジェクト指向言語論 第七回 知能情報学部 新田直也.
プログラミング基礎a 第5回 C言語によるプログラミング入門 配列と文字列
プログラミング基礎a 第3回 C言語によるプログラミング入門 データ入力
プログラミング入門2 第3回 条件分岐(2) 繰り返し文 篠埜 功.
プログラミング入門 -「計算」に注目して考える-
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
第1章 文字の表示と計算 printfと演算子をやります.
オブジェクト指向言語論 第六回 知能情報学部 新田直也.
Presentation transcript:

1 『なでしこ』による プログラミング言語の導 入 山口大学 情報科学教育課程 数理情報コース 野村ゼミ 井後 宏康 原 佑輔 松江 信太郎 吉末 千紘

2 研究動機 C 言語を苦手とする学生が多い印象を受け た。 なぜ苦手なのか? ~仮説~ 英単語でプログラミングすることに抵抗 を感じるのではないか? 初めて学ぶプログラミング言語として難 易度が高いのではないか?

3 アンケート内容 ① C言語でのプログラミングが、好きですか? □ どちらかといえば好き。 □ どちらかといえば 嫌い。 ② ①と答えた理由を書いてください。 [ ] ③ C言語の命令文が、英単語であることに抵抗は ありましたか? 例 do, switch, int など □ 抵抗があった。 □ 抵抗はなかった。 ※対象人数 39 人

4 アンケート結果Ⅰ ① C 言語でのプログラミングが好きですか? ③ C 言語の命令文が英単語であることに 抵抗はありましたか? 12 人 27 人 18 人 21 人

5 アンケート結果Ⅱ 抵抗がある人のC言語に対する感 触 C言語が嫌いな人の英単語表記 に対する抵抗 14 人 4人 13 人 14 人

6 アンケート結果Ⅲ ~どちらかといえば嫌い~ 英語で書かないといけないから難しい 難しくてなかなか理解・マスターできない 将来的な必要性・利便性を知らないから 全くわからない・難しい・どうすれば良いか分から ない 数学以外で、日常生活において利用する機会がない どの命令文を使うのかの判断が難しい 命令文の中に命令文があると複雑になり分からなく なる 命令文の意味が複雑 覚えることが多すぎる ポインタや配列が面倒・ポインタがうまく使えない

7 アンケート結果Ⅳ ~どちらかといえば好き~ プログラムを作成して、実行できたときうれしい・ 達成感 難しい計算が解ける 自分で考えて作る(プログラム作成)のが楽しい・ おもしろい パソコンが好きだから どうすれば良いのか、なぜそうするのか考えること が面白い エラーになっても修正することに面白さを感じる

8 アンケート結果の考察 英単語での表記でなければ、プログラミング が嫌いだと感じる学生を減らすことができる のではないか もっとプログラミングの面白さ、利便性が感 じられる教材による、学習支援をすることが 必要である 日本語プログラミング言語によるプログラミ ング学習の導入 Web 教材を作成

9 日本語プログラミング言語の歴 史 1980 年代後半(第1世代) 「和漢」「日本語ベーシック」「MI ND」 ↓ 1990年代 日本語プログラミング言語の暗黒期 ↓ 2000 年前後(第2世代) 「なでしこ」「ひまわり」「言霊」 「TT Sneo 」

10 『なでしこ』の選択理由 現在市場でNo.1シェア → 将来的に役立つ ビジネスユースを目的にDelphiの処理 速度と豊富な機能を生かしてつくられている → 実用性や利便性を感じられる 自然な日本語を使ってプログラムが作れる → 英単語に抵抗があるという問題を解決 文法が単純で敷居が低くプログラミング入門 に最適 → C言語よりも簡単

11 C 言語と比較 なでし こ C 言語 記述形式は類似してい る ○ 実行可能 × 実行不可能

12 ☆ C 言語では・・・ 「おまじない」が必要 『なでしこ』:ヘッダのインクルードなどが不必要 型の認識(知識)が必要 (型の例: int, double) 『なでしこ』:基本的には型を意識する必要はな い 英単語表記 『なでしこ』:日本語表記 C 言語より簡単な理由 #include int main(void) { 命令文 return(0); }

13 Web教材作成にあたって IBM 「ホームページ・ビルダー 学割版 」 を利用 ~利用理由~ 研究はあくまで「なでしこ」 HP 作成に関して初心者 HTML を学ぶ時間を削減 使いやすく、認知度が高い 比較的安価

14 Web 教材について 作成ページ 21 ページ ページ内容 ☆ ENTER ★ TOP ☆研究員(作成者)の紹介・作成目的 ★『なでしこ』の使い方 (第 1 章~第 6 章, 演習問題, 解答例, 辞書, おまけ )

15 第 1 章~第 6 章とおまけの内容 第1章・・・実行方法, 演算, 変数 第2章・・・分岐, 入れ子 第3章・・・繰り返し 第4章・・・配列, ハッシュ 第5章・・・反復, 反復+ハッシュ 第6章・・・ゲーム作成 おまけ・・・研究員が作成したゲーム など

16 Web 教材の特徴 実際にユーザーが目にする操作画面や、実行結果 を掲載 マニュアル内のさまざまな用語や命令についての 解説を一覧の形式で作成、各章にリンクを作成 各章ごとに小テストを作成 ・穴埋め式の選択問題 ・ユーザーが『なでしこ』を実際に起動させてプログ ラムを作成する問題(解答例・解説付) 『なでしこ』で作成したゲームなどを掲載 実用的な、ファイルの「圧縮」や「バックアッ プ」なども可能であることを紹介するページを作 成

17 まとめ 「 C 言語 → なでしこ」の順で学んでみて・・・ シンプルな記述に、多少抵抗を感じる 「なでしこ →C 言語」の順で学習ができた ら ・・・ 初心者の間は細かいことを難しく考える必要が ない プログラミングの基礎・基本や流れを理解しや すい プログラミングへの抵抗が減り、 C 言語をスムー ズに学習できる

18 今後の課題 プログラミング経験のない学生に取り 組んでもらい、効果を実証する 小テストの問題数を増やす 各命令などにおいて、 C 言語との関連 を説明するページの作成

19 参考文献 [1] 『日本語プログラミング言語「なでしこ」』: < < > [2] 柴田望洋:新版 明解 C 言語 入門編, 2005 [3] 『大学学部等におけるソフトウェアエンジニアリング教育・訓練カリ キュラムモデル例』: < SEmodel_jpn1.pdf#search=' 大学学部におけるソフトウェアエンジニ アリング教育・訓練カリキュラム ' >,情報処理学会, ア クセス [4] 『日本語プログラミング言語、およそ 20 年の歴史と今後』: < > アクセス [5] 『ホームページの作成方法』: < < > アクセス [6] 『ホームページビルダーとは?』: < > アクセ ス