理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 発生・再生科学総合研究センター. 発生メカニズムの解明 1つの受精卵からどの様にして複雑な個体が発生 するのか。 再生メカニズムの解明 生物はどのようなメカニズムで、怪我や病気、加齢で失った 組織や臓器を再生するのか。 再生医療への学術基盤の構築 細胞移植を中心としたヒトの再生医療に応用可能な発生・再生メカニズムの.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
アメフラシ属 Aplysia Aplysia californica アメフラシ(雨降らし、雨虎、雨降)は、腹足綱後鰓類の無楯類 (Anapsidea, Aplysiomorpha) に属する軟体動物の総称。 より.
Advertisements

日本バイオインフォマティクス学会 バイオインフォマティクス カリキュラム中間報告
場所:学士会館2階210号室(〒 東京都千代田区神田錦町3-28)TEL
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
IPS細胞の可能性 地域文化論講座二回 高瀬浩規.
免疫細胞の遺伝子解析を活用した臨床・研究の広がり
病気と向き合い、自分に合った治療を目指す患者さんのために
『 胃癌化学療法 第8回三重メディカル・オンコロジー・フォーラム ~エビデンスを高齢化時代に どう適応したら良いのだろうか~ 』
Valuable customer for Kurabo QuickGene products
1 生命倫理学とは何か 倫理学Ethicsは哲学の1部門 善、道徳を追求する学問 規範倫理学normative ethicsとメタ倫理学
新しい科学の文法を目指して - 統計科学の立場から -
Building Research Institute
「三重県におけるがん生殖医療と高度生殖医療センターの役割」 「分子標的薬の副作用マネジメントについて」
Geneticsから Epigeneticsへ
ヒトゲノムの違いから わかること 東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻 人類遺伝学分野 徳永 勝士 川崎市立川中島中学校
分子医学の急進展:発生分化を中心として 受精、発生がわかってくると すぐ生殖医療が始まった
2012/11/3(土) 平成24年度 第2回 データベース講習会 「創薬研究のためのデータベース講習会」
アポトーシスについて 砂辺浩弥
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
~-スパコンが切り拓く創薬・医療の新時代-~
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
内胚葉(間葉)から血液と血管系が作られる
放射線医学総合研究所 重粒子治療推進棟大会議室
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
サービス学の参照基準 日本学術会議 公開シンポジウム (東京メトロ丸の内線茗荷谷駅「出口1」徒歩5分)
パネル・ディスカッション:キーノート・スピーチ 「イノベーション推進のための社会的仕組み」 東京大学先端科学技術研究センター 馬場靖憲
生物統計学・第2回 注目要素を決める まず木を見る、各種グラフ、ウェブツール
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
日本糖尿病学会のアクションプラン2010(DREAMS)
患者脳に蓄積する異常タンパク質 凝集体のプリオン様性質: 神経変性疾患の新たな発症メカニズム
岡山大学重点研究プロジェクト(学内COE) 「生殖生命科学研究教育拠点の形成」 第1回公開シンポジウム 「生命の継承:その機構と応用」
国立大学法人 豊橋技術科学大学 平成28年度 社会人向け実践教育プログラム 計算技術科学実践教育プログラム 最先端データサイエンス講座
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
血液学入門セミナー 第15回:悪性リンパ腫ってなぁに? 日時:2009年2月25日(水) 午後7時から
癌幹細胞を標的とした治療−基礎から臨床への道筋
農学部 資源生物科学科 加藤直樹 北村尚也 菰田浩哉
当院は、第9次全国肺癌登録事業に参加します
第19回 HiHA Seminar Hiroshima Research Center for Healthy Aging (HiHA)
2017年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第7回 公共データバンクの遺伝子発現情報
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第7回 公共データバンクの遺伝子発現情報
植物系統分類学・第15回 比較ゲノミクスの基礎と実践
産学連携BICSシンポジウム シリーズ3回 (日本化学会春期年会 平成18年3月28日)
群馬大学 理工学府・生体調節研究所 第21回 生命科学セミナー
研究内容紹介 1. 海洋産物由来の漢方薬の糖尿病への応用
酵母細胞プロジェクト研究センター 春期シンポジウム
遺伝子診断と遺伝子治療 札幌医科大学医学部 6年生 総合講義 2001年4月16日 2019/4/10.
「骨粗鬆症や癌を予防するビタミンDの作用メカニズム 」
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
背景 課題 目的 手法 作業 期待 成果 有限体積法による汎用CFDにおける 流体構造連成解析ソルバーの計算効率の検証
図1.ヒトiPS細胞コロニー    (京都大学山中伸弥教授提供).
筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク 設立のご案内 第1回筋ジストロフィー臨床試験ネットワーク研修会のご案内♪
昆虫嗅覚器クチクラの微細構造のEvo-Devo
研究科横断型教育プログラム(Bタイプ) 統計遺伝学 全5回
Department of Neurogenomics
今後構築する各国立高度専門医療研究センター(NC)の疾患登録システム
国立大学附属病院長会議 常置委員会 歯科医師臨床研修問題ワーキングチーム座長 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科臨床研修センター
名古屋大学 環境医学研究所 病態神経科学分野
北海道大学病院 がん遺伝子診断部 ☎ (FAX; 7099)
11月21日 クローン 母性遺伝.
一般の方を含め、ご自由にご参加いただけます
人類集団の歴史的変遷 出典:Mascie-Tailor CGN (1993) The Anthropology of Disease, Oxford Univ. Press.
遺伝統計学 集中講義 (6) 終わりに.
秋田大学・東京工業大学・秋田県医師会連携
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
メディカル/ヘルスケア知財戦略室 ( =M/H知財かけこみ寺)
集中講義(東京大学)「化学システム工学特論第3」 バイオインフォマティクス的手法による化合物の性質予測(1) バイオインフォマティクス概観
分子生物情報学(0) バイオインフォマティクス
第19回 関東ホルモンと癌研究会 ホルモンと癌治療最前線
北大MMCセミナー 第100回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年7月11日(木) 16:30~18:00
Presentation transcript:

理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 発生・再生科学総合研究センター

発生メカニズムの解明 1つの受精卵からどの様にして複雑な個体が発生 するのか。 再生メカニズムの解明 生物はどのようなメカニズムで、怪我や病気、加齢で失った 組織や臓器を再生するのか。 再生医療への学術基盤の構築 細胞移植を中心としたヒトの再生医療に応用可能な発生・再生メカニズムの 基礎研究を行なう。 CDB の研究ミッション

生物発生のメカニズム 遺伝子発現の変化が進化のプロセスにどのように関与しているのか 発生生物学の疑問 同じゲノムを持つにもかかわらず、どの様にして多様な細胞がうみだされるのか 細胞同士がどの様に協調して複雑な形態を形成するのか どの様にして遺伝情報を次世代に受け継ぐのか たった1つの細胞からどの様にして、個 体がつくり上げるのだろうか?

どのようなメカニズムで失われた体を再 生するのか 再生の仕組みをヒトに応用できるか ? 再生能力はどうして生物によって異なるの か 発生メカニズムとの関連性は? 再生のメカニズム

再生医療への学術基盤 ES 細胞 組織幹細胞 効率的かつ正確な分化誘導、倫理問題など 幹細胞 幹細胞を目的の細胞に分化させる 神経細胞、筋細胞、血液細胞、インシュリン産生細胞など 心血管病, パーキンソン病, 糖尿病, アルツハイマー症候群 など 、 高齢化社会で増加する病気の治療 細胞移植治療

患者 臨床試験 生物医学研究 基 礎 研 究 フィードバック 成果 基礎研究による、科学的基盤の構築と 知識の幅の拡張 生物医学研究による、有望な基盤の 探究と確立 臨床試験による、可能性のある療法の 安全性と効果の立証 ヒト医療での臨床応用 トランスレーショナルリサーチ ピラ ミッド

CDB の組織と研究リーダー

ROUNDWORM Caenorhabditis elegans FLATWORM Dugesia japonica FLY Drosophila melanogaster ZEBRAFISH Danio rerio CHICK Gallus gallus MOUSE Mus musculus Automated animal facilities Research Aquarium 多様なモデル生物の利用

2003 年度 2003 年 総スタッフ数 511 人 2003 年度予算 53 億 円 予算とスタッフ 百万円

京都大学大学院生命科学研究科 京都大学大学院医学研究科 神戸大学大学院 自然科学研究科 医学系研究科 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科 関西大学大学院理学研究科(平成 16 年度から) CDB と大学院との連携

理研 発生・再生科学総合研究所 Center for Developmental Biology (CDB) 先端医療センター Institute for Biomedical Research and Innovation (IBRI) 神戸国際ビジネスセンター Kobe International Business Center (KIBC) トランスレーショナルリサーチインフォマティクスセンター Translational Research Informatics Center (TRI) バイオメディカルアクセレレータ Biomedical Accelerator (BMA) Business Clinical application Basic research 神戸医療産業都市構想におけるトランスレーショナルリサーチ トランスレーショナルリサーチ

フォトダイナミクス研究センター バイオミメティックコントロール研究センター 神戸研究所 発生・再生科学総合研究センター 海外 Rutherford-Appleton Lab Brookhaven National Lab RIKEN-MIT Neuroscience Research Center 理化学研究所の展開 横浜研究所 ゲノム科学総合研究センター 植物科学研究センター 遺伝子多型研究センター 免疫・アレルギー科学総合研究セン ター 筑波研究所 バイオリソースセンター 和光本所 脳科学総合研究センター フロンティア研究システム 播磨研究所 SPring-8