あなたの家にかえろう ~住み慣れた家で死ぬということ~ 尼崎市 さくらいクリニック 桜井 隆 おかえりなさいプロジェクト 阪神ホームホスピスを考える会 第16回長崎市医師会市民健康講座 2008.11.29@長崎 Tribute DR.TASAKA&SHIRAHAMA.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

都道府県の 位置と名称 都道府県の 位置と名称 はじめ る. 北海道 道庁所在地は? 北海道の道庁所在地は 札幌市.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 中部地方 ( 東海) 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 東北地方.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 青森市 県 名県 名 県庁所在地.
MSW の役割について 広島大学病院 薬剤部 藤田啓子. MSW の仕事とは? ・主に医療機関や老人保健施設、在宅介護支援センター等 に勤務し、医師・看護婦・理学療法士などと共に、 医療チームの一員として、患者さんとその家族への相談 やさまざまな援助を行っています。 ・社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的、
摂食嚥下に関連する問題に対応 可能な医療資源に関する調査報 告. 目的:摂食嚥下に関連する問題に対して有効な支援が受 けられる体制を整備するために、これら問題に対応 可能な医療資源を全国規模でマッピングする。 登録が十分でない地域、資源を明らかにして、 登録を促進しマッピングを充実させる。 方法:
これからの緩和ケア — 諏訪中央病院の新しい緩和ケア —
2009/01/27 がん患者を家族に持つ子ども達のケア 聖隷三方原病院 ホスピス科 天野功二.
1.医療機関とその役割 2.医療サービスの活用
看護師がお宅へ訪問し、 疾患や障がいを持っていても、 在宅で安心して生活してゆけるよう お手伝いします。
医療ソーシャルワーカーの相談・援助 医療ソーシャルワーカー 社会復帰援助 退院援助 受診・受療援助 経済的問題の解決援助 心理・社会的問題の
H28改定後の全国の届出動向 2167施設が届出 1 愛知256 2 広島199 3 兵庫
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
(経営改善支援センター・中小企業再生支援協議会)
ホスピス外来における STAS-Jを活用した看護の実際
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
NPO法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会 がん患者さんへのピアサポーター養成講座
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
地域医療.
がんの家族教室  第3回 緩和ケアには何が出来るのか? 愛知県がんセンター中央病院 緩和ケアセンター 下山 理史(医師) 松崎 雅英(薬剤師)
熊本県のハートフルパス が 全国31府県で利用可能に!
東アジアALS患者在宅療養研究シンポジウム 京都 2009年2月21日
@Minako Wakasugi, MD, MPH, PhD
在宅ホスピスケア実施におけるSTAS-Jの有用性
緩和ケア.
動画で見る 全国がん登録 2016年1月から始まる「全国がん登録」について、ご紹介します。.
第6章 ホスピス・在宅ケアについて何を知っておくべきか?
病院ならびに老健と外部医療機関との連携の実態と課題
独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター認知症疾患医療センター 川島 佳苗
<無菌調剤> 無菌調剤は、受け付けることができる施設を見つけていち早く業務に取り掛かかれるようにしておくことが大切である。
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
長崎がん相談支援センター なんでもおたずねください 吉原律子・平山美香・木場英郎 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
公平・安定的な医療費助成の仕組みの構築(難病に係る新たな医療費助成の制度)
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
在宅ホスピス緩和ケアにおける STAS-J利用の取り組み
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
伊藤大樹 あおばクリニック 福岡東在宅ケアネットワーク
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
背景:在宅医療の現状と意義 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』として ・定期的かつ確実な診察 慢性疾患の重症化予防と健康維持管理
県名ゲームの遊び方 マウスをクリックまたはENTERキーを押すと始まり、どんどん進んでいきます。
『噛むこと・食べること の 重要性 』 八代歯科医師会理事  高野歯科クリニック院長   高野 明夫.
歯科健診で、 健康寿命を延ばそう! (健診概要)
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
各論1A【症例2】 訪問看護 1 痛みは緩和できているが寝たきり →本人の希望?ポート、カテーテルによる?
末期がん 【症例2】 ・口腔衛生不足 ・歯科疾患(う蝕・歯周病) ・口腔乾燥、口内炎、出血、 味覚異常など ・摂食嚥下機能低下
慢性期医療の視点から 読売新聞東京本社社会保障部 阿部文彦.
平成24年度 臨床研修医 都道府県別採用実績について
福岡東在宅療養シンポジウム 在宅介護経験者の体験談 2 実話に基づいた寸劇 「ひとり住まいでも大丈夫」 民生員さん達も参加.
地域リハビリテーション -訪問リハビリテーションを中心に-
フッ化物洗口実施状況の推移 (日本むし歯予防フッ素推進会議調べ)
在宅医療とは 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』 入院 外来 在宅 ・定期的な居宅での診療(診察) 慢性疾患の重症化予防、健康維持管理
背景:在宅医療の現状と意義 入院・外来に次ぐ『第三の診療体系』として 入院 外来 在宅 意義 ・多様化する病態や『生き方』への対応
オフィス藤田 グループホーム燦々(さんさん) 看護師 介護支援専門員 古城順子
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
資料2 北信医療圏における 平成29年度病床機能報告等の状況について.
表1.入院医療から在宅療養への移行期での評価
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
緩和ケアチームの立ち上げ (精神科医として)
PEACE Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education 1.
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
ケアセンターいぶきの今後、 伝えたいこと 地域包括ケアセンターいぶき  畑野 秀樹.
「産婦人科医療における格差是正に向けて」
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
在宅医療をご存じですか? 編集:○○○○○ 訪 問 診 療 往 診 在宅医療を利用できる方(例) 在宅医療で受けられる主なサービス
千葉大学予防医学センター 臨床疫学 藤田伸輔
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

あなたの家にかえろう ~住み慣れた家で死ぬということ~ 尼崎市 さくらいクリニック 桜井 隆 おかえりなさいプロジェクト 阪神ホームホスピスを考える会 第16回長崎市医師会市民健康講座 2008.11.29@長崎 Tribute DR.TASAKA&SHIRAHAMA

M.Mさん63歳 女性 胆管癌、肝転移、癌性腹膜炎 夫、娘(33歳)の3人暮らし 専業主婦 鹿児島出身、親類は鹿児島在住 2007年4月肝機能異常精査目的のERCPで膵炎を おこし重症化、6月に閉塞性黄疸出現し PTCD 施行 その時点で上記診断。 入院中、家族と病院スタッフが告知について何度も話し あうが家族の心の揺れが大きく、未告知のまま。 8月中旬 娘さんがネットでさくらいクリニックを探し 受診、 M さんの入院後初めての外泊時に往診を受け 在宅での症状コントロール、 PTCD 管理について本人、 家族と話し合い、そのまま退院。

症状コントロール 2007年9月20日 デュロテップパッチ 7.5mg /2d オキシコンチン 40mg /d ハイペン 2T リンデロン 6 T ノバミン 3 T オメプラール2 T Rescue オプソ10mg 1-2 /d ボルタレン座 50mg 1-2 /d

死因 1.がん 30.0% 2.心臓 15.5% 3.脳血管 13.2% 4. 肺炎 8.9% 5.事故 3.9% 6.自殺 3.0%

% (昭和・年)(平成・年) 自宅で死亡する者の割合 医療機関で死亡する者の割合 医療機関における死亡割合の年次推移

昭和 平成(年) 死亡数の年次推移 (千人) 実績値 推計値 2038 年 170 万人

在宅死亡率 (平成 16 年) 全国 12.4% 1、和歌山 16.4% 2、奈良 16.2% 3、新潟 15.9% 4、長野 15.5% 5、山形 15.0% 兵庫 14・2% 5、熊本 9.5% 4.福岡 9.4% 3、大分 9.5% 2、長崎 9.0% 1、北海道 8.2%

在宅死亡率 (平成 1 9年) 全国 12.3% 1、奈良 15.9% 2.大阪 14.9%(大阪市 16.3%) 3.東京 14.6%(区部 15.9%) 3.京都 14,6%(京都市 14.6 %) 5.兵庫 14.4%(神戸市 15.6%) 6、和歌山 14.3% 6、宮城 14,3%(仙台市 16.2%) 5、大分 9.0% 4.福岡 8.7%(福岡市 10.0%) 3、長崎 8.6% 2、北海道 8.3%(札幌市 10.0%) 1、佐賀 8.2%

死亡場所の構成比 病院 自宅 施設 癌の病院死 日本 84% 12% 4% 93% アメリカ 41% 31% 22% 41% オランダ 35% 31% 33% 35%

さくらいクリニック在宅死亡診断件数 (206 男98 女108) 癌患者 158( 7 6%) 肺癌 29 胃癌 27 大腸癌 23 肝臓癌 19 膵癌 11 乳癌 7 脳腫瘍 4 胆嚢癌 9 腎臓癌 5 子宮癌 3 膀胱癌 2 その他 18 非癌患者 48

なぜ、家に “ かえれ ” ないのか? 病院で死ぬのが当たり前! 退院=もう打つ手はない、見捨てられるという誤解 病院という温室?から出たくない、出したくない 本当の情報に基づいた自己決定ができない それを支援できない 在宅ケアのメニューがわからない コスト面での不安 (がん保険、死亡保険) 社会制度の不備 (介護保険、支援費制度) 家族に迷惑をかけるのでは、 という本人の心配 自宅で介護できるのだろうか、 という家族の不安 情報不足のため、これからおこることがわからない

なぜ、家に “ かえせ ” ないのか? 在宅ホスピスケア(麻薬処方)に対応する開業医 が少ない (在宅療養支援診療所は機能するか? ) 24時間対応の訪問看護、介護ステーションが少 ない 病院スタッフの在宅ケアに関する知識が少ないた め 情報提供できない。 患者、家族の病院医療に対する過大な期待のため 在宅への移行が困難な場合がある。 状態の変化が大きい末期患者に対する介護保険 支援費制度、生命保険といった制度の利用が困難 。 退院支援システムが機能していない。 (死亡診断24時間ルールの誤解)

死亡診断24時間ルールの誤解 診療が継続していれば、原病に関連する 原因で死亡した場合は、死亡の際に立ち 会っていなかった場合でも死後診察し、 死亡診断書を交付することができる。 例外として診療から24時間以内に死亡 した場合なら改めて死後診察しなくても 死亡診断書は書ける。 (医師法第2 0条但し書き) 「死亡したとき」は死亡確認時刻ではな く、 死亡時刻を記入する。 (死亡診断書マニュアル、厚生労働省)

最期を家で過すための条件 本来、家に帰るのはあたりまえのこと。 あなたも私も学校が、遊びが、仕事が終わった ら 家に帰る。 人生という仕事が終わる時、家に帰るのは当た り前。病院は人生の最期を過す場所ではない。 当たり前に家に帰ることを当たり前に支援する ケア おかえりなさい! ただいま! そして、、、、

「 生、老、病、死 」の流れに寄り添うケア 医療ー福祉ー介護の垣根を越えて広がる ケア 時間ー空間ー次元の垣根を越えて流れる ケア (診療所ー専門病院ーホスピスケア) 癌難民、障害難民、連携難民、死亡 難民 をつくらないために。 予防から看取りまで 「生、老、病、 死」 の広がりと流れに寄り添う ケアのために。

医療条件の4分割 患者の立場家族の立場医療者の立場社会の環境(基本のリズムパターン)

往生際 「おわりよければすべてよし」 か? あなたが望む “ 大往生 ” とは? “ PPK ” 思想の弊害 中往生、小往生でも、、 おわりあかんでもまあええか!

あなたの家にかえろう あなたもわたしも 仕事が終われば家に帰る それと同じように 人生という仕事が終わる時は 家に帰ろう あなたが願うなら、 家でもだいじょうぶですよ。 おかえりなさいプロジェクト