Quartus Ⅱの簡単な使い方 Combinatorial Logic (組み合わせ論理回路)( P.19 ~ 23 ) ① Implementing Boolean Expressions&Equations (ブール表現とブール式の書き方) ② Declaring Nodes (ノードの宣言)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
論理回路 第3回 今日の内容 前回の課題の解説 論理関数の基礎 – 論理関数とは? – 真理値表と論理式 – 基本的な論理関数.
Advertisements

論理回路 第 11 回
初年次セミナー 第8回 データの入力.
第12回 順序回路の解析方法 瀬戸 順序回路から,以下を導き、解析を行えるようにする タイムチャート 状態遷移関数・出力関数 状態遷移表
京都大学情報学研究科 通信情報システム専攻 湯淺研究室 M2 平石 拓
Imagio カンタン文書登録V2 画面シミュレーション.
電子回路設計 電子制御設計製図Ⅰ  2009年11月17日 Ⅳ限目.
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
Handel-C基礎 および 7セグとマウスのハンドリング
第2回 真理値表,基本ゲート, 組合せ回路の設計
Verilog HDL 12月21日(月).
e ポートフォリオ(Mahara)の使い方
ORCA クライアント暗号鍵の証明書 「有効期限切れ」 のときは
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
Quartus II 使用法 (ver 9 sp2, 一部ver. 5)
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Excelを使ってみよう.
論理式の表現を数学的に取り扱いやすくするために代数学の助けを借りる.
Fire Tom Wada IE dept. Univ. of the Ryukyus
4.2.2 4to1セレクタ.
第4回 カルノー図による組合せ回路の簡単化 瀬戸 目標 ・AND-OR二段回路の実現コスト(面積、遅延)が出せる
補数 n:桁数、b:基数 bの補数 bn-x 253(10進数)の10の補数は、 =747
デジタル回路(続き) コンピュータ(ハードウェアを中心に)
初年次セミナー 第2回 文字の出力.
基本情報技術概論(第3回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
7. 順序回路 五島 正裕.
2005年11月2日(木) 計算機工学論A 修士1年 No, 堀江準.
KiCadで IoT電子工作を はじめよう 補足資料
ハードウェア記述言語による 論理回路設計とFPGAへの実装 2
Unity, C# シーン移動と1人称視点.
C言語講座 第3回 ポインタ、配列.
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
第6回 よく使われる組合せ回路 瀬戸 重要な組合せ回路を理解し、設計できるようにする 7セグディスプレイ用デコーダ 加算回路・減算回路
ツールの紹介と新規起動 プロジェクト演習 CS28  川口 博.
Borland Delphi 6 でビジュアルプログラミング
計算機工学特論A   テキスト内容 5.6.
電子回路設計 電子制御設計製図Ⅰ  2010年11月30日 Ⅲ限目.
2. 論理ゲート と ブール代数 五島 正裕.
プログラミング応用 printfと変数.
ディジタル回路 2. ブール代数 と 論理ゲート 五島 正裕.
第5回 今日の目標 §1.6 論理演算と論理回路 ブール代数の形式が使える 命題と論理関数の関係を示せる
ディジタル回路 6. 順序回路の実現 五島 正裕.
巡回冗長検査CRC32の ハード/ソフト最適分割の検討
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
Processing使用の準備.
EGSに対応した粒子軌跡と 計算体系の3次元表示ソフト - CGVIEW -
計算機構成 第2回 ALUと組み合わせ回路の記述
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
プロジェクトの エクスポートとインポート 2014/10/7.
3. 論理ゲート の 実現 五島 正裕.
4.リスト,シンボル,文字列.
第4回 ファイル入出力方法.
7. 機能的な組み合わせ回路 五島 正裕.
Fire Tom Wada IE dept. Univ. of the Ryukyus
C言語 はじめに 2016年 吉田研究室.
基本情報技術概論(第2回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
論理回路 第12回
論理回路 第4回
  第3章 論理回路  コンピュータでは,データを2進数の0と1で表現している.この2つの値,すなわち,2値で扱われるデータを論理データという.論理データの計算・判断・記憶は論理回路により実現される.  コンピュータのハードウェアは,基本的に論理回路で作られている。              論理積回路.
計算機工学特論 スライド 電気電子工学専攻 修士1年 弓仲研究室 河西良介
情報基礎演習I(プログラミング) 第8回 6月8日 水曜5限 江草由佳
8. 順序回路の実現 五島 正裕.
論理回路 第5回
計算機工学論A P46~P49 クロック、リセット、クロック・イネーブルのセット 状態の出力値の指定 ステート・トランジョンの指定
1.Scheme の式とプログラム.
コンパイラ 2012年10月11日
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
論理回路(and,or,not)を作成. 回路を組み合わせ半/全加算器.
例題のプログラムを通して JavaScriptの仕組みを理解することとします。
2009年8月18日,新潟大学 「情報」と「ものづくり」 の実践教育3 下保敏和,佐藤亮一.
C言語講座 四則演算  if ,  switch 制御文.
Presentation transcript:

Quartus Ⅱの簡単な使い方 Combinatorial Logic (組み合わせ論理回路)( P.19 ~ 23 ) ① Implementing Boolean Expressions&Equations (ブール表現とブール式の書き方) ② Declaring Nodes (ノードの宣言) ③ Defining Groups (グループの定義) 計算機工学論 修士1年 藤原 洋子

Quartus Ⅱの使い方 ① Quartus Ⅱを立ち上げると以下のような画面になります。

②プログラムを新しく作る場合、新しいプロジェクトを作ります。 まず、日本語ではない場所にフォルダを作成します。このとき、フォ ルダ名も、日本語では動作しないので、注意してください。 また、フォルダ名は tdf ファイルで SUBDESIGN のあとと同じ名前にしな ければなりません。 例. C:\user\HDL など。デスクトップはダメ! ③ File…→New Project Wizard… で以下のようなウインドウが開きます。 指示に従って NEXT で進んでいってください。 新しいプロジェクトを立ち上げる場合

④以下のような画面になりましたら、プログラムファイルを保存するためのフォルダを 選んでください。 ここを押すと、オープンダイアログが開きます。

⑤すでにあるファイルを追加する場合 は、ここでファイルを選んで追加して ください。 ⑥この画面でデバイスを選択します。 デバイスや、ファミリによって細かな 機能が異なるので、実際に使用する FPGA を選択してください。

ファイルを作る File→New… より、 ①tdfファイルを作成する場合は AHDL File ②bdfファイルを作成する場合は Block Diagram/Schematic File ③ sim ファイルを作成する場合は Vector Waveform File を選んでください。 なお、 ①tdfファイルは AHDL のプログラムを書くときに使用し ます。 ②bdfファイルはtdfファイルで作ったプログラムのシ ンボルや、論理記号で書けるようなプログラムについて、 INPUT 、 OUTPUT などを割り当てた、ブロックデザインファ イルです。大きなシンボルを実際に線(ノード)でつなげる などの処理をおこなったり、全体の構成を見ることができま す。 ③ sim ファイルはシミュレーションを行うときに使用します。

Combinatorial Logic 組み合わせ論理回路 ブール表現、ブール関数、真理値表、さまざ まなマクロファンクションで AHDL に実装さ れる。 Ex. 可算器など ・ Implementing Boolean Expressions&Equations ・ Declaring Nodes ・ Defining Groups ・ Implementing Conditional Logic ・ Creating Decoders ・ Using Default Values for Variables ・ Implementing Active-Low Logic ・ Implementing Bidirectional Pins

① Implementing Boolean Expressions&Equations ブール表現とブール式の書き方 ブール表現とブール式は、ノード、数字、定数、ブール表現の集合は、 演算子や、比較演算子で区切られカッコによってグループ化されます。 演算子、論理演算子、比較演算子については、資料 P.80 ~を参考にして ください。 例( boole1.tdf ) a1 と a0 の NOT をとって out1 とし、さ らに out1 と b の OR をとったものを out2 とします。 この部分とファイルのフォルダ 名を同じにしておかなければ、 エラーがでるので注意してくだ さい。

例( boole1.bdf ) 以下にこのプログラムの bdf ファイルを示しま す。bdf 1 とbdf2は同じ回路です。 bdf1 bd f2

作成した tdf ファイルの bdf ファイル上におけるシンボルの作り方 作成したtdfファイルにカーソルをあわせ、 File→Create/Update…→Create Symbol Files for Current File で、tdfで作成したプログラムのbdfファイル上でのシンボ ルファイルを作成できます。 また、 tdf ファイルを変更した場合は、シンボルをアップデート しなければなりません。 また、例のように簡単な回路であれば、bdfファイル内のロ ジックのみでのプログラムも可能です。 bdf1 tdfファイルより作成したシンボルを使用して作成 bdf2 bdfファイルのみで作成

シミュレーション例 a1a0out b out input output

② Declaring Nodes ノードの宣言 ノードは変数で、 Variable 以外の場所で宣言されていない信号を 示すために使用されます。 例 ( boole2.tdf ) ノードの宣言

Nodes この部分が、ノードで宣言された a_equals_2 にあたる。 a_equals_2 は a1 、 a0 により以下のように変化する。 a1a0 a_equals_ 回路における信号ラインのようなイメージ

③ Defining Groups グループの定義 グループは 256 ビットまでのノードの集合として扱われます。以下に例を示しま す。 d[2..0] = q[8..6] あるグループとあるグループを接続する場合は、両方 同じビット数を持っていなければなりません。 この場合、 3 ビットの信号が d2→q8 d1 →q7 d0 →q6 のように接続されます。 d[2..0] = n この場合は、すべてのビットがnに接続されます。 d[2..0] = VCC VCC や、 GND にセットされた場合はグループのすべてのビ ットは VCC,GND に接続されます。 この場合は、すべて VCC に接続されます。 d[2..0] = 1 グループが1にセットされた場合は、最下位ビットが VCC に接続されます。 この場合は、 B001 となります。

例 ( group1.tdf ) a は2ビットのインプット、 d は二進数で「 10 」を a に加算した結 果を返す 2 ビットのアウトプットとな ります。 二進数( Binary )で「 10 」と なる

シミュレーション INPUT OUTPUT INPUT 、 OUTPUT はそれぞれ、2ビットで定義してある ため、各ビットにおいて値をきめてシミュレーションをか けることができる。 a2a d2d1 ① ② ③ ④ ① ② ③ ④

シミュレーション方法 File→New… より Vector Waveform File を選んでください。以下のような画面が表示さ れます。 このあたりをクリック ここをクリック ココをクリックすると左にピンなどがでるので、 中央のカーソルにより見たいピンなどを移動さ せる。 ここで何を見るかを選択する。

ここは、出力なので、シミュレーションを行わないと表示され ません。 ここの部分にどのような信号を入力させたいかを入力 する。 例

END