P0 Ⅱ - 9 モデルアプリケーション⑤ わたしの地球地図コンテスト ■ 実施方法 ● 公開済みの国の白地図 ( 複数の国も可 ) と、 絵や字を書いたり写真・画像等を貼り付け たりできるツール ( ツールは使用しなくて も可 ) を使用する等して、オリジナルの地 球地図を作成し、メールで返信してもらう。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
学校における個人情報の取り扱い 京都市教育委員会総務課 企画広報係長 西田 良規. <個人情報保護の基本原則> ○ 利用目的を特定して個人情報を入手する ○ 個人情報を入手する際には本人の同意を得る ○ 利用目的を超えて情報を取り扱わない ○ 情報処理を外部委託する際はしっかり監督する ○ 本人から請求があれば,保有する個人情報を開.
Advertisements

Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
1 Travel Memory's Map ~咲いた草花は地域への想い~ 大学生になると、サークルやアルバイトで出会った友達と旅行に行く機会が多くなる。 無計画の旅はそれなりに楽しいかもしれないが、事前に地域の魅力や情報を知っていたら、より充実した旅になるであろう。 一方、旅に来てもらう側では、訪れる人が少ないと地域経済が停滞し、地域社会が衰退する結果になってしまうので、積極的に地元の魅力.
ICT活用指導力の基準 A 教材研究・指導の準備・評 価などに ICT を活用する能 力 三重県教育委員会事務局 研修指導室.
Company 新川高校情報科の取り組み E-Learning システム導入とこれからの展望 千歳国際 GP フォーラム 2006/11/29 札幌新川高校 早苗雅史.
開課班級:四技日語二甲・二乙 任課教師:山藤夏郎 日本地理 第8課 日本の交通・通信. 世界と日本の交通・通信網 ( 1 )航空交通 ①航空機の大型化・高速化 ②国際貨物 … IC、宅配便、魚介類、生花など ( 2 )海上交通 … 大量輸送。日本は輸送量が多い ( 3 )海外渡航者の増加 ①観光目的が多い.
インテリジェント・コミュニケーション システム キーボードもマウスもいらない コミュニケーションの先端は、人に優しく易しい.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
平成 27 年度「東日本大震災からの復興を担う専門人材育成支援事業」 事業計画概要 (様式1)(別紙 4)① 「事業名」(学校名) 実施体制イメージ図 参加・協力機関 ○ イメージ図や協力機関等を記載して、実施体制をわかりやすく記載する。 ※代表機関には下線を引くこと。 参加・協力機関: ○○ 機関.
中国の航空産業 チョウ シイ 目次 一 航空会社の合併(航空ネットワークの 充実) 二 現状 (運送の低効率) 三 今後の展開.
テレビと YouTube 1DS05174T 有光慶祐 1DS05198N 野尻順子 1DS05178S 山下大二.
Copyright©2005 Affiliate Ad, Company アフリエイトアド事業の ご紹介 アフリエイトアド株式会社 林 香.
「家族」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
フォトブックサイト企画提案書 『モバフォトBook』
〇泉佐野丘陵緑地 H26中地区開放に向けた検討 ~広報計画(案)について~
Swimmie(スイミー) ビジネスプラン発表.
○○地域における地域活性化に関する調査(見本)
「みんなで実践!楽しい省エネ生活~衣食住を考える~」
Ⅱ- 1 先導的利活用策立案の基本的考え方① Ⅱ
目次 地球地図アプリケーション戦略委員会の概要 p.2 地球地図アプリケーション戦略の全体構成 p.3
成田空港の抱える問題点と 解決策        7期 ニモ.
株式会社リックテレコム コンベンション企画部
FREESPOTのご案内&ご提案について
移動体におけるネットワーク構築 ~航空機を例に~
前期総合(CMを作ろう) 情報科教育法 13 回目 2005/7/9 太田 剛.
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
 授業を設計する(その4) 情報科教育法 後期5回 2004/11/6 太田 剛.
GPS携帯電話を用いた 大規模避難誘導システム
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
『地域の活性化,豊かな社会形成のためのICT利活用の 検討について』
「空旅ぴあ」 発刊企画書 2012年7月19日(木)発売予定 LCC登場で、 もっとお得で グッと楽しい 飛行機の旅! 2012年5月
バルーン無線LAN一般利用について【事業者視点】
~スマートフォン利用~ 店舗管理システムのご提案 サイボウズ中国.
高等学校 情報A (1)情報を活用するための工夫と情報機器 イ 情報伝達の工夫 いろいろな情報伝達の方法
公共データの2次利用と経済活性化 <経済活性化>
ま と め メディアコミュニケーション論Ⅲ 第15回.
中国・台湾・香港からの訪日客および 潜在顧客に向けたショッピング・レジャー  情報サイト  訪日客の買い物リストの参考情報を提供
概要 z 低コスト 自由なレイアウト 豊富な実績
Google Maps/Earth を 活用したwebサービスの提案 ~携帯電話とのコラボレーション~
佐賀わいわいWi-Fiマップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 佐賀わいわいWi-Fiマップ 誕生の キッカケ
インターネットビジネスと クリアリングハウス
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
案1:グーグルマップスの観光地におけるGPS連動サービスと観光地域一体化サービスの提供
ホームページ 携帯電話で ミニ いつでも 何処でも 見られます パソコン上にホームページ開設するのは、専門知識が必要で大変です
新機能のご紹介とV6.1とV7.0の比較 2013/3/14.
わたしの好きなWebページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
JST/中国総合研究センターの活動紹介 ~日中の科学技術分野における相互理解促進のための基盤~
フィールドセンシング Field Sensing Technologies
職業奉仕 国際ロータリー.
(デジタル ステーショナリー コンソーシアム)
『Open Data 500』日本版の作成について(事務局提案)
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
1DS05174T 有光慶祐 1DS05185P 切原有一 1DS05192W 添田真由
わたしの好きな Webページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
「元気な社会」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
「友と学ぶ」 モバイル部門 企画書 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名] モバイル部門の概要
訪日外国人数の推移 Xr4205 きんしん 発表日
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
関西ワールドマスターズゲームズのレガシー
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
情報を持つ人が直接発信する FreeStyleWikiを 使った学校Webサイト
わたしの好きな Webページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
KYOTO Trip+ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 KYOTO Trip+ 誕生の キッカケ
6.住民参加による災害情報収集技術 6.1 地域住民参加による情報収集技術の開発に関する研究 1. 研究の概要
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
モバイル部門 企画書 「旅~旅のおもてなし」 テーマ タイトル 校名 グループ名 [文書のタイトルを入力してください] [学校名]
Facebook広告における 貴社顧客データを活用した 類似ターゲットへの広告配信施策のご提案.
Ⅲ 地球地図アプリケーション戦略の施策案(2)
オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする? 自分ができることは何? 日本の大学・研究機関では? それでオープンアクセスって?
Presentation transcript:

P0 Ⅱ - 9 モデルアプリケーション⑤ わたしの地球地図コンテスト ■ 実施方法 ● 公開済みの国の白地図 ( 複数の国も可 ) と、 絵や字を書いたり写真・画像等を貼り付け たりできるツール ( ツールは使用しなくて も可 ) を使用する等して、オリジナルの地 球地図を作成し、メールで返信してもらう。 ● ツールの提供方法 (1) CD-ROM を配布 (2) Web GIS で提供 併せて地球地図活用事例集も提供。 ■ 参加インセンティブの提供 ● 表彰 ● 地球地図の普及促進用に無料配布するため のスクリーンセーバー作成等への活用 ■ 実施方法 ● 公開済みの国の白地図 ( 複数の国も可 ) と、 絵や字を書いたり写真・画像等を貼り付け たりできるツール ( ツールは使用しなくて も可 ) を使用する等して、オリジナルの地 球地図を作成し、メールで返信してもらう。 ● ツールの提供方法 (1) CD-ROM を配布 (2) Web GIS で提供 併せて地球地図活用事例集も提供。 ■ 参加インセンティブの提供 ● 表彰 ● 地球地図の普及促進用に無料配布するため のスクリーンセーバー作成等への活用 募集要項(案) A : 生徒・児童部門 ( 高校生以下 ) (1)自由課題 ○ 作品例:日本と外国との国際間比較等 「酸性雨調査隊」「水マップ」「生き物マップ」「農産 物・食べ物マップ」等。 B : 一般部門 (1)自由課題 (2)規定課題 ○ 課題案:「わたしの地球旅行地図」 旅行経路と旅行先の情報 ( テキストや写真 ) を載せた地球地 図での旅行記。「みんなで作る地球観光地図」のコンテン ツとしても利用。 C : デジタル・クリエーター部門 (1)地球地図デジタルアート ○ 今までなかった新しい地図表現、芸術としての地球 地図をベースとした作品を募集する。 (2)地球地図ゲーム ○ 地球地図をベースとしたゲーム・プログラムを募集 する。 地球地図アプリケーショ ン戦略の施策案(1) Ⅱ Ⅱ

P1 航空機上で地球を学ぶための「フライト・ナビゲーション」を作成する。また、それを発展さ せる事により、ユーザー参加型観光情報共有サービスを構築する。 Ⅱ - 10 モデルアプリケーション⑥ フライト・ナビゲーション/みんなで作る地球 観光地図 2007年度まで <フライト・ナビゲーション>まず日本国内・特定路線においてのプロ トタイプ制作を検討する。また、連携先となる企業、および地球地図参 加国へアピールし、ビジネスモデル構築を目指す。 <地球観光地図>地球地図公開国の多い「アジアの観光地図」を作る。 ※海外での携帯電話による情報アップや閲覧のためには、今後の実用化が想定さ れるパケットローミングが前提となる。 2007年度以降 <フライト・ナビゲーション>国際版の制作の検討を開始する。将来的 には世界各国の航空機に搭載するメディアとなることを想定(参加国の 世界に向けてのプレゼンテーション機会を提供する)。 <地球観光地図>公開国拡大に合わせ、観光地図の対象地域を全世界に 拡大する。 2007年度まで <フライト・ナビゲーション>まず日本国内・特定路線においてのプロ トタイプ制作を検討する。また、連携先となる企業、および地球地図参 加国へアピールし、ビジネスモデル構築を目指す。 <地球観光地図>地球地図公開国の多い「アジアの観光地図」を作る。 ※海外での携帯電話による情報アップや閲覧のためには、今後の実用化が想定さ れるパケットローミングが前提となる。 2007年度以降 <フライト・ナビゲーション>国際版の制作の検討を開始する。将来的 には世界各国の航空機に搭載するメディアとなることを想定(参加国の 世界に向けてのプレゼンテーション機会を提供する)。 <地球観光地図>公開国拡大に合わせ、観光地図の対象地域を全世界に 拡大する。 目的・狙い ● 一般向けの情報提供ツールにすることにより、 地球地図に触れる機会を増やし、普及促進に つなげる。 ● 観光が主要産業である国に対しては、地球地 図プロジェクト参加のインセンティブとなる。 ● 一般向けの情報提供ツールにすることにより、 地球地図に触れる機会を増やし、普及促進に つなげる。 ● 観光が主要産業である国に対しては、地球地 図プロジェクト参加のインセンティブとなる。 ● 日本から海外への旅行者(特にアジアへの若 年層旅行者)、およびアジア市民(日本への 旅行意向者等)。 ※日本の若者層におけるアジア(台湾、香港、韓国、中 国等)情報のニーズ、同様にアジアの若者層における 日本情報のニーズ・交流ニーズは共に高いと想定され る。 ● 海外在住の日本人(出張中の企業人等)。 ● 日本から海外への旅行者(特にアジアへの若 年層旅行者)、およびアジア市民(日本への 旅行意向者等)。 ※日本の若者層におけるアジア(台湾、香港、韓国、中 国等)情報のニーズ、同様にアジアの若者層における 日本情報のニーズ・交流ニーズは共に高いと想定され る。 ● 海外在住の日本人(出張中の企業人等)。 ターゲットユーザー 実施ステップ 留意点 ● ビジネス化については、商用目的の著作権取り扱いの整理と一括処 理手続きの整備が必要。 地球地図アプリケーショ ン戦略の施策案(1) Ⅱ Ⅱ

P2 <みんなで作る地球観光地図> ● 海外旅行前に 自宅の PC や携帯電話等でインターネットホー ムページ上の情報(他のユーザーの書き込みや 観光・地域情報)を閲覧する。 ● 空港で 端末等から PC や携帯電話に情報を取り込む。 ● 海外旅行先で PC や携帯電話等から情報を入手したり、自分 が保有する情報(写真・テキスト)をアップす る。 ● 海外旅行後に 空港のディスプレイや自宅の PC や携帯電話等 で、自分の情報を閲覧する。 ※観光目的の場合、より大縮尺の地図が必須となる。また、携帯 電話での地図表示には専用の地図が必要。 ※最近の観光の動向として、個人の社会的活動を目的とするツ アー(グリーンツーリズム、ボランティア旅行)への関心の高 まりを挙げることができる。これを受け、地球観光地図でもイ ンターネット上で募金やボランティアなどを募るなど、国境を 超えた社会的な活動をサポートする機能を盛り込むことも考え られる。 ■ 具体イメージ例 <フライト・ナビゲーション> ● 航空機の座席のディスプレイを通して、今 上空を飛行している地域の地球地図、衛星 画像、および地域に関する情報を見ること ができる。 ※参考 ● 航空会社各社で 2004 年度中に機内イン ターネット接続サービス開始(有料)。 ANA  導入時期: 2004 年 11 月 15 日(月)予 定。  導入路線:成田=上海線。 2005 年度 より欧米路線を中心に順次拡大予定。  サービス内容 : e - mail 、 web の閲 覧・有線 LAN および無線 LAN を予定。 (有料) JAL  導入時期: 2004 年 12 月予定。  導入路線:欧州線の全てのクラスで開 始、順次拡大する予定。  サービス内容 : アドレスによ るメールの送受信、及び地上のイン ターネットサイトの閲覧(有料)。 機内サーバに配信、蓄積された各種情 報コンテンツ(最新ニュース、天気予 報、当社サービス案内等)の閲覧(無 料) 。 Ⅱ - 10 モデルアプリケーション⑥ フライト・ナビゲーション/みんなで作る地球 観光地図 地球地図アプリケーショ ン戦略の施策案(1) Ⅱ Ⅱ