1 次世代 Suica で “ 脱・東日本 ” チームケッタ 兼子・宮脇・大友. 2 次世代 Suica の概要 カード型のメリットはそのまま維 持 新たにカード表面に電子ペーパー型ディスプレイを搭載 チャージ残高や乗換案内・広告など様々な情報表示が可 能.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大東文化大学 3班 安部 由希子 鈴木 貴士 細谷 晃平. 目次 1、はじめに 2、企業概要 3、コンビニ事業のはじまり 4、現在までの軌跡 ① セブンイレブン売上高推移 ② コンビニ業界売上高シェア ③ コンビニ業界店舗数シェア ④ コンビニの変化 5、新たな取り組み ① 電子マネー「 nanaco.
Advertisements

収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
7 月 21 日 MG9356 小沢 直宏( nao ) 1. 目次  電子マネーとは?  現在流通している電子マネー  電子マネーのシェア  電子マネーの利便性  電子マネーの問題点  電子マネーのこれから  まとめ  参考文献 2.
名古屋市立大学経済学部 森田ゼミ 一海稚賀 佐藤功武 溝口順也 1 交通系ICカードがもたらす影響.
我々は、 ①ニーズがある ②マルチイシュア構造で拡大しやすい ③まだ手をつけていない提携先がある → 具体的戦略 以上の3点から、 Edy は拡大すると主張する!!!
おもてなしアプリ「旅ぷら」のポイント ①旅行計画作成~検索・ナビゲーション・域 内周遊をサポート (他県からの流入も促進) ②地域の方々によるタイムリーな情報発信 (とれたて情報発信) ③「スポット情報」と「とれたて情報」が紐 づく ⇒今、どこで何が起きているかが分かる (ユーザの行動を促す仕組み)
Copyright©2016 art and asahi co;ltd All Rights Reserved. 帰国後の訪日外国人に向けた お取り寄せ販売サイトのご提案(案) 2016年4月.
地方航空路線活性化プログラム 提案書 提案名: ○○ 提案者: ○○ 代表者(提案責任者): ・組織名: ○○ ・住 所: ○○ ・担当者: ○○ ・連絡先: TEL 整理番号: 様式1.
ポイントカード ~必要性の考察~ B チーム. 研究目的 普及が進んでいるポイントカード ・企業側から見た要因 ・消費者側から見た要因 ポイントカード導入によるデメリット の存在 → 本当にこのシステムは有効か ?
3, 敷居を下げるには~横浜の企画乗車券~ 不案内な都市を訪れた際に 1 日乗車券を利用すると言う人 は多い・・・何故か ・個々の運賃負担が気にならず、抵抗感が少なく公共交通 が利用できる ↓ 横浜の観光地としての敷居を下げる為に利用できるのでは ないだろうか ?
1 社会インフラとしての IC カード ~関西圏における IC カードの活用例~ スルッと KANSAI PiTaPa の取り組み (株)スルッと KANSAI 横江 友則.
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
都道府県の 位置と名称 都道府県の 位置と名称 はじめ る. 北海道 道庁所在地は? 北海道の道庁所在地は 札幌市.
並び替え. 名古屋市 県 名県 名 県庁所在地 中部地方 ( 東海) 秋田市 県 名県 名 県庁所在地 東北地方.
E-access の携帯電話市場参入の 是非 成長要因はあるのか? 否定派 塚田ゼミナール 谷、新井 深澤、赤尾 今野、木内、鈴木、椿 2007 年 11 月 27 日.
TSUTAYA の 3000 店舗構想 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞. 目次 1. はじめに 2. 企業概要 3. 現在行っているサービス 4. 店舗の運営 ① 店舗展開の軌跡 ② 店舗展開の現状 5.TSUTAYA 事業の展開 ①T カードサービス ② インターネットサービス.
インターネット道の駅 2011年 X 月 XX 日 株式会社 エム・テー・シー. 2 事業計画書目次(例) I. はじめに 1. 提案者プロフィール 2. 提案の背景 3. 事業の概要(含む事業コンセプト) II. 事業計画概要 1. ビジネスモデル 2. 事業理念と事業ビジョン 3. 顧客および顧客ニーズと市場規模.
電車座席の効率的な割り当て 鈴木、村木、西、大吉. 通勤時間帯( 5:30 ~ 10:00 )の間でも、 一部の時間帯( 7:00 ~ 9:00 )に、 混雑する時間帯が 集中している。 現状の問題点その ①.
神奈川大学 経営学部 小島ゼミナール E 班 小島ゼミナール E 班 上野亮・大城志門・齋藤駿 介 中村哲史・花岡優・萩原佳 紀 岩岡梓・杉山翔太・鈴木翔.
情報流通連携基盤共通 API 【公共交通運行情報サービス】 公共交通利用者の端末にリアルタイムの 運行情報を直接提供 【交通弱者支援情報サービス】 交通弱者である視覚障がい者に 対して音声により移動支援情報を提供 【次世代交通支援情報サービス】 駅内の利用者の位置に応じて 施設案内等の情報サービスを提供.
電子マネーについて ~永田真司・西村広宣~ 第一章 電子マネーとは 第二章 電子マネーの認知度 第三章 電子マネーの利用状況 第四章 まとめ.
EDI 接続によるメーカー側 のメリット 2003 年 9 月 4 システム部会 所属企業 : ジョンソン・エンド・ジョンソン株式 会社 仁瓶 太郎.
イノベーション(企業変身)のための リーダーシップ研修
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
革新的技術開発・緊急展開事業(地域戦略プロジェクト)に係る技術提案資料 番号: 分野:
よこすか Free Wi-Fi まるごと プロジェクト
チームケッタ IT・Suica事業本部インターン生 大野・兼子・宮脇
すかいらーくの経営戦略            大東文化大学 3班 牛尾公美 大木雄貴.
JGN2ネットワーク概要 *IX:Internet eXchange AP:Access Point H19年8月現在 札幌 仙台 金沢
成田空港の抱える問題点と 解決策        7期 ニモ.
電子マネーの現状と今後について 1DS05196G 豊田 真大 1DS05213M 渡邉 光寿.
電子社会設計論 第11回 Electronic social design theory
2016年度 JHCA 活動方針.
楽天銀行 【集金代行サービス】 & サークル活動支援サービス 【 Ripends】
Edyは拡大するのか 否定派 主張1 主張3 主張2 ビットワレットの経営不振 高橋 和真 長谷川 雄紀 亀井 貴生 特定企業の色がない
販売現場から見た 中国自動車市場の現状と今後
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
~第7章輪読課題~ ヒルズ.
熊本県のハートフルパス が 全国31府県で利用可能に!
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
「空旅ぴあ」 発刊企画書 2012年7月19日(木)発売予定 LCC登場で、 もっとお得で グッと楽しい 飛行機の旅! 2012年5月
倉敷市における乗合タクシー制度 ・ バス路線の廃止等に伴い公共交通が無くなった地域において、地域が運営主体となって、自主的に運営する
サービスのご案内.
中国人参加者向上のための プロモーション 近畿大学経営学部 高橋一夫ゼミ.
海外展開支援 事業承継支援 中小企業庁と愛媛県等の連携協定概要 県内中小企業等の 海外展開促進 円滑な事業承継の 実現
現金に替わる電子マネーの実装 200702894 大城 翔太 木下研究室.
3-1 メリット デメリット 「メリット」 ・顧客管理が容易になる。 ・現金レスによる防犯効果。 ・広告効果。 ・顧客の確保独占。
第一生命株式会社化の是非 否定派 新井 上原 山村 新井.
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
ギガビットネットワーク通信回線構成図 札幌 仙台 金沢 長野 岡山 天神 淡路 大手町 高松 名古屋 北海道大学 600M 岩見沢自治体
電子ペーパーマネー・システムの構築 ―誰でも・どこでも創れるお札―
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
中国人参加者向上のための プロモーション 近畿大学経営学部 高橋一夫ゼミ.
ニッポントラベルレストラン おいしいものが そこにある。 tue..
中国人参加者向上のための プロモーション 近畿大学経営学部 高橋一夫ゼミ.
OSSAJ 事務局 株式会社ウィズ.アール 古木 良子
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
インフラ整備の推進について 副委員長   西村 大仁郎 公益社団法人日本青年会議所.
販売店様へのリフォーム活動のご提案 “1dayリフォーム活動の提案”.
航空輸送産業:参考資料 2002年度企業論講義 川端 望.
★★★の ビジネスモデルと評価 チーム名: 氏名:.
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
平成24年度 愛徳会 S-1 グランプリ 概要 2012年10月 愛徳会事務局.
東京電力エナジーパートナー 九州電力 関西電力 中部電力 大阪ガス 神戸製鋼所 販売窓口50拠点、販 売スタッフ250名体 制を目指す。
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
旅行商品の流通促進に向けて、地域と旅行会社のマッチングの場を提供
JA出資型法人(コスモスアグリサポート)
オープンデータ取組済自治体マップ 都道府県
見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」
Presentation transcript:

1 次世代 Suica で “ 脱・東日本 ” チームケッタ 兼子・宮脇・大友

2 次世代 Suica の概要 カード型のメリットはそのまま維 持 新たにカード表面に電子ペーパー型ディスプレイを搭載 チャージ残高や乗換案内・広告など様々な情報表示が可 能

3 利用イメージ 駅で使える電車内で使える 温泉地で使える レストランで使 える レシート代わりに 座席案内に 入湯券に 乗り場案内に

4 利用イメージ 美術館で使える 観光地の駅で使え る お土産代わりに 居場所が表示で きる。 地図看板を探さなくてもいい。 鑑賞した絵を持ち帰る。 観光地限定の Suica 用の壁紙

5 次世代 Suica のメリット・デメ リット メリット ・形状はカード型とまったく同一 ・多種多用な情報を表示可能 ・乗車券以外に街ナカでの利用にも適して いる → 加盟店が任意の情報を表示できる ・表示スペースの制約が大幅に緩和 ・指定席券や特急券としても使用可能 SF 機能以外に現在使用されているほとんどの切符・紙券の代替として使用可能 デメリット ・電子ペーパーコストの増加 ・コストを何処で回収するか (A5→15 万 ) ・電子ペーパーに広告を表示したメリット は? ・果たして本当に便利なのか? 新幹線から特急、指定席券、街ナカの食堂の食券や チラシの配布まで様々な分野に応用可能 鉄道事業との相乗効果 鉄道~街ナカの連携が可能 街ナカでの利便性 UP ! 全ての乗車券に使用可能

6 Suica ・ IC 乗車券の現状分析

7 なぜ “ 脱・東日本 ” なのか? 300km 500km 750km ★ JR が他の乗物に比べ有利なのは、 300 ~ 750km 圏 東日本だけでは もったいない!!

8 全国に IC 乗車券はたくさんあ る! JR 東海: TOICA JR西日本: ICOCA JR東日本: Suica JR 北海道: Kitaca 関東圏私鉄: PASMO 関西圏私鉄: PiTaPa 静岡鉄道: LuLuCa 北陸鉄道: ICa 高松琴平電鉄 :IruCa 上記以外にも 北海道 : ドゥカード(道北バス) : バスカード(北海道北見バ ス) 東北 : バス IC カード(福島交通(郡山・須賀川地区)) 関東 : せたまる(東京急行電鉄世田谷線) :IC バスカード(関東 鉄道バス) : でんてつハイカード (日立電鉄交通サービス) 北陸・中部 : バス IC カード(山梨交通グループ各社) :KIPS PiTaPa カード(近畿日本鉄道) :LuLuCa+PiTaPa カード(静 岡鉄道・しずてつジャストライン) : ナイスパス(遠州鉄 道) :ayuca (岐阜乗合自動車) :passca (パスカ)(富山ライ トレール) 近畿 :CI-CA (シーカ)(奈良交通) :NicoPa (神姫バス) 中国・四国 :Hareca (岡山電気軌道・両備バス・下津井電 鉄) : スカイレール IC カード(スカイレールサービス) :IC い~ カード(伊予鉄道) 九州・沖縄 : ひまわりバスカード(北九州市交通局) : 長崎ス マートカード(長崎県交通局・長崎自動車・さいかい交通・ 島原鉄道(バス)・佐世保市交通局・西肥自動車) : 宮交バス カ(宮崎交通) :RapiCa (鹿児島市交通局・南国交通・ジェイ アール九州バス(鹿児島地区)) : いわさき IC カード(鹿児島 交通・林田バスなど)

9 さらに今後発行予定のカード 2008 年: PASPY (広島地区) 2008 年春: nimoca (西日本鉄道) 2008 年秋: Kitaca (北海道旅客鉄道(札幌地区)) 2008 年内: ST カード(仮称)(札幌市交通局) 2009 年頃:名称未定(九州旅客鉄道(福岡・北九州地区)) 2009 年頃:名称未定(福岡市交通局) 2010 年度:名称未定(名古屋鉄道) 2010 年度:名称未定(名古屋市交通局) 2010 年度:名称未定(豊橋鉄道・豊鉄バス) ・交通事業者ごとに IC カードが乱立してしまう。 ・各事業者が電子マネーを始めたとしても知名度・交渉力が 弱い ・ Edy は全国 1 社 交通事業者系は現在 ※ 27 種類+計画中 ※ 9 社 ・加盟店、事業者、双方共に交渉相手の増加 ・利用者にとっても名称の増加で使い勝手が 低下 ※交通事業者のみ ( 航空会社除く ) PASMO 、 PiTaPa はそれぞれ 1 種類として計 算

10 三大 IC 乗車券勢力図 JR 東海: TOICA JR西日本: ICOCA JR東日本: Suica 2000 万 枚 30 万枚 Suica が最も有力!! ⇒ JR 東にとってのチャンス! 320 万枚

11 潜在ニーズを探せ! JR 東海: TOICA JR西日本: ICOCA JR東日本: Suica 潜在ニーズは、 JR東海・西日本も大きい! 2000 万枚 /4000 万人 30 万枚 /1500 万人 320 万枚 /2000 万人

12 JR 東日本エリア内に留まると メリット ・エリア内なので展開がしやすい ・鉄道事業との親和性が発揮しやすい ・経営資源を集中できる デメリット ・ Suica =東日本だけ Edy =全国になってしまう Edy 2007 年 9 月現在 全国約 68,000 店 月間約 2,000 万件 約 3,270 万枚 ( カード・携帯内蔵 型 ) Suica 2007 年 9 月 1 日 関東圏 22,000 店 月間約 2,000 万件 2,193 万枚 ( カード・携帯内蔵 型 ) Edy 2007 年 9 月現在 全国約 68,000 店 月間約 2,000 万件 約 3,270 万枚 ( カード・携帯内蔵 型 ) Suica 2007 年 9 月 1 日 関東圏 22,000 店 月間約 2,000 万件 2,193 万枚 ( カード・携帯内蔵 型 ) 長期的に見ると街ナカで Edy に大敗するおそれ JR 側の視点

13 JR 各社の営業境界近辺のユーザーにとって利便性が低下 既に Suica 対応エリアの境界付近で起こっているように 会社境界付近でも同様の問題が起こる可能性が高い 営業エリアに拘ると、 JR ・私鉄各社ごとに IC カード乗車券が出来てしまう Edy の知名度や利便性に負けてしまう 相互乗り入れの複雑さ・名称が統一されてない事による利用率の低下 利用者の視点 ・いろいろなカードを持つのはめんどくさい ・日常生活では使えるけど旅行先では使えな い ・地方では乗換の度にカードが変わる ・いろいろなカードを持つのはめんどくさい ・日常生活では使えるけど旅行先では使えな い ・地方では乗換の度にカードが変わる だったら街ナカは Edy で電車は Suica でいいんじゃないの? あなたが今後、電子マネーに望むことはどのようなことですか?(いく つでも) ※マクロミル調査

14 Suica を JR 東日本エリア外に展開する と JR 側の視点 利用者の増 加 シェアの増 大 加盟店の増 加 携帯にプリ インストー ル さらに 利用者の増 加 手数料収入 の増加 Suica 事業 部が拡大 加盟店開拓 力の強化 エリアの拡 張

15 Suica を JR 東日本エリア外に展開する と 利用者側の視点 エリアの広が る 利用可能店の 増加 利用者の増加 で加盟店の増 加 携帯にプリ インストール カードを買う 手間が無くな る 気軽に使いや すくなる 1 回使って便 利さが分かる 毎日使うよう になる

16 東日本エリア外への展開方法

17 “ 脱・東日本 ” 実現のために PASMO のような事業者協議会の設立 新たに設立する事業者協議会 JR 東日本 JR 北海道 JR 西日本 JR 東海 PASMO PiTaPa 加盟私鉄 地方私鉄 バス事業者 コンビニ チェーン 店 飲食店 小売店 出資& Suica システム販 売 ・ 各地域の事業者と提携する事で JR 東日本だけでは出来ない全国的な展開を早期に達成 する ・協議会を経由する事で 事業者間の不用意な競争を無くす 新規事業者の参入コストの低下 ( 専用サーバーや機器開 発 ) RW 等の機器の生産コスト削減 →RW の低価格化 協議会に出資 ⇒交通事業者間の連携を強化

18 協議会設立のデメリット 事業者ごとの思惑の不一致 相互利用の定款の作成コスト 参加事業者のメリット? 事業者単独の独自システムよりメリットはある のか? 地方事業者が参加するメリットは? システム構築の費用? チャージ金の清算などの相手が複数になる 発行エリア外で IC カードを再発行できるか? 協議会を介する事により事業者間の手続きを簡略化し なおかつ構築時の費用や維持費を安くできる

19 事業者協議会の役割 新たに設立する事業者協議会 JR 東日本 JR 北海道 JR 西日本 JR 東海 PASMO PiTaPa 加盟私鉄 地方私鉄 バス事業者 コンビニ チェーン 店 飲食店 小売店 事業者間の金銭のやり取りを協議会経由で行うこと により、各社間の事務手続きの削減 各事業者にとっても取引相手は協議会 1 社で OK

20 協議会を通じた役割分担で各地方に Suica を広げる 各事業 者 遊園地温泉地 テーマ パーク 飲食店 ドライ ブイン 商店街 タク シー 宅配便 土産物 屋 自動販 売機 協議会 コンビニ 飲食店 ( チェーン 店 ) 百貨店家電量販店 大手タク シー 自販機会社 地域密着型店舗重視 大規模チェーン店重 視 協議会と各事業者で明確に 開拓する店舗を分業化する 効率化と共に交渉力が強化でき る

21 利用エリア開拓のイメージ JR 東日本のエリアだけでな く 全国的な展開が可能に! 平行して開拓するのでエリアが満遍なく広がる

22 全国展開した次世代 Suica を活用し て

23 Suica コンシェルジュサービス コンシェルジュ=『何でも屋さん』 旅行のあらゆる悩みを Suica が解決! ~基本コンセプト~ ん?今どこ にいるん だ?? お土産どれ がいいんだ ろう・・・ 穴場に行き たい・・・ この絵、綺 麗だな あ・・・ 旅行における本質的なニーズである『快適さ』に応える!!!

24 これからの時代 少子・高齢社会 ユビキタス社会 協議会により全国にひろがった Suica ネットワーク ↓ 2つの社会背景に適したサービス ~高齢者の楽しみや生きがいは、「旅行」( 48.9 %)~ (H17 「高齢者の生活実態」参照 ) ↓ JR 東日本主要ビジネスとなる! 高齢者にとっての 新しいライフスタ イルの提案 をビジネスにする 様々な商品や サービスの連 携が必要! わが国は世界 でも最初に 『高齢社会』 を迎える国 JR 東日本を2つの インフラ ( 鉄道と Suica) を活かした 事業でさらに発展 させる!

25 ビジネスモデル 地域密着型店舗 & 地元観光協会 ユーザー Suica コンシェルジュ Suica コンシェルジュによる特典 電子ペーパーのクーポン券 旅先の情報提供 改札・ R/W にタッチ 情報掲載料・広告料 手数料・リース料 + 広告・情報掲載料 顧客情報・ネットワーク提供

26 ユーザーの拡大が可能に! 最も利用率の低いのは 50~59 歳の女性 旅行を趣味とするのが最も多い世代である この世代に電子マネーの快適さを体感させる! おばちゃんたちに抵抗 感をなくさせよ う!!! ※マクロミル実施調査 今後の高齢者世 代の囲い込み

27 『コンシェルジュツアー』として発展! 1. 鉄道事業を活かした独自サービス 2. 旅行で多い小額決済 3. まだ世の中に存在していない旅行の概念 カード一枚で旅行が もっと楽しく快適に JR東日本の強みを 活かすことが可能 日本のツアー旅行を Suicaが変えていく 海外の人々にもこのツアーを提供し、 Suicaによるインバウント増加を実現 Suica Is wonderful! 『海外旅行で 現金を持つ不 安』が 日本ではない!