日射遮蔽と組み合わせた 微細水ミストの被験者実験 1093114 石井 英丈 1093143 大森 勇.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 27 年 10 月 21 日. 【応用課題 2-1 】 次のビット列は、ある 10 進数を 8 ビット固定小数点表示で表した時の ものです。ただし、小数点の位置は 3 ビット目と 4 ビット目の間としてお り、負数は2の補数で表しています。このとき、元の 10 進数を求めてく ださい。
Advertisements

パノラマ合成 富山商船高等専門学校 情報工学科4 年 富田 大志 長岡技術科学大学オープンハウス テーマ:ロボット実践コース③-映像信号処 理- 研修期間 2009 年 8 月 17 日~ 21 日.
霜害を防げ!! 福井 俊介. 畑拡大後 霜 霜のメカニズム 1.放射冷却が働く 2.気温 5 度以下 地表 0 度 3.空気中の水分が冷やされ、昇華 4.霜形成 地面 空気 冷やす.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
ステレオ画像を用いた距離測定 小山高専 坪田 真延. Ⅰ. 概要  平行にずらした 2 つのステレオ画像を用いて 対象(人)物までの距離認識を行う。 図 1.1. 左から見た対象 ( 人 ) 物図 1.2. 右から見た対象 ( 人 ) 物.
1 通風の簡易設計手法構築に向けて ( 通風性状に関する新しい知見と 通風計画に関する提案 ) 独立行政法人 建築研究所 環境研究グループ 研究員 西澤 繁毅.
コンピュータプラクティ スⅠ アンケート 水野嘉明 1. 本日の予定 「アンケート」  人間的な要因を評価するための 一手段として、アンケートの方 法について学ぶ  実験では、アンケートの集計を 行う 2.
円形管における3次元骨組解析への適用事例 平成16年9月17日 (株)アイエスシイ 犬飼隆義.
BODPODの使い方.
通風による建物冷却効果の検討 通風による建物冷却効果の検討について 後藤が報告いたします。  後藤 哲平.
学習動機の調査 日下健 西原直人 津川眞希 吉田優駿 山下剛史.
ナンバーポータビリティの明暗 第2回 中間報告
東京23区の気温分布と リモートセンシングを用いた 緑被面積率の関係
心理的報酬と課題の難易度が 課題に対する評価に及ぼす影響 社会工学における戦略的思考 動機付け班 池田 遼太 岩渕 佑一朗 清宮 晨博
微細水ミストによる気温低下量および日射影響に関する実験的研究 出居 祐哉 岡田 尚久 指導教員 成田 健一
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
被験者実験による 微細水ミストの冷却効果に関する研究
街区構造による風通しの変化 に関する風洞実験
心理的財布から見た大学生の支出の満足と痛み
山口市における ヒートアイランド現象の解析
酒と環境 漆谷成悟 嬉野博志 三浦友来 宮本恭兵.
住宅における緑のカーテンの 温熱環境緩和効果の実測
緑のカーテンによる 温熱環境緩和効果のメカニズム
水田湛水深モニタリングサービス 「農業水利サービスの定量的評価と需要主導型提供手法の開発」 インターフェイス開発グループ
ステップガーデンを有する建物と その周辺市街地の熱環境実測
気温測定用日射遮蔽シェルターの性能検証 保坂 智樹 指導教員 成田 健一
シンチレーション法による 顕熱フラックス測定の検討
自然教育園における 冷気の「にじみ出し現象」の実測 方位による冷気流出の差異について
屋外における温冷感指標を作成する 既存の体感指標SET*,PMVなど 室内の環境を評価対象 放射←周りからの赤外線放射のみ
建物周辺気流の予測手法としての 数値シミュレーション・風洞実験の検証
スタンドアロン4人同時皮膚温計 詳細は 
密集街区における 風通しの改善手法に関する 風洞実験
? ? ? ? ? ? ? ? 多変量解析とは? 問題となっている現象 ●問題の発生原因がわからない(因果関係)
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
物流への興味向上のためのVRを用いた近未来流通センターの構築
「BE-Bridge拡張検討WG」成果報告
はしもとじょーじ(岡山大学自然科学研究科)
水質調査の現地観測手法について 茨城大学農学部 黒田 久雄.
夏季における首都圏の ヒートアイランドの実態について
関東平野スケールでみた 夏季夜間の冷気生成域の分布   山内 恵太.
サッカーのユニフォームのデザインが人に与える影響いついての研究
小山工業高等専門学校 電子制御工学科 4年 小山田 晃
「上手く使ってますか?フッ化物」 〜臨床的なフッ化物応用の実際〜 NPO法人日本むし歯予防フッ素推進会議 NPO法人ウェルビーイング
光環境と植物 第10回 光量と植物の生長について
高効率・太陽電池 エス・ジー・ケイ有限会社.
わ ら や ま は な た さ か あ り み ひ に ち し き い を る ゆ む ふ ぬ つ す く う れ め へ ね て せ け
葉面積密度の空間分布を考慮した 樹木の抵抗係数の算定に関する風洞実験 加藤 麻希 佐藤 宏樹
住宅用調理レンジを対象とした 排気フードの廃気捕集率に関する研究
建築研究所 坊垣 和明 ㈱三機工業 福森 幹太 奥村組㈱ 茂木 正史
スケールモデルサイトにおける「風の道」の野外実験
汐留エリアの高層ビル群による 風環境の変化に関する風洞実験
小田原高校物理部 1年 田島 弘暉 高橋 青樹 遠藤 航平 種生 あま音 飯塚 大智
トンネル栽培における 水消費メカニズムの解明
都市表面における 熱輸送速度の実験的研究 スケールモデルによる野外実験と風洞実験の比較 大久保 典明
研磨関係進捗報告 やといつき研磨セットアップ
遮熱性塗料の断熱性能評価実験  柏原 雅史.
集合住宅団地における棟間気流性状および 外壁面対流熱伝達率の実測
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
住宅における通風時の温熱環境および 省エネルギー効果に関する実証研究 増田真也
風が都市内水路に及ぼす 熱的影響 ー河川における気温低下の条件ー  仲里 耕太郎.
コケを用いた屋上緑化の ヒートアイランド緩和効果に関する屋外実験
準実大模型を用いた 都市の表面温度と気温分布 に関する野外実験
認知の状況依存性・文脈効果 記憶と再生の状況依存 知覚の文脈効果 認知判断の状況依存 覚えた場所と思い出す場所の影響 錯視図形の生じるワケ
かけ算九九は 言えるようになったかな? じゃ、 かけ算ビンゴを やってみよう。.
ヤマセ海域のSST変動と 海洋内部構造の関係 ー2011年の事例解析ー
スケールモデルを用いた建物群周りの        気温分布の検討 藤原 孝三 指導教員  成田 健一.
スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験
キャビテーションを応用した水質浄化方法に関する研究
スケールモデルによる都市表面の熱輸送速度に関する実験
パリでも有名なABE.
Presentation transcript:

日射遮蔽と組み合わせた 微細水ミストの被験者実験 石井 英丈 大森 勇

研究目的 昨年は、日除けなしの条件で、ミスト冷却効果の快適感へ の影響を調べる被験者実験を行った。 待機場所(安静時)を日陰空間としたため、日射の有無に よる影響が勝ってしまい、ミストの有無に関する評価が得 られなかった可能性がある。 本年度は、実験エリアに数種類の日除けを設置し、日射遮 蔽とミストを組み合わせた時の快適感への影響を調べる被 験者実験を行った。 また、待機場所(安静時)も、ある程度の日射が入る空間 とした。 ミストによる気温低下は確認できたが、ミストの有無によ る心理量の大きな変化は見られなかった。

1, ,800 〃 〃 〃 〃 〃 14,400 3,600 待機場所 (グラウンドフェン ス) (建築 棟) ■▲■▲ ■▲■▲ ■▲■▲ ■▲■▲ □△□△ △ N △●◆△●◆ 待機場所実験エリア 遮風ビニールシート 実験エリア概 要 日除けなし 日除け設置エリア 待機場所

実験日・条件 ・実験日 実験エリアの環境測定(被験者なし) 8月16日~8月23日の内、雨天以外の 6 日間 被験者実験 8月24日~9月28日の内、雨天以外の 10 日間 ・被験者 固定の 8 名( 21 ~ 25 才、男子 7 名、女子 1 名) Ⅰ班(被験者 A ~ D )Ⅱ班(被験者 E ~ H )で班分け ・衣服について 条件を揃えるため、白地の半袖・半ズボンで統一 ・日除け 色と日射遮蔽率の異なる 6 種類の日除けを用意 ・アンケート 設問は 9 項目からなり、 7 段階で評価する

日除けの種類 スタイロフォーム ( 88 %) 以降、スタイロ すだれ( 63 %) ( )は環境測定の物理量から算出された日射遮蔽率

日除けの種類 黒寒冷紗 50 %( 71 %) 以降、黒 50 % 黒寒冷紗 90 %( 85% ) 以降、黒 90 % ( )は環境測定の物理量から算出された日射遮蔽率

日除けの種類 白寒冷紗 10 %( 25 %) 以降、白 10 % 白寒冷紗 55 %( 57 %) 以降、白 55 % ( )は環境測定の物理量から算出された日射遮蔽率

1, ,800 〃 〃 〃 〃 〃 14,400 3,600 待機場所 (グラウンドフェン ス) (建築 棟) ■▲■▲ ■▲■▲ ■▲■▲ ■▲■▲ □△□△ △ N △●◆△●◆ 黒 90 % スタイ ロ 黒 50 % 白 55 % すだれ 白 10 % 測定機器( GL からの高さ) ○ :ミストノズル( 2500mm) ● :超音波風速計( 700mm ) ■ :グローブ温度計( 1200mm ) □ :全天日射計・赤外放射計( 1000mm ) ▲ :シェルター温度計( 700mm ) △:アスマン式通風乾湿計( 1200mm ) ◆ : 垂直温度計 T 熱電対 ( GL から 500 、 1000 、 1500 、 2000 、 2500mm ) 実験エリア詳細 日除けな し パターン a パターン b 白 55 % 着座時

1,800 ″ 2,500 エリア配置図 グローブ温度 計 (1200mm) 超音波風速計 (700mm) 全天日射計 赤外放射計 (1000mm) アスマン通風 乾湿計 (1200mm) シェルター温度計 (700mm) 熱電対 2,500mm 2,000mm 1,500mm 1,000mm 500mm GL

アンケートはの待機場所と比較して 7 段階で評価す る。

Ⅰ班Ⅰ班 Ⅱ班Ⅱ班 ミストあ り ミストな し パターン a 被験者 A パターン a 被験者 E 待機( 5 分) エリア外待機 黒 90 % 日除けなし 黒 90 % 日除けなし 黒 90 % 黒 50 % すだれ 実験終了 実験の流れ 3分後にアンケート記入 実験( 5 分) 日除けなし 待機( 5 分) 日除けなし 実験( 5 分) 3分後にアンケート記入 待機( 5 分)

各被験者の日除け順 1, ,800 〃 〃 〃 〃 〃 14,400 3,600 待機場所 (グラウンドフェン ス) (建築 棟) N 黒 90 % スタイ ロ 黒 50 % 白 55 % すだれ 白 10 % 日除けな し 被験者 A ・ E 被験者 D ・ H 被験者 C ・ G 被験者 B ・ F 被験者 A ・ E 被験者 B ・ F 被験者 C ・ G 被験者 D ・ H 被験者 A ・ E 被験者 B ・ F 被験者 C ・ G 被験者 D ・ H 被験者 A ・ E 被験者 B ・ F 被験者 C ・ G 被験者 D ・ H

― 風速 (m/s) ― 気温 ( ℃ ) 超音波風速計 9/3 12 : 48 ~ 13:28 実験結果 風速が強いと 気温が上がる ミスト噴霧時 間 風速が弱いと、ミストが地面まで落ち、気温が下 がる 風速が強いと、ミストが飛ばされ、気温が下がら ない 3 ~ 4 ℃程度の気温低下 風

熱画像 ミストあり(日射量 923W/ ㎡ ) ミストなし ( 日射量 873W/ ㎡) 白寒冷紗 10 % 白寒冷紗 55 % スタイロ日除けなし 白寒冷紗 10 % 白寒冷紗 55 % スタイロ 日除けなし 8 月 31 日 12 : 45 8 月 31 日 12 : 55

快適感と温冷感の相関 評価値毎の集計結果 (%) 日射遮蔽率 青 ○ ミストあ り 赤 ○ ミストあ り 不快エリアは申告値 1 ~ 3 の集計結果。 快適エリアは申告値 5 ~ 7 の集計結果。 ※中間値である 4 は省いています。 快適エリ ア 不快エリ ア 快適エリ ア 不快エリ ア

快適感と温冷感の相関 ミストの噴霧によ り快適感が増して いることがわかる。 ミストの噴霧をし ても 申告値が快適エリ アにシフトしない ことがわかる。 ミストの噴霧によ り、申告値が不快 エリアにシフトし てします。

( 0% ) ( 25% ) ( 71% ) ( 85% ) ( 88% ) ミストなし ミスト あり 不快エリア 快適エリア 4%4% → → 17% 71% 77% スタイロ 増減 + 13% +6% +6% ミストなし ミスト あり 不快エリア 快適エリア 3%3% → → 1% 1% 78% 96% 黒 90% 増減 - 2% + 18% ミストなし ミスト あり 不快エリア 快適エリア 7%7% → → 3% 59% 91% 黒 50% 増減 -4% -4% + 32% ミストなし ミスト あり 不快エリア 快適エリア 16% → → 11% 40% 77% すだれ 増減 -5% -5% + 34% ミストなし ミスト あり 不快エリア 快適エリア 42% → → 32% 20% 48% 白 10% 増減 - 10% + 28% ミストなし ミスト あり 不快エリア 快適エリア 81% → → 80% 4%4% 11% 日除けなし 増減 -1% -1% +7% +7% ( 63% ) ※( )は日射遮蔽率です。 ミストの噴霧により、 『快適』エリアの申 告値が大きく増分し ていることがわかる。 ミストの噴霧により 『不快』エリアの申告 値が 13% 増分し、より 不快になっていること がわかる。 ミストの噴霧をして も『快適』エリアに 申告値がシフトしな い。

効果と温冷感の相関 不快エリアは申告値 1 ~ 3 の集計結果。 快適エリアは申告値 5 ~ 7 の集計結果。 ※中間値である 4 は省いています。 ※効果とは、暑熱対策として効果があるかという意味で す。 効果ありエリ ア 効果なしエリ ア 効果ありエリ ア 効果なしエリ ア

日射遮蔽率の大きい日除 けは、日除け自体の効果 が高いため、ミストを噴 霧してもミストによる効 果の増分が少ない。

( 0% ) ( 25% ) ( 71% ) ( 85% ) ( 88% ) ミストなし ミス トあり 効果なしエリ ア 効果ありエリ ア 1%1%→ → 4% 4% 78% 86% スタイロ 増減 +3% +3% +8% +8% ( 63% ) ※( )は日射遮蔽率です。 ミストなし ミス トあり 効果なしエリ ア 効果ありエリ ア 2%2%→ → 0% 86% 97% 黒 90% 増減 -2% -2% + 11% ミストなし ミス トあり 効果なしエリ ア 効果ありエリ ア 10%→ → 3% 3% 59% 93% 黒 50% 増減 -7% -7% + 34% ミストなし ミス トあり 効果なしエリ ア 効果ありエリ ア 25%→ → 8% 8% 39% 80% すだれ 増減 - 17% + 41% ミストなし ミス トあり 効果なしエリ ア 効果ありエリ ア 50%→ → 21% 7%7% 63% 白 10% 増減 - 29% + 56% ミストなし ミス トあり 効果なしエリ ア 効果ありエリ ア 99%→ → 73% 1%1% 18% 日除けな し 増減 - 26% + 17% ミストの噴霧により、 『効果あり』エリアの 申告値が増加している ことがわかる。 ミストの噴霧をしたこ とで、『効果なし』エ リアの申告値が増加し ていることがわかる。 ミストの噴霧をしても、 大きく『効果あり』エ リアに申告値がシフト しないことがわかる。

評価点日射量と快適感・暑熱感の相関 ○ 評価点日射量の求め方 1. 日除けの実日射量 2. 実験時間の評価点日射量= 日除けなしの日射量 × 透過 率 = 透過率 日除けなしの実日射量

評価点日射量と快適感・暑熱感の相関 300W/ ㎡ 不快に変わる 青:ミスト あり 赤:ミスト なし ○ 風速 1m/s 未満 ◇風速 1 ~ 2m/s 未満 × 風速 2m/s 以上 ▲ 25 ℃以下 300W/ ㎡ 待機場所と比較して日射量 が 300W/ ㎡を超えてしまうと、 不快へとシフトしてしまう ため、日除けは必要である。 暑熱感 快適感

気温と快適感の相関 25 ℃不快に変わ る 青:ミスト あり 赤:ミスト なし ○ 風速 1m/s 未満 ◇風速 1 ~ 2m/s 未満 × 風速 2m/s 以上 25 ℃ 不快に変わる 気温が 25 ℃を下回ると快 適感が『不快』へとシフ トしてしまうことがわか る。このことから、ミス トは気温 25 ℃以上での噴 霧が望ましい。 スタイ ロ 日除けな し

まと め  今回の実験から日射遮蔽とミストを組み合わ せることで暑熱対策としての効果を上げられ ることが分かった。  気温が 25 ℃を下回る環境でのミスト噴霧は逆 に不快さを与えてしまうことが明らかになっ た。  以上のことから、暑熱対策として、 25 %程度 以上の日射遮蔽率の日除けと、気温 25 ℃以上 の環境でミストを噴霧させることで快適性と 暑熱対策としての効果を向上できることが確 認できた。