水工アスファルト分科会 活動計画 H19.11.16 第2回 舗装材料小委員会. 設立趣旨 課 題  設計や施工に関する基準類が少なく古い ・農林省農地局が昭和 42 年制定 ・農林省農地局が昭和 42 年制定 「土地改良事業計画設計基準第 3 部・設計第 14 編・水利アスファルト工(前編)」

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

現物給与の取扱いについて 第2回 社会保険料・労働保険料の 賦課対象となる報酬等の範囲に関する検討会 平成24年9月20日 資料4.
事例研究の進め方. 事例研究の目的  研究会本来の目的であるテーマ研 究を行うための予備研究(演習)  テーマ研究をまとめるために必要 なデータやツールが何かを検討す る  検討したツールやデータの有用性 を検証する  視覚化.
教育工学 II (教育情報システム論) 第5回 (H ). 今日の授業内容は … 1. 講習会までの流れを確認 2. 講習会における提供内容と対象者の確 認 3. 講習会の担当グループの構成 4. 来週までの作業内容の確認 5. 来週までの連絡事項の確認 6. 来週の内容を確認 7.
1業務の実施方針等に関する事項 【 1.1 調査内容の妥当性、独創性】  事業の基本方針、目的及び調査内容 記述内容 ・仕様書を踏まえて、本事業の基本方針、目的について具体的に記述する。 ・仕様書を踏まえて、本事業の内容について具体的に記述する。 ・当局が提示した内容以外に、当該事業を効果的・効率的に実施するための新たな提案がある場合、その内容を具体的に記述する。
平成 27 年度「東日本大震災からの復興を担う専門人材育成支援事業」 事業計画概要 (様式1)(別紙 4)① 「事業名」(学校名) 実施体制イメージ図 参加・協力機関 ○ イメージ図や協力機関等を記載して、実施体制をわかりやすく記載する。 ※代表機関には下線を引くこと。 参加・協力機関: ○○ 機関.
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
資料4-4 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案
課題山積 ①人・農地プランとは? ②人・農地プラン策定方法 ③人・農地プランのメリット策 地域の明るい 未来図
第15回 テレワーク推進賞 応募資料 応募企業・団体 基本情報 名称 業種 所 在 地 〒 従業員数 U R L 資本金 代表者 氏名・役職
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
城原川ダム問題に対する方向性について 平成16年11月22日(月) 佐賀県知事 古川 康.
ビルメンテナンス業における リスクアセスメント研修会
ミーティングマネジメントの実践 ~会議革命~
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
 授業を設計する(その4) 情報科教育法 後期5回 2004/11/6 太田 剛.
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
大和市役所都市施設部土木管理課 別館第2会議室 平成21年4月23日9:00-11:00
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
第3回「槇尾川ダム建設事業」等に関する有識者会議
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
13回目 複合情報検索 13-1 課題の概要 13-2 EBSCOhost の使用方法 13-3 ProQuestの使用方法
空間メタデータ整備 における課題 園山 実 三菱総合研究所.
Ⅲ.サービス開発の方法.
地方におけるデータ活用人材の育成について
210x297mmのJPEG画像を85%程度に縮小して貼り付けてあります
D2-NGN 第2回作業報告書( A班) 平成29年 10月 13日 語学力および海外技術動向に対する知識の向上を目的とするWGである。
東北電力(株)CIGRE SCD2国内事務局 平成29年 8月 21日
ダムの入札制度 に関する検討 ダム工事総括管理技術者会 第22回総会 平成21年4月10日(金) ダム工事の安全管理
技術支援状況(1) ICTモデル工事の手引き
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
平成20年11月 国土交通省国土技術政策総合研究所 高度情報化研究センター情報基盤研究室
加工工程決定支援に対する自動化 電子情報通信学会2008年総合大会 松江工業高等専門学校 情報工学科 越田 高志, 牧 聡史
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
複合構造標準示方書 2009年制定 土木学会 複合構造委員会.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
(社) 建設コンサルタンツ協会 技術委員会/照査に関する特別WG
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
実証事業の中での成果目標及びこれまでの成果(省エネ効果、ピークカット目標、標準化等)に関して記載ください
実証事業の中での成果目標及びこれまでの成果(省エネ効果、ピークカット目標、標準化等)に関して記載ください
**************のための****技術実証研究
「民都・大阪」フィランソロピー会議の検討
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
(別紙1) プレゼンテーション の実施方法 ・期末試験期間の後,1組,2組, 夜間主の全グループが一会場で行う.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
平成27年度財政運営検討W・Gとりまとめ(案)(概要)
資料6 地域医療構想の実現に向けた取組 平成29年1月26日   日高圏域地域医療構想調整会議.
*本紙+イメージ図1枚まで 「第3回農業用ハウスの設置コスト低減に向けた技術提案会」 提案資料
大阪・関西万博の開催に向けて 資料(2) (1)協会の役割 (2)役員構成 (3)事務局体制 (4)スケジュール 万博開催
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
情報通信事業者雇用促進事業(新規) 情報通信産業支援協議会 県 中小企業課 商業G (内線:3550) 支援機関 情報通信事業者 委託事業者
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
西尾レントオール株式会社 施工① MC(ブル・グレーダ)やMG(ブル・バックホー)の システムレンタルの提供が可能です
申請対象の海外展開事業名: 「○○○○○」
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
電子化基準策定小委員会 活動成果報告 土木CAD製図基準の策定 土木学会 情報利用技術委員会 電子化基準策定小委員会.
第2回実務者会議の議論を受けた検討(データWG関係)
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
第2回実務者会議の議論を受けた検討 資料14 1 第2回実務者会議での議論の概要 (○:有識者意見、●:関係府省意見) 1
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
実習プログラミングシート 時間 実習課題(ねらい) 具体的実習内容 必要となる知識等 指導担当者の留意点 例) アセスメント演習 例)
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
Presentation transcript:

水工アスファルト分科会 活動計画 H 第2回 舗装材料小委員会

設立趣旨 課 題  設計や施工に関する基準類が少なく古い ・農林省農地局が昭和 42 年制定 ・農林省農地局が昭和 42 年制定 「土地改良事業計画設計基準第 3 部・設計第 14 編・水利アスファルト工(前編)」 「土地改良事業計画設計基準第 3 部・設計第 14 編・水利アスファルト工(前編)」 ・同昭和 45 年制定 上記後編 ・同昭和 45 年制定 上記後編  その他の専門図書のほとんどが,発刊以降長い年 月が経過しており,時代のニーズに対応出来ない. 分科会設立目的 アスファルト遮水構造物の設計から管理に至る一連 の技術に関して,それらの標準化に資する.

活動内容 ①現存基準類の整理 現存する設計図書や参考図書などから,基準類, 目標値などを収集し整理する. 現存する設計図書や参考図書などから,基準類, 目標値などを収集し整理する. ②既往地点建設時の基準値・管理目標値の調査・整 理 文献調査により,既往地点建設時の仕様(管理目 標値など)を収集し整理する. 文献調査により,既往地点建設時の仕様(管理目 標値など)を収集し整理する.③基準が必要な項目の洗い出し 今後必要とされる基準や目標値が必要な項目を洗 い出し整理する. 今後必要とされる基準や目標値が必要な項目を洗 い出し整理する.

活動内容 ④現状における技術のとりまとめ(実施例や文献に よる) ①~③を踏まえ,現状の技術をとりまとめ整理す る. ①~③を踏まえ,現状の技術をとりまとめ整理す る. 汎用的な技術を対象とする.⑤参考図書(基準書ではない)の作成 上記の成果を「舗装工学ライブラリー」としてり まとめる. 上記の成果を「舗装工学ライブラリー」としてり まとめる. 2年後の発刊を目標とする.⑥不足事項の洗い出しと検討 現状の技術では決めかねる基準や目標値,保守管 理手法などを整理し,検討する. 現状の技術では決めかねる基準や目標値,保守管 理手法などを整理し,検討する.

第1回分科会の議事内容 開催日時 : 平成19年11月9日 16:30~18: 00 議事内容 ①分科会長挨拶 ②メンバー自己紹介 ③活動内容について ④アスファルト表面遮水型ダムの現況について ⑤水工アスファルトの現状の課題について ⑥当面の活動予定について 水工アスファルトに対する共通認識を高めるための活動 を行う. 水工アスファルトとして取り扱う対象など,方向性を明 確にする. 作業分担を決定する(設計,材料,施工,管理). 図書発刊へ向け実作業を開始する.