さぁ、みんなで はじめましょう! 浜松市高齢者福祉課 P1. 長~い シニアライフ P2 ロコモティブシンドローム 加齢とともに働きの衰え・・・・運動器症候群 P3.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します
Advertisements

安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
1.高齢者の健康とその支援 2.保健・医療・福祉の連携
資料2 介護予防事業の推進について 平成28年1月28日 福祉活動推進課.
奈良県健康長寿共同事業の実施状況 奈良県健康長寿共同事業実行委員会 地域巡回指導・普及啓発事業 取組方策研究事業 実践 研究
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
富士市 障害者控除 対象者の認定 対象者 サービスの内容 利用について お問合せ 富士市役所 高齢者介護支援課 電話:
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
介護予防・日常生活支援総合事業の進捗状況について
これからの 通所リハビリについて 介護保険を利用されている みなさまへ 福岡青洲会病院 通所リハビリ Rink 中島 貴史zc.
「地域自殺対策緊急強化基金(仮称)」の概要
「出前いきいきヘルス体操」事業 介 護 予 防 事業開始 平成25年4月予定 守谷市シルバーリハビリ体操指導士会
★ 裏面ではレッツ倶楽部の一日の流れをご紹介します。
春から始める運動習慣!! こんなにあった運動の効果 運動せずには いられない! ①脳活性化効果(認知症予防)
からだの柔軟性やバランス能力を改善するために
障害者の職業能力調査 ~その実態と今後の方向~
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
「転倒予防のハツラツ体操」 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科  保健学専攻  井口 茂.
ロコモ度判定法 策定の背景 氏名:●●● ●●● (所属:●●●●●●).
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座 にかほ市健康まつり 市民健康講座 「高齢者における健康づくり ~ロコモティブシンドロームって何?~」 日時:2013(平成25)年11月4日(月)13:30~15:30 場所:にかほ市総合福祉交流センター「スマイル」
地域の身近な相談者 CSW コミュニティソーシャルワーカー コミュニティソーシャルワーカー(CSW)とは?
危険な  サインを 早期発見・早期治療                   チェック あてはまる項目に   をしてください。 チェックの多い項目が特に要注意のサインです。 レ.
趣旨  平成22年4月1日厚生労働省(医政発0401第17号) 各都道府県知事にあて発令された文章を受けて 県内各施設における医療的ケアを実践的に 指導できる看護職員を養成することを目的
資料 2 地域包括支援センターの 増設について 保健福祉部福祉活動推進課.
派遣型ジョブサポーター養成研修のご案内 広島県では,派遣型ジョブサポーターとして活動できる方を対象に,障害者の職場定着
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
健康寿命について H27.1健康づくり課作成 ○健康寿命とは… 一般に、ある健康状態で生活することが期待される平均期間またはその指標の総称
あすなろ園 デイサービスセンター 発表:猪木 香奈子
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
手話言語に関する部会について 西脇市障害者地域支援協議会 事務局会議 障害福祉関係者会議 事業所連絡会 サポートノート関係会議
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
介護予防・日常生活支援総合事業への移行について ~ 介護予防・生活支援サービス事業の概要 ~
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
山梨県における介護予防事業 山梨県歯科医師会
介護支援専門員 ケアマネジャー サービス担当者会議.
平成29年度第1回 川崎市指定介護保険事業者 集団指導講習会
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
第1回 地域密着型通所介護 【運営推進会議】 リハサロン鳥越 介護予防運動デイサービス 日時:2018年9月28日(水)12:15
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
『噛むこと・食べること の 重要性 』 八代歯科医師会理事  高野歯科クリニック院長   高野 明夫.
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
地域を知ることで見えてきたこと 倉敷市 玉島南高齢者支援センター                阪本 美和.
健康な体作りのための子ども処方箋 はじめに・・・「子どもロコモ」を知っていますか? まず、「子どもロコモ」のチェックをしてみましょう!
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
ふくい認知症予防メニュー 普及者育成研修会
地域密着型通所介護、予防専門型通所サービス事業所番号: 運動型通所サービス事業所番号:23A
第1回 第7期西予市高齢者福祉計画・ 介護保険事業計画策定委員会 (当日説明資料 事前送付分)
スライドをご使用の前に、下記の箇所をご確認いただき 適宜編集してからご利用ください。
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
いきいき笑顔応援プロジェクトによる支援の流れ確認シート
地域包括ケアシステム取組状況 について 桜井市.
奈良県健康長寿共同事業について 平成23年度より、県と後期高齢者医療広域連合が 「奈良県健康長寿共同事業実行委員会」を設置し
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
介護保険事業(支援)計画策定のための 地域包括ケア 「見える化」システム等を 活用した地域分析の手引き
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
介護予防・日常生活支援総合事業 (訪問型・通所型サービス説明資料)
(6)介護保険の仕組みと医療介護の連携 ②介護予防事業 ③医療と介護の連携 ④地域包括ケアシステム
していることや興味の確認 ■ 以下の行為について 該当するものに○をつけてください。
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
個別相談&集団相談会 のご案内 無料相談 ご支援
要支援認定期間が満了となる方へ ① ② 新しい介護予防・日常生活支援総合事業が始まります 要支援認定期間の更新にあたって
Presentation transcript:

さぁ、みんなで はじめましょう! 浜松市高齢者福祉課 P1

長~い シニアライフ P2

ロコモティブシンドローム 加齢とともに働きの衰え・・・・運動器症候群 P3

いくつ思いあたりますか ①くつした (片足ではけな い) ②つまづく③階段昇降 (手すりが必 要) ④横断歩道 (渡りきれない) ⑤連続歩行 ( 15 分歩けない) ⑥重い仕事 (布団の上げ下 げ) ⑦買い物 ( 2kg の持ち帰 り) ひとつでも あてはまれば 要注意! P4

要支援・要介護になる実際の要因 (%) 要支援・要介護の原因の1位が「運動器の障害」に 厚生労働省 H22年度「国民生活基礎調査」 運動器の障害 脳血管疾患 認知症 高齢による衰弱 その他 不明・不詳 P5

介護予防が大切 生活機能基本チェックリスト 機能低下の判定 運動器 33 % 栄養改善 3 % 口腔機能 38 % うつ 29 % 閉じこもり 31 % 認知症 29 % 二次予防事業対象者 二次予防事業への参加 元気はつらつ教室、栄養改善 口腔機能向上支援 運動器機能向上トレーニング その後の経過 維持 85 %>悪化等 15 % H25 192,17 1人 高齢者 元気高齢者 138,06 0人 71.9% 要介護認定者 30,623 人 15.9% 二次予防事業 対象者(虚弱) 23,488 人 12.2% P6 約3割が心身の機能低下

モデル検証事業に協力 〈1日3セット3か月〉 厚生労働省委託事業(H23~H25) P7 ①開眼片足立ち バランス感覚と足腰の筋肉 ②スクワット ( ひざのまげのばし ) 足の筋肉と膝の関節 左右1分間 5~6回 簡単な運動 実施:藤野整形外科

大きな効果(検証結果) 種 別 H23H24H25 効果 開眼片足立ち 実施前 14.5 秒 実施後 17.4 秒 22.4 秒 31.0 秒 集計中 立ち時間 1.2 ~ 1.4 倍 持続 スクワット 実施前 16.3 秒 実施後 14.4 秒 15.3 秒 14.3 秒 集計中 5 回の 所要時間 7 ~ 12 % 短縮 P8

日常生活も改善( H23.24 合 計) 指標実施前実施後効果 階段の昇降に 手すりが必要な人 椅子から立つとき つかまる物が必要な人 分間連続歩行 していない人 この 1 年間に 転倒した人 転倒に対する不安が ある人 単位: 人 P9

老化を防ぐ コツコツ毎日 とても簡単な運動 レッツ トライ! 「ロコトレ」 って覚えてく ださい P10

ロコトレ① 開眼片足立ち 机など、つかまるもの が ある場所で 支えが必要な場合 〈医師と相談しましょう〉 ①床から5㎝前方に片足を ②右手をついたら右足を上げ る③左手をついたら左足を上 げる 机やテーブルに 両手をついて 指をついただけで 左右1分間ずつ 1日3回 P11 バランス感覚を鍛え、足を丈夫に

深呼吸とともに5~6回 1日3回 ①椅子に浅く腰掛ける ②ゆっくりひざを伸ばして立ち上がる ③ゆっくりひざをまげる 机やテーブルに 両手をついて できない場合 は イスに腰掛け て そのままひざ を 前へ伸ばす ロコトレ② スクワット P12 立つ・歩く・座る能力を総合的にアップ

そのほかのロコトレなど ウォーキングラジオ体操ストレッチ家事 グランドゴルフ ガーデニング畑仕事 楽しみながら 続けることが 大切です! P13

普及に向けて 参加者募集 生活機能 基本チェック リスト 機能低下の みられる 二次予防事業 対象者 ロコトレ 事業参加 介護予防事業 等の案内 元気で 興味のある高齢者 スタッフ養成 ロコモ指導員 ロコモ普及員 など 地域包括支援センター 区役所長寿保険課 本庁高齢者福祉課 NPO 全国ストップ ザ・ロコモ協議会 養成研修 いきいきリハビリトレーナー 生活介護支援サポーター 民生委員サロン シルバーサポーター 地区社会福祉協議会 NPO 老人福祉センター シニアクラブ その他の団体・サークル 30人程度 200人規模 実践 P14

①サロン型 より参加しやすく より継続しやすい2つのタ イプ 身近な自治会館 などを利用 集団指導個別指導 サロン型に 参加できない人 <自宅で> P15 ②在宅型

①サロン型ロコトレ 新規) ○○○ ロコトレサロン メニュー(例) ロコトレ2種類 に加えて・・ ・手芸、趣味活動 ・軽い体操、相談 など NPO 、地区社協などに委託 既存) ○○○ サロン メニュー(例) ・手芸、趣味活動、食事会 ・軽い体操、相談 などに ロコトレ2種類を加える NPO 、地区社協などに委託 養成 派遣 調整 実践 指導 派遣 派遣依頼 P16

②在宅型ロコトレ 訪問(説明・指導) 実施状況の確認 効果判定(実施の前・中・ 後) NPO、 地区社協などへの委託 定期的な 電話かけ 実践 指導 養成 派遣 調整 ○○ 地域包括 支援センター 担当△△地区 P17

ロコトレ手帳で記録 はじめおわり 開眼片足立ち ○○ 秒△△秒 スクワット ○○ 秒△△秒 日月 日月 1月1月 ○○○×○ △ ○○ 2月2月 3月3月 4月4月 5月5月 6月6月 7月7月 ○ 3回できた △ 1~2回できた × できなかった P18

参加者1万人規模(普及計画) H 26 H 27 H 28 H 29 スタッフ の養成 ロコモ 指導員 ロコモ 普及員 参加者数 サロン型 3002,0004,5009,500 在宅型 計 4002,5005,00010,000 備考 普及啓発 モデル実施 拡充全市展開 単位:人 P19

H26スケジュール 月内 容 4関係団体等への事業説明、事業調整 5~6 リーフレット作成 事業PR ロコモ指導員養成 7~8 モデル地区の選定と調整 参加者募集 ロコモ普及員養成 9~在宅型・サロン型のモデル事業実施 3 効果判定とりまとめ P20