09S1-051 若佐菜摘 1. ド・ヴォークルール (G.de Voucouleurs) により 定着 ド・ヴォークルール (G.de Voucouleurs) により 定着 ※ド・ヴォークルール分類とも呼ばれる改訂ハッブル分類 Sc よりさらに晩期型の Sd 、 Sm を導入 Ⅰ型を Im 型、Ⅱ型を.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
09S1-051 若佐菜摘 1. 銀河 巨大銀河 (B バンドの絶対等級で約 -18 等より明るい ) 矮小銀河 (B バンドの絶対等級で約 -18 等より暗い ) ※ B バンドとは … 観測に用いる波長帯 ( バンド ) に固有の名前がつけられており B バンドは可視光の波長 0.445μ mが中心のバンドである。
Advertisements

木曽観測所での学生実習をベースとした 天文解析体験教材の開発 三重大学教育学部 伊藤信成. 大学合同実習 文教大, 学芸大, 日本女子大, 和歌山大, 三重大  大学の夏休み期間中の 3 泊 4 日が基本  大学混成グループでの実習 ( 30 ~ 40 名 )  合同で行うことで学生・教員双方にメリット.
硬 X 線で探るブラックホールと銀河の進化 深沢泰司(広大理) 最近の観測により、ブラックホールの形成と 銀河の進化(星生成)が密接に関係することが わかってきた。 ブラックホール観測の最も効率の良い硬 X 線で 銀河の進化を探ることを考える。 宇宙を構成する基本要素である銀河が、いつ どのように形成され、進化してきたか、は、宇宙の.
太陽系 地球 太陽 X線天文衛星 ©JAXA ©NASA ©JAXA 銀河~恒星の ~10 15 m ~10 21 m ~10 7 m ~10 9 m ー X線X線 電子 熱制動放射 特性X線(輝 線) + イオン 遷移 エネルギー準位 高 低 ー X線X線 etc.. 電磁波の波長 長 短 電磁波のエネルギー.
X線で宇宙を見る ようこそ 講演会に 京大の研究
ケフェウス座δ(二重星) 天体観望会 2002/11/08 文部科学省 国立天文台.
「あすか」による 超大光度赤外線銀河(ULIRG)のX線観測 II
スケジュール 火曜日4限( 14:45-16:15 ),A棟1333号室
NGC 2043 銀河中 の 超光度X線源 (ULX) の スペクトル状態の遷移
DEPTとは? n-butyl methacrylateの13C-NMRおよびDEPT135スペクトル
第5回 黒体放射とその応用 東京大学教養学部前期課程 2013年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
標本の記述統計 専修大学 経済学部 経済統計学(作間逸雄).
星の明るさと等級 PAOFITS WG 開発教材 <解説教材> 製作: PaofitsWG <使い方> ①「実習の方法」についての説明に使う
第9回 星間物質その2(星間塵) 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
観測的宇宙物理学を講ずる。特に,基礎方程式の導出とその解法,観測との比較について詳細な講義を行う。 ***前半の講義内容 ***
第5回 黒体放射とその応用 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
観測的宇宙物理学を講ずる。特に,基礎方程式の導出とその解法,観測との比較について詳細な講義を行う。 ***前半の講義内容 ***
Persistent Homologyを用いた 宇宙の大規模構造の定量化
第7章 データベース管理システム 7.1 データベース管理システムの概要 7.2 データベースの格納方式 7.3 問合せ処理.
熱的赤外線で高感度のGLAOを用いた合体銀河中のmultiple AGNの探査
宇宙大規模プラズマと太陽コロナの比較研究
スケジュール 月曜2限(10:45-12:15),A棟1333号室 10月 11月 12月 1月 2月 10/01 ① 11/5 ⑤
アインシュタインと宇宙 重力レンズ 重い天体は「レンズ」になる!? 重力レンズは「天然巨大望遠鏡」 いろいろな重力レンズの例
NGC4151(活動銀河核)の ブラックホールの観測
物理学卒業研究 MOAデータベースを用いた 脈動変光星の周期解析
Ksバンドで見るz~1の銀河形態(途中経過)
Damped Lya Clouds ダスト・水素分子
統計学の基礎と応用 張 南   今日の話:序   論          履修の注意事項.
S3: 恒星とブラックホール (上田、野上、加藤)
スケジュール 水曜3限( 13:00-14:30 ),A棟1333号室 10月 11月 12月 1月 2月 10/08 11/5 や②
銀河物理学特論 I: 講義1-1:近傍宇宙の銀河の 統計的性質 Kauffmann et al
Primordial Origin of Magnetic Fields in the Galaxy & Galaxies - Tight Link between GC and Cosmic B –  Y. Sofue1, M. Machida2, T. Kudoh3 (1. Kagoshima.
I:銀河系 I: 銀河系.
銀河物理学特論 I: 講義2-2:銀河バルジと巨大ブラックホールの相関関係 Magorrian et al
銀河物理学特論 I: 講義1-4:銀河の力学構造 銀河の速度構造、サイズ、明るさの間の関係。 Spiral – Tully-Fisher 関係 Elliptical – Fundamental Plane 2009/06/08.
平成26年度(後期) 総合研究大学院大学 宇宙科学専攻
実習テーマの選定 ①星の年齢推定 :散開星団 ②天体までの距離推定 :球状星団 ③銀河系の構造 :星夜掃天 ④星雲の色と星の色 :星雲
Fermi Bubble と銀河中心の巨大構造
「すざく」が NGC 4945 銀河中 に見付けた ブラックホール候補天体
第6章 参考資料 銀河とその活動現象 Galaxies and their activities
銀河物理学特論 I: 講義1-3:銀河性質と環境依存性 Park et al. 2007, ApJ, 658, 898
Type Ia SN 2014J D 高木 勝俊 ・ Zheng et al. 2014
UMiわい小銀河の赤色巨星 すばるHDSによる観測 (2001-2004) 定金晃三(大阪教育大)
銀河・銀河系天文学 星間物理学 鹿児島大学宇宙コース 祖父江義明 .
アーカイブデータを用いた超新星の再調査 ―精測位置と天体の真偽― 九州大学大学院 理学府物理学専攻宇宙物理理論
宇宙の立体地図 試作品の製作にあたって諸事項 09S1-051 若佐菜摘.
S3: 恒星とブラックホール (上田、野上、加藤)
Chandra が明らかにした 電波銀河 3C 438 を 取り囲む高温銀河団
星形成時間の観測的測定 東大天文センター M2 江草芙実 第4回 銀河shop 2004/10/19.
COSMOS天域における ライマンブレーク銀河の形態
松原英雄、中川貴雄(ISAS/JAXA)、山田 亨、今西昌俊、児玉忠恭、中西康一郎(国立天文台) 他SPICAサイエンスワーキンググループ
パルサーって何? 2019/4/10.
オーロラの発生 北海道大学理学部地球科学科 4年 安達 俊貴 カメラを見てしゃべる.
銀河 galaxy 現在までの認識.
塵に埋もれたAGN/銀河との相互作用 今西昌俊(国立天文台) Subaru AKARI Spitzer SPICA.
「すざく」であばく超光度X線源 (P4-7) rikne
セイファート銀河中心核におけるAGNとスターバーストの結び付き
クエーサーの内部構造はどうなっているのか? マグナム望遠鏡の威力
I:銀河系 単位名 大学院:恒星物理学特論IV 教官名 中田 好一 授業の内容は下のHPに掲載される。
COE外国出張報告会 C0167 宇宙物理学教室 D2 木内 学 ascps
大阪市立大学 宇宙物理(重力)研究室 D2 孝森 洋介
第12回 銀河とその活動現象 東京大学教養学部前期課程 2017年度Aセメスター 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
MOIRCSサイエンスゼミ 銀河団銀河のMorphology-Density Relation
スターバースト銀河NGC253の 電波スーパーバブルとX線放射の関係
ALMAへの期待 -埋れたAGNの探査から-
COSMOS天域における赤方偏移0.24のHα輝線銀河の性質
地上分光観測による金星下層大気におけるH2Oの半球分布の導出
CHANDRA衛星の観測結果による、 球状星団M4(NGC6121)のスペクトル解析
形成期の楕円銀河 (サブミリ銀河) Arp220.
HT Casの測光観測と モデルによる物理量の推定2
Presentation transcript:

09S1-051 若佐菜摘 1

ド・ヴォークルール (G.de Voucouleurs) により 定着 ド・ヴォークルール (G.de Voucouleurs) により 定着 ※ド・ヴォークルール分類とも呼ばれる改訂ハッブル分類 Sc よりさらに晩期型の Sd 、 Sm を導入 Ⅰ型を Im 型、Ⅱ型を I0( アイゼロ ) 型 SA 型 … 棒構造が全くなし SAB 型 … 中間的な棒構造 SB 型 … 棒構造がはっきり認められる 渦巻腕の構造に関してr ( リング ) 型、s ( スパイラル ) 型の分類基準 09S1-051 若佐菜摘 2

形態型指数 T ;形態を定量的に扱う 09S1-051 若佐菜摘 3 表1 形態型指数 T に対するハッブル分類とド・ヴォークルー ル分類 円盤成分の有無 … 銀河の物理理解のキー ※ S0 銀河、渦巻銀河を総称して円盤銀河と呼ぶこともある

ヤーキス天文台のモルガン (W.W.Morgan) の分 類 光の中心集中度とスペクトルに良い相関を持つことに着目 ヤーキス分類 第 1 パラメータ … 中心集中度 09S1-051 若佐菜摘 4 aafffgggkk ← 中心集中度の低い銀河 ( 主に不規則銀河 ) 中心集中度の高い銀河 → ( 主に楕円銀河 ) ※文字の由来は星のスペクトル分類によるもの

第 2 パラメータ … 形の情報 第 3 パラメータ … 見かけの扁平度 1 ~ 7 の整数で表し、完全に丸く見える銀河を 1 とし、最も扁平な銀河を 7 とするヤーキス分類の例 09S1-051 若佐菜摘 5 S…B…E…I…Ep…D…L…N… 渦巻銀河棒渦巻 銀河 楕円銀河不規則 銀河 塵の吸収 がはっき り見える 楕円銀河 塵の吸収 がない 銀河 表面輝度 の低い 銀河 銀河核が 際立った 銀河 ※銀河団の中心にある巨大楕円銀河を cD 銀河と呼ぶのはヤーキス分類に由来して いる M31 → kS5M51 → fS1M87 → kE1

M31( アンドロ メダ銀河 ) は kS5 ・中心集中度が 最も高い (k) ・渦巻銀河である (S) ・やや扁平である (5) 09S1-051 若佐菜摘 6 図2図2

M51 は fS1 ・中心集中度がやや低い (f) ・渦巻銀河である (S) ・完全に丸く見える (1) 09S1-051 若佐菜摘 7 図3図3

M87 は kE1 ・中心集中度が 最も高い (k) ・楕円銀河である (E) ・完全に丸く見える (1) 09S1-051 若佐菜摘 8 図4図4

デービッド・ダンラップ天文台の ヴァンデンバーグ (S. van den Bergh) による 渦巻腕の見え方 ( 絶対等級 ) にもとづく光度階級 分類 ローマ数字で表され、Ⅰが最も明るくⅤが最も 暗い例; Sc Ⅰ、 Sb Ⅲなど 改訂 DDO 分類 渦巻腕のコントラストの弱い「貧血銀河」の極限が S0 銀河で あり、 渦巻銀河と S0 銀河は骨格構造が同じであると主張 09S1-051 若佐菜摘 9

エルメグリーン夫妻 (D.M. & B.G. Elmegreen) が アームクラス分類 ( 渦巻腕分類 ) を考案 渦巻腕の連続性・長さ・対称性に基づく分類 1~ 12 に分類される 1はフラキュラントな腕と名付けられ 対称性がなくぶつぶつに切れているもの 12 はグランドデザインの腕と名付けられ 長く繋がった対称性のよいもの 09S1-051 若佐菜摘 10

09S1-051 若佐菜摘 11 図5図5 NGC2500 図7図7 M33 1に分類される銀 河

09S1-051 若佐菜摘 12 図6図6 NGC3992(M109) 8に分類される銀 河 図3図3 12 に分類される銀河 M51

【図表・文献 引用元】 09S1-051 若佐菜摘 13 表 1 ;銀河と宇宙の階層構造 シリーズ現代の天文学 第4巻 ( 編者 谷口義明・岡村定矩・祖父江義明 ) p.9 表 1.1 より 図 2; Astronomy Picture of the Day 図 3; Astronomy Picture of the Day 図 4; Astronomy Picture of the Day 図 5; AST Astronomy Lab II. 図 6;Astronomy Pictures, Amateur Astrophotography and Meade Telescope Astronomy Pictures 図 7; Astronomy Picture of the Day