フィジカルコンピューティングとデジタルファブリケー ションを 用いた低コスト皮膚温測定装置の開発とその運用( 1 ) 文京学院大学人間学部 長野祐一郎 文京学院大学大学院人間学研究科 平良里奈.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ActionScript を用いた 新世紀型物理教育のための シミュレーション教材開発 日本物理学会 2005 年春季大会 ePhysics プロジェクト.
Advertisements

第44回日本バイオフィードバック学会学術総会特別ワークショップ 自作測定装置で学ぶ皮膚温バイオフィードバック 文京学院大学 長野祐一郎.
Arduino による末梢皮膚温測定. 0. ソフトウェアの準備( Arduino/Processing ) 開発環境の準備は?
1 金属加工会社における 生産工程管理システムの開発 電子情報システム工学専攻 S0713 清水 邦宏.
文京学院大学人間学部 長野祐一郎 文京学院大学大学院人間学研究科 平良里奈 フィジカルコンピューティングとデジタルファブリ ケーションを 用いた低コスト皮膚温測定装置の開発とその運用( 2 )
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
情報検索概説II 第8回 パソコン組み立てと記憶装置 1999/11/25.
データ取得・解析ソフトウェア CRD分光法用プログラム 各¥600,000より (A/D変換ボード付の選択可)
現場における 熱貫流率簡易測定法の開発  五十嵐 幹郎   木村 芳也 
マイコン入門実践教育プロセス説明 第4システム部 ES443 塩島秀樹.
自作測定機器で学ぶ精神生理学 文京学院大学 長野祐一郎.
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
近傍磁界を用いた廉価なモーションキャプチャ装置の試作評価
望遠鏡制御関係現状報告 ナノオプトニクス・エナジー ナノオプトニクス研究所 下農 淳司.
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
情報機器と情報社会のしくみ Web素材利用
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
スタンドアロン4人同時皮膚温計 詳細は 
SS2009 形式手法の適用ワーキング グループの報告
Arduinoによる末梢皮膚温測定.
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
専門演習Ⅰ 国際経済学部 国際産業情報学科 2年 石川 愛
フリッカー値とその測定方法について 17070540       松本 春菜.
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
Arduinoによる指尖容積脈波測定.
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
明星大学 情報学科 2010年度後期     コンピュータ設計論  
メモリとHDD.
平成30年度 ポリテクセンター岩手 電気・電子系
情報電子実験Ⅰ-説明 測定器の使い方.
RT-Linuxを用いた 多入力パルス波高分析システムの開発
All IP Computer Architecture
第8回 入出力装置1 インターフェース、ヒューマンデバイス
①浮上(RTB準備)→ 圧力センサー(水深)
Leap Motionを用いた実世界指向 アプリランチャの設計と開発
生産ライン情報管理システム.
スタンドアロン心拍計 詳細は 
中間レポート進捗状況 情報学科  番 望月大幹.
理化学研究所 重イオン核物理研究室 馬場 秀忠
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
Processing使用の準備.
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
ディジタル回路の設計と CADによるシステム設計
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
7.一次元ダクトの消音制御系における低コスト化
コンピュータの仕組み 〜ハードウェア〜 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
西尾レントオール株式会社 施工① MC(ブル・グレーダ)やMG(ブル・バックホー)の システムレンタルの提供が可能です
34 PICマイコンを用いた能動騒音制御系の製作
セマンテックWebを利用した加工工程決定支援システム
外部共振器型半導体レーザー装置の製作 物理工学専攻 小菅 洋介 (M1) 〔指導教員: 熊倉 光孝〕
CPU冷却用素子の開発 理工学研究科環境制御工学専攻 長谷川 靖洋
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
コロトコフ音と運動の関連性について ~拍動血流ポンプを用いた模擬血管血流システムの構築と検討~
トキのカタチ 2016 Arduino講習会 原田隆尚.
23 造波機構における水位計の製作 1 はじめに 4 再現性の低下要因の実験 水位計の再現性の向上を目的としている. 2 実験装置
知識ベースの試作計画 ●●●研究所 ●●●技術部 稲本□□ 1997年1月.
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
Presentation transcript:

フィジカルコンピューティングとデジタルファブリケー ションを 用いた低コスト皮膚温測定装置の開発とその運用( 1 ) 文京学院大学人間学部 長野祐一郎 文京学院大学大学院人間学研究科 平良里奈

リラクセーション産業におけるエビデンス蓄積の必要性 リラクセーションを主体とした産 業では、エビデンス蓄積の観点か ら、末梢循環の評価が望まれる。 末梢循環の測定装置を現場に持ち込めないものか?

リラックス現場に適した測定器の作成が必 要! 現行の測定器がもつ問題 1. 大きい 2. 重い 3. 難しい 5. 現場に溶け込めない 4. 高価

フィジカルコンピューティングとは 既存の入出力装置(マウスやキーボード、ディスプレイ等)にとらわれ ず、 コンピュータを使って物理世界に影響を与えていこうとい う考え方 Arduino もともとは、工学の専門的知識を持たないアート系の人が 工学とアートを融合させた様々ガジェットを作成できるように用意さ れたもの 工学の知識をほとんど持たない、 心理学系の研究者・学生にもちょうどい い!? 光センサー マイク 加速度センサー ジャイロ 生体測定装置 LED 各種モーター 液晶ディスプレイ スピーカー

デジタルファブリケーションとは コンピュータと接続された工作機械を用いて、デジタルデータをもとに、 様々な素材を加工したり成型したりする技術の総称。新しいものづくり運動と なり広がりつつある。 レーザーカッター ミリングマシン 3D プリンタ

マイクロコンピュータ DaVinci32U (\1200) リアルタイムクロック RTC-8564 (\500) 液晶ディスプレイ (\500) 電池ボックス (\1000) 専用ケース ( \50 くらい?) 部品代は 合計 3500 円 1Mbit EEPROM (\250) 今回作成した皮膚温測定装置 1. オープンソースのハード&ソフトを用いているため安価 2. 電池駆動で 10cm x 6cm x 2cm とコンパクト・軽量 3. 特殊なソフトウェアを必要とせず扱いが簡単

測定器の構造 I2C バス 4Wire 独自バス Wire ライブラリ RTC 用ライブラ リ EEPROM 用ライブラ リ Arduino 開発環境 液晶ディスプレイ用ライブ ラリ ほぼ全ての ソフト / ハードが オープンソース

末梢循環評価手法の比較 赤外線サーモグラフィ レーザー血流計 or 容積脈波 皮膚温 感度: ○ 応答時間: ○ 扱いやすさ:△ コスト:✕ 感度:◎ 時間応答:◎ 扱いやすさ: ○ コスト:✕ or △ 感度: ○ 時間応答:△ 扱いやすさ:◎ コスト:◎ 皮膚温は、コストと扱いやすさに優れた指標と言 える

用いた温度センサーの特徴 LM35DZ ( National Semiconductor 製) 半導体温度センサー(サーマルダイオード方式) コストが低く( 1 個あたり 100 円程度)、出力電圧と温度が 線形関係にあるため、サーミスタより扱いやすい。 温度係数: 10.0mV/ ℃ 精度:最大 ±1.5 ~ 2.0 ℃(条件により異な る)

皮膚温センサーの性能チェック:市販の皮膚温測定装置との相関 室温上昇時 室温下降時 レーザードップラー血流計 ( MoorInstruments DRT4 ) の皮膚温センサーを比較対象として使用 エアコンを用い、室温を 20 ℃~ 25 ℃まで 変化させ、測定値を比較。 センサーは、等間隔に並べて固定し、さ らに段ボール箱をかぶせて気流の影響を 除去 y = x 相関は 0.97 、回帰式は y=0.9963x となり、良好な対応関係 上昇時、下降時ともに LM35DZ の方が変化が早く、応答性に優れることが示され た。

個々のセンサーの測定値に ±1 ℃程度のバラつきがある 複数のセンサー(上記では 6 個)の平均値を真の温度とし、センサー毎に真 の温度からのズレをあらかじめ測定しておき、測定値に反映させる手法を導 入。 温度係数が低い +AD 変換の分解能が低い (10bit)= 感度が非常に悪い 皮膚温の測定 画面の表示 メモリへの記録 デバッグ用のシリアル通信 皮膚温の測定 画面の表示 メモリへの記録 デバッグ用のシリアル通信 → サンプル速度を出来る限り高め、擬似的に感度を向上さ せる

生産過程の紹介 ブレッドボード上で開 発 ブレッドボード型基板 にハンダ付け 専用基板の作成 デジタルファブリケーション技 術の一般化によって、バイオ フィードバック機器の自作も可 能になりつつある・・・

生産過程の紹介 3D モデラー(メタセコイア)で形状作成 3D プリンタ( Replicator2X )で印刷 部品を組み入れて完成

使い方と試験計測データの紹介 人指し指にセンサー を貼るだけで測定可 能 データの取得は PC と USB ケーブルを繋ぐだ け Excel に自動でデータ が吐き出される ( sec. ) 前安静課題後安静 N=9

まとめ フィジカルコンピューティングやデジタルファブリケーションといっ た新しい技術を利用し、リラクセイション現場に適した皮膚温測定装 置を作成できた。 作成した装置は、精神状態に応じて変化する皮膚温の微弱な変化を捉 えるために、十分な性能を有していた。 今後は、生産・メンテナンス性の改善、現場での実際の運用を通した 装置の改善が必要となる。

リラックス場面での測定事例は次の研究で紹介 ご清聴ありがとうございました