Www.***.net 新年、明けましておめでとうございます。 みなさまは楽しいお正月を過ごされたで しょうか。 今年もメリーコーポレーショングループを どうぞ宜しくお願い致します。 きらきら新聞 1 月 号 今月の特集 ・冷えに打ち勝て! 体を温めるコツ!! ・ご存知ですか? 薬の正しい保管方法.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

きらきら新聞 12 月 号 みなさま、こんにちは!! だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。早いも のでもうすぐ今年も終わりです。仕事納めや大掃除 などで何かと忙しい師走ですが、しっかり休養とバ ランスの良い食事を心掛けて元気に新しい年を迎え ましょう! 今月の特集 ・インフルエンザ対策!! ・あったかお風呂入浴法.
PTP包装シートの誤飲 平成23年4月 日本薬剤師会.
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
クールビズ通信 vol.1 夏野菜を食べて夏バテ防止! 静岡市 みんなで涼しくいこう! 夏バテ防止レシピ第1弾! 家康公も好んだ折戸なす
かぜ…熱が出た! .
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
健康管理上の注意点(デング熱) どんな病気? どんな症状?いつごろ治るの? 診察後, 自宅に帰る場合の注意点
身体の内側から指先まで♡♡♡ 女子力UPキャンペーン
旬の野菜をしらべよう!.
「初夏の水分補給」です。 一日にどれくらい水分をとれば良いのでしょうか?
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
就活中の学生に対し、 日経新聞はどんなサービスを 提供することが有効か
薬物乱用防止 クイズ 宮城県保健福祉部薬務課作成.
女は夏に年をとる!? 守る 冷やす 保湿 いよいよ、最強の紫外線が 降り注ぐ季節! 夏の環境は敵だらけ。
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
冬期の健康管理 産業医科大学.
文化放送ライオンズナイタースペシャル SET UP! 「ちゃちゃっと美味しく ビストロ真由美」
つらいですよね!肩こり.
手 顔 あったかケアのススメ 飲む 日ごとに朝晩涼しくなり、街路樹も赤や黄色と華やかに色付き始めました。
医薬品と健康.
目薬 2FG4101Y 雨チン.
避難バッグを準備しよう.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
産後の家族計画 Let’s Family Planning♪. 産後の家族計画 Let’s Family Planning♪
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
品質管理とは PDCAサイクル QCストーリー QC七つ道具 4S・5S かんばん方式 ほうれんそう 5W1H 三現主義・5ゲン主義 マナー
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.2 家事屋コラム 『モノを捨てるために”捨てる“べきこと』 体力的に大変でした。
きらきら新聞 8月号 ★汗をかいて夏を元気に   乗り切ろう! ★旬の食べ物紹介   桃 メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
まず、率直に言うと、具体的にどうしたらいいのかというノウハウの密度が高いです。
日本と韓国の沐浴文化 정혜인.
自然な顔のお手入れの 6つのヒント.
家ですぐできる! エコライフのコツ.
★裏面では「とってもオシャレな」吉成 はつゑ様です★
きらきら新聞 3月号 ★寒い時期の乾燥対策 ★旬の食べ物   いちご メリーコーポレーショングループ新聞発行係発行.
7 妊娠のしくみ・避妊 妊娠のステップ ①排卵 ②セックス ③卵子と精子が出会って受精卵となる
「コーヒーの上手な飲み方」です。 夏でも手足が冷えます。コーヒーを飲むと、身体が冷えると言いますが・・・? コーヒーの上手な飲み方は?
「低血糖」とは? 糖尿病治療中、どなたにもおこる可能性があります。対処をすれば回復しますので、慌てずに。 ★「低血糖」とは
持参薬変更時の注意点 平成23年4月 日本薬剤師会.
薬に関係することわざ 「良薬は口ににがし」 他にどんなものがあるかな?
レッツ倶楽部 京都山科 脚温器 ぽかぽか足湯DX
冬の電力使用の特徴 ~ 家庭 家庭の電気の使い方の特徴は? 【冬季平日の電気の使われ方(イメージ)】 ご家庭では、特に夕方以降
毎日朝と夜の服用分を2週間に分けてセットして、アルカリイオン水素水と一緒に服用する
「糖尿病」ってどんな病気?? ★キーワードは・・・「インスリン」!!!
おくすり 正しく使ってますか? 第○回 ○○小学校 学校保健委員会.
色々な 薬の用い方 I 中学・高校・一般 くすりの適正使用協議会 テーマI「色々な薬の用い方」の概略
薬の相互作用 G 中学・高校・一般 くすりの適正使用協議会 テーマG「薬の相互作用」の概略
毎月レポート くらしの情報 (2019年1月号).
ケアマネージャー・看護師・ソーシャルワーカーの皆様へ
健康の敵役は塩? 塩は,体の中で血液の成分として、いろいろな働きを担っています。 しかし、その塩もごくわずか (1日3g以下)しか
院長コラム~グレープフルーツと薬物の相互作用~
家ですぐできる! エコライフのコツ.
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
「お薬手帳」推奨会話 事例集! ~安全な薬物治療を目指して~
PTP包装シートの誤飲 平成23年4月 日本薬剤師会.
熱中症を防ぐために ~国民の皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 熱中症の予防には、「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です!
MARKLESS STYLE34 クール・モバイルグッズNEW ITEM ■市場の流行をしっかりおさえたクールグッズたち
連絡先 ① ② ③ 作成 平成 年 月 日 名 前 生年月日 住 所 学校・園 家や園での呼び名 平成 年 月 日 ( 男 ・ 女 )
1. 低血糖とは? 2. 低血糖の症状 3. がまんは禁物。すぐにブドウ糖や、 炭水化物を口にする 4. 低血糖を減らすコツやアイデア 5.
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
1. 糖尿病の患者さんは 血圧が高くなりやすい 2. 糖尿病に高血圧が併発して 合併症が早く進行する 3. 血圧コントロールの 目標と方法
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
糖尿病と口の中の健康 ★歯周病って何? ・歯を支えている周りの組織(歯ぐき)の病気です。歯周ポケットに細菌が入り込む慢性の感染症です。
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
   健康な体型 1-5-7 大木 桜花.
在宅 役割・準備・訪問   在宅における薬剤師の役割
Ⅲ期薬局実務実習 で学んだこと ほのか薬局 名城大学 5年 石川 潤.
Presentation transcript:

新年、明けましておめでとうございます。 みなさまは楽しいお正月を過ごされたで しょうか。 今年もメリーコーポレーショングループを どうぞ宜しくお願い致します。 きらきら新聞 1 月 号 今月の特集 ・冷えに打ち勝て! 体を温めるコツ!! ・ご存知ですか? 薬の正しい保管方法

2 冷えに打ち勝て! 体を温めるコツ!! 暑い夏には冷房で涼み、寒い冬 には暖房で温まる。 エアコンの普及にともない現代で は一年中、温度調節ができ快適な 暮らしができるようになりました。 しかし、それと同時に冷え症とい う言葉が聞かれるようになりました。もちろん、冷え症は現代 に始まったことではないと思いますが、女性は特に悩まされて いる方が多いのではないでしょうか。 良く耳にするのが手足の冷え。布団に入っても足が氷の様に冷 たくてなかなか寝付けない・・、手がいつも血行が悪く、青白 い・・などなど。 夏は冷房の効いたオフィスでの冷え、冬は暖房で温めても取れ ない足先の冷え。 たかが冷え症とはいえ悩まされている人には本当につらく、不 快なものです。また血行不良も一因にあるので、体の基礎代謝 が下がり、免疫力も落ちてしまいます。 では、冷え症改善にはどのような方法があるのでしょうか。

3 『体の中から温める』 食べ物には体を温める作用のある食べ物と冷やす作用のある食 べ物があります。 特に根菜類 ( にんじん、ゴボウなど ) は体を温める作用のある食 べ物としても広く知られています。 その中でも生姜は体を温めるのに力強い味方になってくれます。 生姜には殺菌効果と発汗作用があり、古来より冷えを改善する ための漢方薬としても使われています。 すりおろしたものや、薄くスライスした生姜を紅茶やお味噌汁 などに入れるのが手軽に生姜を摂ることができてオススメです。 量としては1日に小さじ一杯ほどを目安にしてください。 生姜以外にも冬の寒い季節に収穫された旬の野菜がオススメで す。反対に夏に旬の野菜 ( トマト、ナスなど ) は体を冷やす作用 があるので摂りすぎに注意してください。 また、香辛料も体を温めてくれるので、料理などのスパイスと して使うのも良いでしょう。

4 『体の外から温める』 体を温めるにはついつい何枚も重ね着をしてしまいがちですが、 重ね着をしなくても体のある部分を温めることで効率よく冷えを 解消することができます。 温める部位 ・首元 ・手首 ・足首 ・お腹まわり この4つは主に皮膚のすぐ近くにたくさんの血管が密集している 部分です。そのため、この部分を温めることで血管内の血液が温 まり、その温かい血液が体を循環することで体温を上げてくれる のです。 首回りならマフラーや厚手のストール。手首は少し長めの袖の服 や、丈の長い手袋。足首はレッグウォーマーや厚手の靴下。お腹 周りは薄手の腹巻。これらの防寒グッズを使って効率よく温める ことができます。 寒い季節は体の中と外から温めて、基礎代謝も免疫力もアップし て元気に乗り越えましょう ♪

5 ご存知ですか?? 薬の正しい保管方法 病院や薬局でもらう薬以外にもご自宅に常備薬として市販の薬 を常備されている方も多いと思います。しかし、薬はデリケー トなものが多く、正しく保管しておかないと有効成分が変化し 効能が低下したりする可能性があるのです。 特に熱や湿度に弱い薬もたくさんあります。また、使用期限を 守ることも重要です。 処方薬、市販薬ともに薬には説明書が必ず付いています。この 説明書には薬の飲み方はもちろん保管についての注意も書いて あります。 医薬品には冷所保存と室温保存があり、例えば熱に弱く溶ける 性質を持つ坐薬などは冷所保存が基本です。また、錠剤や散剤 などではその薬の性質によっては湿度に弱いものがあります。 薬は家で保管する場合、薬箱のようなものに一つにまとめて 保管するのが理想的です。 これは毎日服用する薬が複数種類あった場合、バラバラに保 管しておくと飲み忘れが出てしまうのを防ぐのにとても有効 的だからです。 また、一つにまとめることで管理しやすいというメリットも あります。

6 薬箱を使用する場合でも、保管に適さない場所があります。それ は、キッチンやお風呂場、洗面所、窓際です。 いずれの場所も光、湿度、温度の変化が激しく保管には適しませ ん。 外出用に薬を小分けにして持ち歩く場合は車のダッシュボードな どに置かないようにしましょう。 この場合、小さな袋や市販のお薬ケースに入れて劣化や紛失しな いよう注意してください。 薬は処方薬の場合、処方された日数で飲み切るのが原則です。頓 服薬など症状がある時のみ服用する薬が余ってしまった場合は、 次回受診時に医師にその旨を伝え、余ってしまった分と合わせて 必要な分を処方してもらうようにしましょう。 正しく薬を保管しておいても使用期限が過ぎたものは品質が劣化 している可能性があるので捨てるようにしましょう。 薬は使用期限や保管方法に気を付けて、安全に正しく使いましょ う。