Suica ~次代への挑戦~ 3年3年アカデミー 1 班 佐々木 綾乃 星野 瑠莉 小山 文彦 斎藤 直也 芹澤 真理子 2年2年 (大東・外国 語) (帝京・経 済) (日本・経 済)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「 DTM と職業」に関する調査と DTM 楽曲の制作 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 宮本 拓美.
Advertisements

大東文化大学 3班 安部 由希子 鈴木 貴士 細谷 晃平. 目次 1、はじめに 2、企業概要 3、コンビニ事業のはじまり 4、現在までの軌跡 ① セブンイレブン売上高推移 ② コンビニ業界売上高シェア ③ コンビニ業界店舗数シェア ④ コンビニの変化 5、新たな取り組み ① 電子マネー「 nanaco.
東京ディズニーランド の 経 営戦略 発表:愛知学泉大学経営学部 鈴木 たかひろ 2013/4/27 すずき たかひろ 1 「 卒研 A 」 発表資料.
7 月 21 日 MG9356 小沢 直宏( nao ) 1. 目次  電子マネーとは?  現在流通している電子マネー  電子マネーのシェア  電子マネーの利便性  電子マネーの問題点  電子マネーのこれから  まとめ  参考文献 2.
名古屋市立大学経済学部 森田ゼミ 一海稚賀 佐藤功武 溝口順也 1 交通系ICカードがもたらす影響.
1 社会インフラとしての IC カード ~関西圏における IC カードの活用例~ スルッと KANSAI PiTaPa の取り組み (株)スルッと KANSAI 横江 友則.
コンピュータウイル ス ~ウイルスの感染を防ぐには~. ( 1 )コンピュータウイルスとはどんなもの なのか、 どんな被害を及ぼすのかを知る。 ( 2 )コンピュータウイルスに感染しないた めの 方法を知る。 1 課 題 ウイルスの感染を防ぐに は.
日韓携帯電話市場の比較 日本大学D班 伊藤 洋平 井上 直也 河野 忠俊. 目次 1、はじめに 2、日本と韓国の携帯電話市場 3、韓国の携帯電話市場 4、日本の携帯電話市場 5、日韓の市場構造の違い 6、国内携帯電話市場における垂直統合のメリット 7、販売奨励金 8、 SIM ロック 9、国内携帯電話市場における垂直統合のデメリッ.
TSUTAYA の 3000 店舗構想 大東6班 永山 司 萩田 貴俊 樋口 尚也 宮崎 淳詞. 目次 1. はじめに 2. 企業概要 3. 現在行っているサービス 4. 店舗の運営 ① 店舗展開の軌跡 ② 店舗展開の現状 5.TSUTAYA 事業の展開 ①T カードサービス ② インターネットサービス.
中国の航空産業 チョウ シイ 目次 一 航空会社の合併(航空ネットワークの 充実) 二 現状 (運送の低効率) 三 今後の展開.
ロッテリアの返金キャンペーンから みる マーケティング戦略 日本大学 A 班 3年 小川薫 3年 柿沼 雅人 2年 海老沢佑 太.
神奈川大学 経営学部 小島ゼミナール E 班 小島ゼミナール E 班 上野亮・大城志門・齋藤駿 介 中村哲史・花岡優・萩原佳 紀 岩岡梓・杉山翔太・鈴木翔.
情報流通連携基盤共通 API 【公共交通運行情報サービス】 公共交通利用者の端末にリアルタイムの 運行情報を直接提供 【交通弱者支援情報サービス】 交通弱者である視覚障がい者に 対して音声により移動支援情報を提供 【次世代交通支援情報サービス】 駅内の利用者の位置に応じて 施設案内等の情報サービスを提供.
#4 電子マネー、 Micropayment 、 IC カード、 RFID 2004, spring term. Yutaka Yasuda.
1 ネットワークでかわる社会 第1節 社会で利用されている情報シス テム 情報 プレゼン用資料 ( C401 ) 第2章.
EDI 接続によるメーカー側 のメリット 2003 年 9 月 4 システム部会 所属企業 : ジョンソン・エンド・ジョンソン株式 会社 仁瓶 太郎.
アカデミー 2 班 佐々木 海 帆 常世田 美優 高橋 幸 米澤 舜 サイゼリヤ成功の秘訣 ~ 10 年度顧客満足度 1 位~ 2年2年 3年3年 蓬田 光(大東・経営 ) (日大・産業経営 ) (日大・経済 ) (日大・産業経営 )
JTBとH. I. Sの競争 戦略 発表者 2班 大東文化大学 山本 佳弘 佐々木 絵里子 日本大学 松谷 惇史 和田 華菜子.
日立製作所から見る 日本的経営の変化  01162131 高井道子.
【PCログイン認証ソリューション】 ARCACLAVIS Revoα(アルファ) ARCACLAVIS Revo αが解決します。 製品概要
住民基本台帳ネットワークシステムの 利用状況等について
・CNC制御装置 ・チップマウンター ・遠隔監視システム
チームケッタ IT・Suica事業本部インターン生 大野・兼子・宮脇
Fujikura Automotive Ukraine Lviv: Investment for Automotive Product
すかいらーくの経営戦略            大東文化大学 3班 牛尾公美 大木雄貴.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
METI株式会社 記入例 日本の叡智を結集したプロジェクトを実行するため、ともに新しい道を切り拓く同志を求む。 代表取締役社長 △△
ICTビジネス 社会人基礎 II.
電子マネーの現状と今後について 1DS05196G 豊田 真大 1DS05213M 渡邉 光寿.
長年、愛され続けているガリガリ君。 そのわけは・・・。
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
~第7章輪読課題~ ヒルズ.
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
株式会社マイクロネットワーク Micro Network Inc..
京都ギャップイヤー事業中南部 企業の魅力発信プログラム 株式会社ウエダ本社
無線LANセキュリティの救世主 IEEE802.1xについて
【世界初!! 古紙をリサイクルして作ったCD・DVDパッケージ】
給与奉行連動出面管理システム 日報上手 ご説明資料 株式会社エイブルコンピュータ技研.
第8章 輪読担当 星野リゾート ペダル.
~ゼロからイチを生み出す知恵~」 株式会社 タケックス・ラボ 代表取締役社長 岡田 久幸 氏 演題「夢と挑戦
サービスのご案内.
36 韓国人材の活用方法について イブニングワークショップのお知らせ 第 回 申込書(定員24名) 申込締切4月18日(木)まで
「非接触IC技術から学ぶユビキタス社会」
現金に替わる電子マネーの実装 200702894 大城 翔太 木下研究室.
Android端末によるロボット制御とその評価
インターネット概論第3回 kudo担当分.
XXXX年XX年XX日 モバイル機器営業部
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
 会社概要.
 会社概要.
DNSトラフィックに着目したボット検出手法の検討
NetAttest D3なら簡単操作で安定稼働
Yahoo! JAPANと広告の関係 大東文化大学 7班 鈴木  惇 瀬戸 祥雄 長嶺 麻乃.
リモートホストの異常を検知するための GPUとの直接通信機構
商店街×ICT活用による 地域活性化のご提案
Cisco? グループ企業のシナジー強化と働き方改革を実現する 新しいコミュニケーション基盤を構築 Why 課題 ソリューション 結果~今後
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 新聞の探し方
Internet広域分散協調サーチロボット の研究開発
Nike+iPod ~消費者に必要とされているのか~
GoNET-MIS のご紹介 2015年04月 アイビーソリューション株式会社 Ver 2.1.
30分でわかる 新聞の探し方 平成22年10月14日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」 茨城大学図書館.
B04 PaSViS:交通用ICカードの利用履歴可視化システム
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 新聞の探し方
User-Verified IC Card 所有者認証機能搭載非接触ICカード活用ビジネス
事業名: 提案者 企業名: 代表者: 資本金: 売 上: 従業員: 業 種: 導入する機器等の概要 事業の目的 事業の具体的な内容 別紙3
(木) 駒澤大学経営学部市場戦略学科 MR9092 奈良坂 舜
太陽誘電株式会社 業界研究セミナーのご案内 【日時】2019年1月25日(金) 13:30~15:00 【場所】電気1号棟2F 206ゼミ室
太陽誘電株式会社 業界研究セミナーのご案内 【日時】1月26日(金) 14:00より 【場所】電気1号棟 2F 206ゼミ室
マルチエージェントシステムにおける 通信コストの構造依存性に関する解析
MAUI Project 2009 インターネットにおける近接性
Presentation transcript:

Suica ~次代への挑戦~ 3年3年アカデミー 1 班 佐々木 綾乃 星野 瑠莉 小山 文彦 斎藤 直也 芹澤 真理子 2年2年 (大東・外国 語) (帝京・経 済) (日本・経 済)

目次 1.はじめに 2.企業概要 3. Suica 導入前 4. Suica の自律分散型システム 5.交通系 IC カードの相互利用化 6.展望・考察 7.参考文献

1.はじめに ・平成 23 年現在「 Suica 」は、切符に代わって駅の改 札の 出入りにおいて主役的存在になった ・「 Suica 」は電車の乗り降りだけでなく交通系 IC カード としてだけでなく汎用性の高いカードとして便利 になり つつある ・「 Suica 」のシステムと、「 Suica 」の協調・持続 的成長に 興味を持ち研究することにした

2.企業概要 社名東日本旅客鉄道株式会社 本社所在地東京都渋谷区代々木二丁目 2 番 2 号 設立昭和 62 年 4 月 1 日 代表取締役社長清野 智 売上高 2 兆 5700 億円( 2010 年 3 月期連結) 従業員数 60,190 人( 2010 年 4 月 1 日現在)

3. Suica 導入前 国鉄は、昭和 39 年から赤字経営に陥っ ていた 債務超過を打破すべく、昭和 62 年の分 割民営化が行われ、JR東日本が誕生 JR東日本は民営化直後から、合理化 と多角化を実施 合理化によって改札口の駅員はいな くなり、代わりに磁気式自動改札機 が配置された

3. Suica 導入前 磁気式自動改札機は、駅員よりも処理速 度や正確性の点で優れていた ICカード式自動改札機は、メンテナン スコストの削減ができ、鉄道事業にとら われないビジネス展開が期待できる IC カード式自動改札機と 交通系 IC カード「 Suica 」が導入され た IC カード式自動改札機と 交通系 IC カード「 Suica 」が導入され た

データフィール ド 改札機 券売機 センタサーバ B駅 ICカー ド A駅サーバB駅サーバC駅サーバ 4. Suica の自律分散型システム 端末

センタサーバ ・・・発行済みの Suica に関する全ての 情報を一元的に管理するもの 駅サーバ ・・・端末から送られてくる情報を集約 し、 センタサーバに送るために各駅に設 置 されているもの 改札機券売機 端末 ・・・改札機や販売機のこと ICカード ・・・ ICチップが搭載され、利用者 情報等 が記憶されているもの 4. Suica の自律分散型システム

① IC カードと端末 改札機 ・カード認識 ・乗降履歴の読み取 り ・不正乗車チェック ・残額チェック ・データ更新 乗車時

自動改札機 リーダー 4. Suica の自律分散型システム ① IC カードと端末 IC カー ド IC カードと端末間のデータ処理約 0.2 秒

4. Suica の自律分散型システム ① IC カードと端末 改札機 ・カード認識 ・乗降履歴の読み取 り ・不正乗車チェック ・運賃計算 ・データ更新 降車時

4. Suica の自律分散型システム ① IC カードと端末 処理未了 ・通信未 了 ・書き込み未 了 処理完了通知が 届かず IC カードのデー タ書き込み失敗 IC カードのデータ 書き込み OK

4. Suica の自律分散型システム ① IC カードと端末 通番利用日処理 利用 金額 残額状態 1, /2/1 A 処理- 確定 22010/2/1 B 処理- 仮 32010/2/2 C処理C処理 - 確定 ある人の IC カードの履歴 ・仮状態 ・確定状 態 処理未了のデータ 正確に通信処理が行われたデー タ

4. Suica の自律分散型システム ① IC カードと端末 推移の証明 『確定』へ修 正 残額推移が一致したとき 『確定』データに更新する 整合化技術が用いられている

4. Suica の自律分散型システム ②端末と駅サーバ 駅サーバ 端末 一件明細データ 1 時間毎にデータを送信

4. Suica の自律分散型システム ③駅サーバとセンタサーバ センタサー バ 駅サーバ 1 時間毎または 1 日毎にデータを送信 1 時間毎または 1 日毎にデータを送信 一件明細データ

OKOK 4. Suica の自律分散型システム ④リアル収集とバッチ収集 リアル収集 すぐに送信 Suica を失く してしまった A 駅サーバ B 駅サーバ センタサーバ

改札機 4. Suica の自律分散型システム ④リアル収集とバッチ収集 駅サーバ 一定時間単位で 送信 ピッ センタサーバ 駅 バッチ収集

階層処理データ蓄積許容量 IC カード20件分 端末3日分 センタ サーバ 26週間分 4. Suica の自律分散型システム ⑤各階層のダム化方式 一部機器が停止した時でも 最低限のシステムは稼働することがで き、 高い信頼性を実現 一部機器が停止した時でも 最低限のシステムは稼働することがで き、 高い信頼性を実現

5.交通系 IC カードの相互利用化 それぞれの事業者での 改札機と運賃判定ソフ ト 相互利用実現への障害 日本信号 東芝 平成 16 年 相互利用開始 オムロ ン

5.交通系 IC カードの相互利用化 それぞれの事業者ごとの 運賃判定ソフト運賃デー タの解釈の不一致が起き る 日本信号 東芝 オムロ ン データを統合し、共通 の運賃判定ソフトを作 成

5.交通系 IC カードの相互利用化 接続サーバ ID化された ICカード情 報 ID化された ICカード情 報 自社規格に 変換 自社規格に 変換 Abc D A社センタサーバB社センタサーバ あぃ うぇ 接続サーバにも 自律分散型が採用されてい る 接続サーバにも 自律分散型が採用されてい る

6.展望・考察 大規模で利便性が高いシステムを導 入し、急速に利用者を獲得したこと が評価 平成 16 年に「世界情報サービス産業 機構( WITSA )」から民間部門の IT 賞 を受賞 新幹線のシステムを世界に売り込んで いるように、 Suica のシステムやノウ ハウを売り込んだ方がいいのではない か

7.参考文献 ・『高性能、高信頼の Suica システムの実現』 (初瀬 雄一、真野 明子、永瀬 秀彦著、 情報処理学会デジタルプラクティス) ・『非接触型 IC カードが拓くネットワーク社会』 (テレビ朝日制作番組) ・『 IC カード Suica による鉄道事業から生活サービス 事業 への展開戦略』 (椎橋 章夫著、電子情報通信学会) ・朝日新聞掲載の関連記事 ・JR東日本公式ホームページ ・JR東日本お客さまセンター