オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 2015.3.16 対価性のあるデータのオープンデータ化に ついて 平成26年度 第3回データガバナンス委員会資料 資料2.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オープンデータ流通推進コンソーシアム 事務局 オープンデータ流通推進コンソーシアム オープンデータ化の評価指標案 平成 25 年度技術委員会 第2回 技術委員会資料 資料 2-7 抜粋 参考資料 4.
Advertisements

受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 自治体条例調査資料 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 資料1-6.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 民間保有データの有効活用に関する意見の とりまとめ 平成26年度 第2回データガバナンス委員会資料 資料4.
収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
一般社団法人オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 データの利活用・公開に有用な ツール集 概要 資料4-4.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 評価版ツールの状況報告 平成26年度第3回 技術委員会 資料3-1.
ふるさと納税 名古屋大学 柳原光芳ゼミナール. 発表の流れ  研究動機  ふるさと納税の概要説明  研究の流れ  地方交付税とは  ふるさと納税による地方交付税への影響の分析 ( 結果 )  ( 国から地方自治体 B に資金が流れていた場合の考察 )  ( 地方自治体 A から地方自治体.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 オープンデータガイド(活用編)に 掲載するシナリオ 資料3-3.
スマートフォン、タブレット端末、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の普及等を背景に、多種多様な情 報を相互に連携させて新たな価値を生み出すことが期待されている。 地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要 0.ガイドラインの位置付け 国が掲げるオープンデータ取組の意義 1.経済の活性化、新事業の創出.
Copyright©2004 South-Western 11 公共財と共有資源. Copyright © 2004 South-Western “ 人生で最もよいものは無料である...” 自由財(無料財)は経済分析における特別 の課題である。 現代経済では、ほとんどの財は市場で配分 され …
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
数式処理ソフトウェア のご紹介 株式会社ライトストーン 高橋 直生.
情報技術と著作権.
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
オープンデータニーズに関する参考資料 資料9
日米NPOの収入構成の比較 寄付の内訳 日本 アメリカ 国際平均 事業収益 52% 57% 53% 行政資金(外郭団体分含む) 45%
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
現金給付 現物給付 「子育て基金(仮称)」のイメージ 出産一時金(医療保険適用) 国 各 世 帯 子育て基金 地方公共団体 事業主
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要    これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要      参考資料1 ■ e-Japan戦略(平成13年1月 IT戦略本部決定)   「2003年までに、国が提供する実質的にすべての行政手続きをインターネット経由で可能とする」。  ● オンライン利用拡大行動計画(平成20年9月.
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2011年度.
健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン(概要)
COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
オープンデータ流通推進コンソーシアム オープンデータ化の評価指標案
第10章 社会的割引率 政策評価(06,12,01)三井.
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
Myルートガイドサービス 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 My ルートガイドサービス 誕生の キッカケ
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
1 データカタログサイト等の質・量両面での拡充 (参考資料)
11 公共財と共有資源.
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
経済データのダウンロードと グラフの作成 経済データ解析 2009年度.
事業区分: 新たなヘルスケアサービス創出支援事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■
事業区分: ヘルスケアサービス創出サポート事業 コンソーシアム等名称: ○○ 事業名: △△ 代表団体名: □□ 参加団体: ▲▲、■■
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
扉を開こう!」 “Open in order to ・・・” 「すべての人・場面へ・・・ オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする?
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
“Open in order to ・・・” 「誰に扉を開くのか」 オープンアクセスウィーク? どうやってOAにする?
資料1-5 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 平成26年度検討事項(案)
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
学校等欠席者・感染症情報 システムの概要について
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
有償サービス(AreaCutterfor避難所)
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
自治体サブワーキンググループ における検討事項
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
平成29年10月30日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第1.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
公共データWGにおける 利用条件等に関する検討状況等について
(平成25年6月25日 各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)
オープンデータに関する 経済産業省の取組と提言
資料3-3 利活用・普及委員会 自治体分科会からの要望 オープンデータ流通推進コンソーシアム 事務局.
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
第2回実務者会議の議論を受けた検討(データWG関係)
図表:NZGOALの審査および公開プロセスに関するフローチャート
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
第2回実務者会議の議論を受けた検討 資料14 1 第2回実務者会議での議論の概要 (○:有識者意見、●:関係府省意見) 1
オープンデータ政策における 活用事例集の意義:Open Data 500からの考察
資料2 2 政府標準利用規約(1.0版)の見直し.
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 対価性のあるデータのオープンデータ化に ついて 平成26年度 第3回データガバナンス委員会資料 資料2

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 © 2014 Vitalizing Local Economy Organization by Open data & Big data. All Rights Reserved. 1.行政が有償でデータ提供をする理由 行政の提供するデータには複数の有償で提供されるデータがある。 利用者に負担を求める理由としては、以下のような理由があげられる。 2 分類内容 実費の請求 データの複製や提供にかかる費用の請求。 データをコピーしたときのメディア代(紙、 CD-R 等) や、場合によりコピーに関する人件費が含まれる場合が ある。 サーバでのダウンロード提供の場合、サーバ運用の費用 が求められることもある。 データ整備費用の一部請求 データの作成にかかる費用の一部を請求。 公共データは税金によって作成されることが多い。自治 体によっては、整備費用の一部をデータの利用者に請求 している。

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 © 2014 Vitalizing Local Economy Organization by Open data & Big data. All Rights Reserved. 2.行政が有償でデータ提供をしている例 実際に有償で提供されているデータには以下のようなものが存在する。 3 分類提供主体(提供データ)内容データ利用制限 実費の請 求 気象データ(気象庁) (一般財団法人気象業務支援センター経由) サーバによる提供にかかる費用について、実 費を利用者数で頭割りして請求 気象法による利用 制限 特許・実用新案の整理標準化データ ((独)工業所有権情報・研修館) (一般財団法人日本特許情報機構経由) CD-R 等の媒体費、コピーにかかる費用を請求 作成費、メンテナンス費等が含まれていない ことを明記 著作権は国に帰属 単純複製禁止 オーダーメード集計の作成・提供、匿名デー タの提供(総務省) 手数料の額は統計法施行令で定められており、 ( 1 )作業に要する費用、( 2 )提供媒体の費 用、( 3 )送付に要する費用、( 4 )特別な費 用 オーダーメイド集 計対象の限定 (統計法、総務省 令) データ整 備費用の 一部請求 地図データ(自治体等) (自治体、もしくは財団法人日本地図セン ター等の団体・企業経由) コピー代等複製にかかる費用を請求 費用を上乗せして収益を整備費用の一部に利 用するケースもある 利用方法により、 測量成果の複製・ 使用申請が必要 地図データ(東京都) ( SPC 経由で販売) SPC と著作権を共有 SPC は複製にあたって著作権利用料を徴収し、 一部を都に還元 測量法に基づく利 用制限 数値人体モデルデータ ((独)情報通信研究機構 ) 数値人体モデルデータベースを CD-R に記録し、 ボクセル raw データで提供。 提供価格は研究に投じた資金の回収のみを目 的として設定 製品を製造・販 売・配布等する場 合には、別途に契 約(個別利用契 約)が必要

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 © 2014 Vitalizing Local Economy Organization by Open data & Big data. All Rights Reserved. 3.オープンデータと有償データ 有償で提供されているデータについてオープンデータとできるか 実費の請求をしているデータ ⇒ オンラインでの公開とし、サーバの提供を行うことで オープンデータとしての提供が可能ではないか? 整備費用等の負担を求めているデータ ⇒ オープンデータ化による経済効果の大きいデータについては、 整備費用を公共で負担し、オープンデータ化できないか? 有償で提供すること自体は問題ないとして、利便性を高めて活用できる ようにしてはどうか 無償だがデータの精度等が保証されないデータと、有償だがデータの精度 等が保証されているデータのどちらが望ましいかという考え方もある 4

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 © 2014 Vitalizing Local Economy Organization by Open data & Big data. All Rights Reserved. 4.諸外国における有償提供に関する基本的な考え方 G8サミットにおける考え方 オープンデータは原則として「無料で、制約のないものであるべき」 We recognize that open data should be available free of charge in order to encourage their most widespread use. 各国のアクションプラン すべてのオープンデータを無償提供し、2015年までに従来の有償データを見直す、 とアクションプランで述べているのはカナダのみ。 5 国名有償データに関する記述 アメリカ費用については宣言なし イギリス①非国営機関所有、②すでに有償提供されている、③予算を収益でまかなう必要のある 機関所有の重要なデータセットは、無償化が困難 フランス無償で提供できるオープンデータの範囲を拡大する カナダすべてのオープンデータを無償提供し、 2015 年までに従来の有償データを見直す ドイツ費用については宣言なし イタリア無償で提供できるオープンデータの範囲を拡大する ロシア費用については宣言なし 日本費用については宣言なし

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 © 2014 Vitalizing Local Economy Organization by Open data & Big data. All Rights Reserved. 5.英国における対価性とオープンデータの考え方 Public Data Group(Trading Fund4機関による団体)による整理 基本的に無償かつ再利用可能なコンテンツをオープンデータと認識 Public Data Groupでは、「これまで有用なデータの多くが無償提供されてきてお り、今後もその取り組みを続ける」とした上で、「付加価値の高いデジタルデータ については引き続き有償配布する」と整理 基本的なサービスやデータについては無料提供し、高度なデータについては料金を 課金する方式を継続 (Ordnance Survey、Met Office等) 英国政府も「現段階で、すでに有償提供されているデータについては無 償化する方針はない」としている。 6 再利用 / 再配布可能、機械判読可能利用制限あり(フォーマット、利用目的) 無料 Open Data Trial Access 有料 Cost RecoveryCommercial Rates

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 © 2014 Vitalizing Local Economy Organization by Open data & Big data. All Rights Reserved. 5.英国における対価性とオープンデータの考え方 政府におけるデータの有償提供の考え方 情報の需要が特定層に偏っている場合は有償で情報を提供し、より広く人々の利益 に資すると考えられるものについては政府の補助(税金)による無償提供を行う。 有償提供する情報は原価が回収できる額を設定することが原則だが、特に民間と市 場が競合する場合は、独占禁止法に則り、同種の情報については同じ価格を設定し なければならない。 有償データの代表例として、生データ、 付加価値がついたデータ(Value added が挙げられている なお、生データについては限界費用での提供、付加価値がついたデータについては、 適切な費用での提供が可能とされている。 7

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 © 2014 Vitalizing Local Economy Organization by Open data & Big data. All Rights Reserved. 参考.具体的な有償データと無償データ Ordnance Survey(地図) Met Office (気象) 8 データ名データの概要 有償 OS MapFinder 100 km 2 単位でデジタルマップを購入できる。 Promap 教育研究機関や公的機関にも有償提供 Myhistoricmap 1839 年以降の古地図のデジタルデータを購入することが できる。地図の範囲と年度を選択しオンライン購入可能 無償 OS Open Data 地名辞書・ DB 、ポストコード情報、旅行地図等 データの種類データの概要 有償 Cost recovery including cost of capital 非競合性のあるサービス Marginal cost recovery Core data: より付加価値の高い (refined) 予測・観測 データ Market based 商用サービス、競合性のあるサービス 無償 The Public Weather Service (PWS) の Met Office Datapoint 3 時間ごとの予測情報等

オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 © 2014 Vitalizing Local Economy Organization by Open data & Big data. All Rights Reserved.