新川高校情報科の取り組み E-Learning システムの効果的な活用を目指して 札幌新川高校 早苗雅史.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
専門教科「情報」(2) 6/1/07. 各科目(続き) 課題研究 課題研究(1) 目標 情報に関する課題を設定し,その課題の解決 を図る学習を通して,専門的な知識と技術の 深化,総合化を図るとともに,問題解決の能 力や自発的,創造的な学習態度を育てる.
Advertisements

情報科指導法Ⅰ 第 15 回 模擬授業と総括. 自由利用マーク 文化庁 2003 年~ プライバシーマーク.
Company 新川高校情報科の取り組み E-Learning システム導入とこれからの展望 千歳国際 GP フォーラム 2006/11/29 札幌新川高校 早苗雅史.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 22 年度.
~卒業記念文集 CD-ROM の製作~ 題材の長所 ・ Web ページの作り方の基礎が学べる ・ LANの機能を生かし、実体験として ネット ワークを生かした学習 ( 製作 ) が進められ る。 ・ 生徒一人一人が意欲をもてる。課題が もてる。 ・ 費用が少々。フロント・ページ・エク スプレス! 題材の短所.
情報処理基礎 2006年 6月 15日.
ITのリーダー OAインストラクタ 授業の目標、ねらい.
コンピュータ プレゼンテーション.
法とコンピュータ 場所 慶大法学部(三田校舎教室) 期間 2004/4/ /1/30 講師 吉野一.
デジタルコンテンツを 活用した授業作り ~プレゼン型のワンポイント教材作成 札幌新川高校 早苗雅史 3/Aug/2005.
序章 第1節 社会と情報 1 現代社会の特徴 2 情報の重要性
森 裕 一 大 西 慶 一 岡山理科大学 大阪女子短期大学
電子黒板活用研修 兵庫県教育委員会.
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
情報リテラシー(1) ガイダンス 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
講師 宮川 翼 (情報処理センター テックサポーター)
数学教育におけるテクノロジー 活用と今後の展望
町田高校情報科 小原 「情報」の授業について 町田高校情報科 小原 /3/13.
町田高校情報科 小原 「情報」の授業について 町田高校情報科 小原 /3/15.
情報 第一回: 練習課題 第一回 田浦健次朗 2010/4/9.
学校のデジタル仕事術 教務主任の校務IT化とその体制づくり
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開
コンピュータリテラシ (1) 学習目標(到達目標) ・計算機実習室を正しく利用できる。 ・文書作成ソフトの利用方法を学び、報告作成が
情報関連教室オリエンテーション 情報関連教室 オリエンテーション C000.
柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭 ネットワーク活用へ向かう 柏市の情報教育 柏市立教育研究所 指導主事 西田 光昭
岐阜県算数コンテンツ 情報共有化プロジェクト
序章 第1節 社会と情報 情報Cプレゼン用資料(座学00)
法とコンピュータ 場所 慶大法学部(三田校舎教室) 期間 2005/4/ /1/30 講師 吉野一.
コンピュータ基礎実習上級 #1 概要説明と基礎体力テスト
情報処理同実習 2007 担当:佐藤春樹、TA:中山君、橋本君、山本君
平成19年度10年経験者研修 「教科指導等研修(Ⅱ)」
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
Wordの使い方.
データ分析基礎c(2012年以降入学) 情報編集基礎c(2011年以前入学)
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
講師 鈴木 亮介 (情報処理センター テックサポーター)
オリエンテーション パソコン教室の利用方法
【第1回】マルチメディアとは① 画像の処理 J000
教科「情報」を履修するにあたって 情報Cプレゼン用資料(座学00)
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
序章 第1節 社会と情報 1 現代社会の特徴 2 情報の重要性
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
レッスン1 情報の収集と整理 から プレゼンへ (道具を使いこなす)
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
データ構造とアルゴリズム論 第3章 ファイルを用いたデータ入出力2
新入生ガイダンス-情報科目 総合情報基盤センター 准教授 永井孝幸.
情報処理基礎 2006年 7月 13日.
タイトルに「情報処理基礎演習」と入力しなさい。
講師 鈴木 亮介 (情報処理センター テックサポーター)
経済情報処理ガイダンス 50分用ガイダンス。時間があれば、後半ログオンして操作させる。 神奈川大学 経済学部.
ガイダンス 情報システム管理 ガイダンス 水野 嘉明 情報システム管理 1.
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
坂井 修一 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 東京大学 工学部 電気工学科
情報を持つ人が直接発信する FreeStyleWikiを 使った学校Webサイト
須曽野 仁 志 ICTを活用した学習者参加型学習の実践 -Project, Participation, Portfolio for Better Learning 三重大学教育学部 附属教育実践総合センター 三重大学高等教育創造開発センター 三重大学総合情報処理センター.
セッション8 地域研修、校内研修実施ワークショップ 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
活用のヒント Edit COMPUTER Presentation INTERNET Print Out Home Page
情報コミュニケーション入門e 第6回 プレゼンテーション 支援ツール入門
情報数学Ⅲ 5,6 (コンピュータおよび情報処理)
情報数学5,6 (コンピュータおよび情報処理) 講義内容
宇佐支援学校 学校評価実施計画 改善 教職員自己評価 自分らしく 生活する 子ども 保護者・ 地域から 愛される 学校 のびのびと 過ごせる
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
情報スキル入門 第11週 Excel-1.
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
Presentation transcript:

新川高校情報科の取り組み E-Learning システムの効果的な活用を目指して 札幌新川高校 早苗雅史

本校の学習環境① 2年次に「情報C」を2単位 × 8クラス 専任1名(他教科と兼任)と講師1名の2 名体制 ハード面での環境  2人に1台のセンターモニター  プロジェクタを用いた OA ボードでの提示  2人に1台のスキャナ,ムビーカメラ, 1人に1台のヘッドフォン,タブレット  リーダライタ( MiniSD 対応)8台, USB メモリ 25個  コンピュータ教室は2教室

本校の学習環境② ソフト面~授業で使用しているソフト  Adobe PhotoShopCS , llustlator10.0 , PDF7.0Pro  Micro S oft ムービーメーカー2  Micro S oft Office 2003 ( Word , Excel , PowerPoint ,以前は Access も) ネットワーク環境  サーバー2台(レード5)で生徒のプロファイ ル管理  Proxy サーバー, Mail サーバー,図書管理サーバ ー

本校の実践 ~ 座学 オリジナル「情報ノート」を使用 教科書のまとめ プレゼンを受けながら記入 「情報ノート2006」

座学の主な内容  第 1 章 情報のディジタル化  第 2 章 情報通信ネットワークとコミュニケ ーション  第 3 章 情報の収集・発信と個人の責任  第 4 章 情報化の進展と社会への影響  Web型教科通信「情報BOX」「情報BOX」

本校の実践 ~ 実習 実習用オリジナル「情報ノート」 50冊用意して共同で使用 「情報ノート2006」

実習の主な内容 情報活用の基礎 (15時間+ 1 時間) アプリケーションソフトの活用,データの 蓄積 情報発信の基礎① (8時間) プレゼンテーション作成と発表 情報の収集と分析① (3時間) 新聞データベース 情報発信の基礎② (10時間) ホームページ作成  情報の収集と分析② (4時間) 表計算ソフトを用いたデータの分析

Webを通した公開 札幌新川高校 情報科ホームページ 教材データ「情報ノート2006」「情報ノート2006」 ホームページ「数学とソフトウエア」「数学とソフトウエア」

その他 課題データの提出  PDFファイルでの提出  コメントを記入して返却  だめな場合は再提出 PC教室の開放 基本的に昼休み,放課後5時までを開放

E-Learning システムの活用① 座学における毎時間の評価