バイオエタノール ~化石時代の救世主?~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 0421118 瀬戸 裕.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
気候 - 海・陸炭素循環結合モデルを用い た 地球温暖化実験の結果 吉川 知里. 気候 - 海・陸炭素循環 結合モデル.
Advertisements

3R ~増えるマイ ○○ ~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕.
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
エコ税制.
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 瀬戸 裕
旬の野菜をしらべよう!.
地球環境問題班 今井 康仁 川内 雅雄 熊田 規芳 西田 智哉.
1.大気汚染とその原因 2.大気汚染による健康影響
富永 貴良 松村 優佑 宮坂 勇樹 浜田 亮司 佐藤 ちはる 有田 俊介
葬られた野菜たち ~そして大根は闇の中へ~
エコカーの未来 2FG4172 らく 2016 7/12.
現代文明論 14 命に関わる文明の諸問題 遺伝子組み換え.
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
トウモロコシの動向 2班.
バイオマス E0202477 村田万寿男.
地球温暖化.
食糧とそれを取り巻く要因に関する分析 稲葉ゼミナール 4年 鶴岡裕也.
温暖化について ~対策~ HELP!.
エネルギー資源とエネルギーの分類 ウラン <エネルギーの源> <エネルギー> <生活に使っている物> 天然ガス 火力 小水力 地熱 石油の
04w750 林涛 12月4日                 中国の石油戦略 12月4日 経済学部国際経済学科 04w750林涛 課題5.
せまる!食料危機 岡本 健二  前田 優太.
CO2の部門別増減率(国内) 増加率が高いのは、オフィスと家庭 環境省 1.
温暖化ガスの排出抑制の困難さ ●温暖化防止: 温暖化ガスの排出抑制が必要 ● CO2排出の抑制の困難さ
環境に優しい車 38番 宮本 晃成.
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
「物質循環」を題材とするWebページの制作 -"Cigarrillo"(2006) /"Da I Kon"(2007) -
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
Ver 地球温暖化と気候変動.
廃プラスチックとは ケミカルリサイクル サーマルリサイクル マテリアルリサイクル マテリアルリサイクルのメリット
酸化と還元.
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
循環型社会と木質資源 戸木 七瀬  富田 真帆 中新 絵里  野口 希恵.
-その現状と対策-.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。
地球温暖化と森林 西浦 長谷川 馬場 曵地 藤田.
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
Enlil 散漫するエコドライブ ECOLOGY 82200円お得!! Auto Idling Stop
環境触媒:最近の開発動向とリサイクル技術
持続可能社会実現にむけた現実的なシナリオ
新エネルギーシステム (New Energy System)
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
各化石燃料の輸入先とホルムズ依存度(2013年)
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
タイのバイオ燃料事情 二班:板倉 関矢 元木.
エネルギー問題 実施 解説用.
日本の食料自給率について 応用生命学科 石渡隆之 森林科学科 大島渉.
地球温暖化と京都議定書 E020303 豊川 拓生.
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
循環型社会構築に向けた バイオマス利用 産業技術総合研究所 バイオマス研究センター 坂西欣也.
資源→製品→ゴミ→どうする? 年 組 氏名 原油の精製
生態地球圏システム劇変のメカニズム 将来予測と劇変の回避
田中 英一 鶴谷 賢彦 栂森 勇輝 豊島 政弘 永橋 牧子 西村 紘美
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
事業目的・概要等 イメージ 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業 背景・目的 期待される効果 事業スキーム 事業概要
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
主要穀物の価格動向.
主要穀物の 需要と生産状況 7班 07A024 奥藤智代 07A043 小西郁里 07A052 坂田秋沙 07A053 坂本典子
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
(木) 駒澤大学経営学部市場戦略学科 MR9092 奈良坂 舜
PowerPoint Viewer の使用方法は簡単です      ① この画面は、プレゼンテーション 今これから何をやりたいかの最初のスライドです。 ② 画面が小さかったら、画面の中で右クリックし、[全画面表示] をクリックします。 ② 画面をクリックするたびに、プレゼンテーションが1段ずつ進行します。
ディーゼルエンジンについて 尾崎文香 基礎セミナー発表.
食生活と環境 (2)-ア-a-D2.
エネルギー基本計画 4 天然ガスの需要拡大のための方策 天然ガスの利用技術、メタンハイドレートの開発加速
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

バイオエタノール ~化石時代の救世主?~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕

ニュース一覧 狭い日本、バイオ燃料にも「わら」活用 … 農水省実証実 験へ – (読売新聞) (28 日 10 時 58 分 ) バイオ燃料増産で畜産業に危機感 – 東奥日報 (27 日 11 時 19 分 ) 路線バスも環境配慮 県と宮城交通 バイオ燃料車を運 行 – (河北新報) (25 日 6 時 12 分 ) 廃木材も利用 国産バイオエタノールに熱い期待 – (産経新聞) (24 日 23 時 33 分 Yahoo! ニュース 8/30 日付より抜粋 バイオ燃料という単語が増えてい る

バイオ燃料って? バイオエタノール( Bioethanol ) – 正式名称 バイオマスエタノール – ディーゼルエンジンでのみ使用できる バイオディーゼル( BDF )とも呼ばれる – 生物資源を原料とする燃料 特徴 – 埋蔵量に依存しなく半永久的に持続する – 二酸化炭素の排出が少ない ( カーボンニュートラル ) – エンジン交換の必要がない – ガソリンと混合して使用できる ガソリンとの直接混合(米国産 E10 など) エタノールに化合物を足してから混合( ETBE など)

話題の理由 次世代燃料としての面 – ガソリンと混合できる 石油依存の軽減 – 米国産 E10 はエタノール混合率 10 % – 原料となるものが多い=生産性が高い – 余剰作物や規格外の野菜を原料に出来る 環境負荷での面 – 炭素排出量が少ない 温暖化対策 – 使用済みの廃油を原料にできる 資源の有効活用

バイオ燃料の種類 下記2つが主流 –E ~系 ガソリンにエタノールを直接混合したもの –E3 エタノール混合率 3 % –E10 〃 10 % –ETBE エタノールと化学物質を合成したもの その他 –DME 燃料,GTL 燃料など 資料不足のため割愛 主原料は同じ

原料一覧 各国の主な原料 – サトウキビ – ビート – トウモロコシ – 小麦 その他の原料 – モラセス (廃糖蜜) – 甜菜 – ソルガム 日本での原料 – 菜種 – ヒマワリ – 米 – ビート – サツマイモ – パームヤシ – ココナッツ – 植物性油の廃油 – 実験予定の原料 廃木材 稲わら

BDF の問題点 経済面 – 燃料を作るのに石油を使用 地域によりガソリンの方が安価で済む – 原料によりエネルギー量が変化 ガソリン 1 に対しトウモロコシで 1.3 、サトウキビ で 7.9 – 原料への輸出量増加 食用分の減少 家畜用飼料、食用油の値上がり

BDF の問題点 環境面 – カーボンニュートラル 二酸化炭素は減るが窒素は増加 生産過程で二酸化炭素が発生 – 排気ガス ETBE ではガソリンより高濃度の有毒物質を検出 課題は山積み

各国の取り組み ブラジル – ガソリンへ 20 ~ 25 %の混合義務 米国 – 混合ガソリンへの税優遇措置 欧州( EU ) –2020 年までに混合率 20 %を目標 スウェーデン – 課税軽減済み 日本 –2030 年までに導入量 220 万㌔ ℓ 、混合率 10 %を目標 ※税については特に言及していない

国内での取り組み事例 2003 年 –E3 (混合率 3 %)を販売開始 2006 年 – 沖縄で公用車 120 台に E3 を試用 2007 年 – 首都圏で BDF 試験販売 – 札幌で BDF 燃料車による廃油回収を実験 2009 年 – 十勝で国内最大級プラントが稼動予定

で、バイオ燃料は本当に救世主なの か? 石油代替資源としては有望 – 課題の解決が問題 地球温暖化対策 – 効果を疑問視する声も … 身近な問題なので取り上げられやすいだけでは? 今後の動向に期待しましょう

参考文献・サイト 環境省 – 農林水産省 – 北海道新聞 – 図解 バイオディーゼル最前線 – 松村正利著 工業調査会 植物力 人類を救うバイオテクノロジー – 新名惇彦著 新潮社

お詫び 前倒し発表分を忘れてた – 大至急作ります スライド4枚目、廃食用油について – データが確認できてないため紹介できてませ ん – 要望あれば後日もう一回取り上げます