日本の動画共有サイトの 拡大と問題 2011-9-12 MG9356 小沢直宏(nao).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
東京ディズニーランド の 経 営戦略 発表:愛知学泉大学経営学部 鈴木 たかひろ 2013/4/27 すずき たかひろ 1 「 卒研 A 」 発表資料.
Advertisements

7 月 21 日 MG9356 小沢 直宏( nao ) 1. 目次  電子マネーとは?  現在流通している電子マネー  電子マネーのシェア  電子マネーの利便性  電子マネーの問題点  電子マネーのこれから  まとめ  参考文献 2.
CD の売上から見た音楽業界の 現状と課題 中京大学経済学部 山田ゼミ. もくじ 1.現状分析2.現状分析から見た要因3.まとめと音楽業界の課題.
PCdeTV インターネット動画を楽しもう. 動画のサイト You Tube Gyao Yahoo動画 ニコニコ動画 MSNビデオ Biglobe Olympus リットーミュージッ ク リットーミュージッ ク ショップチャンネル など ショップチャンネル.
リッピング違法化と 違法ダウンロード厳罰化. リッピングとは DVD ビデオソフトや、音楽 CD などのデジタルデータを PC で処理 できるようなファイル形式 (PC やポータブル機器で再生しやすい 形式 ) に変換して PC 内に取り込み保存すること リッピング違法化により、著作権保護機能がついた媒体からの.
目次 1.経済効果の定義 2.ニコニコ動画とは 3.ニコニコ動画の主な活動 4.著作権 5.ペイ・パー・ビュー 6.今後のニコニコ動画.
1. 2 みんなの「著作権」理解度 (クイズの解答) ワークシートの1に記入します 3 Q 1 自分が買った音楽 CD を友達に貸し た。
計算機リテラシーM 第 7 回( 2 ) 著作権 伊藤 高廣
テレビと YouTube 1DS05174T 有光慶祐 1DS05198N 野尻順子 1DS05178S 山下大二.
基礎知財分科会 オーガナイザー 足立昌聰 知的財産マネジメント研究会( Smips ) 2010 年 3 月 13 日 2009 年度 活動報告.
事前アンケートの結果 調査日:平成23年 ○ 月 ○ 日 対 象: ○○○○○○ 中学校 ○ 年 ○ 組 ○ 名.
顔表情クラスタリングによる 映像コンテンツへのタギング
企業としての経済活動や 社会貢献活動の情報を インターネットを通して 社外に広くアピール.
Web2.0まとめ  ー 2.0 から 3.0へ メディアコミュニケーション論Ⅲ 第7回.
知的財産権を考えよう! 社会と情報 ⑪.
情報検索(7) 消費者生成メディアの最近 教員 岩村 雅一
オリエンタルランドの 経営戦略 まい.
リッピング違法化と 違法ダウンロード厳罰化について
第2章 ネットサービスとその仕組み(前編) [近代科学社刊]
媒体概要 『AndroWire』は、総合情報ポータルサイト『マイナビニュース』と
ICTビジネス 社会人基礎 II.
フォークソノミー(folksonomy)
スマートフォン版セールスシート 2016年 10-12月期 ver 1.
みられてますよ。 電子情報工学専攻 1年 杉邑 洋樹.
北海道大学 理学部 地球科学科 地球物理学 惑星物理学研究室 B4 堺 正太朗
「動画投稿サイト」向け 映像・音楽作品の制作 -ゼロからの「歌ってみた」-
著 作 権(2) 情報社会と情報倫理 第6回.
動画投稿サイトによる広告 宣伝効果の研究 本多 俊元.
スマートフォン版セールスシート 2016年 10-12月期 ver 1.
情報技術と著作権.
媒体概要 iPhoneやiPad関連で国内最大級の出版社“マイナビ”運営の専門情報サイト
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
大東文化大学1班 樋口尚也 星野文彦 森裕次 山本佳弘
Slashdot Japan (スラッシュドット・ジャパン) 媒体資料
企業としての経済活動や 社会貢献活動の情報を インターネットを通して 社外に広くアピール.
SourceForge.JP (ソースフォージ・ジェーピー) 媒体資料
10月1日から 著作権法が変わりました! 情報科.
Mobage(モバゲー)とは何か? ~ゲームサイト?orSNS?~
主人公だけでなく、 周りの人間の問題点も考えながら ドラマを視聴してください。
さあ、楽しみながらホームページ作成に挑戦しましょう
クラシック音楽普及プロジェクト KG:mao B3 wakutin.
安心してネット上でコンテンツを流通できる環境の形成
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 大平 哲也
Net de sample 茉莉花茶.
汎用オープンソースCMS 「Magic3」デモ
ニコニコ ニンテンドー3DS ビデオAD セールスシート 2017年 10-12月期
1DS04169K 太田睦美 1DS04185K 高田将平 1DS04206E 森根光春
パートナー様向け 仕事のご説明資料 関係者外秘 (他の方に絶対に開示しないでください).
スマートフォン版セールスシート 2017年 10-12月期 ver
動画投稿サイト ~YouTube~ 現在インターネット上には無数の動画が投稿され視聴されています。
メディア業界の戦略構想 ~放送と通信の融合の最前線から~
アイディアラボ会社概要 2008年11月 株式会社 アイディアラボ.
経営的視点から見る ニコニコ動画 経営学部経営学科3年 佐藤 愛子 2018/11/9.
日韓間におけるドラマの輸出入の現状とその経済効果
平成28年度 和歌山大学教育学部 新入生ICT活用・経験等調査レポート
ニコニコ競馬チャンネル 公式生放送スポンサー広告 メニュー名 ・ニコニコ競馬チャンネル 公式生放送
Yahoo! JAPANと広告の関係 大東文化大学 7班 鈴木  惇 瀬戸 祥雄 長嶺 麻乃.
MTVメールマガジン ヘッダ 運営会社:エム・ティー・ヴィージャパン株式会社
個人の動画配信のためのWebサーバ構築 06A1058 古江 和栄.
Eプラス・カフェのご提案 提案者 木本 毅.
「リッピング違法化」と 「違法ダウンロード厳罰化」
動画投稿サイト ~YouTube~ 現在インターネット上には無数の動画が投稿され視聴されています。
ダウンロード違法化(文化庁案) ○法改正するとされていること ○権利者団体がするとされていること
富岳3776景 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 富岳3776景 誕生の キッカケ 富岳3776景 でこう 変わった!
修士研究計画 CGM作成・共有支援基盤(仮)の構築
情報の授業 Scratchで面白プログラミング (2) ・プログラムの公開とスタジオへの登録 ・公開のための著作権
ゲーム業界のネット利用 あっけー.
人材派遣会社の差別化戦略 駒澤大学経営学部経営学科 MG9279 りお.
情報社会における法と      個人の責任 ~インターネットの活用と著作権~.
著作権とライセンス.
Presentation transcript:

日本の動画共有サイトの 拡大と問題 2011-9-12 MG9356 小沢直宏(nao)

動画共有サイトとは? インターネット上のサーバに不特定多数の利用者が投稿した動画を、不特定多数の利用者で共有し、視聴出来るサービスである。2005年頃に登場し、急速に発展した。日本で数千万人、世界では数億人の利用者が居る。

動画共有サイトの成長 2005年、動画共有サイトが次々と登場した。google video(1月)やDaily motion(2月)、YouTube(12月)などである。          そして2006年、ブームが始まり。この頃、Veoh(3月)やStage6(8月)、ニコニコ動画(12月)が登場した。 今現在日本のおいて利用者が多い動画共有サイトは、1位 Youtube 2位 GyoO! 3位 ニコニコ動画である。

Youtube Youtubeとは、Youtube, LLC が運営するインターネット動画共有サービスである。ウェブサイトは多言語で構成されており、サービスは全て無料で利用できる。 利用者 年齢別構成

GyaO! GyaO!とは、USEN運営のGyaOとYahoo!JAPAN運営のYahoo!動画が統合され誕生した映像ポータルサイトである。番組開始前にスポットCMが挿入されるほか、画面横にはバナー広告を表示する。その広告で収益をあげている。 利用者 年齢別構成

ニコニコ動画 ニコニコ動画はニワンゴが提供している動画共有サービスである。ニコニコ動画の特徴は、動画配信サイトで配信されている動画の特定の再生時間上にユーザーがコメントを投稿し表示できるコメント機能であり、その他にもユーザーやアップロード者同士が交流できる機能を数多く備えている。 利用者 年齢別構成

動画共有サイトの課題-1 動画共有サイトの問題としては、       おもに「著作権の問題」があげられている。 そもそもYouTubeの人気が急上昇した背景には、当時著作権に引っかかる動画などが多数アップロードされており、人的リソースの問題から厳密な処理ができず削除対応がゆるやかであった、それら違法動画の存在が視聴者を増やすこととなったことがあげられる。

動画共有サイトの課題-2 多くの動画共有サイトは、著作権者からの違法アップロードのクレームが提出されない限りは、コンテンツの違法性について判断しない。著作権侵害で削除された動画を削除後すぐに同じ動画をアップロードする抜け道的な手法などにより違法動画は増大する一方であった。しかし最近では、日本での著作権法改正や動画共有サイトの違法動画の検出の技術が進んだことなどにより違法動画のアップロードは減少している。

まとめ 動画共有サイトにはビジネス的なチャンスもあり企業はYouTubeに公式チャンネルを作るなどして、試行錯誤を繰り返している。音楽業界にとってはCD売上を減少させる商売敵であるが、製品の認知・購入のきっかけではトップ10に入っている。                 主張 動画共有サイトには課題も多いが娯楽的にもビジネス的にも利用機会があり今後の動向に注目できるジャンルである。

参考文献 まつもとあつし「生き残るメディア 死ぬメディア」株式会社アスキーメディアワークス 2010-12-10 まつもとあつし「生き残るメディア 死ぬメディア」株式会社アスキーメディアワークス 2010-12-10 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/ MediaSabor 「どちらが正しいかではなく─動画共有サイトと著作権侵害問題」 山口 浩http://mediasabor.jp/2008/04/post_353.html                  参照日付2011-9-8 

終わり