―本日の講義― 1・相関関係と因果性・相関係数の種類 2.散布図をつくる 3・共分散・相関係数の計算

Slides:



Advertisements
Similar presentations
土木計画学 第3回:10月19日 調査データの統計処理と分析2 担当:榊原 弘之. 標本調査において,母集団の平均や分散などを直接知ることは できない. 母集団の平均値(母平均) 母集団の分散(母分散) 母集団中のある値の比率(母比率) p Sample 標本平均 標本分散(不偏分散) 標本中の比率.
Advertisements

EXCEL 講習会 2014 年 5 月 1 日,2 日 OSIPP NWC ① 11 : 00 ~ 12 : 00 ② 13 : 00 ~ 14 : 00 1 政策データ分析.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
Example 8 種類のチーズの塩分量 : m = 325 Q 3 = 340 m Q 1 = Q3Q3Q3Q3 Q1Q1Q1Q1.
SPSS 入門 麻生良文.
JMP version5(以上) 日本語版のScripting Languageによる プログラミング
SPSS操作入門 よい卒業研究をめざして 橋本明浩.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」タブ ⇒「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
RコマンダーでANOVA 「理学療法」Vol28(7)のデータ
Imagio カンタン文書登録V2 画面シミュレーション.
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
デジタルポートフォリオ作成支援ツール PictFolio 使用マニュアル
PCの情報を得る - 「システム情報」 ①「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システム情報」とクリックする。 ②左欄の項目を選択すると、右欄に情報が表示される。
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
データ解析 静岡大学工学部 安藤和敏
相関係数 植物生態学研究室木村 一也.
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
心理統計学 II 第7回 (11/13) 授業の学習目標 相関係数のまとめと具体的な計算例の復習 相関係数の実習.
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
データ解析基礎 4. 正規分布と相関係数 keyword 正規分布(教科書:31ページ~38ページ) 正規分布の性質 偏差値
デスクトップを画像として保存する(1) ① デスクトップの画像をクリップボードへコピーする。
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
―本日の講義― 1・相関関係と因果性・相関係数の種類 2.散布図をつくる 3・共分散・相関係数の計算
ブロック線図によるシミュレーション ブロック線図の作成と編集 ブロック線図の保存と読込み ブロック線図の印刷 グラフの印刷
第3章 二つの変数の記述統計 二つの変数を対象として変数同士の関係を捉える 量的変数どうしの関係 質的変数どうしの関係.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
コンピュータ・リテラシーb 第10回 Excel によるグラフ作成.
グラフの作成 Pertemuan 13.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 データ入力 データ分析 報告書の作成.
Microsoft PowerPoint Netscape Communicator
第2回 Microsoft Visual Studio C++ を使ってみよう
相関分析.
「ユーザー設定リスト」の作成と削除 ◎ 新しい「リスト」の作成法
 統計学講義 第11回     相関係数、回帰直線    決定係数.
Borland Delphi 6 でビジュアルプログラミング
Rコマンダーで分割プロットANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ
初期設定マニュアル コナミスポーツクラブ情報ダイヤル 【お問い合わせ先】 0120-919-573 受付時間
エクセル(6)の目次 「ユーザー設定リスト」の作成と削除 「入力規則」での「リスト」 ユーザー定義による表示形式
Rコマンダーで2元配置ANOVA 「理学療法」Vol28(8)のデータ
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 エクセルでの正規分布の グラフの描き方 寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
諸連絡 USBメモリの販売について 日時:6月23日(月)授業開始前 商品:プリンストン社製32MBのUSBメモリ
コンピュータ プレゼンテーション.
Excelを用いたBODE線図の作成方法
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
実数列を生成する際の注意 数学関数の利用 Excel によるリサージュ図形描画 Excel による対数グラフ描画
高度プログラミング演習 (01).
第5回 確率変数の共分散 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
Excelによる3-D/等高線グラフの描画 2変数関数の描画 Excel によるグレイスケールマップ風描画
相関分析 2次元データと散布図 共分散 相関係数.
実数列を生成する際の注意 数学関数の利用 Excel によるリサージュ図形描画 Excel による対数グラフ描画
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
Molecular Devices Japan
単語登録(1) ◎MS-IMEの「単語登録」に、単語、語句、記号など自分がよく使うものを登録しておくと、便利である。
Presentation transcript:

―本日の講義― 1・相関関係と因果性・相関係数の種類 2.散布図をつくる 3・共分散・相関係数の計算 統計学A 第06回       ―本日の講義― 1・相関関係と因果性・相関係数の種類 2.散布図をつくる 3・共分散・相関係数の計算

1.相関係数 相関係数の種類 相関関係と因果性 ① ピアソンの積率相関係数 (Peason’s product-moment  ① ピアソンの積率相関係数   (Peason’s product-moment    correlation coefficient)  ② 順位相関係数   (rank-correlation coefficient)  ③ 自己相関係数   (auto-correlation coefficient)  ④ 系列相関係数   (serial correlation coefficient)  ⑤ 自己空間相関係数・相互空間相関係数    (spatial correlation coefficient)

2.散布図を作る ・2つの変数の関係を観察するためには,散布図を作成することから始める。右肩上がりの関係が観察されれば正の相関が,右肩下がりの関係が観察されれば負の相関が,団子状になっている場合には,無相関という関係を見いだすことができる。 変数変換/対数変換 Graphは,実社会で企画書等を作成する上で,極めて重要な要素となる。ExcelやSPSSなどの統計ソフトでも作成できるが,グラフ専用のソフトを利用することも多い。ここでは,The Graphを利用した。

EXCEL,SPSSで散布図を作る ①EXCELを用いた散布図の作り方 ・グラフウィザードを用いる。データは「コピー&ペースト」か「ファイル読み込み」でシート上に展開されているものとする。 ・ツールバーの中にある棒グラフの形をしたボタンを押してウィザードを開始する。 ・「グラフウィザード-1/4-グラフの種類」のメニューの中から散布図を選び、次へを押す。 ・「グラフウィザード-2/4-グラフの元データ」のメニューで隣り合う2つの系列をまとめてドラッグし、次へを押す。 ・「グラフウィザード-3/4-グラフオプション」のメニューで、タイトル、X軸、Y軸の名前を入れ、次へを押す。 ・「グラフウィザード-4/4-グラフの作成場所」のメニューで、特に希望がなければ、そのまま完了を押す。別に希望する異なったsheetなどの場所があればそれを指定して、完了を押す。 ・適切な位置をグラフをドラッグして指定する。大きさ、長方形の形状もドラッグして指定する。 ②SPSSを用いた散布図の作り方 ・スタートボタンの中のプログラムを選び、SPSSを起動する。 ・ツールバーの「ファイル」を選んで「データベースのキャプチャ」を実行し、ウィザードに従う。 ・「EXCEL file」を選択して次へ進み、「ファイルの種類」をExcelファイルとし、ファイル名を指示して、OKを押す。 ・使用可能なテーブルから「SPSS」をダブルクリックして完了を選ぶ。 ・ツールバーから「グラフ」を選んで散布図を選ぶ。「定義」を選択してウイザードに従う。 ・「変数リスト」にあるsalbeg(初任給)を名前から選んで、矢印ボタンでX軸の欄に送り込む。 ・salnow(現在給与)についても同じようにY軸に送り込む。

EXCEL,SPSSで散布図を作る/作図例 ・目盛りの調整/目盛り(単位)を明確にすること ・色彩(カラーが利用できるかどうか) ・その他(プロットの記号について)

3.共分散・相関係数の計算 散布図を見れば2変数x、yの関係、すなわちxの変動に対するyの変動あるいはその逆の関係が分かる。x、yそれぞれの変動は、分散Sx2、Sy2として計算できる。 それに対応して、関連が強い時には正の値、反対であれば負の値、関連なければ0の値に近くなるように共分散Sxyを定義する。 さらに相関の指標として相関係数Rを導入すると、-1≦R≦1となる。

共分散・相関係数の計算