知能・材料コース紹介 Mi2:ロボット・ 計測情報 Mi1:材料解析 Mi3:生産加工

Slides:



Advertisements
Similar presentations
金属微細構造体製作のための 二相ステンレスの析出相生成場所制 御 田畑研究室 B4 田中 伸 治.
Advertisements

電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
超高信頼性自己治癒材料研究ユニット合同ゼミ資料 合同ゼミ開催にあたり社工協働バックキャスティングによる新しいイノベーション創出論 工学研究院・准教授 (兼務)先端科学高等研究院・超高信頼性自己治癒材料研究ユニット・主任研究者 中尾 航.
1 関西大学 サマーキャンパス 2004 関西大学 物理学教室 齊 藤 正 関大への物理 求められる関大生像 高校物理と大学物理 その違いとつながり.
1 ネットワークでかわる社会 第1節 社会で利用されている情報シス テム 情報 プレゼン用資料 ( C401 ) 第2章.
エンジニアのためのリテラシー 学生番号順に着席する (クラスa) 1 列 12 人で 前 方
第5章 疲労強度.
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
No.2 実用部材の疲労強度           に関する研究 鹿島 巌 酒井 徹.
観光ナガサキを支える“道守”養成ユニット
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
機械創成工学科は、機械工学分野の学問領域をベースに、人工物の創成すなわちPioneer engineeringを目指している学科です。
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
補助対象診断シート (別添3) 補助対象事業となる事業類型 スタート N Y ①基盤技術直接活用型 Y
構造材料学の 開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
建築構造演習 座屈実験(第3回) 鋼構造研究室.
航空人間工学と人間工学 地域農業システム学科  17090600 吉田美香.
28 梁の振動制御系における移動可能なアクチュエータの検討
「次世代モビリティパワーソース研究センター」 研究内容紹介
セラミックス 第9回 6月18日(水) セラミックスの物性.
モンテカルロ法と有限要素法の連成による 焼結のマイクロ‐マクロシミュレーション
R&D Division, Polyplastics Co., Ltd. Technical Solution Center
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング
第7章 複合材料.
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
硬化コンクリートの性質 弾性係数,収縮・クリープ
協調機械システム論 ( ,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
金型の長寿命化のための表面改質 Cavitation S Peening® S S S S ショットを使わないピーニング
RT-netウェブサイトへの掲載の可否
●ソフトマター:液晶・高分子・ゲル・エマルジョン
第6章 金属の腐食と摩擦摩耗.
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
建築構造演習 座屈実験(第3回) 鋼構造研究室.
塑性加工 第1回 今日のテーマ 塑性変形とは(塑性変形した後どうなる?) (応力(圧力)とひずみ(伸び)、弾性変形) 金属組織と変形
構造材料学の開講にあたって コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
高速ブロー成形金型 ◆技術概要 ◆特徴 ◆用途 ◆実施例 ◆特許 ◆ライセンス条件等 60秒
今日の学習の目標 ① 荷重ー変形量線図を理解しよう。 ② 応力ーひずみ線図を理解しよう。 ③ 比例限度・弾性限度・降伏点・引張り強さ・
材料強度学の目的 機械とは… 材料強度学 外部から力を加えて、人に有益な仕事をするシステム 環境 力 材料 材料の破壊までを考える。
基礎製図Ⅱ 機械工学とは 「ものを作る」 「機械を作る」.
リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM
30 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作 機械創造工学課程 11307489 古澤大輔 担当教員 小林泰秀 准教授
第9章 機械システム設計 ★機械設計では,常に「兼ね合い」が重要! ★機械を「システム」として組み立てる重要性.
課題演習B2 - 半導体の光応答 - 物一 光物性研究室 中 暢子 准教授 有川 敬 助教 TA 1名(予定)
積層はりの減衰特性評価における 支持条件の影響について
5.建築材料の力学的性質(2) 強度と破壊 理論強度 実強度 理想的な無欠陥状態での強度 材料は原子の集合体、原子を引き離せば壊れる
微細ショットピーニング加工による 金属部品の機械的特性の向上
金属加工学 “材料に形を与える” 材料プロセス工学専攻 材料加工工学講座 湯川伸樹.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 加工・熱処理および試験片加工
機械の安全・信頼性に関するかんどころ 機械製品に対する安全要求と設計方法 一般財団法人 機械振興協会 技術研究所.
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
若手研究者・学生向けに,最新技術をわかりやすく紹介する講演会 確率的情報処理としての移動体通信技術
課題演習B1 「相転移」 相転移とは? 相転移の例 担当 不規則系物理学研究室 八尾 誠 (教授) 松田和博 (准教授) 永谷清信 (助教)
機械工作1 ~熱処理について~.
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
ものづくりの進め方 ねらい ものづくりの工夫と進め方を知る。.
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
建築構造演習 座屈実験(第3回) 鋼構造研究室.
■ 背景 ■ 目的と作業内容 分子動力学法とフェーズフィールド法の融合による 粒成長の高精度解析法の構築 jh NAH
回数 月日 内 容 1 4/10 ガイダンス,鉄筋コンクリート(RC)とは? 16 6/6 中間試験1及び解説 (曲げ) 2 4/11
軸対称近似を用いたしごきスピニングの 有限要素シミュレーション
大型ホイールのディスク成形における 有限要素シミュレーション 有限要素 シミュレーション 工具と素材形状の最適化 材料の歩留り向上
塑性加工 第2回 今日のテーマ ・応力ーひずみ線図の正しい見方 (ヤング率はなぜ異なるのか?) (引張と圧縮は同じ?)
機械的特性向上 成形性向上 50. 加工・通電熱処理による アルミニウム合金板の機械的特性の向上 車両の軽量化 塑性加工学研究室 石黒 農
MEMS技術×金属組織学=新たな医療デバイス
食品オープン勉強会「食品センサーと高付加価値化処理」
エンジニアリングデザイン教育 コンクリート製体重計の作製 愛知工業大学 都市環境学科.
Presentation transcript:

知能・材料コース紹介 Mi2:ロボット・ 計測情報 Mi1:材料解析 Mi3:生産加工 生産技術,ロボット・知能化技術により,製造業の 新しい需要・変革に対応できる人材を育てます. Mi2:ロボット・ 計測情報 Mi1:材料解析 Mi3:生産加工

東郷・島村・藤井研究室【材料創製・強度研究室】 Mi1:材料解析 東郷・島村・藤井研究室【材料創製・強度研究室】 金属材料,プラスティック,セラミックス,複合 材料などの先進機械材料の変形・損傷・破壊挙動 に関する研究 社会基盤(機械・構造)の安全・安心を確保する ための信頼性評価・寿命評価に関する研究 荷重 B) 高速鉄道の疲労による 脱線事故(ドイツ)1 B) 風力発電設備の疲労 による破壊事故(京都)2 東郷敬一郎  理事・副学長 専門:材料強度解析学 担当講義: 材料強度学 専門:複合材料工学 担当講義: 材料力学II 弾性力学 他 島村佳伸 准教授 藤井朋之 助教 専門:材料強度学 担当講義: 機械材料I 機械工学実験I 他 A) 自動車組立等に用いられる スポット溶接の疲労き裂進展 CNT紡績糸 複合材料 の破壊形態 引用元: 1http://www.sydrose.com/case100/224/ 失敗百選 ~高速列車ICEの脱線転覆 2http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130313/waf13031321030035-n1.htm A) カーボンナノチューブ(CNT)強化複合材料の作製と評価

坂井田・矢代研究室【マルチスケール材料評価・設計】 Mi1:材料解析 坂井田・矢代研究室【マルチスケール材料評価・設計】 機械・構造物に使用される材料のミクロ(微小)構造と機 械的性質や破壊強度などのマクロ(巨視的)な強度特性を 結び付ける研究 破壊挙動の予測によって先進的な工業部品の設計指針を確 立 自動車用途の鉄鋼材料(熱処理・表面改質),航空宇宙用 途の炭素繊維強化複合材料(CFRP),セラミックス,生体 骨など 海綿骨 + 皮質骨 浸炭歯車 ↑ 硬化層 ←EBSD法による 結晶方位解析結果 焼入後の 日本刀 L5腰椎 坂井田喜久 教授 矢代茂樹 准教授 航空機翼構造 CFRPの高速衝撃試験 CFRPの圧縮破面 専門:材料強度学 担当講義: 機械材料Ⅱ 材料強度学 他 専門:複合材料工学担当講義: 材料力学Ⅰ 弾性力学 他

三浦・臼杵研究室【リアリスティックモデリング】 Mi2:ロボット・計測情報 三浦・臼杵研究室【リアリスティックモデリング】 情報処理とナノ・マイクロ計測の融合: ModelingNano 現実の物体や物理現象を計算機内でモデル化しシミュレーションする.設計,機能解析,形状検査等に用いる. 対数型美的曲線(美しい曲線)をものづくりに活用する. ナノ・マイクロ領域での三次元計測と高速形状処理の実現に向け,コンピューテーショナルイメージングを研究する. 三浦 憲二郎 教授 臼杵 深 准教授 専門:形状情報処理 担当講義: 数値解析 情報工学 専門:知的計測工学 担当講義: プログラミング 機械力学 他

鳥居・清水研究室【機械力学・ロボット工学】 Mi2:ロボット・計測情報 鳥居・清水研究室【機械力学・ロボット工学】 振動解析,振動抑制(動吸振器)の研究 マスタースレーブ(遠隔で人が操縦する)方式の ロボットマニピュレータ制御,コンプライアンス (手先の柔らかさを実現する)制御 etc. 鳥居孝夫 教授 清水昌幸 助教 専門:機械力学 担当講義: 機械力学 機械工学演習II他 専門:ロボット工学 担当講義: 機械工学実験他

Mi2:ロボット・計測情報 伊藤研究室【応用ロボットシステム】 『人の役に立つロボット技術』をキーワードに、ロ ボット工学・制御工学・人間工学・医療福祉工学分野 の様々な研究に取り組んでいます。 ロボットを用いた知的生産システム,屋外作業ロボッ ト,高齢者用ロボット杖,ブレイン・マシン・インターフェース,知 能ロボット etc. 伊藤友孝 准教授 専門:ロボット工学 担当講義:(学部・院) 制御工学 I ,II ロボット工学特論他

小林研究室【学習知能ロボット】 整備されていない環境でロボットが賢く動くため のセンサ情報処理法と制御法の研究 Mi2:ロボット・計測情報 小林研究室【学習知能ロボット】 整備されていない環境でロボットが賢く動くため のセンサ情報処理法と制御法の研究 ヒューマノイドロボットの全身運動,ハンド・ アーム型ロボットによる物体操作,自律型無人車 両のナビゲーション etc. 小林祐一 准教授 専門:ロボット工学 担当講義: ロボット工学 情報工学 他

塑性加工研究室 Mi3:生産加工講座 インクリメンタルフォーミング CFRPの塑性加工 金型の損傷・破壊 レーザ援用フォーミング 微視内部組織と強度・延性に関する実験・観察・解析 【キーワード】インクリメンタルフォーミング,レーザ,CFRP,マグネシウム,高張力鋼板,金型,結晶組織,結晶塑性,有限要素法 結晶方位 延性限界 顕微鏡観察 田中繁一 教授 早川邦夫 教授 吉田健吾 准教授

酒井・静研究室【生産加工・機械工作】 機械加工,切削加工,放電加工,レーザー加工の 研究 Mi3:生産加工 酒井・静研究室【生産加工・機械工作】 機械加工,切削加工,放電加工,レーザー加工の 研究 油浸漬処理焼結工具の摩耗低減,ステンレス鋼の ミスト深穴加工,アルミニウム・鋳鉄同時切削, 特殊窒化処理によるコーティング超硬工具の改質 etc. 酒井克彦 准教授 静弘生 助教 専門:機械加工 担当講義: 材料加工学 機械加工学 専門:生産工学 担当講義: 機械工学実験他