パネリスト 上村順一 (Jun’ichi Uemura, NII) 大柴忠彦 (Tadahiko Oshiba, NDL)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
図書・雑誌・論文検 索 岩手大学情報メディアセンター図書館 - 2012年 -. 検索とは 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) 文書やデータの中から必要な事項をさがし 出すこと(広辞苑第6版) – インデックス型 文字列が検索キー
Advertisements

情報スキル入門 1. 本日の内容 2 この講義では、次の事柄を理解しましょ う 1. 中部大学図書館 2. 図書館資料の検索方法 3. ウェブサイトの便利な使い方.
目録規則 (1) 目録の作成方法を定めた成文規則 記述と標目についての作成方法を定める。 国際的にほぼ標準化されている。 各国の目録規則は、国際標準に合わせて策定。 構成 記述に関する規則 標目に関する規則 配列に関する規則.
ライブラリシステム研究会 JIP図書館情報システムの歩み 日本電子計算(株) 内山智之 平成1 5 年 9 月1 9 日 Copyright © by 日本電子計算株式 会社
1 1)外部の図書館の利用のしかた ①国立国会図書館 ( 東京本館・・・千代田区永田町 ) 国会議事堂の近く。 ● 満 18 歳以上であれば、だれでも施設・資料を利用することができる。 ● インターネットによる複写サービスもある。 ●NDL-OPAC というシステムから、インターネットを使ってどこからでも.
総合目録ネットワークの 検索機能・相互貸借支援機能 国立国会図書館関西館 図書館協力課 安藤 一博 平成 22 年度 総合目録ネットワーク研修会.
大学院生のための 図書館案内 2012 年 4 月 図書館キャラク ター 「わらづと君」. 本日の流れ 1.全体説明・質疑応答 1.1 図書館利用案内 1.2 文献探索の基礎知識 1.3 文献の探し方 1.4 本学に文献がない時は 1.5 補足 2.館内ツアー.
大学院生のための 図書館案内 2011 年 図書館キャラク ター 「わらづと君」. 本日の流れ 1.全体説明・質疑応答 1.1 図書館利用案内 1.2 文献探索の基礎知識 1.3 文献の探し方 1.4 本学に文献がない時は 1.5 補足 2.館内ツアー.
文献検索の基本 1. 文献検索とは?  レポートや研究の参考となる資料(= 文献)を探し出すこと。 「作文」:自分の考えを述べるもの 「レポート」:事実を述べるもの  あるテーマについて、今までにどのよ うなことが明らかになっているのかは、 文献を読んで知ることができます。 2.
雑誌記事 DB の使用方法. 8-3 MAGAZINEPLUS データベース 38) 概要 MAGAZINEPLUS ( NICHIGAI/WEB サービス) – 約 30,000 誌、 11,000,143 件( 2010/01/22.
図書館マスコットキャラクター ふ く る ん 図書館マスコットキャラクター ふ く る ん 北海道医療大学学術リポジトリ ~運用開始から1年間を振り返って~ 平成 26 年7月4日(金) 会場:天使大学 北海道医療大学 学務部学術情報課 川崎 千 佳.
1 図書館 農学部分館 ガイダンス 2012. 2 本日のガイダンスの内容 1. 茨城大学図書館につい て 2. 農学部分館利用案内 3. 館内ツアー.
第1章第1章 本学の資料を検索し、 入手する. 本学ライブラリー OPAC 概要 アクセス方法 検索方法 請求記号 NDC (日本十進分類法) マイライブラリー.
1 農学部図書館 図書館 農学部分館 利用案内 2011. 2 目次 1. 茨城大学図書館につい て 2. 農学部分館利用案内 3. 館内ツアー 農学部図書館.
Project Next-L プロトタイ プ 東京工科大学 田辺浩介
NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
6回目 課題2 図書・雑誌記事情報検索と図書館の利用
国立情報学研究所(NII)のデータベース活用法
ジャパンリンクセンター(JaLC)のご紹介
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
5.コンピュータ目録とカード目録 5-1.カード目録.
④CiNii ⑤NDL-OPAC(雑誌記事) ⑥日経BP
このファイルを印刷したものの配布、このファイルの加工・再配布等は、ご自由に行っていただいてさしつかえありません。
情報の探し方ガイダンス 法律判例文献情報 CD-ROM編.
レポート執筆のための    図書・雑誌の探し方 2011年度主題別ゼミナール講習会 図書館キャラクター 「わらづと君」
図書DBの使用方法 NDL-OPAC 国立国会図書館 Webcat PLUS 国立情報学研究所 Books 日本書籍出版協会
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 統計資料編
メールガイダンス:CiNii編 東京海洋大学附属図書館 越中島分館情報サービス係 2009/04/09
MAGAZINEPLUSの使いかた ○○大学図書館.
三上研究室学生のための 文献検索および入手の基礎講習
2.JAIRO Cloudの手続きと最新機能 Version 1.1
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 入門編
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 海外文献編
文献管理ソフトRefWorksの利用.
国立情報学研究所 メタデータ・データベース 共同構築事業について
情報検索演習の基礎 1.どういう検索をするのか コンピュータを用いた検索である
ILLシステム講習会 補講2 1.グローバルILL 2.ILL料金相殺サービス 3.その他 ILLシステム講習会(平成18年度)
2010年6月更新 (株)紀伊國屋書店 OCLCセンター
IDの取得方法 ご利用者の区分 !ヒント! 所属する機関が「定額制機関」であるか確認するには?
学外文献申込方法.
CiNii Articlesトップページ クイックガイド <キーワードによる検索方法>
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 国内文献編
ILLシステム講習会 ILLシステム概論 1.ILLシステムの概要 2.総合目録データベースとILLシステム 3.ILLデータベースと他のデータベースとの関係 4.ILLレコード 5.ILLレコードに対する操作と状態遷移 6.NACSIS-ILL利用状況 7.マニュアル等 ・自己紹介 ・全体スケジュール説明.
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 国内文献編
9.講習の振り返り・お役立ち情報 Version1.2
2012 京都大学図書館機構 農学部図書室/理学部中央図書室
CiNiiの利用方法を簡潔に説明したクイックレファレンスのうち、検索~本文入手の手順を説明したものです。
InternetExplorerを起動・・・
図書館を使った 調査・情報収集 2011年度主題別ゼミナール 図書館キャラクター 「わらづと君」
3.資料(情報)の探し方 図書館キャラクター 「わらづと君」
3.資料(情報)の探し方 図書館キャラクター 「わらづと君」
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
クイックガイド <キーワードによる検索方法>
京都大学図書館機構における オープンアクセスの取り組み
年末トライアルキャンペーンのご案内 ☆無料トライアル期間:2ヵ月間 ※通常1ヵ月間 ☆2013年3月末までのご利用を無料サービス
Maruzen eBook Libraryは、学術機関向け和書の電子書籍提供サービスです。 rev 電子書籍を さがす
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/06/08
JAIRO Cloudの手続きと最新機能 Version 1.0
資料の探し方ガイダンス 図書館キャラクター 「わらづと君」 2012年5月31日 茨城大学図書館.
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 入門編
2012年度 図書館ガイダンス 2012年4月17日(火) 3限目『情報工学ゼミナール』 図書館キャラクター 「わらづと君」
卒論・レポートのための 資料の探し方講習会 入門編
図書館ガイダンス “30分でおさえる論文入手法”
大学図書館における研究開発 「ライブラリシステム研究会」について 三田図書館・情報学会月例会 2002年9月21日
卒論のための資料探し 平成22年6月29日~30日 茨城大学図書館 図書館キャラクター 「わらづと君」
レポート・論文のための 資料の探し方講習会 新聞の探し方
JAIRO Cloudの手続きと最新機能 Version 1.0
2009研修セミナー システム事例紹介[創価大学] 東京西地区大学図書館協議会 1 (1)検索結果が0件の場合の対応 ①ILL
Presentation transcript:

パネリスト 上村順一 (Jun’ichi Uemura, NII) 大柴忠彦 (Tadahiko Oshiba, NDL) NACSIS-CAT Session 番外編 使いこなそう! CiNiiとNDL OPAC(及びNDLサーチ) 二(三)大書誌データベースの有用性   NACSIS-CAT Session Special Usability comparison of two (or three) databases: CiNii and, NDL-OPAC (plus NDLSearch) パネリスト 上村順一 (Jun’ichi Uemura, NII) 大柴忠彦 (Tadahiko Oshiba, NDL)

CiNii / NDL OPACの比較 1 提供者 国立情報学研究所 国立国会図書館 データベース CiNii Books (NACSIS-CAT) CiNii Articles NDL-OPAC 定義 NACSIS-CATのデータを利用した検索サービス 各図書館が作成する共同目録 現物(資料)は各図書館が所蔵 NII-ELSのデータを中心とした国内雑誌論文の検索サービス NDLが作成する蔵書目録 全国書誌、点字図書・録音図書全国総合目録も提供 現物(資料)を所蔵 収容範囲 書籍(紙・電子媒体の本・雑誌) 視聴覚資料 雑誌記事 【参考】博士論文(CiNii Dissertations) 分類 分類システムと入力は作成館の自由 入力は任意 -- NDLC(独自)、NDC 入力については「整理区分ごとの書誌データ水準」参照 Subject Heading 参加館が付与(どの件名表を基準にするかは作成館の裁量による) 必須ではない NDLSH(独自) 著者名典拠 独自の著者名典拠 参照ファイルはNDLとLCの典拠 Web NDL Authorities(NDLで作成し維持管理するすべての典拠データを一元的に検索・提供するサービス)

CiNii / NDL OPACの比較 2 提供者 国立情報学研究所 国立国会図書館 データベース CiNii Books (NACSIS-CAT) CiNii Articles NDL-OPAC 書誌データ作成者 参加館 各連携サービス提供元 書誌データの量 書誌数: 1,104万件 所蔵数: 1億3,098万件 約1,800万件 書誌データ:1,160万件  和図書:約448万件、和雑誌:約16万タイトル  和新聞:約2万8千タイトル、洋図書:約174万件  洋雑誌:約6万タイトルなど(平成26年度末) 雑索記事索引データ:1,170万件 書誌の品質管理 図書:作成館が修正責任を負う 雑誌:参加館からの報告を受け、NII品質管理室で一括コントロール クオリティに差はないが、任意項目の豊富さは差が出る 問題があれば都度連携サービス元に修正依頼を行っている   資料の特徴や提供の目的などによりNDLで作成・提供する書誌データの水準を定めている 「整理区分ごとの書誌データ水準」参照 書誌データの利用方法 (ダウンロード) 個別版として参加館の書誌・所蔵情報を一括提供している -- MARC形式(JAPAN/MARC MARC21フォーマット)、MARCタグ形式、記号区切り形式等でダウンロードが可能

CiNii / NDL OPACの比較 3 提供者 国立情報学研究所 国立国会図書館 データベース CiNii Books (NACSIS-CAT) CiNii Articles NDL-OPAC メタデータを別のデータベースなどに提供しているか 外部提供インタフェース(API)あり CC BY 4.0でデータセットを公開中 雑誌記事のメタデータの提供(PrimoCentralなど) WorldCatへの書誌データ(雑誌記事索引を含む)の提供 VIAFへの参加 雑誌記事のメタデータの提供 (CiNii Articles、 PrimoCentralなど) 外部提供インタフェース(API)は、NDLサーチにあり 図書館間貸出 (ILL) 希望すればILLに参加可能(事前に利用申込が必要) Online ILL機能が付いているが、現実的に海外からのILL依頼は困難 -- NDLのサイトからILL申込可(ILL参加承認手続きが必要) 但し、館外貸出禁止、コピー禁止など制約有 雑誌記事については、複写申込みとのリンクあり 文献複写物 の入手 ERDB-JP、NII-ELS、J-STAGEの情報を元に電子版へのリンクがあればボタンあり 本文へのリンク情報があればリンクボタンあり 事前に利用登録をすれば NDLのサイトから複写申込可 デジタル化された資料の内、著作権がクリアされているものについては、デジタル画像とのリンクあり その他の サービス 電子図書館(NII-ELS)終了に伴いCiNii機関定額制も終了(但し、サービスは2017年3月終了) →J-STAGEを中心にコンテンツは移行 NDLサーチなどによる情報ポータルの提供 またNDLサーチでは他の機関が作成するデータベースも横断検索できる 所蔵資料の一部デジタル化とその公開(近代デジタルライブラリー、歴史的音源データベース:但し事前に利用申込が必要)

テーマ1 件名付与 件名の入力はNACSISカタロガーの自由裁量による →件名検索が不十分になるのでは? 件名は必ず付与 テーマ1 件名付与 件名の入力はNACSISカタロガーの自由裁量による →件名検索が不十分になるのでは? 件名は必ず付与 →NDLSHとBSH, LCSHの関係は?

テーマ2 新しい目録規則の採用は? 洋書 和書 Resource Description and Access 2014年半ば テーマ2 新しい目録規則の採用は? 洋書 和書 Resource Description and Access 2014年半ば ドイツの著者名典拠レコード(GND)に採用 2015年10月 タイトルレコードに採用2016年 ドイツ語圏スイスとオーストリアで採用 2017年度新規則の公開(JLA及びNDL) 書誌データ作成機関の実務者を対象とした実務研修(JLA及びNDL) 新規則の策定のみならず,その普及と維持管理についてもNDLとJLA(日本図書館協会)が連携して行う。

テーマ3 デジタル化された和古書 デジタル化されていれば各図書館のデータベースへ テーマ3 デジタル化された和古書 デジタル化されていれば各図書館のデータベースへ デジタル化されていればNDLのデータベースで見られる場合もある →館内限定資料の制限有

テーマ4 デジタル化された雑誌記事 NII-ELS(電子図書館)終了 →移行先は3つ 1. J-STAGE 2. JAIRO Cloud テーマ4 デジタル化された雑誌記事 NII-ELS(電子図書館)終了 →移行先は3つ 1. J-STAGE 2. JAIRO Cloud 3. 上記以外(自組織、他) デジタル化されていればNDLのデータベースで見られる場合もある →館内限定資料の制限有

テーマ5 デジタル化されていない雑誌記事の入手 テーマ5 デジタル化されていない雑誌記事の入手 事例 その1 座談会記事「世界史的立場と日本」 In: 中央公論 昭和17年1月 NDL、CiNii共に雑誌記事のメタデータが なく、ページ数がわからない NDLにページ数を記載せず複写依頼

テーマ5 デジタル化されていない雑誌記事の入手 テーマ5 デジタル化されていない雑誌記事の入手 事例 その2 嶋野智仁「金融化が日本経済の資本蓄積 に与える影響に関する実証分析」 In: 季刊経済理論 第51巻4号 知り合いに頼んで送ってもらった

テーマ5 デジタル化されていない雑誌記事の入手 テーマ5 デジタル化されていない雑誌記事の入手 日本国内ではNACSIS-ILL 欧州の図書館では事実上、参加困難 事前に利用登録していれば検索画面から発注可能 支払方法:銀行振込または クレジットカード

最後に CiNii Dissertationに関して質問 使い分けは? 個々の博士論文のデジタル化は?

将来の展望

御静聴、ありがとうございました。 Thank you for your attention 御静聴、ありがとうございました。 Thank you for your attention! Vielen Dank für Ihre Aufmerksamkeit! NACSIS-CAT User Group Ryuko Hasunuma, JKI Akira Hirano, SISJAC Nobutake Kamiya, Zürich Izumi Tytler, Oxford