新潟インターネット研究会 神保道夫 karl@nisoc.or.jp, karl@spnet.ne.jp NTP入門 新潟インターネット研究会 神保道夫 karl@nisoc.or.jp, karl@spnet.ne.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
二つの時間概念 ハードウェア時刻 –RTC (Real Time Clock) – コンピュータの電源が入っていないときでも、 バッテリーを用いて計測 システム時刻 –Software Clock とも – 起動時に RTC を参照して現在時刻を設定 以後は、タイマ割り込み時にインクリメント.
Advertisements

計算機リテラシーM 第 11 回 計算機・ネットワーク技術 伊藤 高廣
情報ネットワークと教育 通信と情報ネットワーク プロトコル LAN The Internet. 通信とその歴史 通信とは 電信 (1835 、モールス ) 電話 (1876 、ベル ) ラジオ (1895) 、テレビ (1925) 情報通信ネットワークへ.
ASP入門 - Windows 2000 Server 活用 -.
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
山梨大学 伊 藤 洋 99/06/30 インターネット入門 総合科目V 山梨大学 伊 藤  洋
第1回.
Webサービスに関する基本用語 Masatoshi Ohishi / NAOJ & Sokendai
オペレーティングシステムⅡ 第11回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト.
鬼生田浩一 WindowsNTの問題点 UNIX主体のネットワークへのNT導入の ポイント 鬼生田浩一
休講掲示板の電子化 鵜川研究室 菊地洲人 (あらかじめチラシを配る) 情報数理4年の菊地です。 これから私の研究内容の発表を始めます。
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
コントロールパネル ◎コントロール パネル: コンピュータのさまざまな機能を設定するための画面
Microsoft Office Project 2007
EpWWWサーバ 北海道大学 理学院 宇宙理学専攻 M1 古田裕規.
インターネットにおける オーケストラ演奏同期機構の 設計と実装
一対多通信における ネットワーク障害物対応方法選択プロトコルの設計
VO講習会 2015如月 (2015年2月26-27日、国立天文台三鷹)
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤滋樹研究室 1年 渡辺裕太
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
ネットワークの基礎技術.
FPGAを用いたMG3用 インターフェース回路の解説
ITA 2008 第12回 ネットワークの基礎(1).
WindowsNTによるLAN構築 ポリテクセンター秋田 情報・通信系.
担当教官:大月 美佳(佐賀大学) 2001年度 総合科目
センサノード 時刻同期と位置測定 浅川 和久 2008/11/16 センサノード 時刻同期と位置測定.
流星観測用送信機の 状態モニタシステム 発表者 永原 一輝 指導教官 前川 公男.
登山の地形図とGPS パソコンと登山用地形図・GPS 三郷山の会 登山とPC勉強会 2012.9.1  三郷市立北公民館 三郷山の会 浦川明彦.
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
鈴木伸介 / KAME Project IPv6技術標準化の最新動向 鈴木伸介 / KAME Project
心理学情報処理法Ⅰ コンピュータネットワーク概論.
CSP記述によるモデル設計と ツールによる検証
授業を始める前に 諸注意 無線LANを使用できない学生(主に4年生?)は2階の事務室へ行ってLANケーブルを借りてきて下さい。
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
情報コミュニケーション入門 総合実習(1) 基礎知識のポイント(2)
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
家族、学校、 みんなで考えよう、 ケータイ.
カラーバー 時計(カウンタ) ゲーム GPSクロック
IPv6アドレスによる RFIDシステム利用方式
映像配信サーバ入門 金山典世 稚内北星学園大学情報メディア学部
第8週 高精度GPSの構築 位相測位の原理 通信システムの構築.
新潟インターネット研究会 田中 秀明 GPS入門 新潟インターネット研究会 田中 秀明
学校におけるネットワークの運用と技術 テクニック編.
Make: Ogaki Meeting (2010/9/25-26)
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
通信技術.
第一回 掲示板                 05A1054         前田嵩公.
TIME SIGNAL: 集合知を利用した赤信号点灯時間の取得手法
第6回 高精度GPSの構築 位相測位の原理 通信システムの構築.
情報システムの基礎概念 (1) 情報システムとは
情報通信ネットワークの 仕組み.
Office 2010 ボリュームライセンス認証の概要と KMS認証のトラブルシューティング
GPSと相対論 金野 幸吉.
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
PIC実習 ~PICを用いた電子工作~.
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
情報実験 第五回 最低限 internet ~ネットワークの仕組みを知ろう~
第4回 CPUの役割と仕組み2 命令の解析と実行、クロック、レジスタ
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
インターネットワーキング.
ILC衝突点ビームモニターのための 読み出し回路の開発
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
SMTPプロトコル 2001年8月7日 龍 浩志.
P2P & JXTA Memo For Beginners
<前提条件> C/S Bridge(C/S版)
情報ネットワーク 岡村耕二.
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
ソケットの拡張によるJava用分散ミドルウエアの高信頼化
VPNクライアント接続 サーバー保守のための安全な経路+作業者単位のアクセス制御 簡単な図 (網羅性より象徴性)
Presentation transcript:

新潟インターネット研究会 神保道夫 karl@nisoc.or.jp, karl@spnet.ne.jp NTP入門 新潟インターネット研究会 神保道夫 karl@nisoc.or.jp, karl@spnet.ne.jp

はじめに パソコンが普及 インターネットの普及 LAN(Local Area Network)の普及 サーバー機の普及 多数のクライアント機(Windows, Mac, … )がサーバーを利用 インターネットの普及 コミュニケーションツールとして電子メールを利用 世界各地のリソース(資源)を参照 24時間、どこでも利用できる

時刻が正しいことの重要性(1) サーバーとクライアントの時刻が違うと… → ソースを書き換えたのにコンパイルされない! プログラム開発時: 依存関係の処理ができない → ソースを書き換えたのにコンパイルされない! インターネットの利用時に時刻が違うと... 電子メールなど: メールに記録される時刻が狂う → 未来からメールが届く!

時刻が正しいことの重要性(2) 一般的なPCの内蔵時計 何らかの形で、コンピュータの時計を合わせる必要がある! およそ正確なものではない(1日に数秒程度の誤差) 原因 内蔵クロックの制度 温度・湿度などの外部環境の変化 何らかの形で、コンピュータの時計を合わせる必要がある!

時刻が正しいことの重要性(3) 複数のコンピュータで正確な時刻を保存する という2つの条件を満たす必要がある。 それぞれの時計が、ある時刻にそろっている その時刻が正確な時刻と一致している という2つの条件を満たす必要がある。 NTP(Network Time Protocol) 上記の2つの要求を満たすためのプロトコル・メカニズム それらが動作するソフトウェアの実装の呼称

時刻合わせの方法 NTP(Network Time Protocol) : RFC1305 rdate port 123を利用 サーバーの動作はとっても複雑 クライアントの動作は、割と簡単 rdate port 37を利用 動作原理はとっても簡単 だけど、利用できる場合は少ない

NTPのしくみ(1) 時刻同期を行うためには、正確な時刻を保持する時計を参照することが必要。 セシウム原子時計の参照 国立天文台とWIDE Projectの共同で、セシウム原子時計の出力を自作のカウンタ回路で読み取る GPS(Global Positioning System)の参照 GPSの出力をカウンタ回路で読み取る NTT ISDN網のクロックの参照 網の同期のために常時提供されている信号が、ルビジウム時計を参照している事から、この信号を参照する

NTPのしくみ(2) Ti-2 Tp Ti-i Peer ΔT Host Ti-3 Th Ti HostとPeerの時刻のずれΔTは、伝搬時間が行きと帰りで同じ だったと仮定すると、 ΔT=(Ti-1 + Ti-2) / 2 - (Ti + Ti-3) / 2 「伝搬時間が行きと帰りで同じ」という仮定 →HostとPeerの間の行きと帰りの経路が同じであることを期待

NTPのしくみ(3) Stratumとは…? 時刻の参照関係の階層構造 外部時計を直接参照するコンピュータ: stratum 1

NTPを用いた場合の精度 GPSを利用した場合 遠方にあるサーバーを利用した場合 数μsec程度の誤差 10msec以上の誤差

NTPの運用(1) サーバー設置の原則 同じ上位サーバーから時間をもらっているサーバー同士はお互いにpeer設定をしてはならない 1つのドメイン内の複数のサーバーが上位の同じサーバーに対して時間を合わせる設定をしてはならない 信頼性向上のため、少なくとも3つのクロックソースと時間を同期させる必要がある

NTPの運用(2) 1 server peer 2 3 3

NTPクライアント Windows用 Mac用 AtomTime98(ShareWare, $5) http://www.atomtime.com/ 桜時計(FreeSoft) http://www.venus.dti.ne.jp/~uno/ Network Time for Windows(FreeSoft) Mac用 Vremya http://www.lava.net/~kirill/software/

SNTP SNTP(Simple Network Time Protocol): RFC2030 TCP/IPプロトコル上の時刻管理プロトコル NTPの簡易版 実装例 TimeSrv95 & NT http://www.asahi-net.or.jp/~AN5T-NSK/timesvr.htm WinSNTP

日本のNTPサーバー(1) 公開, stratum 1 clock.nc.fukuoka-u.ac.jp(GPS) clock.tl.fukuoka-u.ac.jp(GPS) ntp.nttsl.mfeed.ne.jp(ISDN)

日本のNTPサーバー(2) 非公開, stratum 1 drake.nc.fukuoka-u.ac.jp(PPS) ns.hiroshima-u.ac.jp(GPS) eagle.center.osakafu-u.ac.jp(GPS) cesium.mtk.nao.ac.jp(セシウム原始時計) eric.nc.u-tokyo.ac.jp(GPS) sutclock.sut.ac.jp narumi.eco.wakayama-u.ac.jp ntp.tohoku.ac.jp(GPS)

まとめ NTPを用いることにより、時刻合わせを自動化する事は可能。 現状では、遠くのstratum 1のサーバーを見ても正しい時刻になるかどうかはわからない 組織内にstratum 1のサーバーがあった方が良いのでは…?

参考URL NTPの総本山 東大の有村氏(古野電機 TS-800, TS-820) http://www.eecis.udel.edu/~ntp/ 東大の有村氏(古野電機 TS-800, TS-820) FreeBSD 2.2.x, 3.0-CURRENT http://www.sr3.t.u-tokyo.ac.jp/~arimura/ntp/ 佐藤正昭氏(GPS&電子工作の話題) http://masaaki.sato.nakano.tokyo.jp/gps/ntp-linux/ntp-index.html NTT研究所 http://www.nttsl.mfeed.ne.jp/