情報ネットワーク論 第4回 2002.9.27 ー n進法(3) 8進法と16進法 ー.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
メモリとポインタ. プログラムの前提 コンピュータは、0と1で計算をし、 0と1でデータを保存している。 メモリを学ぶのに必要な知識である。
Advertisements

コンピュータの予備知識 ネットワークシステムⅠ 第4回.
コンテンツ配信に優れている P2P 技術と、著作権侵害問題の関係について 述べよ。
インターネットのプロトコル階層 ネットワーク層(IPアドレス)
第1回.
情報A 第10回授業 04情報のディジタル化 対応ワークシート:12exp10.xls
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
第4章 Internet Address.
アナログとディジタル 五感 視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚 埼玉県立越ヶ谷高等学校・情報科.
テープ(メモリ)と状態で何をするか決める
半田利弘 鹿児島大学 大学院理工学研究科 物理・宇宙専攻
ちょっと気になること メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
地理情報システム論 第3回 コンピュータシステムおける データ表現(1)
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
コンピュータ基礎実習上級 #11画像ファイルと文字のフォーマット
情報処理1 1.インターネット利用の基礎.
コンピュータリテラシー 広島工業大学 知的情報システム工学科 張 暁華 2003年.
Copyright Yumiko OHTAKE
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
2進数・16進数.
1.コンピュータと情報処理 p.14 第1章第1節 1.わたしたちの生活と情報技術 情報機器の発展 情報機器は,アナログデータから
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
2016年度 プログラミングⅠ ~ 内部構造と動作の仕組み(1) ~.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
早稲田大学教育学部数学科 Team:そらまめ
専門演習Ⅰ 国際経済学部 国際産業情報学科 2年 石川 愛
データベース設計 第2回 データベースモデル(1)
情報検索概説II(99秋) 第3回 1999/10/21 インターネットの仕組み(2).
総合講義B:インターネット社会の安全性 第6回 ネットワークの基盤技術
2016年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第13回 情報解析(6) エクセルVBAによる遺伝子機能解析
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
データからいろんなことを学ぼう! このスライドでは、順に、こんなことを説明します。 「データ」って、どんなもの? 「データ」を集めてみよう
第11回ネットワークプログラミング 中村 修.
1.コンピュータと情報処理 p.18 第1章第1節 2.コンピュータの動作のしくみ CPUと論理回路
第二回 VB講座 電卓を作ろう.
余談 ドラクエのパラメーターの上限、マリオの残機など、255が多く、 ドラクエの経験値の上限などに65535が出てくるワケ 1.コンピュータは2進数で動く。 例:2進数 = 10進数173 2.16進数1桁(0~9, A, B, ~F)が2進数4桁に対応する。 例.
IPアドレスについて      発表者  M3KI.
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2014年5月2日 Ⅲ限目.
情報量.
ネットワーク時代を正しく生き抜くためのネットワークリテラシー
 ソフトウェアの活用  コンピュータネットワークの利用.
アルゴリズムとデータ構造 補足資料5-1 「メモリとポインタ」
高度プログラミング演習 (08).
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
第4回 コンピューティングの要素と構成 平成22年5月10日(月)
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
第2回課題 配布した通り.氏名・学生番号を忘れないこと.
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
2010年度 情報科学序論 ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
データの表現 2進数 0と1を使う。 基数(基準になる数)が2. 101(2) かっこで2進数と示すことがある。
情報の授業 サイバースペースに飛び込もう(2) 情報のデジタル化 Go.Ota
vc-3. ダンプリスト,配列 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
2013年度 プログラミングⅠ ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
2017年度 プログラミングⅠ ~ 内部構造と動作の仕組み(1) ~.
10進数と2進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
基本情報技術概論(第13回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
2進数と16進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
「友達の友達の友達の・・・を6回すると世界中の人とつながる?」
コンピュータアーキテクチャ 第 4 回.
第4回 CPUの役割と仕組み2 命令の解析と実行、クロック、レジスタ
vc-3. ダンプリスト,配列 (Visual Studio C++ の実用知識を学ぶシリーズ)
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
2014年度 プログラミングⅠ ~ 内部構造と動作の仕組み(1) ~.
2008年度 情報科学序論 ~ 内部構造と動作の仕組み(2) ~.
IPアドレス 平成14年7月9日 峯 肇史 牧之内研究室「UNIX とネットワーク基礎勉強会」Webページ
 ソフトウェアの活用  コンピュータネットワークの利用.
香川大学創造工学部 富永浩之 情報数学1 第3-3章 多進法での四則演算 香川大学創造工学部 富永浩之
Presentation transcript:

情報ネットワーク論 第4回 2002.9.27 ー n進法(3) 8進法と16進法 ー

8進法 ・・・ 10進数でいう8で桁が上がる 1. 数え方 -10進法との比較- 2. 数え方 -桁の考え方- 下の赤丸を数える ・・・ 10進数でいう8で桁が上がる 1. 数え方 -10進法との比較- 10進法 1 2 3 4 5 6 7 8 9  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21・・・ ● ● ● ● ● ● ● ● ●  ● ●  ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ● 8進法   1 2 3 4 5 6 7 10 11 12 13 14 15 16 17 20 21 22 23 24 25 ・・・ 2. 数え方 -桁の考え方- 下の赤丸を数える

10進数・・・10n ごとのまとまり (1) 10 5 + = 35

10進数・・・10n ごとのまとまり (2) 100 10 7 = 247

10進数・・・10n ごとのまとまり (3) 2 4 7 (10) ×  ×  × 102 101 100 ↓  ↓ ↓ 200 40 7  = 247(10)

8進数・・・8n ごとのまとまり (1) 10 3 + = 43(8)

8進数・・・8n ごとのまとまり (2) 100 10 7 = 357

8進数・・・8n ごとのまとまり (3) 3 5 7 (8) ×  ×   × 82 81 80 ↓  ↓ ↓ 192 40 7   = 239 (10)

10進数から8進数へ (1) 8 2475 (10) ・・・ 3 8 309 (10) ・・・ 5 8 38 (10) ・・・ 6 8 2475 (10)  ・・・ 3 8 309 (10)  ・・・ 5 8 38 (10)  ・・・ 6 4 (10)

10進数から8進数へ(2) 8 2475 ・・・ 3 8 309 ・・・ 5 8 38 ・・・ 6 4 2475(10) = 4653(8)

16進法 ・・・ 10進数でいう16で桁が上がる 1. 数え方 -10進法との比較- 2. 数え方 -桁の考え方- ・・・ 10進数でいう16で桁が上がる 1. 数え方 -10進法との比較- 10進法 1 2 3 4 5 6 7 8 9  10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21・・・ ● ● ● ● ● ● ● ● ●  ● ●  ● ● ●  ●  ● ● ●  ● ● ● 16進法  1 2 3 4 5 6 7 8 9  A B C D E F 10 11 12 13 14 15・・・ 2. 数え方 -桁の考え方-

16進数・・・16n ごとのまとまり (1) 10 3 + = 23(16)

16進数・・・16n ごとのまとまり (2) 10 B + = 2B(16)

10進数から16進数へ(1) 16 2475 (10)  ・・・ (11)・・・B 16 154 (10)  ・・・ (10)・・・A 9

10進数から16進数へ(2) 16 2475 (10)  ・・・B 16 154 (10)  ・・・A 9 2475(10) = 9AB(16)

16進数・・・16n ごとのまとまり (3) 9 A B (16) ×  ×   × 162 161 160 ↓  ↓ ↓ 9×162 A×161 B×160 9×162 10×161 11×160 2304 160 11  = 2475 (10)

何故16進法?(1) 基本: コンピュータやコンピュータネットワークでやりとりされている情報は0と1の2種類の信号からなる 2進数はコンピュータやコンピュータネットワークの内部処理やしくみを記述するのに便利

何故16進法?(2) 2進数でくらいが上がる時、8進数や16進数はきりがいい数字・・・扱いやすい。 2進数 8進数 10進数 16進数 1 1 1 1 10 2 2 2 100 4 4 4 1000 10 8 8 10000 20 16 10 100000 40 32 20 1000000 100 64 40 10000000 200 128 80 100000000 400 256 100 1000000000 1000 512 200 10000000000 2000 1024 400 100000000000 4000 2048 800 1000000000000 10000 4096 1000 2進数でくらいが上がる時、8進数や16進数はきりがいい数字・・・扱いやすい。 16進数は数字が大きくなっても桁の上がり方が少ないので、大きな数字を表記するのに便利。 使用例: IPv6のIPアドレス メモリ空間の番地