平成24年度 進路相談会 へいせい ねんど しんろそうだんかい 本日はお忙しい中、お越しいただきありがとうございます。 平成24年度 進路相談会 へいせい ねんど しんろそうだんかい ほんじつ いそが なか こ 本日はお忙しい中、お越しいただきありがとうございます。
フリーターと正社員 せいしゃいん しょうがいちんぎん ちが 生涯賃金の違い コム情報センター分析結果
給料を時給に換算した場合 きゅうりょう じきゅう かんさん ばあい
フリーターのデメリット ボーナスがない。 年金がない。 有給休暇がない。(会社による) 失業保険が出ない。 退職金がない。 労災がない(会社による) 将来の見通しが立たない など。 ねんきん ゆうきゅうきゅうか かいしゃ しつぎょうほけん で たいしょくきん ろうさい かいしゃ しょうらい みとお た
2012年 卒業生進路状況 そつぎょうせいしんろじょうきょう た けんりつ しゅうしょく せんもんがっこう いちりつ しりつ 2012年 卒業生進路状況 そつぎょうせいしんろじょうきょう た けんりつ しゅうしょく せんもんがっこう いちりつ しりつ た きこくせいと ふく その他には帰国生徒を含みます。
4年間の進路状況 ねんかん しんろじょうきょう (人) た きこくせいと その他には帰国生徒を 含みます。 ふく
日本の教育システム 小学校(しょうがっこう)6年(ねん) 中学校(ちゅうがっこう)3年(ねん) 高等学校(こうとうがっこう) 3年(ねん) にほん きょういく 6才 小学校(しょうがっこう)6年(ねん) 中学校(ちゅうがっこう)3年(ねん) 高等学校(こうとうがっこう) 3年(ねん) 専門学校 (せんもんがっこう) 高等専門学校 (こうとう せんもんがっこう) 5年(ねん) 大学(だいがく) 4年(ねん) 短期大学 (たんきだいがく) 大学院(だいがくいん) 義務教育 ぎむきょういく 12才 15才 18才 22才
高等学校と中学校の違い 中学校(ちゅうがっこう) 高等学校(こうとうがっこう) 義務教育ではない 義務教育 入学試験がある 入学試験がない こう とう がっ こう ちゅう がっこう ちが 中学校(ちゅうがっこう) 高等学校(こうとうがっこう) ぎむきょういく 義務教育 入学試験がない 落第がない ぎむきょういく 義務教育ではない 入学試験がある 成績が悪かったり、欠席が多かったりすると、進級や卒業ができない にゅうがくしけん にゅうがくしけん 大きな違いは、中学校が義務教育で落第することがないのに対して、高校は成績が悪かったり、欠席が多かったりすると、進級や卒業ができないということです。 高校は、自分自身の興味や能力を伸ばすために、自ら選んでいく学校ですから、真剣に学習する気持ちがなければ卒業できません。 せいせき わる けっせき おお らくだい しんきゅう そつぎょう ☆高校の受験資格 15歳以上で、日本の中学校または、外国の小中学校 (9年課程) を卒業した人ならば、だれでも受験資格があります。 こうこう じゅけんしかく さいいじょう にほん ちゅうがっこう がいこく しょうちゅうがっこう ねんかてい そつぎょう ひと じゅけんしかく
公立高校について 1校のみ受検できます。 こうりつこうこう 推薦入試(すいせんにゅうし) 一般入試(いっぱんにゅうし) とどうふけん し くちょうそん かね だ つく こうこう 公立高校とは・・・都道府県・市区町村がお金を出し、作った高校 推薦入試(すいせんにゅうし) 一般入試(いっぱんにゅうし) きょうか がっこうちょう 5教科の学力検査(がりょくけんさ) 国語(こくご)、数学(すうがく)、 社会(しゃかい)、理科(りか)、 英語(えいご)のテスト 面接試験(めんせつしけん) 学校長の推薦(すいせん) 面接試験(めんせつしけん) こう じゅけん 1校のみ受検できます。 A日程・B日程で、各1校ずつ受検できます。 にってい にってい かく こう ごうかく 合格したら 必ず入学しなくてはいけません。 じゅけん かなら にゅうがく
受検や入学にかかる費用 公立 3月末までに、約10万円くらい用意する必要があります。 受検料(じゅけんりょう)・・・1校あたり2,200円 受検や入学にかかる費用 公立 じゅけん にゅうがく ひよう こうりつ こう えん 受検料(じゅけんりょう)・・・1校あたり2,200円 授業料(じゅぎょうりょう)・・無料 入学金(にゅうがくきん)・・5,650円 制服(せいふく)・教科書(きょうかしょ)など ・・100,000円ぐらい むりょう えん えん がつまつ やく まんえん ようい ひつよう 3月末までに、約10万円くらい用意する必要があります。 らいねんど じゅぎょうりょう ねんどまつ ※来年度の授業料については、年度末にわかります。
1ヶ月にかかる費用の目安 公立 市内の高校 市外の高校 寮のある高校 授業料 0円 学年費等 約6,000円 交通費 約15,000円 寮費 いっかげつ ひよう めやす 1ヶ月にかかる費用の目安 公立 こうりつ 市内の高校 市外の高校 寮のある高校 授業料 0円 学年費等 約6,000円 交通費 0円(自転車の場合) 約15,000円 寮費 ※食費を含む 約30,000円 合計 +昼食代 約21,000円 約36,000円 しない こうこう しがい こうこう りょう こうこう じゅぎょうりょう がくねんひとう こうつうひ じてんしゃ ばあい りょうひ しょくひ ふく ごうけい ちゅうしょくだい ちゅうしょくだい ちゅうしょくだい
私立高校について しりつこうこう 私立高校とは・・・民間、個人や大学、教育機関がつくった高校 推薦入試(すいせんにゅうし) しりつこうこう みんかん こじん だいがく きょういくきかん こうこう 私立高校とは・・・民間、個人や大学、教育機関がつくった高校 推薦入試(すいせんにゅうし) 一般入試(いっぱんにゅうし) 学力検査(がくりょくけんさ) 国語(こくご)、数学(すうがく)、 英語(えいご) 作文(さくぶん) 面接(めんせつ) ※学校によって異なります。 学力検査(がくりょくけんさ) 国語(こくご)、数学(数学)、 社会(しゃかい)、理科(りか)、 英語(えいご) ※学校によって異なります。 がっこう こと がっこう こと ごうかく 合格したら 必ず入学しなくてはいけません。 こうりつこうこう へいがん 公立高校と併願できます。 かなら にゅうがく
受験や入学にかかる費用 私立 2月始めに、約20万円(入学金) 受験料(じゅけんりょう)・・・1校あたり13,000円~15,000円 受験や入学にかかる費用 私立 じゅけん にゅうがく ひよう しりつ 受験料(じゅけんりょう)・・・1校あたり13,000円~15,000円 授業料(じゅぎょうりょう)・・30,000円~37,000円 入学金(にゅうがくきん)・・200,000円 制服(せいふく)・教科書(きょうかしょ)など ・・100,000円ぐらい がつ はじ やく まんえん にゅうがくきん 2月始めに、約20万円(入学金) がつまつ やく まんえん せいふく きょうかしょとう ようい ひつよう 3月末までに、約20万円(制服・教科書等)用意する必要があります。 にゅうがく やく まんえん ひつよう つまり,入学するまでに約40万円必要です。
私立高校 授業料軽減について 31,900円 3,200円 0円 2,200円 900円 19,100円 1,700円 14,200円 私立高校 授業料軽減について し りつ こうこう じゅぎょうりょう けいげん しりつこうこう へいきんじゅぎょうりょう いっかげつ えん ばあい さくねんど しりょう 私立高校の 平均授業料を 1ヶ月35,000円とした場合 ※昨年度の資料です。 保護者の年収 愛知県からの助成 ※国の就学支援金を含む 豊橋市からの助成 保護者の負担金 250万円未満 31,900円 3,200円 0円 350万円未満 2,200円 900円 600万円未満 19,100円 1,700円 14,200円 830万円未満 1,200円 19,600円 830万円以上 9,900円 25,100円 あいちけん じょせい ほごしゃ ねんしゅう とよはしし じょせい ほごしゃ ふたんきん まんえん みまん まんえん みまん まんえん みまん まんえん みまん まんえん いじょう じっさい きんがく こと かのうせい ※あくまでも、モデルケースなので、実際の金額と異なる可能性があります。
私立高校入学納付金補助について 保護者の年収 350万円未満 100,000円 92,000円 600万円未満 65,000円 し りつ こうこう にゅうがく のう ふ きん ほじょ しりつこうこう にゅうがくきん へいきん えん ばあい 私立高校の入学金の平均を192,000円とした場合 保護者の年収 愛知県からの助成金 保護者の負担金 350万円未満 100,000円 92,000円 600万円未満 65,000円 127,000円 830万円未満 48,000円 144,000円 ほごしゃ ねんしゅう あいちけん じょせいきん ほごしゃ ふたんきん まんえん みまん まんえん みまん まんえん みまん じっさい きんがく こと かのうせい ※あくまでもモデルケースなので、実際の金額と異なる可能性があります。
中学3年生の受験スケジュール 8月 体験入学(たいけんにゅうがく) 9月 進路希望調査(しんろきぼうちょうさ) 定期テスト 10月 ちゅうがく ねんせい じゅけん 中学3年生の受験スケジュール 8月 体験入学(たいけんにゅうがく) 9月 進路希望調査(しんろきぼうちょうさ) 定期テスト 10月 後期始業式(こうきしぎょうしき) 11月 進路説明会(しんろせつめいかい) 12月 保護者会(ほごしゃかい) 私立高校の決定 ていき しりつこうこう けってい 1月 私立高校推薦入試(1月30日) 私立高校願書記入 2月 保護者会 私立一般・公立推薦入試 公立高校願書記入 公立高校・定時制高校の決定 3月 卒業式 定時制入試 公立一般入試 定時制:3月8日(前期) A日程:3月11日・12日 B日程:3月14日・15日 定時制:3月27日(後期) しりつこうこうすいせんにゅうし しりつこうこうがんしょきにゅう ほごしゃかい こうりつこうこうがんしょきにゅう しりつ いっぱん こうりつすいせんにゅうし こうりつこうこう ていじせいこうこう けってい ていじせい ぜんき そつぎょうしき にってい てい じせい にゅうし にってい こうりつ いっぱん にゅうし ていじせい こうき
内申点って 何ですか? ☆内申点:9教科をそれぞれ5段階で 評価したものの合計点。 (通知表の5段階評価の合計。45 点が満点。) 内申点って 何ですか? ないしん てん なん ☆内申点:9教科をそれぞれ5段階で 評価したものの合計点。 (通知表の5段階評価の合計。45 点が満点。) 主に中学校 3 年生の成績が対象となります。 一般入試の合否判定は、学力検査と内申点の総合評価によりますから、 中学校 3 年生の成績はとても大切です。 ないしんてん きょうか だんかい ひょうか ごうけいてん つうちひょう だんかいひょうか ごうけい てん まんてん おも ちゅうがっこう ねんせい せいせき たいしょう いっぱんにゅうし ごうひはんてい がくりょくけんさ ないしんてん そうごうひょうか ちゅうがっこう ねんせい せいせき たいせつ
いつまでに進路希望を決めたらいいですか? しん ろ き ぼう き いつまでに進路希望を決めたらいいですか? 進学するのか、就職するのかは、 1 0 月までには決めましょう。 進学する場合、A~Dのどのパターンで受験(受検)するかを12月の 保護者会で決定します。 A: 私立高校だけを受ける。 B: 私立高校と公立高校の両方を受ける。 C: 公立高校だけを受ける。 D: 専門学校や専修学校を受ける。 しんがく しゅうしょく がつ き しんがく ばあい じゅけん がつ ほごしゃかい けってい しりつこうこう う しりつこうこう こうりつこうこう りょうほう う こうりつこうこう う せんもんがっこう せんしゅうがっこう う