事例1 34歳男性、会社員、年末のため仕事で会合が多く疲れ気味であった。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2) 初級編 風邪と季節性インフルエンザの違い インフルエンザウイルスの構造と分類 季節性インフルエンザの経過と治療 新型インフルエンザと季節性インフルエンザの違 い 新型インフルエンザの歴史と出現のメカニズム 新型インフルエンザに対する予防策 ~インフルエンザと 新型インフルエンザについて知る~ 平成.
Advertisements

米国の外来呼吸器感染症での抗菌薬投与状況 抗菌薬投与率 普通感冒 5 1% 急性上気道炎 52% 気管支炎 6 6% 年間抗菌薬総消費量 21% 【 Gonzales R et al : JAMA 278 : ,1997 】
佐久総合病院 総合診療科 高山義浩 平成17年10月11日 インフルエンザの 予防と治療 Prevention and control of Influenza.
ジカウイルスとは? 2016 年 01 月 26 日. ジカウイルス:基本情報 デングウイルス、チクングニヤウイルスと同様に、ネッタイシマカ( Aedes aegypti ) によって媒介される、蚊媒介ウイルス。 1947 年にアフリカ、ウガンダの Zika 森林で発見され、以降アジアとアフリカでは比較.
扁桃腺炎・咽頭炎.
呼吸器感染症.
第8回細胞治療セミナ-.
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
     施設における感染対策    .
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
豚丹毒 豚に敗血症を起こす 人獣共通感染症.
つちだ小児科  土田晋也
エンテロウイルス EV-D 年11月17日.
伝染性膿痂疹の患者さんの皮膚状態 水疱、びらんを特徴とする水疱性膿痂疹と、厚い痂皮を特徴とする痂皮性膿痂疹に大別される。
市中肺炎.
体重減少 ◎食欲があるのに体重が減る ⇒糖尿病、甲状腺機能亢進症、吸収不良症候群などを疑う ◎食欲がなくて体重が減る ⇒その他の疾患を疑う
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
全身倦怠感 全身倦怠感はさまざまな病気にみられます 疲れやすい… だるい…
利用規約 役に立つ薬の情報~専門薬学 : 提供している資料は「同じ会社内、施設内での研修」や「高校生・大学生のプレゼンテーション参考資料」、「市民向けの教材をボランティアで作成するため」などを想定しています。つまり、当サイトの資料の利用は「教育に対して、無償で貢献するために使用すること」が大前提です。
マイコプラズマ感染による豚の 慢性呼吸器疾病
利用規約 役に立つ薬の情報~専門薬学 : 提供している資料は「同じ会社内、施設内での研修」や「高校生・大学生のプレゼンテーション参考資料」、「市民向けの教材をボランティアで作成するため」などを想定しています。つまり、当サイトの資料の利用は「教育に対して、無償で貢献するために使用すること」が大前提です。
胸部の画像診断のポイント 単純撮影が基本、CTは確定要素 画像が典型的な問題 画像は非特異的で臨床経過が重要な問題
端 緒 鹿児島県徳之島において、第5週(1月26日)以降、多数の風疹患者の届け出があった。
動悸にはこんな種類があります 心臓の動きが 考えられる病気 動悸とは、心臓の動き(心拍)がいつもと違って不快に感じることをいいます。
喀痰を生じる疾患や病態.
・・・加古川健康福祉事務所・・・ 健康管理課 佐々木
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
輸血の適応/適正使用 新鮮凍結血漿 福井大学輸血部 浦崎芳正.
1~3ヶ月齢子馬の難治性化膿性肺炎潰瘍性腸炎および付属リンパ節炎
馬パラチフス 馬科動物の生殖器感染症.
がんの家族教室 第2回 がんとは何か? 症状,治療,経過を中心に
最近の肺結核の治療と診断 浜松医大救急部           白井 正浩.
1. 病気になると血糖値が 高くなりやすくなります 2. 最も注意が必要なのは 糖尿病の「急性合併症」 3. シックデイの対応
インフルエンザ UP to Date 第5回 吉永医院 在宅医療連絡相談会 コンセンサス・ミーティング 医療法人 社団永仁会 吉永医院
3.膿性鼻汁や膿性痰や 咽頭発赤腫脹の強い場合
牛の尿路コリネバクテリウムによる 血尿を主徴とする感染症
     施設における感染対策    .
日脳 Do you know ? 媒介生物 病気のこと 今後の見通し 予防接種 健康増進課 結核感染症班.
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
喫煙領域の代表目標項目(6) 4 喫煙 ・ 成人の喫煙率の減少 ・ 未成年者の喫煙率の減少 ・ 妊婦の喫煙率の減少
学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する. 2.呼吸器系における各機能障害とその看護について理解できる. 3.換気障害,拡散障害,ガス運搬障害について,その機能異常や障害が起こるメカニズムとその所見について理解できる. SAMPLE 板書(授業終了まで消さない) 学習目標 1.呼吸機能障害のメカニズムについて理解する.
DCC エボラウイルス病(EVD, エボラ出血熱) 対応フローチャート(テンプレート)
顔の湿疹様病変 を  治すに あたって 鳴海クリニック院長 鳴 海 淳 郎.
脳血管障害 診断・治療の流れ 診断と治療の流れ 問診・身体診察 緊急処置 一般検査 画像検査 治療 診断
第一回勉強会 ~風邪を正しく診断する~.
高齢者の肺炎による死亡率. 高齢者の肺炎による死亡率 誤嚥のメカニズム 誤嚥は、脳卒中や全身麻痺、あるいは麻痺などの症状のない脳梗塞で、神経伝達物質の欠乏によって、咳(せき)反射や、物を飲み下す嚥下(えんげ)反射の神経活動が低下して起こる。
「小児急性中耳炎診療指針」 利用上の注意点
Case17 6班 小池・越田・後藤 ・古谷野 3.
インフルエンザ予防接種のご案内 10月 26日・30日・31日 11月 1日・2日・6日・7日・10日 16日・20日・21日・24日
山羊関節炎・脳脊髄炎(届出) 山羊関節炎・脳脊髄炎ウイルスによって起きる成山羊の関節炎や乳房炎、幼山羊の脳脊髄炎や肺炎を主徴とする疾病
「国内の小児における肺炎球菌莢膜血清型の疫学的検討」 に参加しています。
ICPC分類を用いた一次応急診療所受診者の能動喫煙・受動喫煙と受診理由・診断病名の分析
VAP(人工呼吸器関連肺炎) の予防 JSEPTIC_Nursing.
口腔アレルギー症候群 花粉症の人は注意 すずかけの木通信 H29.4月号 原因 *ラテックスアレルギーをお持ちの方も要注意です
(CCHF: Crimean-Congo haemorrhagic fever)
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
新型感染症 2004.11.28.
肺炎診断の最新知見と ガイドラインに基づく治療戦略 ~カルバペネム系抗菌薬を中心に~
クラスター(集団発生)サーベイランスについて
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
会員各位  世田谷区医師会のご協力を得て病院玄関等に掲示するためのポスターサンプルを作成いたしましたので、ご活用下さい。  なお、保健所名・電話番号は別添資料をご確認の上、適宜ご記入のうえ、掲示して下さい。   ①ポスター   ②都内発熱相談センター電話番号一覧  病院によっては、患者さんが持ち帰ることができるよう、管轄保健所および東京都の発熱相談センターの電話番号をA5~A6サイズの紙に印刷して入り口付近に置いている病院もあるとのことです。ご参考までにお知らせいたします。
肺の構造. 肺の構造 肺の間質とは? IPF(特発性肺線維症)とは? IPF患者さんの肺の画像(胸部X線)
合成抗菌薬 (サルファ剤、ピリドンカルボン酸系)
溶連菌感染症 1.急性咽頭炎・急性扁桃腺炎 2.伝染性膿痂疹
1. 糖尿病の合併症としての 性機能障害 2. 性機能障害と糖尿病治療 3. 性機能障害、とくにEDの 原因について 4.
急性気道感染症 (急性上気道炎,急性気管支炎)
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
白鳥飛来地に何が起こったか? (2008年1月) (2009年1月) 福島県内の白鳥飛来地 2008年4~5月 オオハクチョウの
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
Presentation transcript:

事例1 34歳男性、会社員、年末のため仕事で会合が多く疲れ気味であった。 現病歴:昨夜から39度台の発熱と悪寒戦慄、関節痛が出現した。軽度の咽頭痛、鼻汁とともに筋肉痛も加わってきた。 ①どのような病態が考えられるのか? ②呼吸器感染症なら、起因微生物は何か? ③どのような検査がなされるのか?

呼吸器の構造 空気の通り道である気道は、鼻前庭に始まり、鼻腔、咽頭、喉頭、気管、気管支、細気管支を経て肺胞まで達している。このうち、鼻前庭から喉頭までを上気道、気管より末梢を下気道という。そして、外界(ほとんどは大気中)から微生物が侵入して上気道で急性感染が起こったものを急性上気道感染症と称し、これには急性上気道炎(いわゆる“かぜ症候群”)、急性咽頭炎・扁桃炎、急性喉頭炎、急性喉頭蓋炎が含まれるが、大部分は“かぜ症候群”。

呼吸器感染症 気道感染を示す重要な徴候としては発熱、咳、痰といった症状を呈する。ここでは一般診療でかかわる主な疾患を示す。 1 かぜ症候群 2 咽頭炎 3 喉頭蓋炎 4 喉頭炎 5 副鼻腔炎 6 インフルエンザ、インフルエンザ様疾患 7 気管支炎 8 細気管支炎 9 肺炎

呼吸器感染症のマネージメント 感染症と疾患の特定 起炎菌の同定 治療法の選択 発熱、咳、痰を訴える患者 外来or入院 バイタルサインや呼吸状態を参考に決定するが、A-DROPが参考になる。 空気感染(麻疹や結核、水痘など)するものもあり 隔離も考慮する。 感染症と疾患の特定 問診、身体所見、X線写真、心電図、採血、喀痰検査などが行われる。 起炎菌の同定 確定診断は培養による。しかし、迅速キットの普及によって予測が可能な場合が多い。 治療法の選択 抗菌薬をはじめとする化学療法やドレナージといった治療を行う。

かぜ症候群 かぜ症候群の予想される経過は? かぜ症候群に対する対処は? かぜ症候群と鑑別すべき疾患は? 一般に風邪といわれているもので、呼吸器感染症のなかでも最も頻度の高い疾患。原因となる微生物としてはウイルスが大部分で、全体の80~90%をしめ、残りは一般細菌、マイコプラズマ、クラミジアなど。 ウイルスの中では以下のウイルスが多い順番. ライノウイルス、 コロナウイルス RSウイルス、 インフルエンザウイルス、 パラインフルエンザウイルス、 アデノウイルス。 かぜ症候群の予想される経過は? かぜ症候群に対する対処は? かぜ症候群と鑑別すべき疾患は?

かぜ症候群に対する対処は? 通常、成人は1年間に3~4回の“かぜ症候群”に罹患し、鼻汁、咳、咽頭痛、発熱などの症状を示す。軽度の場合、罹患した患者さんの大部分は自宅療法で5−7日程度で自然治癒する。従って基本的には何もしなくて良い。

飛沫感染と空気感染の違い 飛沫感染とは、咳やくしゃみによって飛んだしぶき(飛沫)に含まれる病原体を吸入することで引き起こされる感染。飛沫は直径0.005mm以上の大きさで、届く範囲は1~2m程度と言われている。そのため、マスクの着用や感染源から距離をとることが有効な対策となる。飛沫感染で起こる疾病の代表としては、インフルエンザ、風邪症候群、おたふく風邪、風疹など。 飛沫に含まれる水分が蒸発した直径0.005mm以下の粒子を飛沫核といい、空間に浮遊して広範囲に広がる。病原体も浮遊し、これらを吸入することで伝播することを空気感染という。ノロウイルス、麻疹ウイルス、結核菌、水痘ウイルスなどが空気感染によって感染する。

インフルエンザによる年齢別死亡率 小児と高齢者、特に高齢者に多いことに注目する。

インフルエンザの合併症 小児では時にインフルエンザ脳症となることがある。 サリチル酸系の鎮痛解熱剤投与はライ症候群を起こすので要注意。 治療薬としては、 抗A薬としてアマンタジン 抗AB薬としてタミフル、リレンザがある。

ライ症候群とインフルエンザ脳症 インフルエンザの臨床経過中に重症な意識障害を伴う症候群をインフルエンザ脳症という。 ライ症候群は小児にみられる急性脳症であり、発病初期では高アンモニア血症、低血糖症がみられ、引き続いて血清高AST(GOT)、ALT(GPT)、プロトロンビン値低下などの肝機能障害が認められる。肝生検所見でのKupffer細胞の腫大、小脂肪滴の散在などを特徴とする。1963年Reyeによって報告された。脳波は非特異的な徐波を示し、脳脊髄液に異常はない。剖検例での大脳には脳浮腫、乏血性変化、ニューロンの消失を特徴的所見とする。

事例2 55歳女性、主婦。 現病歴:4-5日前から微熱、咳嗽があり、市販の感冒薬を服用したが改善されなかった。次第に咳嗽が強くなり、昨日から黄色痰と38度台の発熱が出現したため受診した。 ①どのような病態が考えられるのか? ②呼吸器感染症なら、起因微生物は何か? ③どのような検査がなされるのか?

市中肺炎における肺炎球菌の重要性 市中肺炎の約半数は、肺炎球菌感染による。 ワクチンがあるので65歳以上の高齢者などは、ワクチン接種が勧められる。1回で5年間ほど有効。

事例3 78歳男性。妻と二人暮らし。約半年前から禁煙。近所に住む孫夫婦の7ヶ月の子供(ひ孫)を昼間預かっている。 現病歴:3週間前ほど前から関戸少量の単があり、全身倦怠感がある。 ①どのような病態が考えられるのか? ②呼吸器感染症なら、起因微生物は何か? ③どのような検査がなされるのか?

肺結核

事例4 45歳男性。生体肝移植術後5週目。免疫抑制剤使用中。発熱と胸部異常陰影がみられたため喀痰の抗酸菌検査を提出するとともに、陰圧病室へ収容した。喀痰の直接塗沫ガフキー7号と、遺伝子検査(PCR)で、結核菌DNAが陽性となった。 ①結核を発症しやすい宿主側の要因は何か? ②陰圧病室に収容したのはなぜか? ③感染防止のためにまず行うことは何か?

結核の脅威 近年,結核の院内集団感染の多発や死亡例が報告されており,本来医療を提供するべき場所である医療機関において,逆に感染を受けるという事態が生じている。さらに結核院内感染は,結核病床を有する病院のみならず,結核病床を有しない病院においても発生していることに注意が必要である。