石川県立中央病院 http://www.pref.ishikawa.jp/ipch/
病院(県中)について 病床数 662床 (ICU・HCU 15床、ER・ICU 9床、NICU 9床) 石川県立中央病院 石川県立中央病院 病院(県中)について 病床数 662床 (ICU・HCU 15床、ER・ICU 9床、NICU 9床) 医師数 152名(平成24年1月1日現在) 初期研修医 22名在籍 専門医コース(後期研修医) 17名在籍 パンフ2ページ参照 消化器内科 5名 母子医療センター 4名 麻酔科 3名 循環器内科 3名 呼吸器内科 2名
病院(県中)について 診療科目 内科(総合診療科)、糖尿病・内分泌内科、神経内科、腎臓内科、 石川県立中央病院 石川県立中央病院 病院(県中)について 診療科目 内科(総合診療科)、糖尿病・内分泌内科、神経内科、腎臓内科、 リウマチ科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、 外科、乳腺・内分泌外科、消化器外科、心臓血管外科、 呼吸器外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、 眼科、耳鼻咽喉、核医学科、放射線診断科、放射線治療科、 麻酔科、歯科口腔外科、産婦人科、小児内科、小児外科、救急科 パンフ2ページ参照
診療活動の重点 県内医療機関では対応困難な高度医療、特殊不採算医療を担当 救命救急診療センター いしかわ総合母子医療センター 石川県立中央病院 石川県立中央病院 診療活動の重点 県内医療機関では対応困難な高度医療、特殊不採算医療を担当 救命救急診療センター いしかわ総合母子医療センター がん医療センター(地域がん診療拠点病院) 心血管診療センター 脳血管診療センター を設置 →専門スタッフによるチーム診療体制の強化を図る NICU パンフ2ページ参照 心カテ
研修医について 初期研修医数 22名 内訳 初期研修医(マッチング)の出身大学 金沢大学、自治医科大学の他、 石川県立中央病院 研修医について 石川県立中央病院 初期研修医数 22名 内訳 マッチング公募 自治医科大学 金沢大たすき・専門 1年次 3名 2名 8名 2年次 6名 1名 初期研修医(マッチング)の出身大学 金沢大学、自治医科大学の他、 金沢医科、富山、福井、旭川医科、岐阜、東北、群馬、広島、浜松医科、藤田保健、島根、岡山、秋田、新潟、関西医科、日本医科など様々。 資料3ページ参照
研修プログラムの特徴 1 救命救急センター 母子・周産期センター を有し 地域がん診療拠点病院として、 これらの関連部門に重点を置く。
石川県立中央病院 研修プログラムの特徴 2 厚生労働省が定める必修分野(内科・救急・地域医療)だけではなく、選択必修科目(外科・小児科・産婦人科・麻酔科・精神科)も全て必修としてローテーションする。 2年次は基本的には当院のできる限り多くの診療科を回るスーパーローテート方式をとっている。 約8カ月の選択期間を設けて、将来の進路に応じた研修を可能とします。 パンフ5ページ参照
研修プログラムの特徴 3 救急研修の充実 (1日平均 受診患者 70人、救急車 9台) 屋根瓦方式 研修プログラムの特徴 3 救急研修の充実 (1日平均 受診患者 70人、救急車 9台) 屋根瓦方式 救急研修3ヶ月を1年次と2年次に分散して研修し、救命救 急センターにおいて、2年次研修医が1年次研修医の研修を 支援する。 3名の救命救急科医師が両研修医を指導する。 救急当直(walk in 患者の対応)にできる限り早く入る 1年次から、早期に半当直に入り、救急外来での診察能力 を身に付ける。
石川県立中央病院 研修プログラムの特徴 4 内科研修の充実 7つある内科の専門領域を1時期に1つまたは2つ回る。内科研修というような内科をひとくくりにしたローテーションではない。 自由度の高い2年次研修 1年次研修時に研修医自らが2年時研修プログラムを作成する。内容、順番は自由。2年次の選択期間は約8カ月。 心臓カテーテル検査の研修 パンフ5~8ページ参照
石川県立中央病院 ローテーション表 (2012年度予定) 1年次(例) 2年次(例) ローテーション表 (2012年度予定) 1年次(例) 2年次(例) 循環器内科 4週 神経内科血液内科 7週 消化器内科 4週 呼吸器内科 4週 腎臓内科代謝内科 7週 麻酔科 6週 救急 8週 産婦人科 4週 外科 6週 小児科 8週 地域 4週 精神 2週 救急 6週 選択 32週 パンフ6~7ページ参照 選択期間は①スーパーローテートでも②専門の1診療科でも自由に選択可能。 選択期間に他病院でも研修ができるように現在検討中!
講座・勉強会の充実 研修医が自主開催するカンファレンスが週に1回ある。 研修医を対象とした各科指導医によるレクチャーが定期的に開催。 石川県立中央病院 石川県立中央病院 講座・勉強会の充実 研修医が自主開催するカンファレンスが週に1回ある。 研修医を対象とした各科指導医によるレクチャーが定期的に開催。 パンフ8ページ参照 研修医による勉強会
《詳しくは当院ホームページを参照してください》 石川県立中央病院 初期研修修了後の進路について 後期専門研修医プログラム(6名) ・専門医修得コース: 内科系、外科系、各診療科 ・期間は3年 (希望に応じて4年目以降も更新可能) 石川県地域医療支援医師養成プログラム(4名) 《詳しくは当院ホームページを参照してください》 パンフ9~10ページ参照
〈病院見学は随時受け付けています〉 見学を希望される方は、いつでも大歓迎です。 下記へメールでご連絡ください。 石川県立中央病院 〈病院見学は随時受け付けています〉 見学を希望される方は、いつでも大歓迎です。 下記へメールでご連絡ください。 E-mail:syokuin@ipch.jp(総務課職員係) 日程等を調整して、研修プログラム責任者からメールを返信します。 できる限り、見学を希望する科を研修している初期研修医にご案内します。 《詳しくは当院ホームページを参照してください》 パンフ15ページ参照
syokuin@ipch.jp(総務課職員係) 石川県立中央病院 石川県立中央病院 詳しくは、こちらまで!! 石川県立中央病院 http://www.pref.ishikawa.jp/ipch/index.html 研修医のお部屋 http://www.pref.ishikawa.jp/ipch/kensyu.html E-mail syokuin@ipch.jp(総務課職員係) パンフ16ページ参照 お知らせはパンフ1ページ下段参照
END 石川県立中央病院 心よりお待ちしております