南京航空航天大学 課 程 教 案 課程名称 国际贸易日本語 教学時数 3時間/週 施教班級: 日語 系 日语 専門 班

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 2 章 なぜ政府は貿易に介入する のか. 1貿易政策の 実態 貿易を制限する政策 輸入関税(従量税・従価税) 輸出税 輸入数量制限 動植物検疫 輸入関税と非関税障壁 貿易を促進するような政策 輸出補助金 非関税障壁.
Advertisements

収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
WHAT’S OPENSYSTEM オープンシステムとは オープンシステムの概要. 一括請負方式(従来方式) 発注者ゼネコン(元 請) 一次下請 二次下請 工事請負契約 施工グループ=協力会 従来の建築方式は、ゼネコンをトップとする重層構造になっています。
卒業論文テーマ ~外国人労働者受入れ問題~ 国際経済学科4年 坂上 欣大 卒業論文目次 第1章 外国人労働者の意義 第2章 諸外国の外国人労働者政策の 歴史 第3章 今後の外国人労働者政策への 考察 第4章 結論.
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
Ⅱ 委託・受託の関係 法第二条第九項第一号の主務省令で定める委託は、次に掲げるものをいう。 1.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
国際収支表をどう読むか 国際収支の均衡 国際収支とGDP
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
第1章 国民所得勘定.
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
国際収支と為替相場 一橋大学商学部 小川英治 マクロ金融論2016.
オムニチャネル、グローバルリスク対応 R&Dコンサルティングのご提案 オムニチャネル、グローバルリスク対応
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定).
8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 /26.
建設情報化協議会(CIC)・ 株式会社 ネレウス
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
営業プロセス (帳票サンプル案) 営業 プロセス 準備活動 接触活動 調査活動 提案活動 契約活動 継続活動 キー・マイルストーン
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
貿易取引とは 国内取引と貿易取引の違い 貿易取引とリスク 言葉チェック 実践会話 実務例文 貿易文書 実用練習
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
TNC 株式会社タイニチコーポレーション 株式会社タイニチコーポレーション
経済日本語 担当:陶 萍 .
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
第1章 地域の政治力学と日本 ~東亜共同体への動き~
GDPに関連した概念.
4 国際通貨 1 国際通貨の基礎理論 2 国際通貨の機能と選択 3 管理通貨制度下の国際通貨 国際金融2002(毛利良一)
国際経済の基礎2 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年10月11日
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部
国際経済学 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2009年10月19日
貿易教室 なぜビジネス文書が必要なのか ビジネス文書交換の方法 一般的ビジネス文書の種類と書式 文例1(資料ご請求のお礼)
第一課    練習問題 一 WTOについて勉強してきたが、どれぐらい身に付けたか、次の質問に答えながらチェックしてみよう。 次の選択肢から一番正しいものを選んで括弧に入れなさい。 1)30年代の世界的恐慌の苦い経験を繰り返さないために、(    )の下部機構としてMFと世界銀行を補完する国際貿易機構としてガットが調印された。 
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
日本の自由貿易 ~日中韓FTA、RCEP、TPP~
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
世界金融危機とアジアの通貨・金融協力 日本国際経済学会関東支部研究会2010年1月9日.
国際貿易の外観.
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
日本は外国人労働者を 受け入れるべきか 前提共有.
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
V. 開放経済のマクロ経済学.
V. 開放経済のマクロ経済学.
近畿大学理工学部情報学科 電子商取引研究室所属 3学年 福井 竜太
経済活動と法 ~消費者と法~ <特定商取引法>.
元高の原因を追求    九州産業大学 金崎ゼミ 張 雷 徐 雲飛 .
9 応用:国際貿易.
世界から見たら? サンフランシスコ講和条約 敵国条項 日米地位協定 日米安保条約 日米原子力協定 憲法改正 基地問題 経済問題 原発問題
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
ケアマネジャーとしての基本的なケアプラン作成について復習します。
第一課 訪問(表敬訪問――拜访) 第一課 訪問(表敬訪問――拜访) 商務訪問は国際貿易中の「外交活動」と言えます。
アジア・アフリカ協力の促進 貿易・投資促進のための日本の取組 アフリカとアジアの貿易・投資の現状 南南協力の促進のための日本の取組
SCS研修「高等教育における障害者支援(2)」 国際的な障害者の権利保障と教育
第三課 オファー(发盘) お引き合い(询价)オファー(报价、发盘)
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
国際経済の基礎9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2007年11月22日
労働市場 国際班.
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
跡見学園女子大学マネジメント学部 国際経済学
英国のEU離脱 平成30年2月 在英国日本国大使館.
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
東アジア文化論(11/20) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
人事労務 NEWS 令和元年 7月発行 休職の取扱いについて
Presentation transcript:

南京航空航天大学 課 程 教 案 課程名称 国际贸易日本語 教学時数 3時間/週 施教班級: 日語 系 日语 専門 1002601 班 南京航空航天大学 課 程 教 案 課程名称  国际贸易日本語            教学時数 3時間/週   施教班級: 日語 系 日语 専門 1002601    班 授業時間:  56       学年 第  2 学期 授課教師:  罗萃萃               教室    2106              

第一課 WTO加盟と国際貿易方式 1 コラム:相手変われど主変わらず 2 WTO加盟 3 国際貿易方式

1 コラム 相手変われど主変わらず  国際貿易の仕事につくと,外国人との交際や交流が日常的になり,更に仕事を通じていろいろな人と出会うことが多くなるでしょう。日本には「相手換われど主換わらず」という諺があります。

2. WTO加盟と国際貿易方式 1)ガットの成立と加盟国の権利及び義務 2. WTO加盟と国際貿易方式 1)ガットの成立と加盟国の権利及び義務  30年代の世界的恐慌の苦い経験を繰り返さないために,国連の下部機構として,ブレトン•ウッズ体制(国際通貨IMFと世界銀行)を補完する国際貿易機構として,1947年10月30日にジュネーブの会議でガット(『関税及び貿易に関する一般協定』)が調印された。この国際協定の本部はジュネーブにあり,当時の加盟国は23ヶ国あった。1995年の時点で加盟国は104ヶ国に上りこの協定は関税と貿易規則を規定する国際的法規でもあり,多角貿易商談や協調論争の場でもある。

加盟国の権利: 1 加盟国が自国の輸出製品に与える最恵国待遇 を享受する。 2 他の加盟国が差別的数量規制及びその他の規 制を取り消し,または削減するメリットを受ける ことができる。 3 ガットの体制を利用して他の加盟国と商談した り,トラブルを解決することができる。 4 他の加盟国の対外貿易統計•貿易政策及び措置の資 料が得られる。 5 発展途上の加盟国は一定条件下の互恵的特別待遇を 享受することができる。

加盟国の義務: 1 他の加盟国に対しては同一の関税を掛けなければならないとする最恵国待遇の原則を守る。 2 関税譲許表に定めた各国の関税率の水準を上回る輸入税を課せない。 3 国際収支の悪化など特別の場合を除いて,輸入数量制限を行わない。 4 その他の非関税障壁を廃止する。 5 ガット規定によって他の加盟国との貿易トラブルを解決する。 6 他の加盟国に自国の対外貿易統計データ・政策及び措置などの資料を提供する。 7 会費を納める。

2)ガットの国際貿易で果たした役 ガットは1948年1月1日に活動を開始してから,第二次世界大戦後の国際貿易と世 界経済を大いに発展させ,各加盟国の貿易上の矛盾を緩和し,更に世界経済における情報交流と人材育成に貢献した。

3)中国のガット復帰への歩み 中国はガットの成立当時,23の加盟国の一員であったが,歴史的原因から中国とこの国際組織との関係は,40年間に亘り絶たれた。

4) WTOと中国の加盟 ①WTOの成立と役目 4) WTOと中国の加盟 ①WTOの成立と役目 WTO(国際貿易機構)を作る提案は第二世界大戦後に出されたが,正式な設立には至らなかった。しかし,アメリカは自国の経済政策をその超国家機構に干渉されるのではないかと心配したのでその提案に同意しなかった。そのため,WTOの成立は中途半端なものになってしまい,1947年に暫定的多角貿易協定――ガットが成立して、WTOの代わりに国際貿易機構の機能を果たしていた。

②中国のWTO加盟  中国はガットの地位復帰への歩みを含めると,WTO加入への道を13年間近く進んでいた。そして,1999年11月17日にアメリカと,2000年5月20日に欧州自由貿易連合とWTO加入に関する協議を調印した。中国がWTOに加入する日は更に一歩近づいた。

③WTOを守っていくのに各国の協力が必要 WTOが設立されてから国際貿易と世界経済を大いに発展させ,各加盟国の貿易上の矛盾を緩和させ,世界経済における情報交流と人材育成に貢献し、加盟各国に大きな利益をもたらした。

Ⅱ 国際貿易方式 中国では21世紀のマーケットの要素に応じ,対外貿易の分野において,90年代から対外開放に基づく経済改革を一層進めている。政府の「経済を対内的には活性化させ,対外的には開放する」と言う政策の実行は世界貿易機構(WTO)に加盟してから,一層促進され更に外資導入を促進するために,投資環境の改善,経済特区の設置も増加し,関連法の整備なども急いで進められている。今は国際商習慣に基づくいろいろな貿易方式を生かして多くの国と貿易を行うようになった。特に沿海地方などでは地理的に恵まれた条件にあることから,

日本を貿易上の第一の相手やパートナーとして考えている地域が多い。 現在,国際貿易においては一般貿易・一手販売・代理販売・委託販売・入札・競売などの貿易方式が採られている他に,取引所で実物や先物の取り引きも行なわれている。 1)補償貿易:外国企業が設備,技術,資材などを提供し,中国企業はその代金を生産物や製品で返済する。

これはコンペンセーション·トレートとも呼ばれ,次の二種がある。 1 直接補償貿易:導入設備を稼動して,直接生産される製品で導入した設備などの経費を返済する。 2 間接補償貿易(又は総合補償貿易):直接生産品ではなくほかの生産物,製品で導入した設備の経費を返済する。

2)共同生産(合弁経営):共同生産にはさまざまな形態がある。外国企業は設備・資材・ライセンス・ノウハウなどの一部もしくは全部を提供する。中国側は工場の建物や従業員を提供する。そして,製品もしくは利益を両者で分配する。  3)リース:普通次の二種がある。 単純リース:期間満了後対象物を貸主に返却する。 ハイヤ·パーチェース:期間満了後所有権を借主に移転する。

4)委託加工:外国企業に原材料を提供してもらい,中国企業がその原材料を加工し,加工品を外国企業に引き渡して加工賃を受け取る。 5)原料輸入加工:中国企業が外国企業から原料或いは部品の一部を輸入して加工し,加工品の金額から原料輸入代金を差し引いた金額を受け取る。

6 サンプル加工:外国企業からサンプルや設計書の提供を受け,中国企業が原料を提供して加工を行い生産費を受け取る。 7 ノックダウン:中国企業が外国企業から部品一式を輸入し,組み立てを行い,その加工賃を受け取る(主に軽工業)。

カウンター貿易:これは国内で十分な供給源のある商品を品薄の原料や市場物資と交 換する方式である,昔、中国の対外貿易の赤字を減少させるためによく利用された方式で ある。主として次の二つがある。

1 バーター貿易:双方の需要に基づいて,価格が同じ或いは価格差の小さい商品と交換する。中国側の輸出商品は、昔、一次産品を主とし,主なものは、米·綿花·茶·麻・燃料であるが、今はプリント生地·自転車·機械·電気製品などである。輸入商品は木材·セメント·銑鉄·自動車などである。 2 返り貿易:売り手は商品を販売した後,必ず買手から一定の商品を買う。しかし、双     方の商品の価格が必ずしも同等とは限らず,双方の契約によって詳細を決める。

三 商業誘致会に出席し、そして、取引相手を探して決める。 三 商業誘致会に出席し、そして、取引相手を探して決める。 商業誘致会は次回の授業で行われる。 時間:次回の授業 場所:教室 参加者資格:中日両国の企業(クラス全体を中、日 企業にわけ、さらに、一つの企業に二人 のようにグループを作る) 目的:取引相手やパートナーを探す

第二課 貿易手順、ビジネス文書の種類•形式と挨拶文書作成要領 第二課 貿易手順、ビジネス文書の種類•形式と挨拶文書作成要領 1.コラム:サインと印鑑 2.貿易手順、ビジネス文書種類•形式と挨拶文書作成要領 3.例文:1)店舗開設一周年記念挨拶       2)新年挨拶       3)業務終了挨拶       4)暑中見舞い 4.通訳の練習:南京名所案内

1 コラム サインと印鑑 中国人は趣味や仕事のために印鑑(はんこともいう)を持っている人が沢山います。しかし,日常生活の中で印鑑を持っていなくても困ることはありません。 もし,ビジネスなどで日本に長く滞在する時には印鑑を二つ持っていくときっと役に立つでしょう。

2 貿易手順、ビジネス文書の種類•形式と挨拶文書 貿易手順 2 貿易手順、ビジネス文書の種類•形式と挨拶文書 貿易手順 まず,紹介や広告などを通して取引相手を求め、引き合いをしたり,相互訪問をしたりすることによって互いに理解を深め,オファー、カウンター•オファー、承諾と言う商談の段階に入る。そして、成約条件が整えば契約を結ぶ。契約書には貿易方式•品物の数量•品質•規格•価格•色•納期•デリバリー(荷渡し)•決済•運搬•保険等について詳しく記載される。 双方が契約書にサインした日から契約は法律上有効になる。  次は輸出と輸入の契約を履行する手順である。

第三課   パートナー探し 1.コラム:便利な名名刺2.パートナー探しの要旨と紹介•推薦文書作成要領3.例文:1)自社紹介 2)新規プロジェクトパートナー募集 3)営業内容紹介4)代理店推薦5)新規代理店取引申し込む回答6)合作経営承諾)取引先紹介お礼4.通訳の練習:商品紹介

1,コラム          便利な名刺  取引活動の最初の段階で大切なことは良いパートナーや取り引き相手を得ることです。貿易取引のパートナーや取り引き相手とは協力し合える仲間のことです。単純な商品商売の取引の場合もあれば,合作によって共同で企業経営をする場合もあります。これからの取引の成功を目指して,パートナーや取引相手を探すのですから,早く成約を目指す人ほどパートナーや取引相手のことを詳しく知りたいと思うでしょう。    便利な名刺

2 パートナー探しの要旨と紹介•推薦文書作成要領 2 パートナー探しの要旨と紹介•推薦文書作成要領           パートナー探しの要旨 何らの目的を持ってパートナーを探す際、パートナー募集の文書中には明確に相手方に対する条件が明記されていなければならない。即ちその条件であるプロジェクトの名称•時期•場所などを明記する必要がある。各種メデイアを利用してパートナー募集の広告を出すことも可能である。このときには、プロジェクトのメリットを強調することが重要である。

紹介•推薦文書作成要領 紹介文書は友人や関係部門、企業に対して、自分の良く知っている人物や組織を紹介するものであり、二種類ある。 一つは単純な紹介文書で、もう一つは紹介の上、更に推薦する文章である。紹介や推薦によって法的な責任は生じないが、道義上の責任は重い。従って紹介者は無責任な紹介を避けるべきである。

第四課 取り引き促進のための インビテーション 第四課 取り引き促進のための インビテーション 1.コラム:招待状をもらったら2.商務訪問要旨と紹介状•招聘状作成要領3.例文: 1)社屋落成披露宴招待2)社屋落成披露宴招待欠席通3)取り引き促進のための招聘4)もてなしにたいするお礼5)訪問日時変更お詫び4.通訳の練習:表敬訪問

1.コラム 招待状をもらったら  日本のビジネスマンはいろいろな宴会やパーティーなどによく参加します。例えば年末年始の同僚や友人たちとの忘年会や新年会をはじめとして、結婚式•葬式•仕事に関する種種の披露宴•祝賀会•歓迎会などがあります。もし、ビジネスマンに「あなたは、毎年何回ぐらい宴会やパーティーに出られますか。」と尋ねたら、「それは••••••、数え切れないでしょうね。」と答える人がたくさんいるでしょう。

2、商務訪問要旨と紹介状• 招聘状作成要領 商務訪問要旨            商務訪問要旨  商務訪問はいわゆる取り引き促進ための訪問である。これは国際貿易活動における「外交活動」と言っても良いであろう。相互訪問を通して互いに情報を交換し、理解を深め、取引関係拡大を目指すものである。

紹介状•招聘状作成要領 招待する時には招待状(インビテーション•カード)や招聘状(インビテーション•レター)を書かなければならない。一般的に招待状は比較的定型的な様式が使用され、不特定多数の方に宛てて発送する場合等には印刷されたものを用いる。

第五課  カタログとサンプル送付 1.コラム:出る杭は打たれる2.依頼要旨と依頼文書作成要領3.例文:1)カタログ送付要領2)カタログ送付3)依頼回答4)エプロン見本作成依頼5)新製品拡販依頼     6)延長申請手続き代行依頼4、通訳練習:カタログやサンプル等の請求

1、コラム 出る杭は打たれる  日本には「出る杭は打たれる」という諺があります。「でしゃばるものはとかく人に嫌われたり、邪魔されたりする。又、才能や技能が人より優れた人はとかく悪口を言われたり、憎まれたりする」という意味です。

            2、依頼要旨と依頼文書作成要領   依頼要旨 依頼は人に頼んで何らかをしてもらうためにするものなので、他の人に要請するからには、相手の都合を考え、親密さと誠意を込めた表現をする必要がある。又、相手に依頼側の気持や目的と内容を明確に伝えるようにしなければならない。相手に早く引き受けてもらうためには勧誘と説得に努めた表現を心掛ける必要がある。

依頼文書作成要領  依頼状は取り引き先などに物事を依頼する文書である。見本・資料などの送付依頼・見積もり依頼・研修の依頼などに用いる文書である。要点は以下の通りである。  1)何の依頼であるか、それが相手にもたらす得失を明確にする必要がある。  2)依頼は簡単な通知や説明とは異なり、その内容について相手に前向きに考えさせ、行動を起こさせる必要があり、この点に意を用いるべきである。  3)文の構成は依頼内容・利害得失が一目瞭然となる様箇条書きにする事が望ましい。  4)喩え相手を勧誘し、相手にやる気を起こさせるための文書であると言っても、決して誇張や虚偽があってはならない。