Slides:



Advertisements
Similar presentations
いのちが産まれる場所 Ⅰ.いのちはどこで産まれる? Ⅱ.日本の周産期事情 Ⅲ.長崎の事情と対策 長崎大学医学部産婦人科 増崎英明.
Advertisements

1.管理職を対象とした配付書式 自社の育児休業の取得条件や部署名を記入して配付してください。 有期契約労働者(パート・派遣・契約社員)の産休・育休取得について 産休(産前・産後休業)は、法律に基づき全ての有期契約労働者が取得できます 育休(育児休業)は、一定の要件を満たす有期契約労働者が取得できます.
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
0 1.指導的立場、意志決定機関への女性の参画に ついての積極的な取り組み 2.病院管理者や病院長への啓発 3.法律の整備など 4.若い女性医師、女子学生への働きかけ キャリアモデルの提示等 5.就業継続支援 6.再研修支援 7.出産・育児支援 具体的に必要なこと それぞれに対する日本医師会の取り組みと現状.
Japan Medical Association 17 Ⅰ‐ 3 ) 出産・育児休業の現状と問題点.
福利厚生の種類 大きく分けて二つ存在 法定福利 ・・・国会の議決を経て法律によって定め たもの 法定外福利 ・・・企業の意思決定で設定されたもの.
女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
産科医療の未来を考える 長良医療センター産科 西原里香 大学病院(臨床研修医) 月給 16 万 + 当直手当 月給 16 万 + 当直手当 財団法人病院(非常勤) 月給 30 万 + 当直手当 月給 30 万 + 当直手当 大学病院(大学院生) 無給 +
日本産科婦人科学会 産婦人科医療提供体制検討委員会 の活動概要
平成25年度拡大医療改革委員会 平成26年1月26日(日) ステーションコンファレンス東京5階
医学生向けキャリアイノベーション セミナーの試み
全国社会保険協会連合会 社会保険相模野病院 内野直樹
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
教員免許更新制の概要 平成19年6月の改正教育職員免許法の成立により、平成21年4月1日から教員免許更新制が導入されることになりました。
安心して好きな仕事ができますか? E040070   内林武生.
メンタルヘルス自主点検チェックシート FAXのご返送は まで 久保社会保険労務士法人 企業分析シート
HOW TO ポジティブ・アクション宣言 宣言までの手順.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
キミの可能性は無限大! 地元秋田で一緒にがんばろうよ! 警察官って カッコイイ! みんなを守る仕事 警察官って やりがいと カッコイイ!
「女性医師がいきいきと 仕事を続けていくために」 日本医師会男女共同参画委員会 女性医師の勤務環境の整備に関する病院長、
厚生白書 職場における子育て支援 学校とその他の教育の場 971221 波多野宏美.
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
 女性支援ワーキンググループは、日本臨床検査医学会において女性が活動しやすい環境を提供するための方策を調査する目的で、学会員を対象にアンケート調査を行い(2015年2月)、265名より回答を得ました(回答率10%)。  ご協力をいただきました会員各位に深謝するとともに、本アンケートで寄せられた意見を今後の活動に生かしてまいります。
男性理学療法士及び作業療法士の育児休業取得から見えてくるもの
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
連合大阪 政策・男女平等・広報・教育G 永野 有紀
管理職(上司)向け 妊娠期~復職後までの制度対象者に対する主な対応
「介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート Q1.平成27年4月1日から、どのようなところが変わるの?
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
基調報告 「産婦人科勤務医の就労環境の実態 ー日本産婦人科医会調査から」
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
株式会社 〇〇〇〇 質問、相談は○○課まで 担当:○山、□田 マタニティハラスメントを防止するために
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
4節 ブラック企業やブラックバイトにいかに対処すべきか
妊娠~職場復帰後において法律で定められている両立支援のための措置・制度の一覧
大阪大学一般事業主行動計画 一般事業主行動計画の策定について 一般事業主行動計画策定年月日 一般事業主行動計画策定の計画期間
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
E社 管理職に向けた制度周知用パンフレット
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
勤務医の労働環境改善と ドクターフィーについて
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
事業の概要説明と成果について 守屋 普久子 久留米大学病院における平成28年度女性医師キャリア支援モデル普及推進事業報告(H )
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
晩婚化・非婚化の解決に向けて 岩橋 加藤 渡邉 彌富 橘 保田
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
おおさかQネット 「女性就労促進」に関するアンケート 調査結果概要
管理職(上司)向け 妊娠期~復職後までの制度対象者に対する主な対応
妊娠・出産、育休等を理由として不利益取扱いを行う とは
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
神奈川県士会女性会員支援事業委員会の活動報告
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
事例5 管理職の理解を深めるため妊娠・出産・育児休業等で利用できる制度を パンフレットで周知した例
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
SWOT分析 看護師 転職例 強み (Strengths) 弱み (Weaknesses) 機会 (Opportunities)
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
ワーク・ライフ・バランス推進プラン 定義《仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章より》 イクボス宣言
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(医療機器に係る特別償却の拡充・見直し)
58.6% 58.6% 17.8% ママインターンプロジェクト 女性の労働力問題の背景
改正育児・介護休業法の概要 改正ポイント ◆非正規雇用労働者の育児休業の取得促進や妊娠・出産・育児休業・
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
精神科医療機関とハローワークの連携モデル事業の実施
Presentation transcript:

Ⅱ.必要とされる女性医師勤務支援

女性医師の職場環境 ~女性医師としての悩み~ 日本医師会「女性医師の勤務環境の現況に関する調査報告書」平成21年3月

女性医師の職場環境 ~仕事を続けるうえで必要な制度・支援~ 日本医師会「女性医師の勤務環境の現況に関する調査報告書」平成21年3月

必要な女性医師の勤務支援 ・ 産前産後休業取得の徹底 ・ 育児休業取得の徹底と代替医師制度 ・ 保育・託児施設・病児保育室の整備 ・ 柔軟な勤務制度(短時間正社員制度など) ・主治医制度の見直し(チーム医療やシフト制の導入) ・ 上司・同僚などの理解と支援 ・ 再研修・再就業支援

ワークライフバランス委員会の設置① (大阪厚生年金病院の例) 病院内に、ワーク・ライフ・バランス委員会を設置し、職員の労働状況等をチェック  必要に応じて、当該職員の担当部長などに注意を促す また、 職員に信頼が厚く、誰の相談でも聞き入れてくれる人を世話人として選ぶ (職種は問わず) コーディネーターが当該部局及び院長などの管理職と本人の間に入り 建設的なプランを考える

ワークライフバランス委員会の設置② 勤務時間・残業時間のチェック 柔軟な 勤務体制へ 保育所・病児保育・学童保育などのチェック 学会・研修会参加状況などのチェック いずれも担当の 管理職に 注意を促し たり、対策を 指示。 病院のリクリエーションなどの検討 病院駐車場の管理 病院の空間利用・展示などの方針 接遇の問題 厚生年金病院賞として、ワークライフバランス賞を設けている

現況調査からわかったこと 基本的に必要なこと ■ 医師全体の 勤務環境の改善 ■ 医療への 適正な投資 ■ 指導的立場、意思 決定機関への 1.実働勤務時間、宿日直回数、休日日数などから、多くの女性   勤務医師が過酷な勤務環境にいる。 2.勤務医全体の勤務環境が厳しいことや医師の勤務・労働に   関して、法への充分な理解が無いこととともに、若い女性医師   には、非正規雇用の立場の人が多く、出産・育児について、   法の保護を充分に受けられていない。 3.育児・家事について配偶者の協力は、配偶者が医師である   場合には、非医師である場合より得られる割合が低い。 4.多くの女性医師が求めているのは医師全体の勤務環境の   改善であり、そのための医療への財政投入(それによる医師     不足の解消)、勤務医の身分の確立である。 5.多くの女性医師は出産・育児後も働き続けられる環境の整備、    一時休業せざるを得なかった場合の復帰支援を求めている。 6.出産・育児への支援策として、24時間・病児保育を併設した   院内保育所の普及の他、様々な保育サービス利用に対する   補助、及び学童保育の充実を求めている。 7.多くの女性医師は方針決定に関わる立場・指導的立場に女性   が少ないことに問題を感じ、男性中心の医療界の意識改革を   希望している。  基本的に必要なこと ■ 医師全体の   勤務環境の改善 ■ 医療への    適正な投資    ■ 指導的立場、意思    決定機関への    女性の参画     第7回男女共同参画フォーラム シンポジウム資料より