校内研修用提示資料 パワーポイントの基本操作
操作選択 背景 表 図形(オートシェイプ) グラフ 文字の入力 アニメーション設定 文字(ワードアート) 画面切り替え 終了 背景 表 図形(オートシェイプ) グラフ 文字の入力 アニメーション設定 文字(ワードアート) 画面切り替え 図(イラスト.写真)挿入 スライドショー 画像の編集 保存
背 景 1 スライドのデザインから選ぶ場合 A: ツールバーから「スライドのデザイン」 B: スライド上で右クリック→「スライドのデザイン」 背 景 1 スライドのデザインから選ぶ場合 A: ツールバーから「スライドのデザイン」 B: スライド上で右クリック→「スライドのデザイン」 教材を作る場合、デザインは教材のイメージに合うものを選択
背 景 2 「背景」から選ぶ場合 A: メニューバーから「書式」→「背景」 B: スライド上で右クリック→「背景」 背 景 A: メニューバーから「書式」→「背景」 2 「背景」から選ぶ場合 B: スライド上で右クリック→「背景」 背景に合う色を選択した後、「すべてに適用」にする。
図形(オートシェイプ) メニューバーから[挿入]→[図]→[オートシェイプ]→[基本図形]でも選択できる。 図形(オートシェイプ) メニューバーから[挿入]→[図]→[オートシェイプ]→[基本図形]でも選択できる。 ツールバーから「オートシェイプ」→適した図形を選択 作成したい位置でドラッグ 「コネクタ」、「基本図形」「ブロック矢印」、「星とリボン」、「吹き出し」、「動作設定ボタン」等がある。 2 図形の色や線の変更や立体的にすることができる。 3 1 線の色 影・3D 塗りつぶしの色 線のスタイル
文字の入力 文字のフォント、サイズ、太さ、文の位置、色等はここで設定する。 変更したい文字列をドラッグしてから選択する。 文字の入力 文字のフォント、サイズ、太さ、文の位置、色等はここで設定する。 変更したい文字列をドラッグしてから選択する。 ドラッグして文字入力 ツールバーから「テキストボックス(横/縦)」 文字の色の変更
ワードアート メニューバーから[挿入]→[図]→[ワートアート]でも選択できる。 希望のスタイルを選択した後、語句を入力 2 ワードアート メニューバーから[挿入]→[図]→[ワートアート]でも選択できる。 希望のスタイルを選択した後、語句を入力 2 ツールバーから「ワードアート)」 3 4 1 5
図(イラスト.写真)挿入 メニューバーから[挿入]→[図]→[ファイルから]でも選択できる。 [クリップアート]も同様である。 2 [図の挿入]ダイアログボックスが開く。 挿入する画像を選択し[挿入]クリック ツールバーから[図の挿入] 3 1
(サイズ変更ハンドル)をドラッグするとサイズが変更する。 2 画像の編集 イメージコントロール 明るさ トリミング 線のスタイル 図の色変更 透明な色に設定 コントラスト 90度回転 図の圧縮 図の書式設定 画像のトリミング(表示範囲の変更) 画像のサイズ変更 画像を選択後、画像のまわりの□ (サイズ変更ハンドル)をドラッグするとサイズが変更する。 2 1 画像を選択後、[図]ツールバーの[トリミング]を選択 ハンドルをポインタに合わせてドラッグするとトリミングされる。 3
又はツールバーから[表]を選択するとスライドの種類を問わずに表を挿入できる。 表 メニューバーから[挿入]→[表] 又はツールバーから[表]を選択するとスライドの種類を問わずに表を挿入できる。 表の挿入 1 エクセルの表やグラフをコピー後、メニューバーから[編集]→[形式を選択して貼り付け] で貼り付けることもできる。 貼り付けた表はその表をWクリックすると編集することができる。 2 コンテンツのレイアウト上で[表の挿入]アイコンをクリックする。 [表の挿入]ダイアログボックスが開く。 作成する表の列数と行数を指定
又はツールバーから[グラフ]を選択するとスライドの種類を問わずに表を挿入できる。 グラフ メニューバーから[挿入]→[グラフ] 又はツールバーから[グラフ]を選択するとスライドの種類を問わずに表を挿入できる。 グラフの挿入 1 エクセルの表やグラフをコピー後、メニューバーから[編集]→[形式を選択して貼り付け] で貼り付けることもできる。 貼り付けたグラフはそのグラフをWクリックすると編集することができる。 コンテンツのレイアウト上で[グラフの挿入]アイコンをクリックする。 2 仮のグラフが表示されるので、データシートのデータを修正するとグラフが変更する。
アニメーションの設定 [効果の追加]→[開始](スライドへの現れ方)等適する方法を選択する。 2 アニメーションを付けたい対象を選択し、メニューバーから[スライドショー]→[アニメーションの設定] 3 1 4 アニメーション効果の確認は[再生]か[スライドショー] 現れるタイミング等詳細な設定はここで行う。
画面の切り替え 2 効果を付けたいスライドを表示し、メニューバーから[スライドショー]→[画面切り替え] 3 適する方法を選択する。 1 画面切り替えは速い方がテンポが良い。 [すべてのスライドに適用]をクリックするとすべてのスライドに反映される。 教材の場合は[すべてのスライドに適用]にした方が良い。
スライドショー メニューバーから[スライドショー]→[実行] 画面表示モードを切り替える[スライドショー]ボタンをクリックしても実行する。
画面上で右クリックしても上記の効果は設定可能 スライドショー スライドショー中に知っておくと便利な効果 ①一つ前の動作に戻る・・・「BackSpace」キー、又は「←」キー ②一つ後の動作に戻る・・・「Space」キー、又は「→」キー ③黒い画面にする・・・・・・・「B」キー (再び押すと元に戻る) ④白い画面にする・・・・・・・「W」キー (再び押すと元に戻る) ⑤マウスポインタをペンにする・・・「Ctrl」+「P] ペンを消す・・・「Ctrl」+「H」 書いた字を消す・・・「E」 ⑥スライドショー終了・・・・・「Esc」キー、又は「Alt」+「F4」 画面上で右クリックしても上記の効果は設定可能
保存 一度保存すると次からは[上書き保存]で良い。 メニューバーから[ファイル]→[名前を付けて保存] 保存先を選択しファイル名を入力し[保存]をクリック