太陽フレアの磁気リコネクション流入流の発見

Slides:



Advertisements
Similar presentations
太陽面爆発の発現機構の解明 前回シンポ討論からの課題 清水 敏文 (ISAS/JAXA)
Advertisements

YohkohからSolar-Bに向けての粒子加速
Nagai laboratory.
太陽多波長フレアデータ解析研究会 NSRO-CDAW10 ピーク時のループトップ電波源(2周波)の高さ (統計解析)
2005年8月24日の磁気嵐を 引き起こしたフレア・CMEと、 活動領域NOAA 10798のアネモネ構造
タイトル「太陽とコロナにおける流れと磁場の相互作用」
ビッグデータ解析手法を用いた 宇宙天気予報アルゴリズムの開発
Hα center Hα +0.8Å Hα -0.8Å Nov 03, :35 – 04:47 UT Moreton Wave
天体MHD数値シミュレーションの魅力と魔力
(Fri) Astrophysics Laboratory MATSUO Kei
2001年4月10日のフレアにおける、磁気ヘリシティ入射
2001年4月10日のフレアにおける、 磁気ヘリシティ入射率の研究
フレア星EV Lacの 超低分散高速分光観測
太陽コロナ質量放出の 3次元MHDシミュレーション
太陽観測衛星「ひので」によって明らかになった短寿命水平磁場と その起源について
宇宙大規模プラズマと太陽コロナの比較研究
エマルションチェンバーによる 高エネルギー宇宙線電子の観測
そもそも、私は分担者やその共同研究者ではない
太陽シミュレーション研究会 2006年6月14・15日 本郷 リコネクション・フレア後期 横山 央明 (東京大学地球惑星)
S3: 恒星とブラックホール (上田、野上、加藤)
下条 圭美 国立天文台・野辺山太陽電波観測所
2003年12月2日 課題研究ガイダンス (3分) S2 太陽物理 柴田一成 花山天文台 北井礼三郎 飛騨天文台.
すざく衛星による、2005年9月の太陽活動に起因する太陽風と地球大気の荷電交換反応の観測
磁気リコネクション研究 における MHDシミュレーションの限界と解析的研究の展望
研究会「Solar-B時代の太陽シミュレーション」
太陽コロナの加熱 国立天文台 桜井 隆.
太陽・恒星フレアにおける輻射流体シミュレーション
フレアにおける Haカーネルと 硬X線/マイクロ波放射
これまでの研究のまとめ: 「太陽フレアのリコネクションレートの統計解析」 今後の研究
ブラックホール周辺の 磁場構造について 大阪市立大学 孝森 洋介 共同研究者 石原秀樹,木村匡志,中尾憲一(阪市大),柳哲文(京大基研)
磁気リコネクション (Craig-Henton解の安定性) ~シミュレーションサマースクール@千葉大より~
磯部洋明 京都大学花山天文台 波動加熱勉強会 2004年2月23日
マイクロ波と硬X線での プリフレア相の様子
(GAmma-ray burst Polarimeter : GAP)
2004年1月20日 新潟大学理学部物理 談話会 フレア、ジェット、ガンマ線バースト 柴田一成 京大理花山天文台.
フレア・CMEトリガーメカニズムの数値シミュレーション
基礎宇宙物理学 II 電磁流体力学入門 第1回 天体活動現象入門 2011年4月8日.
飛騨データ解析ワークショップ (1) Ayumi Asai 2014/12/9.
磁気回転不安定性によるブラックホール降着流の角運動量輸送機構の 解明
Ellerman Bombを伴う浮上磁場領域の 偏光磁場観測
太陽多波長フレアデータ解析研究会 NSRO-CDAW10
磁気浮上領域での太陽ジェットと エネルギー解放
超並列宇宙プラズマ粒子シミュレーションの研究
2. 浮上磁場とリコネクション 様々な太陽のジェット現象 -----宮越 2. 対流現象を粒子で追いかける -----野澤
宇宙の灯台 第二部 第五場  財布の中.
開放端磁場における低温プラズマジェットに関する研究
太陽フレアと彩層底部加熱に関する 観測的研究
太陽フレアにおける Plasmoid-Induced-Reconnection の MHD シミュレーション
新潟大学集中講義 ープラズマ物理学特論ー (天体電磁流体力学入門) 2004年1月19日ー1月21日
下降流(Downflow)の観測と磁気リコネクション
浮上磁場はこれからだ 茨城大学 野澤恵 2006/6/15 13:30-14:00 東大地球惑星
素材集.
大阪市立大学 宇宙物理(重力)研究室 D2 孝森 洋介
フレア・CMEのトリガー機構と エネルギー解放過程
竜巻状渦を伴う準定常的なスーパーセルの再現に成功
MHD Simulation of Plasmoid-Induced-Reconnection in Solar Flares
応用課題: 磁気リコネクション—Craig解2 (担当:柴田・田沼)
スターバースト銀河NGC253の 電波スーパーバブルとX線放射の関係
東北大学理学研究科 惑星大気研究室 M2 佐藤瑞樹
浮上磁場に伴う磁気リコネクションのMHDシミュレーション(ES)
Preflare Features in Radios and in Hard X-Rays
フレアリボン内の微細構造で探るエネルギー解放機構
研究紹介:山形大学物理学科 宇宙物理研究グループ 柴田研究室
電離圏イオン流出現象 山田学,渡部重十(北大・理) プラズマ圏・内部磁気圏研究会(2002/03/13)
磁気リコネクションによる Alfven波の発生
甲南大学 理工学部物理学科 宇宙粒子研究室 学籍番号 氏名 上田武典
「ひので」EIS*によって観測された、フレアに付随する強いブルーシフト現象について
すざく衛星によるSgr B2 分子雲からのX線放射の 時間変動の観測
太陽フレアの基礎 磯部洋明 京都大学宇宙ユニット.
2011年8月9日の巨大フレアに伴う Ha線モートン波とEUV波現象、および プロミネンス/フィラメント振動について (Asai et al
Presentation transcript:

太陽フレアの磁気リコネクション流入流の発見 横山 央明 (国立天文台) 秋田 享 (大阪学院大学) 森本 太郎、井上 勝博 (京都大学) J. Newmark (NASA/GSFC)

1、はじめに 「ようこう」による太陽フレア観測 カスプ型 フレアループ (Tsuneta et al. 1992) ループ頂上の硬X線源 (Masuda et al. 1994)

フレアにともなうプラズマ放出 Shibata et al. (1995); Ohyama et al. (1997)

太陽フレアの磁気リコネクションモデル Carmichael (1964); Sturrock (1966); Hirayama (1974); Kopp & Pneuman (1976) コロナの磁気エネルギー 磁気リコネクション プラズマの運動・熱エネルギー

太陽フレアの磁気流体シミュレーション Yokoyama & Shibata (1998)

多くの間接的な状況証拠 カスプ型ループ・ループ頂上の硬X線源・プラズマ放出 磁気流体シミュレーションによる再現 しかし、、、 いまのところ リコネクションの直接証拠はまだない エネルギー解放領域そのものの観測はまだない リコネクションにともなう流れを探す必要がある、、、 発見 !

2、 1999-3-18 フレア 北東リムでおこった長寿命フレア (LDE; ~300tA) コロナ放出現象 (CME) が同時発生 SOHO/LASCO SOHO/EIT

「ようこう」 SXTによる軟X線観測 カスプ型フレアループ T > 4MK 3:03 3:22 4:37 8:03 16:27 0:31 100,000 km

SOHO/EITの極端紫外線と「ようこう」SXTの軟X線同時観測 EUV ~1.5MK SXR > 4MK 100,000 km

プラズモイド放出とリコネクション流入流

プラズマ放出 EIT 3:10 EIT 3:56; SXT 3:48

カスプを通る1次元輝度分布の時間発展

磁気中性点を通る1次元輝度分布の時間発展

「ようこう」軟X線観測から求めた温度・エミッションメジャ分布

リコネクションレートの導出 軟X線観測より 寿命 エネルギー解放率 (1) 紫外線観測より エネルギー解放率 (2)

(1) = (2) より したがって Petschek モデルと無矛盾

3、まとめ 太陽フレアにおいて、磁気リコネクション流入流を発見した

「ようこう」による軟X線光度曲線

Observation of plasmoid ejection by SXT/Yohkoh

「ようこう」/SXTとSOHO/EITとのかさねあわせ画像 EIT 304A 0.08 MK; 195A 1.6 MK; 284A 2.0 MK SXT > 2MK

プラズモイド放出とリコネクション流入流 Plasmoid ejection Inflow X-point Reconnected loop