2005年度 情報システム構成論 第1回 オリエンテーション

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Software Engineering Laboratory, Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University 1 ソフトウェア部品推薦のための.
Advertisements

2015/03/12 事故事例分析に基づく 情報システム調達のリスク対策 静岡大学 齋田芽久美 平林元明 湯浦克彦.
「図書管理」のための Webアプリケーション開発 -Apache/Tomcat/MySQL/Java on Windows XP-
第6回 ビジネスモデル設計 ~戦略~ 担当:花田 2013/4/26.
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
到着時刻と燃料消費量を同時に最適化する船速・航路計画
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
クラスタ分析手法を用いた新しい 侵入検知システムの構築
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
インターネット技術の基礎と遠隔コミュニケーション
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
【1−1.開発計画 – 設計・開発計画】 システム開発計画にはシステム開発を効率的、効果的に実行する根拠(人員と経験、開発手順、開発・導入するシステム・アプリケーション・サービス等)を記述すること。 システム開発の開始から終了までの全体スケジュールを記載すること。 アプリケーション機能配置、ソフトウェア、インフラ構成、ネットワーク構成について概要を示すこと。
PaaSの起源とxaaSの今後.
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
情報処理技術者試験 2009 科目担当 松本 章代.
ラーニング・ウェブ・プロジェクト(Learning Web Project) -自立・共愉的な学習ネットワークの形成に向けて-
NIIメタデータデータベースの構想 国立情報学研究所 開発・事業部 コンテンツ課 米 澤 誠
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
第5章 情報セキュリティ(前半) [近代科学社刊]
コンピュータリテラシー 広島工業大学 知的情報システム工学科 張 暁華 2003年.
情報ネットワーク論 最終回 動的ルーティング実験デモ ネットワークの構築・管理 遠隔?講義.
SS2009 形式手法の適用ワーキング グループの報告
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
2017/07/13 大学院とはどんなところか? 大学院進学推進WG.
情報基盤センター 分散システムセキュリティ支援掛 2000年4月18日
情報の収集と共有 第3章 3節  ネットワーク社会のルールとマナー 2 情報の安全性確保 p68~p71.
2004年度 情報システム構成論 第1回 オリエンテーション
安全なサーバー Linuxの場合 平成12年度東京大学技術職員研修 情報基盤センター 安東孝二
2017年度 情報技術マップ調査 ITディレクトリの構成とSI要素技術
アップデート 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
技術参照モデルとシステム要件定義 に関する学習システム
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
WEBアプリケーションの開発 2002年度春学期 大岩研究会2.
超高速基幹LANにおける 情報リテラシー教育支援システム
電話と ICT インフラ融合をもたらすクラウド PBX クラウド移行に関する課題の提示と解決手段のご提案
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
ソフトウェア設計検証 研究室の紹介 知能情報学部 准教授 新田直也.
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
情報システム1及び演習 第一回 データベースの概要.
情報処理Ⅱ 第2回:2003年10月14日(火).
ガイダンス 情報システム管理 ガイダンス 水野 嘉明 情報システム管理 1.
背景 課題 目的 手法 作業 期待 成果 有限体積法による汎用CFDにおける 流体構造連成解析ソルバーの計算効率の検証
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 情報理工学専攻 後藤研究室 修士1年 魏 元
PaaSの起源.
コミュニケーションと ネットワークを探索する
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
P2P ネットワーク上で 実時間ストリーミングを実現するための 分散制御プロトコルの提案
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
IDSとFirewallの連携によるネットワーク構築
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
プロジェクト演習 知能情報学部 新田直也.
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
企業システム戦略を成功させる! ドキュメント・レビュー実践法 企業システム戦略家 青島 弘幸.
基礎技術ー3 : Webページの標準規格について
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
計算の理論 I -講義について+αー 月曜3校時 大月美佳 平成31年5月18日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
岡村耕二 情報ネットワーク 岡村耕二 情報ネットワーク.
知識ベースの試作計画 ●●●研究所 ●●●技術部 稲本□□ 1997年1月.
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
計算の理論 I -講義について+αー 火曜3校時 大月美佳 平成31年8月23日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
現在対応 将来展望 変動的 操作スキル プログラミング 情報モラル 探究スキル 普遍的 図13−1 情報活用能力の構成要素 (p.176)
※演習や小テスト(DES/RSA暗号に関する計算問題)と似た問題は出題しません。
P2P & JXTA Memo For Beginners
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
Presentation transcript:

2005年度 情報システム構成論 第1回 オリエンテーション 2005年度 情報システム構成論 第1回 オリエンテーション 西尾 信彦 nishio@cs.ritsumei.ac.jp 立命館大学 情報理工学部 情報システム学科 ユビキタス環境研究室

情報システム構成論とは? 以前は池田先生のご担当,オンラインシラバスより: 情報システムの構成の方法は、いろいろなものがあり、それぞれ長所および短所を持っている。情報システムを構築しようとする場合、これらの方法を比較検討し、構築しようという情報システムの規模、内容、それを開発する組織のスキルや運用する組織のスキルなどを考えて、決定しなければいけない。特に、開発アプローチや使用ツールの選択は、開発プロジェクトの成否を決める重要な問題である。 本講義では、情報システム開発のさまざまなアプローチおよびそこで使われるツールについて解説し、開発プロジェクトが正しい意思決定を行うための方法について理解することを目的とする。

池田先生の講義内容 1日目:「情報システムアーキテクチャとは」 2日目:「基幹系情報システムのアーキテクチャ」 3日目:「情報系情報システムのアーキテクチャ」 4日目:「OA系情報システムのアーキテクチャ」 5日目:「エンドユーザコンピューティング系情報システムのアーキテクチャ」 6日目:「データウェアハウス系情報システムのアーキテクチャ」 7日目:「ERPパッケージを使った情報システムの構築」 8日目:「Webベースの情報システムアーキテクチャ」

前年度内容(続き) 9日目:「データマイニング系情報システムアーキテクチャ」 10日目:「サイバースペース系情報システムアーキテクチャ」 11日目:「ストリーミング系情報システムアーキテクチャ」 12日目:「モバイル系情報システムアーキテクチャ」 13日目:「プログラミング言語と情報システムアーキテクチャ」 14日目:「プロジェクト管理と情報システムアーキテクチャ」 15日目:定期試験

参考図書 日経DP社「動かないコンピュータ」 日経DP社:月刊雑誌「日経コンピュータ」 日経DP社:月刊雑誌「日経ストラテジー」

情報システム構成論(1) 情報システムアーキテクチャとは 池田秀人 立命館大学理工学部情報学科

情報システムとは システムとは、いくつかの異なる要素が連携を取りながら、いくつかの機能を発揮するもの 情報のライフサイクルとは、情報の生成・蓄積・変換および伝達を言う。 情報管理とは、情報のライフサイクル全体または一部を、効率よく、正確に、かつ安全に行うこと。 情報システムとは、情報の管理をコンピュータによって行うシステム

情報システムをどのように構築するか 構築方法は、条件によって異なる アーキテクチャ(建築用語):設計術、様式 目的 規模 アプリケーションの性質 稼働環境 開発・保守環境 時代の技術水準 アーキテクチャ(建築用語):設計術、様式 情報システムアークテクチャとは、どのように情報システムを構築するかということ

どれだけ知っていますか ファイルシステム、バッチシステム、オンラインシステム、データベースシステム、データウェアハウス、大福帖システム、意思決定支援システム、データマイニング、分散情報システム、サーバ・クライアント・アーキテクチャ、ERP、CRM、SAR、Web情報システム、XML、知識システム、エキスパートシステム、OAシステム、レガシーシステム、イントラネット、エクストラネット、...

重要なことは、 組織の要求や実情に合わせた選択を行うこと 意思決定表 方法1 方法2 方法3 要求1 ○ × ◎ 要求2 ◎ 要求3 × 要求\方法  方法1  方法2  方法3  要求1   ○    ×   ◎  要求2    ◎  要求3   ×

意思決定を間違えば 開発の過大なコストがかかる 保守・拡張が困難になる システムの寿命が短くなる 開発が失敗する 性能が悪く、運用に負担がかかる 損害賠償の対象になる、責任者の首が飛ぶ、倒産する

この講義の目的は、 構築すべき情報システムの要求を提示されたとき 要求の補充・分析を行い 要求を満たす方法・ツールの候補を挙げ、 各候補を、各要求ごとに評価し、 最適な候補を決定し、 その方法に対応したプロジェクト設計ができるようになること

情報システムアーキテクチャ(1) バッチシステム

情報学科から情報理工学部 への移行期 拡大していく学生 現存する情報学科のカリキュラム 多少の勘違い 情報システム構成論@情報学科は 情報システム構成論I @情報システム学科と 池田先生ご担当 情報システム構成論II @情報システム学科に 西尾担当 あと2年間の情報システム構成論@情報学科

今年度シラバスより 現代的な情報システムの構成のアーキテクチャにおいては,既にネットワークとセキュリティを抜きにしては語れない. 情報システムを構築しようとする場合、これらの現実的な手法を比較検討し,構築しようという情報システムの規模、内容、それを開発する組織のスキルや運用する組織のスキルなどを考えて,決定しなければいけない。 本講義では,具体的な情報システムにおけるさまざまなサービスアーキテクチャおよびそこで使われるツールについて解説し,具体的に自分で現実的な情報システムを構築できるようになるための方法について理解することを目的とする。

近年の学内ネットワーク事情? Rainbowとは独立であった旧情報学科のcs.ritsumei.ac.jpネットワーク 吹き荒れるウィルス,ワームの被害 たて続けて攻撃を受けたcsネットワーク 正しく運営されていたRainbowネットワークへの伝染 正しい知識による効率の良い運営の必要性

具体的には... 現代的な情報システムを実際に構築してみよう 何を考慮しなければならないか? 情報の発信 情報の管理 研究室ネットワークシステムやSOHOの構築 何を考慮しなければならないか? 情報の発信 ウェブサービス,データベースサービス,etc. 情報の管理 リソース管理,ユーザ管理 情報のUbiquity(遍在性)の確保 情報のセキュリティ 外部からの攻撃に対して 事故に対して

講義内容 基礎編 第1回 オリエンテーション (本日) 第2回 基礎:TCP/IPネットワークの仕組み 第3回 基礎:ネットワークセキュリティ 第4回 基礎:小テスト

講義内容 実践編 第5回 実践:ファイアウォール,NAT/NAPT,iptables 第6回 実践:リモートアクセス:SSH,ポートフォワーディング,VPN 第7回 実践:ユーザ管理,NIS,LDAP 第8回 実践:分散ファイルシステム,NFS, AFS 第9回 実践:小テスト

講義内容 実用サービス編 第10回 メイルシステム,SMTP,IMAP/POP 第11回 バックアップ,二重化,障害対策 第12回 ウェブサービス: CGI,PHP,JSP, J2EE 第13回 case study: 小規模ネットワーク構築 第14回 case study: 大規模VPN構築 第15回 定期期末試験

まとめ 今年度からの情報システム構成論は現実的で今のニーズに合った, 比較的小規模ではあるが,安全で機動性がある情報システムネットワークを セキュリティ,さまざまなサービス 比較的小規模ではあるが,安全で機動性がある情報システムネットワークを 研究室ネットワークとVPN構築という実例を通して講義します