ネットワークの基礎 part2 ネットワークシステムⅠ 第5回.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
トークンリングについて 保坂幸佑. トークンリングとは・・・ トークンリング。 Token Ring 。 媒体アクセス制御方式 として、トークンパッシング方式を使う LAN 。 IBM 社 が開発し、米国で普及したもの。 その後、 IEEE802.5 として標準化されている。 トークンリング。 Token.
Advertisements

LAN の基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ 2014 年 5 月 16 日 Ⅲ限目. 接続機器 ハブ (HUB) とネットワークケーブル ハブを中心としたスター型接続を構築 ツイストペアケーブル (UPT: Unshielded): 100Mbps 、安価、比較的ノイズに弱い 同軸ケーブル (SPT:
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng. Keiichi MIYAJIMA
TCP/IP によるチャットプログラ ム 薄井 秀晃. 基礎知識編 TCP/IP とは? IP とは・・・ Internet Protocol の略称であり通信方法の技術的なルールで あり、実際にデータを送受信する前にデータを小さなデータ に分割し、それに発信元と受信先の IP アドレスを付加させて.
TCP/IP の 基 本 ネットワークシステムⅠ 第6回. インターネットは(1) 一部屋にあるパソコンからなるネットワーク が接続されて,建物全体のネットワーク が接続されて,日本全体のネットワーク 各国のネットワークが接続されて,インター ネット.
計算機リテラシーM 第 11 回 計算機・ネットワーク技術 伊藤 高廣
1 情報ネットワーク 課題レポート 模範解答 身の回りで、階層化されている物事を 1 つあげて、その階層構造を説明 せよ 課題のポイント – 機能が階層ごとに分割されているか – 同じ層でのやりとり(プロトコル)があるか – 上位層と下位層での情報のやりとり(インタフェース)があるか –
UDL( 片方向通信路 ) 衛星リンクには Feeder,Receiver が存在 双方向通信には2つのチャンネル データの流れは一方通行 N 局による通信には n(n-1) のチャンネルが必要 送信局が入れ替わることにより、 擬似的に多対多型通信を行う研究もされている.
インターネットの 仕組みとセキュリティ 高校 1 年「社会と情報」 ⑭. 1.インターネットの仕組み.
情報ネットワークと教育 通信と情報ネットワーク プロトコル LAN The Internet. 通信とその歴史 通信とは 電信 (1835 、モールス ) 電話 (1876 、ベル ) ラジオ (1895) 、テレビ (1925) 情報通信ネットワークへ.
CSMA/CD 方式 (搬送波感知多重アクセス/衝突検出) 森 一喜. CSMA / CD方式と は・・・? LAN上でPC間でのデータのやりとりを行う イーサネット型のアクセス制御方式の一つで ある。 ※イーサネット型とは? イーサネット型LANは現在最も普及している 方式で、データ転送速度は最大100M.
ネットワークインタフェース 層/ インターネット層(IP層) (1) ネットワークシステムⅠ 第7回.
ネットワークとコミュニケーション技法 第 3 回 -電気通信ネットワーク-. 2 講義内容 1.電気通信ネットワークに関す る 知識 2.電気通信ネットワークの種類 3.電気通信ネットワークの構成.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
コンピュータの予備知識 ネットワークシステムⅠ 第4回.
コンテンツ配信に優れている P2P 技術と、著作権侵害問題の関係について 述べよ。
第1回.
物 理 的 な ネ ッ ト ワ ー ク ネットワークコミュニケーション5/17/07.
ネットワーク技術II 第7.1課 イーサネット・テクノロジー
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
ネットワーク技術II 第8.2課 イーサネット・スイッチング
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
觀光日本語 2 平假名(かたがな).
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
ちょっと気になること メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
ネットワークコミュニケーション よく使われるアプリケーション DNS 7/5/07.
ネットワーク コミュニケーション トランスポート層 TCP/UDP 6/28/07.
情報ネットワーク (明石高専 電気情報工学科 5年)
コンピュータとネットワークのしくみ 情報通信ネットワークのしくみ.
WindowsNTによるLAN構築 ポリテクセンター秋田 情報・通信系.
2004年6月14日(月) 情報コミュニケーションIII A 第8回 ネットワーク(LAN)構築.
第13回 今日の目標 §4.3 情報セキュリティー 情報化社会の特徴を社会的な面から概観する 情報に関わる危険の要因を示す
心理学情報処理法Ⅰ コンピュータネットワーク概論.
トランスポート層.
  第7章  LANの構築  LAN(Local Area Network)は,局部ネットワークといい,一施設内程度の規模で用いられるコンピュータネットワークのことである.一般家庭,企業のオフィス,研究所,大学,学部などで広く使用されている.  米国電気電子学会(IEEE)の定義: 「LANは,限定された広がりをもった地域で,コンピュータをはじめとするさまざまな機器の間で自由に情報交換ができるものである」.
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
第4章 LANとWAN 4.1 様々な通信サービス 4.2 伝送媒体 4.3 アクセスネットワーク 4.4 バックボーンネットワーク
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
ま と め と 補 足 ネットワークシステムⅠ 第15回.
オペレーティングシステムとは オペレーティングシステム 第3回.
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
イーサネットについて 飯塚務.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
イーサネット.
インターネット概論第3回 kudo担当分.
Copyright Yumiko OHTAKE
明星大学 情報学科 2010年度後期     コンピュータ設計論  
Linux リテラシ 2006 第4回 ネットワーク CIS RAT.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
カタカナ  7 The name of the pet shop is a pun on the sound that dogs make… Japanese for “woof”. The tanuki from slides 9-10 appears in Japanese fairy tales.
ネットワークインターフェース(アクセス)層
カタカナ 8 The last slides of this power point are of a golf driving range. This one is in the countryside, but you can even see them on top of tall buildings,
わ ら や ま は な た さ か あ り み ひ に ち し き い を る ゆ む ふ ぬ つ す く う れ め へ ね て せ け
,12 情報ネットワーク論 - IPルーティング - ネットワークを介した情報のやりとり 機械のしくみとして見ると...
出典・・・基礎からわかるTCP/IPコンピューティング入門 村山公保著
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情報通信ネットワークの 仕組み.
TCP/IPとプロセス間通信 2007年1月12日 海谷 治彦.
メールの仕組みとマナー.
ネットワークの基礎知識 電子制御設計製図Ⅰ   2009年5月19日 Ⅲ限目.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
IP over DVB-RCSの設計と実装
最低限インターネット ネットワークにつなぎましょ!
勝手にインフラ隊 (の中の人といっしょ) に学ぶネットワーク講座 Part2
勝手にインフラ隊 (の中の人といっしょ) に学ぶネットワーク講座 Part2
だれでもわかる? 点字入門 三木町立平井小学校  安部忠明.
Diferents escriptures
ネットワークシステム ネットワークシステム概要.
Presentation transcript:

ネットワークの基礎 part2 ネットワークシステムⅠ 第5回

今 回 の 内 容 ネットワークを使いたい 親切な人がいつもいるとは限らない ネットワークの分類 いろいろな観点から

ネットワークを利用するためには 人に任せるのではなく,自分で

ネットワークを利用するためには 物理的に正しく接続する 論理的に正しく接続する 利用するプログラムを正しく設定する

物理的に正しく接続する 一言で言えば,電線でつなぐ 実際には,無線もあれば,光もある 同じような電線であっても,規格が異なるものある 10BASE-T,100BASE-TX,1000BASE-T 数字は伝送速度の違い 最近は,もっと高速のものも

論理的に正しく接続する ネットワーク接続ソフトの設定 IPアドレスとかdefault gatewayとか(後述)

手元でwebページを作成し,サーバに転送する場合, 利用プログラムを正しく設定する 文字コードは 重要ではあるが, この講義のメイン テーマではない メールソフト メールアドレスの設定 メールサーバの設定 ブラウザ 文字コードの設定 ファイル転送ソフト パッシブとか… 手元でwebページを作成し,サーバに転送する場合, 関係することがある

ト ラ ブ ル の と き は 物理的に正しく接続できているか? 論理的に正しく接続できているか? 利用プログラムを正しく設定しているか? 見極めができないと… 実はコネクタがはずれていただけ

コ ネ ク タ (1)

コ ネ ク タ (2) 線の数が8本

コ ネ ク タ (3) 上がLAN用 RJ-45 下が電話用 RJ-11 10BASE-T,100BASE-TX,1000BASE-T いずれも同じコネクタ 上がLAN用 RJ-45 下が電話用 RJ-11

ネ ッ ト ワ ー ク の 分 類 “何”で分類するのか

通信相手の数による分類 通信相手の数による分類 ユニキャスト マルチキャスト ブロードキャスト 同じネットワークで可能

ユ ニ キ ャ ス ト unicast 1対1の通信 最も基本的なもの

マ ル チ キ ャ ス ト multicast 特定のグループ内の通信

ブ ロ ー ド キ ャ ス ト broadcast “放送” ある物理的に区切られた範囲の通信 範囲を決めないととんでもないことになる

トポロジによる分類(既出) どんな形状のものがあったか思い出して欲しい とりあえずバス型とリング型

データ転送方式による分類 データ転送媒体(ネットワーク)を複数の機器で共有 きちんと機器を制御しないと混乱 複数の機器が同時にデータを送りださないようにする CSMA CSMA/CD トークンパッシング など

C S M A / C D (1) LANの基本ともいえるEthernetで利用 バス型のネットワークの注意点 送り先でないノードにもパケットが届く

C S M A / C D (2) (この方式だけではないが) 1本の通信路を多数の機器で使おうというもの Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection キャリア検知多重アクセス衝突検出

C S M A / C D (3) パケットを送ろうとする機器は,他の機器が通信路を使っているかどうかを調べる キャリア検知 使っていたら,しばらく待つ 通信路が空いていたら,パケットの送出を開始する

C S M A / C D (4) パケットを送出しながら,他の機器がパケットを送出していないかどうかを調べる 衝突検出 衝突が検出されたら,パケット送出を止め,衝突を検出したことを他の機器に知らせる(ジャム信号) 再度,やり直す

C S M A / C D (5) いい加減な方式に見えるが,ちゃんと通信できる ノード数が多くなると,衝突が多くなる 遅くなる

C S M A / C D (6) 無線LANでは,CSMA/CAを用いる Carrier Sense Multiple Access/Collision Avoidance CSMA/CDの“D”は,“Detection”

ト ー ク ン パ ッ シ ン グ (1) リング型ネットワークなどで用いられる 通信路にパケットを送信できる権利をトークン(token)と呼ばれるデータで制御 トークンは,ネットワークに一つ

ト ー ク ン パ ッ シ ン グ (2) トークンは,ネットワーク上を巡回している トークンを持っている機器が,パケットを送出できる(他の機器のところには,トークンはない) トークンが回って 来ても,送信デー タがない場合は, トークンを次の 機器に送る

ハブ(HUB)による接続 バス型の発展形?

ハ ブ(1) (バス型の)青枠部分をひとつにまとめたものをハブ 見た目はスター型となる

ハ ブ(2)

ハ ブ(3)

ハ ブ(4) 先に指摘したように,パケットはすべてのノードに届いている 他宛てのパケットは無視しているだけ ハ ブ(4) 先に指摘したように,パケットはすべてのノードに届いている 他宛てのパケットは無視しているだけ その気になれば内容を見ることが可能

ハ ブ(5) スイッチングハブ パケットの送り先を調べて,他には送らない 交換機の働きをする スイッチングハブがほとんどであると思われる ハ ブ(5) スイッチングハブ パケットの送り先を調べて,他には送らない 交換機の働きをする スイッチングハブがほとんどであると思われる データ転送方式の一つ

通 信 方 式 に よ る 分 類 データが送られる方向による分類 単方向通信 半二重通信 全二重通信

単 方 向 通 信 ラジオ・テレビ放送のような 一方通行の通信

半 二 重 通 信 トランシーバのように,送信と受信を交互に行う 送信と受信は同時にできない 本来のEthernet

全 二 重 通 信 電話のように,送受信を同時に行う スイッチングハブを使うことで,Ethernetでも利用できるようになった 半二重よりも,切替えの手間がなく,有利

ネットワークの構造による分類 バックボーン スタブ マルチホーム

バ ッ ク ボ ー ン backbone ネットワークをつなぐネットワーク 基幹ネットワーク(東京・大阪間とか) 高速 障害対策 迂回路

ス タ ブ stab 外部と一箇所だけで接続している ネットワーク 一組織のネットワークなど 上武大学のネットワーク

マ ル チ ホ ー ム (1) multi-home 外部との接続箇所が2つ以上ある ネットワーク 外部へパケットを送る場合,どの接続箇所に送るのか決めなければならない

マ ル チ ホ ー ム (2) バックボーンとは,異なりパケットの転送はしない 接続箇所Aから入って来たパケットを,そのままBから送り出すようなことはしない SOHOレベルのネットワークでもある 例 光と無線 なぜ,複数の箇所で接続?

ま と め

ま と め(1) 通信相手の数による分類 ユニキャスト マルチキャスト ブロードキャスト

ま と め(2) データ転送方式による分類 CSMA/CD トークンパッシング スイッチングハブ

ま と め(3) 通信方式による分類 ネットワークの構造による分類

次   回 TCP/IPの基本